喘息が得意な鍼灸院 | しんきゅうコンパス

喘息が得意な鍼灸院

喘息が得意な鍼灸院

764

鍼灸整骨院かわい・はなそら鍼灸院
  • 大阪府
  • 北河内・東大阪
3.82
口コミ 40 件
最寄り駅
定休日

祝日

得意なお悩み
  • 四十肩・五十肩
  • 更年期障害
  • 不妊・妊活
  • 逆子
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 電気療法可

鍼灸&レーザー治療で不妊、婦人科疾患、産前産後、自律神経症状はお任せ!

東大阪市にある鍼灸院・整体院『鍼灸整骨院かわい』です。近鉄奈良線八戸ノ里 or 河内小阪駅より徒歩5分元ラグビートップリーグチームトレーナーの院長と、助産師でもある鍼灸師、夫婦2人で施術している鍼灸院です。☆☆☆【当院の特徴】☆☆☆●その1鍼灸と大手の不妊治療専門病院でも導入している光線治療器で、多くの妊活・不妊治療の方が子宝を授かられています。当院は大手の不妊治療専門クリニックでも導入されている、光線治療器の「スーパーライザー」による光線治療を導入しています。★光線治療の効果①首にある星状神経節に照射して、自律神経の働きを正し、ホルモンバランスを整えます。②局所の部位に照射することで、細胞を活性化することが可能です。効果の一例としては、・卵子の質を上げる・子宮内膜を厚くして着床率が上がる・採卵数が増える・子宮卵巣の血流が良くなるなどの効果があります。スーパーライザーによるレーザー治療に加えて、当院では鍼灸治療を併せておこないます。この2つの治療は相性が良く、それぞれの治療の特性効果で、症状改善をより高め、より早めることが出来ます。★鍼灸治療の効果東洋医学の身体観では五臓六腑という言葉があります。・五臓(肝、心、脾、肺、腎)・六腑(胆、小腸、胃、大腸、膀胱、三焦)五臓六腑それぞれが役割をもって、関連し合ってます。五臓六腑を関連させているのが、経絡という”気”の流れになります。五臓六腑、経絡というのが東洋医学における、人が生命活動をおこなうベースになります。この五臓六腑、経絡のどこかに弱りが出たり、バランスが悪くなると、何かしらの症状が出るだけではなく、・治療をしてもなかなか良くならない・良くなってもすぐに症状が戻るなどの原因にもなります。鍼灸治療は五臓六腑、経絡の働きを整えるには長けている治療法になります。・鍼灸治療で身体全体のベースアップ・レーザー治療で身体の局所、機能の働きの改善というそれぞれの治療法の相乗効果によって、両方向の側面から治療することで、症状改善をより高め、より早めることで、着床、妊娠率を上げる治療をします。男性不妊における性機能障害(勃起障害、射精障害)・乏精子症においても光線治療の効果として、・精子数が増える・精子の運動率が上がる・精子の奇形率が減少する・テストステロン値が増えるなどの効果があり、鍼灸治療と合わせて治療をしていくことで、男性性機能に対しての積極的な治療を行います。●その2鍼灸と光線治療で更年期での様々な不調を改善します当院では鍼灸治療と最新型光線治療器スーパーライザーPXというレーザー治療で、星状神経節という交感神経の塊にレーザーを照射すると、ホルモン調整の統括本部である、脳内の視床下部の働きを良くすることが出来ます。そうして身体全体のホルモンバランスを整えて、身体の不調を改善していきます。人間は人生で大きくホルモンバランスが変化する時が2回あります、1度は思春期。もう1度は更年期です。ホルモンは自律神経でコントロールしているので、そのコントロールつかなくなると、体調の不調が出やすい時期になります。更年期もホルモンバランスが変化する時なので、心身ともに様々な症状が現れることがあります。倦怠感、無力感、うつ症状、不眠、頭汗、ホットフラッシュ、耳鳴り、めまい、動悸、息苦しさ…などなど身体における更年期の症状が上げればきりがありません。そこに加えて更年期は子育て、介護、家庭の問題、仕事を含めた周囲環境など強いストレスを感じることも生じてくるときがあり、心身ともバランスを崩してしまうことがあります。更年期は女性の方は、昨今の晩婚化、高齢出産で子育て真っ最中に更年期の不調に悩まされると自分自身も辛いですが、お子さん、ご家族にも影響が及んでしまうこともあります。更年期は男性の方にもあります。男性の方の方が緩やかに進行していくので激しい症状が出にくいですが、身体を蝕むように進行していき、気が付けば重い症状になっている場合があります。男性、女性更年期に対しては鍼灸治療、スーパーライザーによるレーザー活性化治療で治療をしていきます。●その3:女性のトータルサポートケアを行います女性と男性の性差違いは生理の有無です。約28日の間に月経期、卵胞期、排卵期、黄体期とねまぐるしく身体は変化していきます。その中で、どうしても身体のトラブルは生じやすくなり、男性と比べると体調を調えるのは難しいです。昔の鍼灸の書には女性を治療するには男性よりも10倍難しいとも書かれていて、それだけ女性の身体はデリケートです。妊活・不妊治療においても妊娠しただけでは終わりでなく、妊娠中、産後と女性の方は大きく身体が変化していく中で、それぞれのステージに合わせたケアが受けられます。また『はなそら鍼灸院(助産院)』を併設しています。助産師でもある鍼灸師が産前産後のお母さんをサポートして、院長と連携してケアをさせて頂きます。女性のトータルサポートケアは、妊活・不妊治療だけではなく、・生理痛・生理不順、・PMSによる諸症状・子宮筋腫、チョコレート嚢腫などの婦人科疾患・安産・逆子の鍼灸・産後の鍼灸・美容鍼などあらゆる女性の方の身体の悩みに向き合って治療をしていきます。●その4:ファミリーサポート鍼灸院お子さん、お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんとそれぞれのライフステージによって現れる症状も違います。具体的には・かんのむし、夜泣き、おねしょなどのお子さん特有の症状・腰痛、肩こり、膝痛、五十肩、坐骨神経痛、などの運動機能の痛み・倦怠感、不眠、頭痛、動悸、息切れ、便秘などの自律神経による症状などなどたくさんの症状が現れます。ファミリーサポートケアとしてはお子さんは刺さないはりの小児はりで症状の改善、症状の予防が出来ます。お父さん・お母さんは青年期から中年期・更年期にかけてホルモンバランスが大きく変化することで、様々な症状が現れます。おじいちゃん・おばあちゃんは老年期において様々な機能が下がる中で、身体的な機能をサポートする治療を行います。鍼には「刺さない鍼」もあります。刺さない鍼は赤ちゃん、お子さんだけではなく、成人の方でも苦手な方もおられます。お灸だけの施術もしています。患者さんに合わせた治療法をご提案しています。ご家族さんと一緒に来院して頂き、”家族のかかりつけの治療院”として健康のお手伝いをさせて頂きます。●その5:鍼灸&レーザー治療で自律神経症状を改善!!当院では鍼灸治療と最新型光線治療器スーパーライザーPXというレーザー治療で、星状神経節という自律神経の交感神経の塊にレーザーを照射することで、昂っている交感神経を抑え、副交感神経とのバランスを図っていくことで、自律神経症状、自律神経失調症の改善を行います。自律神経は乱れる大きな要因を知っていますか?古代の東洋医学の本に、人間と春夏秋冬の気候がアジャスト出来ていないと自律神経は乱れると書いてあります。特に現代日本人は、夏と冬は気候とは真逆の生活をしていて、気候の変化の激しい春や秋に体調を崩す方が多く見られます。眠れない、疲れが取れない、倦怠感などが続くと身体だけではなく、心まで蝕まれてしまうこともあり、自律神経を整えるのは、身体全体の調子を整える重要な要素になります。当院ではスーパーライザーというレーザー治療で星状神経節と自律神経の交感神経の塊にレーザーを照射することで、昂っている交感神経を抑え、副交感神経とのバランスを鍼灸治療を合わせておこなっていくことで、自律神経症状、自律神経失調症の改善を行います。”こころ”と”からだ”を共に整えていく治療をおこなっていきます。●その6:スーパーライザー治療を取り入れる数少ない鍼灸院鍼灸治療の効果を高めるため、当院では、光線治療器の「スーパーライザー」を併用した鍼灸治療を行っております。スーパーライザーによる光線治療は、大学病院やペインクリニック、大手の不妊治療のクリニックでも多数導入されている治療器になります。鍼灸治療と組み合わせる事で、治療効果がとても高いです。また、スーパーライザーを取り入れている鍼灸院です。多くの大学病院、大手の婦人科専門クリニックで導入されていて、2012年ロンドンオリンピックからジャパンメディカルセンターで導入している光線治療器になります。不妊治療、婦人科疾患、自律神経症状以外にもパーキンソン病、脳梗塞などの脳血管障害後遺症、関節リウマチ、線維筋痛症などの難病に対して症状の緩和、生活の質の低下防止・維持を目的とした治療で使用をしています。光線治療器”スーパーライザー”に関しましては詳しくはホームページもご参照下さい。●その7:治療だけはなく養生指導も行っています治療院でおこなった治療効果をより高めていくにはお家でしていただく養生も大切です。お家で出来る養生の1つとしてお灸がありますが、当院はせんねん灸セルフケアサポーター在中の鍼灸院です。お灸教室も定期的におこなっていますので、お灸の事なら、なんでもお答えしています。院長は元ラグビートップリーグチームトレーナーをしていましたので、妊活・不妊治療の時の運動、ダイエットした時の運動、筋力維持の運動などそれぞれのライフステージによる運動療法をご指導します。お気軽にお問い合わせ下さい。【予約制】電話:06-6788-2228LINE@:spj9174l(最後は小文字のエル)メール:snystk87sora@gmail.com※LINE@、メールは24時間ご予約可能   

ユーザー
はなはなさん(40代、女性) 認証済み

第一子は通院し、タイミング法で授かりましたが、第二子も同様に不妊治療を続けてもなかなか授からず。自分の体質改善を目的に、出来る事は全てやろうという思いでかわい先生にお世話になりました。 体質はもちろん、そのときの不調を毎回見極めてくださり、私に合わせた施術をして頂きました。 結果、42歳で第二子を授かる事ができ、現在臨月です。おかげ様で、第一子の頃とは比にならない程、冷えもトラブルもない妊娠生活です。スーパーライザー、鍼灸、全て効果のあるものだと実感しています。 これからもお世話になりたいと思っています。

続きを読む
おかやま鍼灸マッサージ院
  • 大阪府
  • 堺・泉南
3.66
口コミ 6 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休 日祝の営業日あり お気軽にお問い合わせ下さい

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 肩こり
  • 首こり
  • めまい
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

自律神経の不調・めまいはありますか?あなたのお悩みお聞かせ下さい

これって本当に良くなるのかな?ずっとこのままだったらどうしよう・・・。悩みや不安や怖さを抱えて過ごしてませんか?これだけは言わせてください・・・症状には必ず原因があります!めまい、耳鳴り、頭痛など症状は同じでも原因はひとりひとり違います。特に自律神経失調症や不安症(パニック障がい)から起こる症状は不調だけにアプローチしても一時的な改善はしても時間が経つと戻ってしまう可能性があります。あなただけにある原因、それを改善してくことが一番重要と考えています。生活習慣・運動習慣・環境・体質からあなたに合わせた専用の施術プランをご提案していきます。あの頃のように趣味に旅行にお仕事に全力で楽しめるように最後までお手伝いいたします。自律神経セルフチェックあなたはどのタイプに当てはまりましたか?②、③、④に当てはまった方はこの状態が長く続くと自律神経失調症やめまい・偏頭痛など様々な不調の原因になってしまいます理想の状態①を目指して不調と「さようなら」しませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・当院の特長1:カウンセリングを重視!カウンセリングと聞くと何か硬苦しい物を想像するかもしれません。患者さまとのコミュニケーションが最も大事と考えています。不調や痛みの確認だけでなく、症状が出たことで出来なくなったことや辛かったことなどもお聞きしています。何気ない会話から不調の原因につながることがありますのでたくさんお話を聞かせて下さい。当院の特徴2:症状や状態に応じ複数の技術を選び使用します【鍼:低周波置鍼療法】筋肉の緊張からの血行不良、ストレスや身体の疲れからの自律神経の乱れや働きの低下へ全身からツボを選んで置き鍼をしていきます。置き鍼に微弱で心地の良い強さで電気を流してツボの効能を最大に引き出していきます。【お灸:太極療法】太極療法と呼ばれる「不調を根本から改善する為には身体の中枢から整える必要がある」という考え方を元に患部だけではなく全身からツボを選んでお灸をしていきます。術者の手で一つひとつ患者様の温感を確認しながら行っていきます【筋無緊張術】とても優しい強さの施術で筋肉の緊張を取り除いてふわふわにしていきます。筋肉の緊張がなくなることで、隅々まで血液が行き届きます。血行の改善により体温も上昇しますので、免疫力の向上も期待できます。また体温が35.5℃と低い人が多い自律神経失調症の方の症状も改善していきます。【てい鍼】刺さない鍼刺さない鍼もご提案いたします。金属製の鍼を皮膚に軽く触れさせツボに刺激をしていきます。鍼の刺入に恐怖感がある方、施術で疲れが出やすい方、強い刺激が苦手な方などに使用します。患者様の症状、お身体の状態に合わせて専用の施術プランを作成いたします。◇訪問施術もお任せください◇◇狭い空間が苦手で車や電車に乗れない◇めまいが辛くて一人での外出が出来ない◇毎回家族やご友人にお願いしづらい◇小さなお子さんがいて連れ歩くのが難しい◇途中で動けなくなったらと思うと怖いなどで来院が困難な場合は、訪問による施術も受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。※別途往診料が発生しますのでご相談ください

ユーザー
サッちゃんさん(40代、女性) 認証済み

5年前に生理中にひどい目眩を起こし、心配だったので病院に行って検査を受けたら特に異常も見つからずお医者さんからはストレスが原因かもしれないので生活を見直すように言われました。自分でできる限りの生活の改善は試みましたが改善はできませんでした。ここ1年で症状は悪化してきて更に耳鳴りも感じ始めて日が経つごとに気になるようになってきて目眩と耳鳴りで外出も困難になってきて主人に針はどうかなと言われたので近くにないか探したらこちらが近くだったの電話してみました。 電話で問い合わせした時の声の雰囲気がよく初回もカウンセリングに40分ほどかけていただき目眩の原因や耳鳴りの原因をわかりやすく説明していただいたので納得して通院できました。現在通院し出して1年ほどなりますが3ヶ月くらいの時にあまり気にならなくなっていましたが、不安がまだあったので続けて治療を受けています。今は月に1、2回ほど受けていますが調子はかなりいいです。これからもお願いします

続きを読む
そらうみ鍼灸治療サロン
  • 東京都
  • 板橋・成増・赤羽
3.41
口コミ 8 件
最寄り駅
定休日
水・日

祝日は不定休

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 首こり
  • たるみ(リフトアップ)
  • しわ・ほうれい線
  • フェイスライン

確かな技術、居心地の良い個室サロンで健康と美を!

そらうみ鍼灸治療サロンで内側から輝く健康美をそらうみ鍼灸治療サロンは、30代から60代の方を中心に、身体の不調や顔周りの美容に関するお悩みを抱える方に選ばれています。そらうみ鍼灸治療サロンでは、肩こりや首こり、たるみ、しわ、フェイスラインの悩みを解消するための高度な鍼灸施術を提供しており、多くのお客様から感謝の声をいただいています。こんなお悩みありませんか?✓肩や首の慢性的なこり— デスクワークや家事に追われ、いつも重だるさを感じる。✓顔のたるみやしわ— 年齢とともに気になるほうれい線やフェイスラインのぼやけ。✓むくみや眼精疲労— 朝起きたときのむくみや、スマホ・PC作業で疲れた目。✓眠りの質が悪い— 夜中に何度も目が覚め、朝スッキリ起きられない。施術後に感じられる変化や価値肩や首の軽さを実感— “首や肩がなくなったように軽い!”と驚かれるお客様も多くいらっしゃいます。フェイスラインの引き締め— むくみが取れ、明らかに小顔効果を実感。眼の開放感と明るさ— 視界がクリアになり、眼が大きく見えるように。深い眠りと爽やかな目覚め— 熟睡できるようになり、朝の目覚めが格段に良くなる。施術内容とその効果そらうみ鍼灸治療サロンでは、全身調整を基盤としながら、美容と健康の両面にアプローチします。全身調整アプローチ:体全体のバランスを整えることで、不調の根本原因にアプローチ。効果:肩こりや腰痛だけでなく、疲労感や不眠などの全身症状を軽減。顔への鍼施術(美容鍼)アプローチ:浅い部分への鍼で痛みを伴わず心地よい施術。効果:血流やリンパの流れを促進し、肌のハリや潤いを取り戻します。ほうれい線の軽減やリフトアップ効果も期待できます。経絡治療アプローチ:東洋医学の経絡理論に基づき、身体の内側から整える。効果:内臓や精神面の不調も改善へ導き、心身の調和を図ります。そらうみ鍼灸治療サロンが選ばれる理由痛みの少ない心地よい施術鍼灸に対する不安を持つ方でも安心して受けていただけるよう、痛みをほとんど感じない技術を追求しています。初めての方にもリラックスして施術をお楽しみいただけます。健康と美容を同時にサポート全身の健康を整えることで、美容面でも内側から輝きを引き出します。肌だけでなく、身体全体が軽くなる感覚をぜひ体験してください。地域密着型のアットホームな空間都営三田線高島平駅から徒歩3–4分というアクセスの良さ。待合室では施術を待つ間にお茶を楽しみながら、他のお客様と交流する場もご用意しています。未病を治すという理念症状が出る前に健康を維持する“治未病”にも力を入れており、長期的な健康維持と予防を目指します。お客様の声40代 女性  “肩こりと顔のむくみがスッキリ!”デスクワークでひどかった肩こりが嘘のように軽くなりました。顔のむくみも取れて、小顔効果を実感しています。寝つきも良くなり、本当に感謝です。50代 男性  “眼がよく見えるようになった”鍼を受けた後、視界がクリアになり、驚きました。慢性的な首こりも軽くなり、集中力が上がった気がします。30代 女性  “リフトアップで若返った気分”初めて美容鍼を受けましたが、肌がもちもちでハリが出ました!ほうれい線も目立たなくなり、鏡を見るのが楽しみです。女性   美容おすすめ度 5効果5 痛みの無さ5 治療計画5 接客対応5 施設の清潔感5 価格の満足度5効果今回は美容鍼をお試しで。通常よりも本数少なく短時間でしたが、翌朝は頬がツルツルしていてビックリしました。痛みの無さ初めての鍼だったのですごくドキドキしましたが、刺してもらっている感覚も少なく不快な痛みもありませんでした。治療計画今回はお試しで行ったので期間の見通しについての説明はありませんでしたが、身体全体を見てどの部分の施術が有効なのかなど話してくれました。接客対応院長の説明はわかりやすかったです。施術前後にいただいたお茶で身体も温まりました。問診なども丁寧にしていただきました。施設の清潔感院内や室内はとても綺麗だなと感じました。また、全体的に落ち着いた空間で清潔感もあり大変心地良かったです。価格の満足度今回はプレオープン中のお試し価格でやっていただいたのもありとてもお得に感じました。通常料金での施術はこれからです。女性   その他おすすめ度 4.83効果5 痛みの無さ5 治療計画4 接客対応5 施設の清潔感5 価格の満足度5効果とても血行が良くなっているのを実感しています。グッスリと眠ることが出来て、翌朝はスッキリした感じで起きました。痛みの無さ金属アレルギーがあると申告していたので、使用する針、本数についても様子を見ながら施術していただいたので安心です。接客対応先生がとても誠実で、安心して施術していただけました。プレオープンと言う事でトライアルでしたが、オープン後に是非お伺いしたいです。 リフレッシュ出来ました。価格の満足度今回はトライアル価格だったので、針施術をするきっかけ作りとしてはお試しするには、丁度良い費用でした。そらうみ鍼灸治療サロンで健康と美を手に入れませんか?当サロンでは、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行っています。不調の改善だけでなく、美容やリラクゼーション、健康増進まで幅広く対応しています。「身体と心を内側から整え、明日への活力を取り戻しましょう。」ご予約やご相談はお気軽にどうぞ。

ユーザー
Naoさん(50代、女性)

総合メンテナンスとして定期的に通わせてもらっています。 肩コリ、首コリ、腰痛、顔のたるみにとても効果があります。 2~3週間おきにお願いしています。 先生の対応もとても親切で、いつも適切なアドバイスをしてくださいます。

続きを読む
鍼灸院・整体院kondoh(こんどう)
  • 広島県
  • 広島市周辺
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
水・日

得意なお悩み
  • 小顔
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • 不眠・睡眠障害・覚醒

鍼灸/美容鍼/神経整体|広島市中区袋町

東京で施術をしていた院長が、18年ぶりに広島に戻ってきて始めた鍼灸院完全個室/予約制であなただけの時間腰痛/ヘルニア/脊柱管狭窄症/ぎっくり腰五十肩/首肩こりなど慢性症状/不眠/頭痛長年、慢性的な症状に悩まされていませんか?「一生治らない」と諦めかけているあなたへ、朗報です。当院では、鍼灸と整体の相乗効果によって、慢性痛、不眠、頭痛といった、特に自律神経失調症でお悩みの方の根本的な改善を目指します。これまで、病院や他の治療院を転々とし、なかなか症状が改善しなかった方も、ぜひ一度ご相談ください。当院の施術では、「一生良くならないと思った症状が改善した」「身体が動かしやすくなった」「手術しないといけないと言われた症状が改善した」といった喜びの声を数多くいただいています。なぜ、当院の施術がこれほどまでに効果を発揮できるのか?それは、鍼灸と整体という二つの施術を組み合わせることで、身体の深層部からアプローチし、自律神経のバランスを整えることができるからです。鍼灸は、経穴(ツボ)に鍼を刺すことで、気の流れを整え、血行を促進します。一方、整体は、骨格の歪みを整え、筋肉の緊張を緩めることで、身体全体のバランスを整えます。この二つの施術を組み合わせることで、症状の原因となる根本的な部分に働きかけ、より高い効果が期待できます。もしあなたが、◆慢性的な痛み◆不眠◆頭痛◆倦怠感◆めまいなど、自律神経失調症の症状に悩んでいるなら、ぜひ一度、当院にご相談ください。あなたの人生を、もっと快適に、もっと豊かに。当院の施術が、あなたの健康回復の第一歩となることを願っています。【当院の施術の特徴】鍼灸と整体の相乗効果で、根本的な改善を目指す一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術リラックスできる空間で、心身ともに癒される【こんな方におすすめ】病院や他の治療院で効果がなかった方慢性的な症状に長年悩んでいる方自律神経失調症の改善をしたい方健康的な体を取り戻したい方【施術の流れ】カウンセリング: 現在の症状や生活習慣などについて詳しくお聞きします。検査: 体の状態を詳しく検査します。施術: 鍼灸と整体の施術を行います。アフターケア: ホームケアのアドバイスなどを行います。

きくの鍼灸整体院
  • 兵庫県
  • 明石・東播磨・北播磨
3.82
口コミ 28 件
最寄り駅
定休日
水・日

得意なお悩み
  • 睡眠の質
  • 坐骨神経痛
  • めまい
  • 自律神経失調症
  • パニック障害
こだわり
  • ダイエットコースあり

明石大久保駅徒歩3分 自律神経治療専門治療院、女性鍼灸師勤務で安心

★明石市大久保町にある開業18年の自律神経専門の治療院です★ストレス社会で闘う方々へ現代社会においてストレスは一番身近にある敵といっても過言ではありません。仕事、家事、育児、人間関係などストレスになる事は人それぞれ違っても昔よりも皆さんが抱えるストレスは多くなっているのではないでしょうか?当院ではそういったストレスからくる体の不調である自律神経失調症を専門に治療しています。ある方は不眠で、ある方は動悸でなど自律神経失調症といっても人それぞれ症状は違います。そういった症状の起こっている体の丁寧に診させていただき、その方々にあった治療を提供させていただいております。心療内科でお薬を出してもらって服用されているけれでもなかなか改善しないというような方に対しても当院の施術と併用しながら二人三脚で改善に取り組んでいい結果を出された方も多くおられますので薬で改善しないと重困りの方も安心してご来院いただいております。◆自律神経失調症のつらさはなかなか周りの方には分かってもらいにくいと思います。だからこそつらい思いをされている方もおられるのではないでしょうか?院長自身も自律神経失調症を克服した経験がありだれよりも患者さんの気持ちが分かると自負しております。そういった経験から今までの治療を一から見直し、自律神経についてもさらに研究を重ね実績を積みできたのが当院の自律神経治療です。◆鍼灸治療では女性の先生が東洋医学的に体を診て体の中から体調を整えていきます。そしてさらに院長が体の歪みから自律神経を整える手技療法(理学整体)で体の歪みを改善することで自律神経失調症の症状を改善するためにアプローチしていきます。専門分野を分業することで鍼灸、整体のプロとしてしっかりと体を診ることができる数少ない治療院です。★女性の鍼灸師がいる安心感、そしてその先生が治療以外にもカウンセリングも行うことができるので体のケアそして心のケアもすることができます。

ユーザー
さばまろさん(40代、女性)

ストレスから過緊張状態…自律神経の問題だから病院受診しても無駄だろうと諦めていました。 自律神経を整える施術を受けるようになってから、心身ともに楽になってます。 仕事と家庭の両立に悩み鬱になった時も、通院していたからこそ悪化なく乗り越えれたように思います。 施術の相場がわからないのですが、働けなくなることを考えると自分には必要な出費。 まだ仕事を続けており根本解決には至ってないので、身体と心のメンテナンスにお世話になってます。 治療院のみなさんは温かくていつも行くとほっこりします。

続きを読む
三保鍼灸接骨院
  • 兵庫県
  • 西宮・宝塚・芦屋
3.75
口コミ 1 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 生理不順
  • 膠原病
  • アトピー・アトピー性皮膚炎
  • 小児ぜんそく
  • 腰痛

東洋と西洋のハイブリッド鍼灸 原因不明の症状、痛み、難病も対応可能。

当院での施術法は伝統医学をベースに、東洋医学と西洋医学の理論を取り入れた施術法です。五臓六腑の変調を整え、症状の元になる原因の解決を目指します。当院の鍼灸の一番の特徴は自然治癒力の増強です。自然治癒力を上げることで、薬に頼らず、自らの力で、身体を整えていく力をつけていきます。鍼灸は白血球を増強させることがわかっており(白血球は体内に入る異物を処理する役割で免疫に関与しています)、白血球が増強されれば、様々な症状が改善していきます。身体が元気になっていくことで症状の出にくい身体を目指します。東洋医学について 東洋医学は「水の医学」東洋医学は「水の医学」と言われます。私たちの体は約60%が、水でできています。東洋医学ではこの身体の60%を占める水の動きに注目しています。鍼灸治療は、ハリでツボを刺激することによって、細胞の中に水を引き込んだり、血管を収縮させ血流を促したり、血管を拡張させ血管の中に水を引き込んだりして、血流が足りないところに血液を運ぶことも出来ますし、逆に体幹に血液が集まり過ぎてショック状態の時などは、四肢末梢に血液を送ったりして体の血流調整をすることに長けた治療法です。そういう意味で「水の医学」と言われています。どのツボを使えばどこに、どれくらいの量、どれくらいのスピードで血液を運べるか、栄養を含んだ水を運べるか?を考えて、患者様の身体の血流を理想の状態に戻すことが、当院の鍼灸治療では主な目的となります。当院では、血流を理想の状態に戻し身体が治りやすい状態を作ってから、症状にアプローチしますので、治療効果が長く続きます。病気の原因東洋医学の考える病の原因は外因・内因・不内外因と言われます。外因:気候、気温、湿度、風。菌、ウイルスによる感染症など身体の外からの原因でなる病。内因:人間の怒、喜、思、憂、悲、恐、驚の七つの精神情志活動(いわゆる七情)がバランスを崩したときに病となる身体の内から原因でなる病。ストレス性の胃潰瘍などがあてはまります。不内外因:内因でも外因でもない原因でなる病。「飲食不節」・・・暴飲暴食、ジャンクフードなど、栄養が偏った食事、または栄養の不足しすぎても病気を起こす原因になってきます。「過労」・・・過度な労働、労働環境の偏りなど(冷凍庫内作業や高温多湿環境での長時間労働)「房事過多」・・・性行為のしすぎ「外傷」・・・怪我、骨折、打撲などにより様々な症状を起こします。「中毒」・・・毒キノコ、ふぐなど飲食物による中毒。有害物質を内服したためなど、薬物中毒に分けられます。「遺伝」・・・性格、顔などが似るように体質なども受け継ぐことが多い現代の日本の病現代の日本の病は、ほとんどが運動不足や暴飲暴食、ストレス、睡眠不足、スマホやインターネット、ゲーム,TV画面の見過ぎ、夜型にシフトした生活、偏った食生活、砂糖の過食、タバコの吸い過ぎ、酒の飲みすぎ、激しい気候の変動、クーラーによる慢性的な発汗不足で、自律神経で体温を上手く調整できない、暖房器具などで冬場に汗をかきすぎ細胞内脱水状態を形成したといったことにより、引き起こされています。怪我、骨折、打撲、交通事故、絶叫マシンの振動なども、血を粘らせます。 血の粘りは様々な神経症状を発症させます。思い通りに事が運ばない、何かに思い悩むことが長時間続けば精神的に体調を崩していくといったこともあります。また継続しすぎた結果、身体の負担になってしまったサプリメントや薬の副作用というものも見逃せないでしょう。こういった生活習慣を続けると、身体のあらゆる場所で血流障害が起こり、身体は様々な症状を引き起こします。身体のだるさ、首や肩、背中、腰、あらゆる関節の痛み、コリ、しびれ、引きつり、麻痺、感覚異常など。精神的には不安、不眠、躁鬱。また血流形態をみると、動脈硬化、高血圧、高脂血症、糖尿病、または貧血、低体温、低血圧などを引き起こし、病院の血液検査でもいろいろ引っかかって、薬を飲み続けるという生活を送ることにもなりかねません。薬は体に都合の良い作用もありますが、身体にとって都合の悪い作用も引き起こします。この都合の悪い作用を副作用と呼んでいます。なるべく薬のお世話にならずに過ごせるほうが身体にはいいかもしれませんね。だいたい現代の日本の病の原因はこういったところでしょうか。「生活習慣病」という言葉が出てきたのは1996年ころからです。今では飽食の時代になりました。そして交通機関も発達し運動不足の方も増えています。皆さんの摂取カロリーから消費カロリーを引いてみるとどうなるでしょうか?毎日±ゼロで日々の生活を送れていますでしょうか?体の中で1日に摂取した食べ物が吸収排泄できなくなったものが現在の病を作っています。江戸時代は男性で10~20キロ。女性や子どもでも10キロは最低でも歩いていたようです。身分の違いで変わりはしますが、食べ物も粗食でした。ではなぜそんな人たちが今の人よりも活発であったのか?人の身体は飢えに対して対応できるように作られています。例えば人のホルモンで体を活発に動かそうするホルモンは5~6つあるのに対して蓄えるホルモンは1つしかありません。現代の生活習慣病とは体の中で食べ物を足し算した結果の病が大半です。次は解毒ということについて、考えていきましょう。現代の生活スタイルは、どうしても体の中に毒素がたまってしまいがちです。そこで大事なのは、毒の排出法です。涙や鼻水、痰、咳なども毒を出している一つの形ですが、排出量は微々たるものなので、解毒に対する期待値はあまりありません。人間の3大毒出しスタイルは、発汗と大便、小便です。小便の回数、大便の回数はどうですか?量はどうでしょうか?食べた分だけ、飲んだ分だけ快適に毎日出ているでしょうか?便秘気味の方、尿量の減っている方は発汗することが重要になってきます。汗腺が退化してしまっている人もいますから、個人的な発汗量は差があります。汗は大小便と違って自分の意志で出来る排毒法です。どれくらい動けばいいのかというと、週3回×連続30分歩行が最低ラインとなります。歩く速さは30分で3㎞、時速5~6㎞くらい。そのスピードで代謝が上がっていきますので、いろんな毒成分が汗と一緒に出ていきます。それに大小便がきちっと出ていることが理想の排毒スタイルとなります。鍼灸治療は血液循環をよくすると共に、胃腸など内臓も活発にさせるので、治療後、大小便の量が増えて、排毒が促されます。鍼灸治療と有酸素運動を組み合わせれば、さまざまな症状は改善していきます。

ユーザー
ゲストさん(40代、男性) 認証済み

接術後凄く楽になりました! 先生も凄く優しくて安心できます。

続きを読む
阿部鍼灸院
  • 埼玉県
  • 和光・新座・志木・川越
4.05
口コミ 4 件
最寄り駅
定休日
水・日

祝日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 肩こり
  • 生理痛
  • 眼科疾患・眼精疲労
  • 自律神経失調症

鍼灸専門の「元気」で「幸せ」になるための治療院です。

現在、治療にあたる鍼灸師は2人。女性鍼灸師も在籍していますので、ご希望の方はお知らせください。また、リラクゼーション専門で女性セラピスト1人も常駐しています。また、院長はYNSA学会の認定治療師として難治性の慢性疼痛やシビレ、マヒなどにも対応しています。(お支払いは現金をはじめクレジットカード、電子マネー、QRコード決済など40種類以上対応しています。)阿部鍼灸院の特徴は?①頭痛と婦人科系のお悩みが得意!全てのメニューを女性施術者が担当出来ます。(YNSA除く)肩こりや頭痛をはじめ、主に胃腸疾患や婦人科疾患(不妊・更年期・生理痛など)、眼科疾患、自律神経失調症(不眠・不安感・動悸etc)など内科的な疾患を中心に、都内からも複数名ご来院頂いてます。⓶自律神経・免疫を強化します。例えば肩こりや腰痛の治療時でも、当院では自律神経を整え、免疫力を上げる治療も心がけ、痛みの出にくい体、疲れにくい心と体をご一緒に作っていきます。また、過去に鍼灸治療で悪い印象をお持ちの方でも、当院の鍼灸術はソフトな治療ですので、安心してご連絡ください。阿部鍼灸院で使用している針は極細で、通常は顔など繊細な部分に使用する極細鍼(0,12ミリ)を、当院独自の手法で、ほぼ痛み無く体全体に使い、太い鍼を刺した場合と、同等の効果を上げることが出来ています。  ④心地よいお灸を多用し、体を温めることを重要視。現在、お灸を使用しない治療院も増えてきましたが、当院では、ほぼ全員の方にやけどをしない、気持ちが良い温灸を使用しています。使い方によって、鍼よりもお灸の方が優れている面もございますので、胃腸疾患や自律神経系をはじめ、様々な症状に使用しています。⑤プライバシーOK、同時間の掛持ち治療無し。当院の治療は約40分の治療時間になりますので、着替えや会計を含めて1時間で完結します。これは、1人の術者が数人相手に治療をしていないことや、10分以上の遅刻の方は、前後に予約が入っている場合、治療時間が短くなるお約束をしていることにより、実現しています。ですから、患者さんの治療開始時刻や終了時刻が10分以上ズレることが無いため、治療前後の予定があっても安心です。また、当院は雑居ビルの3階でオートロックが無いので入りやすく、各部屋に1台ずつのみベットを配置しておりカーテンのみで仕切っているのと違い、話し声ももれにくく、プライバシーは高く保たれています。

ユーザー
貴代さん(40代、女性) 認証済み

もともと貧血気味で、生理痛も重かったので、何とか改善できないかと考えておりました。 インターネット検索で、女性鍼灸師の方が在籍されていて、川越にある鍼灸院、ということで、こちらに来ることができました。 鍼灸院の場所は、丸広百貨店の近くなのでとても分かりやすかったです。 鍼灸院のドアを開けると、まるで自宅に帰ってきたような雰囲気で、とても素敵でした。初めてなのに、快くそして自然体で迎えてくださって嬉しかったです。赤いスリッパも可愛らしかったです。 施術はとても楽しくて、40分があっという間でした。 鍼は全然痛くなく、お灸もじんわり温かく、気持ちよかったです。 カウンセリングも、体の症状など、丁寧に聞いてくださって、自然体でとても話しやすかったです。 生理前は、朝はいつも体が重いのですが、施術翌日は、体が軽く、すっきり起きることができました。 また、肩こりも酷いのですが、肩が少し軽くなったような気がします。 お陰様で、今回の生理は、初めて鎮痛剤を飲まずに過ごせています。 ありがとうございます。 これからも通おうと思います。

続きを読む
天寿堂鍼灸接骨院
  • 大阪府
  • 北摂
3.88
口コミ 3 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • 坐骨神経痛
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 保険適用可

疲れた心とお体に東洋・西洋両方の医学的観点からアプローチさせて頂きます

お体の不調は当院までご相談ください大阪府吹田市にある「天寿堂鍼灸接骨院」は、最寄りの阪急正雀駅から徒歩4分、JR岸辺駅から徒歩12分の所にあります。慢性的に痛む五十肩や腰痛、膝痛、日々のデスクワークから来る肩こり、体の冷えによって起こるこむら返り等の体の辛さ、不眠や眼精疲労などお体の不調を感じられている方、たくさんいらっしゃると思います。不眠は自律神経からきていることもありますので、自律神経の乱れを整えることで睡眠改善を図ることができます。他の体の不調は免疫力を向上させることで改善するものもあります。どこの整体、整骨院、鍼灸院に行っても不調が改善しなかった方にこそ当治療院の施術を受けていただきたいと思っております。鍼灸に関しては、鍼治療は怖いと思われる方もいるかもしれませんが、鍼灸に限らず症状に合わせどの施術がおすすめかといったところも、しっかりと説明をさせていただいた上で行ってまいりますのでご安心ください。もちろん、接骨院や整骨院といった治療院に行ったことがないという方のご来院もお待ちしております。皆さまがお体の不調なく健やかな日々を過ごせるようなお手伝いが出来ればと思っておりますので、是非お気軽にお越しください。キーワードは免疫力と自律神経!

ユーザー
RTさんさん(70代、女性)

腰痛や左肩痛を丁寧に鍼灸で施術していただき楽になりました。

続きを読む
はりとお灸よもぎ
  • 愛媛県
  • 松山・伊予
3.66
口コミ 7 件
最寄り駅
定休日
月・火

得意なお悩み
  • 顔面神経マヒ
  • 内臓下垂
  • 更年期障害
  • 食欲不振
  • 慢性疲労症候群
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

鍼灸・食養生・カウンセリングでお悩みの解決をサポートします

●鍼灸と薬膳主体の食養生で不調の解消をサポートします●子供の頃、学校で体調を崩した際に保健室で休んだご記憶のある方もいらっしゃるでしょう。当院は、皆様の保健室のような存在でありたいと思っています。心身一如と言われます。心と体はつながっています。お身体に不調があると、やりたいことが思うように進まない等の不都合が生じ、お気持ち的にも良い状態を維持するのは難しいことが多いですね。当院では、皆様の心身の訴えをじっくりとお聞きした上で、東洋医学的に不調の原因を追究し、鍼灸と薬膳主体の食養生で、快適な生活を送れるようお手伝い致します。●落ち着く空間でゆったりと施術します●当院は、来院された皆様に快適な時間を過ごしていただくよう、ゆったりと施術を受けていただくことを心がけています。標準的な鍼灸院よりも、滞在時間は少し長くなります(1~1.5時間)。お急ぎの場合は、前もってお知らせ頂くとご都合に合わせて施術いたします。●お悩みにしっかりお付き合いします●沢山の愁訴を訴えられることがあります。これらのお悩みについても、一つ一つ原因を東洋医学的に解釈し、心身が快調になるまでしっかりと施術を行います。また、身体の症状以外のお悩みについて訴えられる方も多数いらっしゃいます。そのお悩みが身体の不調を引き起こす原因になっていることもありますので、気がかりなことがありましたら、遠慮なくおっしゃって頂いて結構です。それが施術のヒントになることもあったりします。訴えたいことの多少やその内容が、東洋医学的な体質を表していることもありますので、施術方法を決める際に大いに参考になるだけでなく、患者様への適切なアドバイスにつながります。もちろん、お話頂いた内容には守秘義務がありますのでご安心下さい。●内科系の疾患、体質改善に対応します●当院は、腰痛、肩こり、五十肩等の整形外科的疾患で来られる方も多いですが、過半数の方は内科的疾患で来られています。施術実績の概要としては、食欲不振、便秘や下痢等の消化器系疾患、腎炎、夜間尿、頻尿等の泌尿器系疾患、更年期障害や生理痛、不妊等の婦人科疾患、難聴、耳の閉そく感、副鼻腔炎や嗅覚障害等の耳鼻咽喉科系疾患、流涙、仮性近視等の眼科系疾患、動悸・不整脈等の循環器系疾患、不眠、自律神経失調症等の神経性疾患、アトピー性皮膚炎等のアレルギー症状、全身倦怠感等の全身症状、夜尿症等の小児科疾患他についての施術実績があります。●施術に加えて日常の改善についてもアドバイスしています●薬膳と栄養学、身体の動かし方等、日常の過ごし方等を改善することで、日々の生活の質(QOL)を向上させることが出来ます。当院では施術以外にも、皆様の生活を快適にするお手伝いをします。●施術時毎にオーダーメイドの施術をします●東洋医学では、お身体の観察方法として、望診、聞診、問診、切診という4種類の診たての手段があります。当院では、これらの診たてをご来院の毎に行い、その都度、施術法を考慮します。特に、初診時には、問診に30分~1時間近くのお時間をいただくこともあります。●完全個室の施術室です●ゆったりとリラックスされた状態で施術を受けていただくことを心がけています。実際、半数以上の方が熟睡されます。眠っていただいる間に施術を受けていただくことで、お灸や鍼もより効果が発揮されます。お休みなされずに日々のつらい状態やその他諸々のことをお話しいただくのも歓迎です。日常生活に関するお話の中から、ヒントをいただくことも多くあります。遠慮なさらずに何なりとご相談下さい。夫婦二人のペアでの施術です。女性の方にも安心してお越し頂けます。

ユーザー
kinako.milkさん(50代、女性)

「どうぞお入り下さい」優美先生の優しい声で扉を開けると、いつも悟先生とお二人並んで気持ちよく迎えて下さいます。 ここから月1回の私のメンテナンスが始まるのです。 お部屋の中は清潔感があり無駄な物は無く、所々に心遣いが感じられますから居心地がとても良いのです。 施術中はお灸の香りと鍼と、先生方の柔らかい話し声で心地良くなり、いつもうつらうつらしてしまいます。 問診や触診等、私の不調や体調を色々な角度から診て下さり、毎回施術の仕方は変わります。 以前通っていた所の様な流れ作業的な感じはなく、きちんと私の体と向き合って下さいますのでいつも安心します。 終わった後は灸点を付けて頂き、食生活や日々のアドバイス、着る物のアドバイス等を教えて頂きます。これがとても役に立つので本当に有難いです! 教えて下さった飲み物や食材を日々の食事に取り入れる事もひとつの楽しみになっています♩ 体が整ったので呼吸がしやすく、帰りの足取りはとても軽快になります。 これで月1回のメンテナンスが終了するのです。 腰痛や肩こり、偏頭痛。その不調には原因がある事や、1年を通しての体の使い方やサイクルを教えて下さいますので、そのお話を聞くのも楽しみの1つです♩ これからも自分の体を大事にしつつ、とても素敵な先生方と長く付き合っていきたいと思っています。 いつも感謝しております。

続きを読む
上野毛駅前鍼灸院
  • 東京都
  • 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
3.75
口コミ 1 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 更年期障害
  • くいしばり
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 日曜日診療可
  • ダイエットコースあり

自律神経の調整が得意な鍼灸院です

コリも美容もその場で実感!すぐ戻る頑固なコリ&たるみを根本からアプローチ!ストレスフリーな生活をご提供!【なかなか緩和しない不調を、新しい施術方法と私生活や食事のアドバイスでケア !】【駅から徒歩圏内で仕事帰りにもふらっと寄れる♪】【女性でも安心して通える雰囲気が人気!】【美容鍼+整体で根本改善を!】疲労や痛みを感じているけど、鍼灸院は入りにくい……。悩みを抱えているけれど、すぐに行ける鍼灸院はあるのかな?そのようなことを考えられている方、是非、上野毛駅前整骨院・鍼灸院に足を運んでみてください。あなたが抱えている疲労や痛みを一人ひとりに合わせた施術プランで対応致します。駅から徒歩1分で好アクセスな場所にある当院は、かしこまった雰囲気はなく緑あふれる空間でお客様をお待ちしております。木目調の家具が置いてあり女性でも入りやすい空間を提供しております。スポーツに関する知識も豊富ですので、身体のケガや捻挫、メンテナンスなども対応致します。どのようなお悩みでも改善に導きますので、ぜひ一度お越しください。【施術について】コリ固まった箇所に集中的に鍼を打ち、頑固なコリにアプローチします!辛い疲労や痛みを抱えている方、すぐに効果が期待できる鍼でアプローチしてみませんか?☆当日空きがある場合がございますのでお気軽にお電話予約にてご連絡ください。※所用時間より伸びる場合がございますので時間に余裕を持ってお越しください。【キャンセポリシー】キャンセルの場合は、必ずご連絡いただきますようお願い申し上げます。また、予約確認の為ご連絡する場合がございますので予めご了承ください。前日まで→0%当日→100%

ユーザー
ゲストさん(50代、女性) 認証済み

こちらに通う前、私は上を向くことができず、うがいもできないくらいでした。通うことで少しずつ良くなり、仕事終わり右の首肩痛いなくらいになり、今はほぼ痛みがないです。治るとまるでそれが当たり前みたいになりがちですが、合ってるところを見つけられてよかったです。 先生と、今日はここがどうで、寝違えてああで、など状態を常に共有できていることが安心です。

続きを読む
表参道ビオ東洋医学センター
  • 東京都
  • 原宿・表参道・青山
3.62
口コミ 36 件
最寄り駅
定休日

祝日

得意なお悩み
  • 円形脱毛
  • 腰痛
  • 不妊・妊活
  • 逆流性食道炎
  • めまい
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • ダイエットコースあり

病気は心の避難場所。治りにくい症状は「気の医学」鍼灸で。

本治療院は女性専用の鍼灸マッサージ院です。婦人科系の疾患の経験が豊富です。治療室は確実にリラックスして治療をお受けいただけるように、一つ一つ壁で区切っております。 病はやり場のない感情や、意識的・無意識に周囲に歩調を合わせようとした潜在意識、心の傷みがエネルギーとなり、身体に現れたものです。 病にわざわざ「気」という文字が足され、「病気」と呼ばれている所以です。 心の避難所が病気が現れている場合、病は慢性化という形態を取ります。 あるいは、病気がちの体質、度々起きる身体のトラブル、また怪我や事故が多いなど、有難くない生活が当たり前になってしまうことがあります。 私たちが行っている東洋医学は、もともとが「気」(感情・心・意識)の不調を捉えて改善していく医学です。(経絡やツボはそのために利用するツールです。) 「気」という、身体を管理している情報ネットワークを正常化させ、感情、心にゆとりを与えつつ、自然治癒力を高めて、病や症状が改善するお手伝いをさせて頂いています。 当院は現在名誉院長である高橋 亨により、1982年に創業しました。 気がつけば、来年は35週年を迎える中堅の治療院です。 原宿の街も開業当時とはすっかり模様を変えています。 当院も最初は、現在の表参道ヒルズがあった場所で治療院を構えていました。 都市開発により、次々と新しいビルが建ち、常に時代の先を行く街がここにあります。 その時代の流れに取り残されないように、古代からの技術を今、そして未来に繋げています。 「病は気から」と誰もが口にします。 しかし、その本当の意味をどれだけの人が理解し、日常に取り入れているでしょう。 その前に、気を学び、気を治療する鍼灸師でさえ、西洋文化にすっかり浸った生活に、東洋医学の持つ独自の世界観を理解するチャンスさえなくなっています。 それだけに伝統的な鍼灸理論に基づく鍼灸治療を後世に伝えることの大切さを身にしみています。 普段の何気ない「心のあり方」が、種々の病気の発信源であることが、昨今の研究で明らかにされています。 そしてその解決に、鍼灸治療が役立つことが世界的に知られるようになりました。 ところがわが国は未だ、鍼やお灸は「マニアックな医療」という一面を拭うことすら出来ていません。 当院はこれまで、古い鍼灸を支え、現在に伝えて来たという誇らしい経緯があります。 これから、目まぐるしく変わる時代の流れやその環境の変化に、心のチューニングを上手く合わせられない方が増えていくことが予想されます。 当院に在籍する先生方には、「気、心、意識の取り扱い方」のわかる鍼灸師として、そして業界のトップランナーとしてこれからも突っ走ってもらいます(笑)

ユーザー
しば犬さん(40代、女性)

不妊治療と元々弱い胃腸を改善したくて通わせて頂いています。こちらに通う前には何軒か不妊専門の鍼灸院に通っていたのですが、効果が実感できずにいる所にこちらに出会いました。 初回伺った時は胃腸の調子が最高潮に悪い時で、本当に辛かったのですが初回の治療からよくなった感じが私は実感できました。半年通った今では胃腸の調子が本当に良くなって身体も軽くなり助かっています。 不妊治療の方は高齢の為すぐには結果が出せずにいますが、先日初めてチャレンジした採卵では9個のうち8個受精をし、グレードも良かったので40歳にしては良い結果なのではないかと思っています。鍼や漢方を続けているおかげなのかなと思います。 今は一度凍結している受精卵を戻す時に体がいいコンディションになっているように通わせて頂いています。 治療に行った後はいつも身体が軽いです(*^^*) まずは妊娠出産してその後も身体のメンテナンスでこれからも通わせて頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します(^^)

続きを読む
きやま鍼灸治療院  【ルート治療専門院】
  • 宮崎県
  • 宮崎市周辺
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
月・火・水・木・金

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • アトピー・アトピー性皮膚炎
  • アレルギー

コリを的確に捉え本来の身体へ導く本格鍼灸ルート治療

普段は鹿児島で治療をしていますが毎月1回宮崎市の私の実家で治療を行っています。分かりづらい場所になりますがよろしくお願いします。次回は2月8日(土)、9日(日)になります。2025年から土曜日の営業を11:00-22:00日曜日の営業を9:00-19:00に変更致します。3月は8日、9日になります。身体の不調に悩んでいませんか。本気で治したい方の本格鍼灸治療ほぼすべての疾患に対応出来ます治療効果は高いですが施術は痛みが全く無いわけではないです治るためだと思えば我慢出来る程度の痛みです本当の鍼をうけたことはありますか身体の不調をきたすコリを減らし改善に導くことに特化した本気の鍼灸治療です。なかなか改善しない身体の痛みや不調、原因不明の疾患、謎の症状など病院や他の鍼灸院や整骨院で改善されなかった方は一度治療を受けてみて下さい。他の鍼灸院では経験できないアプローチを追及しています◎対象となる症状命に関わる緊急性のある症状以外はルート治療で対応できます。『頭部疾患』頭痛・不眠症・めまい薄毛・脱毛症『顔面疾患』(目、鼻、耳、顎の症状)眼精疲労・ドライアイ・白内障症状緑内障症状・飛蚊症・慢性鼻炎副鼻腔炎・蓄膿症・耳鳴り・難聴顎関節症・ニキビ・顔面神経麻痺神経痛『頚肩腕疾患』首の痛み・肩の痛み・腕の痛み手のシビレ・肘の痛み・五十肩頚椎ヘルニア・スポーツ疾患・寝違え『背腰部下肢疾患』背中の痛み・変形性脊椎症・側弯症肋間神経痛・帯状疱疹後神経痛腰痛・腰椎ヘルニア・ギックリ腰坐骨神経痛・シビレ・膝の痛み足首の痛み・その他原因不明の痛み『内臓疾患』慢性胃炎・胃痛・便秘・糖尿病・心臓・肝臓・腎臓由来の症状『精神疾患』自律神経失調症・怒りっぽい不安神経症・倦怠感・原因不明の痛み『内分泌疾患』動悸・めまい・不眠・更年期障害婦人科系症状『不定愁訴』病院で検査をするも原因となる病気は見つからず異常は無いが症状がある状態身体の不調はコリの蓄積によって起こるたかがコリだと思っていませんか。身体の中にコリが蓄積されると徐々に不調が起きてきます。最初のうちは軽い症状のため気にならなかったりいつの間にか治まったりします。その間にもコリが徐々に広がっていき別なコリと繋がっていきます。そのコリの集合体をルートと呼んでいます。           コリの蓄積により症状も変化していく身体の不調はコリが少しずつ蓄積することで進行していきます。最初は些細な違和感や軽い不快感から始まります。時間が経つと不快感や症状が次第に悪化していきます。日常生活にも支障をきたすような痛みや不調が現れいつしか慢性化していまうこともあります。症状は初めは局所的な範囲にとどまっているかもしれませんが、無視や放置を続けていると広がっていきます。周辺の組織や筋肉への影響が出始め、さらに身体の別の部位に連鎖的に影響を及ぼすこともあります。コリを取り除けば症状は緩和されていく蓄積されたコリは鍼で取り除いていくしかありません。コリを的確に捉えていけば症状は緩和されますがすべての症状が1回で取り除けるわけではありません。1回の治療で取り除けるコリの量には限界があります。そのコリを1回あたり最大限減らすために当院では一般的な鍼灸院よりも太い鍼をたくさん使います。身体に負担のない痛くない優しい鍼治療とは違いますが症状を改善させる近道になりますので結果的に患者さんに寄り添った優しい鍼治療になると思っています。鍼灸の適応疾患は肩こりや腰痛だけだと思っていませんか。当院は痛みの治療だけではなく、めまいや耳鳴り、花粉症やアレルギー疾患、アトピー、うつ病はパニック障害、不登校など様々な症状に対して治癒実績があります。なかなか鍼灸でそういった症状が改善されるとイメージがつかないと思いますが実はルート治療は内科的疾患を非常に得意としています。そしてそれらの症状もすべてコリが原因だと考えています。よく分からない症状でも必ず原因があると思いますので諦めずに一度ご相談下さい。効果は蓄積型ルート治療を受けると回復力や免疫力が高まっていきます。治療を受けた直後は重だるさでぐったりすることがあります。早い人で1日、長くても1週間続く方もいられます。徐々に体が回復していく過程で症状が緩和されていきます。治療を受けた回数分コリが減り効果は蓄積されていきます。日々進化しているルート治療全国にルート治療をしている先生方が約400人います。(残念ながら宮崎にはルート治療の先生がいません)創設者の白川勇作氏をはじめたくさんの先生方がネット上で日々症例報告をしみなさんで活発な意見交換をし考察しながら治療が進化しています。よりよい刺鍼を提供することが出来ます。普段は鹿児島で治療している私が毎月宮崎に来る理由私は宮崎市出身で現在は鹿児島市で鍼灸院をやっていますがある時に母から歩くと足が痺れて歩けないと電話がありました。病院にも半年くらい通院しているがどんどん悪化しているとのことでした。症状からすると脊柱管狭窄症のような状態です。70代の母だからこれを機に筋力が低下して介護が必要な状態になるんじゃないかと不安になりました。近くに住んでいればすぐに治療にいけるのですが私も忙しく月に1回行くことにしました。土日に行って土曜日の夜に1回治療して日曜日の夕方に1回治療をする。2か月目(治療4回)を過ぎたあたりから症状がかなり改善してきて4ヶ月(治療8回)で完治しました。母の改善を見ていた近所の方や母の友人が私も治療してほしいと依頼があり毎月宮崎に行くことになりました。残念ながら宮崎にはルート治療を行っている先生がいません。生まれ故郷の宮崎の人を救うのは私しかいないとの思いで毎月宮崎に行くことを決めたのです。

おばる鍼灸堂
  • 滋賀県
  • 大津市周辺
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 顔面神経マヒ
  • 腰痛
  • 自律神経失調症
  • 倦怠感
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

はり、きゅう、カイロプラクティックで姿勢や様々な身体の不調を改善

心と体、そして日常生活全体を見直す治療へおばる鍼灸堂は、東洋医学とカイロプラクティックの知識と技術を融合させた独自のアプローチで、皆さまの健康と生活の質を向上させるお手伝いをいたします。施術歴20年の経験豊富な施術者が、姿勢や筋力、自律神経のバランスを徹底的に確認し、根本的な改善を目指します。こんなお悩み、ありませんか?40~60代の方を中心に、以下のような症状や不安でお悩みの方が来院されています。病院で「治療法がない」と言われ、薬に頼る生活を続けている長年の慢性痛に苦しんでいる(肩こり、腰痛、膝の痛みなど)スポーツを楽しみたいが、コンディショニングやケガの予防に不安を感じている疲れが取れず、体の調子が整わない冷えや免疫力低下で風邪をひきやすくなった施術を受けるとどう変わるのか?多くの患者様が「本当に治らないと思っていた症状が改善して驚いた」とおっしゃいます。具体的には:慢性痛から解放:肩や腰の痛みが軽減し、体が楽に動くようになる体質の改善:風邪をひきにくくなる、疲れにくい体になる生活の質の向上:スポーツや趣味を思い切り楽しめるようになる心身のリラックス:自律神経のバランスが整い、不安感やストレスが軽減実際に施術を受けた患者様からは、こんな声をいただいています。「10年来の腰痛が嘘のように軽くなりました」(大津市 60代 女性)「夜ぐっすり眠れるようになり、朝の目覚めがスッキリ!」(大津市 40代 女性)「肩が軽くなり、仕事や趣味が楽しめるようになりました」(大津市 50代 女性)施術の特徴:鍼灸×カイロプラクティックの融合おばる鍼灸堂では、体の内外から効果を実感できる施術を提供しています。1. 姿勢、筋力、自律神経のバランスを徹底チェックまずは問診と検査を行い、患者様一人ひとりの症状や体の状態を詳しく分析します。姿勢や筋力の問題を見つけ、自律神経の状態を確認し、施術方針を決定します。2. 鍼灸とカイロプラクティックのダブルアプローチ・ツボを刺激して『気の流れ』を整える東洋医学・骨格を刺激して『神経の流れ』を整えるカイロプラティック2つのアプローチで身体を整えます!鍼灸治療ツボにアプローチすることで、痛みや不調の原因に直接働きかけます。自律神経を整える効果もあり、体の内側から健康をサポート。カイロプラクティック骨格や筋肉のバランスを整え、体の可動域を広げることで代謝を促進します。これにより、疲労回復や免疫力向上も期待できます。3. 心身のリラックス効果施術後は体がスッキリと軽くなるだけでなく、ストレスが和らぎ、心までリフレッシュする感覚を得られます。おばる鍼灸堂が選ばれる理由◆20年の豊富な施術経験:  幅広い症状に対応し、多くの患者様の健康をサポートしてきた実績があります。◆東洋医学と西洋医学の融合:  鍼灸とカイロプラクティックを組み合わせ、根本的な改善を目指します。◆オーダーメイド施術:  患者様一人ひとりの症状や体質に合わせた施術を提供。◆生活全体へのアプローチ:  施術だけでなく、姿勢改善や日常生活でのアドバイスも行い、再発防止をサポート。最後にはり、きゅう、カイロプラクティックで姿勢や様々な症状に対応可能です。東洋医学とカイロプラクティック、2つの考え方からお身体の状態を見極めるので姿勢や運動のアドバイスも行います。  【おばる鍼灸堂の方針】心身と生活環境全体からのアプローチ各症状への直接的なアプローチ自律神経のバランスの改善免疫力の向上おばる鍼灸堂では、単なる痛みの緩和ではなく、体全体の健康を取り戻すことを目指しています。心身のバランスが整うことで、患者様が本来持っている「治る力」を引き出し、より良い生活を実現できるようお手伝いします。慢性的な痛みや不調にお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。一緒に健康な未来を目指しましょう!

aoはり治療院 金山院
  • 愛知県
  • 大須・金山・鶴舞

aoはり治療院 金山院

しんきゅうコンパスSelection
名古屋で人気の美容鍼サロン15選
に選ばれました!
詳しくはこちら
4.11
口コミ 1156 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

年末年始、GW、お盆などのお休みは、随時お問い合わせ下さい。

得意なお悩み
  • たるみ(リフトアップ)
  • しわ・ほうれい線
  • 顔のむくみ
  • ニキビ
  • 毛穴のひらき・つまり
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

口コミ数No1/美容鍼10選8年連続選出/女性鍼灸師在籍/駐車場あり◎

名古屋で人気の美容鍼サロン10選に毎年選出!!aoはり治療院の1号店です。お陰様で多くのお客様にご来院いただいております。いつまでも健康で美しくをモットーに本来元々持っている素の美しさを引き出すお手伝いをさせていただきます。美容鍼、ハーブピーリング、リンパボーラー、はり治療、マッサージなど幅広い施術により、むくみ、たるみ、しわ、くすみ、ニキビ、ニキビ跡などお肌のあらゆるお悩みから、肩こり、腰痛、頭痛、眼精疲労、不妊症、自律神経失調症、めまい、耳鳴り、難聴、腱鞘炎などお身体のあらゆるお悩みまで、様々なお悩みに対応しております。肌や体のケアのスペシャリストが、お客様のお悩みに寄り添い、丁寧にカウンセリングしてから施術のご提案をさせていただきますので、どのメニューを選んで良いか分からないなどご不安をお持ちの方でも、安心してご来院ください。アクセス:JR・名鉄「金山総合」駅徒歩10分、地下鉄名城線「金山」駅徒歩7分、地下鉄名城線「東別院」駅徒歩8分名城線「金山」駅1番出口を上がり、目の前の「かに本家」を通り過ぎて、先の線路の高架下に向かって歩き、高架下の手前の「流町」の信号を渡らずに左折、道沿いに歩くと「グランドリュイソー」というマンションの1階の路面にあるお店が当院です。

ユーザー
さなえさん(20代、女性)

院長、そしてスタッフの方がとても親しみやすく、親身になってくれるので身体の悩みはもちろんそれ以外にも様々な話を聞いてもらえるので人生相談の場にもなっています! 効果は個人差があるとは思いますが、個人的にはかなりの効果を感じました。 美顔鍼は初めてですが、サイズダウン、リフトアップに肌のハリまで実感しました✨ 鍼と合わせてリンパボーラーをしてもらっていますがこれが癖になります、、👍 そしてひどい肩こりと生理痛に悩まされてきましたが、徐々に軽減されてきました! 私だけの秘密にしたい程、オススメです!!

続きを読む
たくろう鍼灸院 本院
  • 愛知県
  • 豊田・岡崎・西尾
4.37
口コミ 499 件
最寄り駅
定休日
火・木

学会参加やセミナー講師などにより臨時休診あり

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • たるみ(リフトアップ)
  • 不妊・妊活
  • 逆子
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可
  • ダイエットコースあり

豊田・岡崎エリアで口コミ1位の鍼灸院/1日15名限定・完全予約制

たくろう鍼灸院本院は、愛知県豊田市に2018年11月にOPENしました京都風の鍼灸院です。豊田市で初めて電気を流す美容鍼を導入したのが、たくろう鍼灸院本院です。肩こり・腰痛・眼精疲労・自律神経の乱れなどを改善するオーダーメイドの鍼灸治療はもちろん、お顔のたるみ、お顔のシワ、ほうれい線などを改善する電気を流す美容鍼を得意としており、お身体のメンテナンスから美容のことまで何でもたくろう鍼灸院本院にお任せください。お悩み・症状別に特化した施術コースを多数ご用意しております。特に人気なのが、お顔に刺したすべての鍼に心地よい電気を流す美容鍼「はんなり美鍼®」です。電気刺激をお顔に与えることで「顔面の筋トレ」となり、お肌の引き締まりとフェイスラインのリフトアップを感じられます。気持ちが良くてウトウト眠ってしまう方も見えるほどです。お化粧をしたままで施術を受けていただけることもすごく喜ばれております。また、「ひととき美鍼」といって8本の鍼でお顔のリフトアップを体感いただけるメニューもございますので、「美容鍼初めてで緊張する…」という方はこちらのメニューから受けていただくこともオススメです。鍼は全て国内産のものを使用しております。太さは0.16mmの髪の毛くらいの細さの使い捨て鍼を使用しておりますのでご安心ください。平日は夜19時まで、土日祝も営業しているためお仕事をされているお客さまからも通いやすいというお声をたくさんいただいております。

ユーザー
あかりさん(20代、女性) 認証済み

悩み:肌質改善、むくみ、眼精疲労 ご縁があってたくろう鍼灸院に初来院✨ 店内はまるで京都に来たかのような雰囲気!木のぬくもりとお香のいい香りがとても落ち着く空間です。 美容鍼は初めてだったので緊張しましたが、店内に入ると美人なスタッフさんが優しく出迎えてくださり、安心しました。 問診票の記入をし、カウンセリングをしてから施術という流れでしたが、その丁寧さに驚きました😳 優しいスタッフさんが私の悩みを聞き、それに対する施術内容や期待できる効果を丁寧に説明してもらえるので、安心して受けることができましたし、とてもワクワクしてテンションが上がってしまいました😆 「綺麗になったら何がしたいですか?」なんて聞いてくれる鍼灸院さん、他にないです!! 今回は電気美容鍼とお灸を施していただきました。 鍼を刺す時、電気を流す時、少しチクっとしますが、時間が経てば慣れるので何の問題もなかったです。施術中は足元やお腹をあたためながら、アロマをたいて電気を暗くしてくれるので、とてもリラックスして受けることができました✨ お灸は目の周りに乗せていただきました。じんわり暖かく、目の奥がほぐれていく感覚を感じました。 ベッドは全部で4つ、カーテンで仕切られているので、他のお客様がいても全く気にならなかったです。 施術前と施術後で写真を撮っていただきましたが、その違いにびっくりしました!顔のむくみや目の大きさ、顔色、そして目の疲れが全然違っていました😳 こんなに変わるものかと感動しました✨ 1回で効果を感じられると思ってなかったので、とても嬉しいですね!受けてよかったです!!次は炭酸パックを受けに行こうと思います😆 たくろう鍼灸院、めちゃくちゃおすすめです😍✨

続きを読む
aoはり治療院 栄院
  • 愛知県
  • 栄・矢場町

aoはり治療院 栄院

しんきゅうコンパスSelection
名古屋で人気の美容鍼サロン15選
に選ばれました!
詳しくはこちら
4.24
口コミ 275 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

平日の夜間や土日祝日も営業しています

得意なお悩み
  • たるみ(リフトアップ)
  • しみ・くすみ
  • しわ・ほうれい線
  • 顔のむくみ
  • フェイスライン
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可
  • ヒト幹細胞培養美容液に対応

松坂屋目の前 ‼️ 名古屋美容鍼のaoはり治療院 栄院 です。

名古屋で人気の美容鍼サロン10選に毎年選出!!aoはり治療院の2号店です。矢場町駅や栄駅からもアクセスが良くお陰様で多くのお客様にご来院いただいております。いつまでも健康で美しくをモットーに本来元々持っている素の美しさを引き出すお手伝いをさせていただきます。美容鍼、ハーブピーリング、リンパボーラー、はり治療、マッサージなど幅広い施術により、むくみ、たるみ、しわ、くすみ、ニキビ、ニキビ跡などお肌のあらゆるお悩みから、肩こり、腰痛、頭痛、眼精疲労、自律神経失調症、めまい、耳鳴り、難聴、腱鞘炎などお身体のあらゆるお悩みまで、様々なお悩みに対応しております。肌や体のケアのスペシャリストが、お客様のお悩みに寄り添い、丁寧にカウンセリングしてから施術のご提案をさせていただきますので、どのメニューを選んで良いか分からないなどご不安をお持ちの方でも、安心してご来院ください。アクセス:矢場町駅徒歩3分、栄駅徒歩5分、名鉄バス「松坂屋前」(アップルストア前)降りてすぐ吉野家とスターバックスのあるビルの4Fです(入口は、吉野家の角を曲がったドクターマーチンの左横「シーアイマンション南大津」より、マンションエレベーターで4階まで上がっていただきますと、目の前が当院です)

ユーザー
kiさん(20代、女性) 認証済み

いつもありがとうございます

続きを読む
おべ鍼灸院
  • 広島県
  • 広島市周辺
3.86
口コミ 268 件
最寄り駅
定休日
月・火

※月曜・火曜は定休日。水木金土日は営業。祝日は原則水木金土日は営業。ただし、盆・正月・研修等で臨時休業あり。

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛
  • 坐骨神経痛
  • 脊柱管狭窄症
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

感染症対策をしっかりして営業中。肩こり・腰痛と美容はりの鍼灸院。

⭐1月13日(月)は臨時営業いたします。(10時から18時まで)⭐新メニュー「食いしばり・歯ぎしりと肩こり、顎関節症」、60分・4000円を始めました。朝起きたらアゴが疲れて困っている方やアゴを開けると音がする方などにお勧めです。⭐新メニュー「不眠症」、60分・4,000円を始めました。従来の肩こり腰痛コースとは異なる周波数の電気施術が施術方法となります。主に、自律神経のバランスをとることを主眼に施術いたします。⭐お客様の要望に応えて、肩こり・腰痛120分、6000円(水・木・金・土)のコースを新設しました。痛みなどの施術場所が3ヶ所以上方にお勧めです。※肩こり・腰痛コースは、症状と施術時間に応じて①120分②100分③75分④60分⑤45分の中から選んでいただけます。(日曜日のみ、日曜特別料金で、120分・105分・80分・65分・45分となります)。⭐️ QRコード決済に、「Alipay」などが加わりました。⭐️土曜日は10時00分~20時00分、日曜日は10時00分〜19時00分の営業です。⭐️鍼灸は、患者さんの持つ自然治癒力に働きかけ、その自然治癒力を発揮させることをめざす施術だと考えます。そのために、現在の自分の鍼灸技術を役立てていきたいと思っています。⭐️感染症対策として来院時に検温させていただいております。院内はマスク着用をお願いします。マスクのない方には鍼灸院よりマスクを渡します。⭐️小さな鍼灸院で駐車場の数が限られているため、予約開始の5分前頃にお越し下さい。フェイスタオル1枚とバスタオル1枚のご持参ご協力をお願いします。患者着(上下)を用意してます。⭐️ゆったりと長めの施術時間、リーゾナブルな料金設定。⭐️初回の方は、約20分程度のカウンセリングをして、じっくり症状をうかがい、施術方法について説明します。おべ鍼灸院では現在健康保険施術をしておりません。その理由は、保険施術では、施術する疾病が限られているためです。(美容鍼も健康保険施術の対象ではありません。)⭐️Pay Pay・au PAY・d払い・楽天ペイ・メルペイ・Jcoin・Alipay残高でのQRコード決済OK。⭐️ 店頭でのクレジットカード決済🆗。※ICチップ付きカードのみ:対応カード:VISA、Mastercard、American Expressカード、JCB、Diners Club、Discoverカード。⭐️腰や肩の痛みをがまんする日常を続けていませんか?電気療法や湿布だけでは一時的な効果しかえられず仕方がないとあきらめていませんか?腰痛や肩の不調をかかえておられる方の根本原因を見つめ直して、痛みや体調不良からくるゆううつに少しでもお役に立ちたいと思っています。いっしょに「痛みのない日常」をめざしてみましょう。⭐️予約の際、しんきゅうコンパスの予約で「新規会員登録」をすると、「マイページ」から予約の照会・変更・キャンセルなどもできるので、「新規会員登録」をお勧めします。⭐️施術者 遠部 茂樹 はり師・きゅう師,スポーツアロマセラピスト,ファイナンシャル・プランニング技能士2級(生命保険・損害保険・個人資産業務)⭐️【おべ鍼灸院データ】2023.10/1~10/31A.来院者86名、営業20日・稼働率107%(1日4人計算)B.女性74%・男性24%C.年代:20代5%・30代35%・40代12%・50代34%・60代~90代14%D.コース:①肩こり腰痛57%②美容28%③美容➕肩こり腰痛15%E.エリア:矢野32%・南区11%・熊野10%・呉市9%・海田6%・坂6%・安佐南/北区6%・五日市/廿日市5%・東区4%・船越4%・中区4%・瀬野1%・西区1%・東広島市1%⭐️ご連絡のないキャンセルは、50%のキャンセル料が発生いたします。⭐️施術中には、電話に出られないこともあります。折り返し電話をしますので、非通知設定の解除をお願いします。⭐️当日のご予約は、電話・LINEで18時00分までにお願いします。※金曜・日曜は16時00分まで。また、しんきゅうコンパスでの、ネット予約は、1日24時間随時できます。⭐️おべ鍼灸院周辺は県のハザードマップ等によれば、地震の津波、河川の洪水、高潮等の影響で、場合によっては1mを超える水没や液状化の被害が予想されています。南海トラフ地震・安芸灘断層地震等緊急時には、命を守るため、施術の中止等の対応をします。また、緊急時には、通院をやめて命を守る行動を取ってください。⭐️鍼の施術では、針が皮ふ、毛細血管、筋肉などの組織に刺入されるため皮下出血やごくわずかの出血を伴う可能性があります。特に顔は体と違って、皮ふの毛細血管が細いため、鍼の刺入によって皮下出血や出血が生じることがあります。その場合でも、それは体の正常な反応であり、施術の過誤によるものではありません。鍼の刺激によって皮ふの免疫機能が盛んになり、お肌の新陳代謝を促進することが考えられます。また皮下出血は個人差により1週間から数週間で自然に小さく後退していきます。なお、血液検査等で検査数値が正常値をオーバーしてるなどの方は、出血の可能性が高いと考えられるので、特に美容鍼の予約は、ご遠慮ください。※発熱・体調不良の時には、鍼灸施術はできないことになってます。急な発熱・体調不良になった時は、迷わずご予約のキャンセルをお願いいたします。また、未成年の方は、鍼灸施術の保護者の了解が必要です。妊娠中の方は、かかりつけの産婦人科医にご相談いただき、了解をとってからご予約ください。妊娠5か月未満の方の美容鍼・鍼施術はお断りしております。⭐️鍼の痛みが苦手な方は、その旨伝えていただけたら鍼を使わずお灸などの施術をします。⭐️ご予約の際は、電話番号・アドレスなど正確にご記入願います。ご予約後には予約と駐車場・症状確認のため、必ず鍼灸院から予約確認の電話・メール連絡をします。万が一、鍼灸院からの連絡が来ない時は、鍼灸院までお電話をお願いします。⭐️感染症予防対策①施術者・受付は、接種券が届き次第、新型コロナワクチンを接種しています。⭐️感染症予防対策②:院内換気の改善のため、玄関に網戸を設置し、南側の窓には洋風スダレを取り付け、施術室・待合室・廊下の常時換気してます。院内湿度を保つため、夏には除湿機、冬には加湿器を使用しています。⭐️感染予防対策③:施術中施術者は、不織布マスクなどを使います。コロナ対策として飛沫感染と接触感染を予防します。徹底した衛生管理と感染症拡大防止を図り、細心の注意を払い、施術業務をしています。来院時には、検温させていただきます。⭐️感染予防対策④:施術時も常時マスク着用をお願いします。美容鍼でも、スタートはマスクを着用し、短時間マスクをはずしてお顔の施術をします。⭐️感染予防対策⑤:手洗い・消毒スペースを完備。お肌に触れたタオル類は1人ずつ交換しており、店内の消毒・換気を毎回してます。予約の間隔を十分に取ってお客様同士ができるだけ会わないようにしてます。★おべ鍼灸院では「選べるはり・きゅう鍼灸院」をめざします。①施術方法を選ぶ  ②はりの太さ、刺激強度を選ぶ  ③お灸の熱さを選ぶ  ④美容はり単独コースと美容+肩こり・腰痛コースを選ぶ  ⑤お急ぎコースと肩こり・腰痛コースを選ぶ。医療では「インフォームドコンセント」という「説明・理解・合意」が大切になってますが、はりとおきゅうの施術でも大事なことです。鍼灸師にお任せするのではなく、「こういうはりが希望です」とか「ここは良くなった」とか「そこは今ひとつ良くなってません」というコミュニケーションが必要な時代になってきたと感じてます。★まず、カウンセリングシートに必要事項を記入していただき、時間をかけて症状をうかがいます。★次に、患者様の気になる所:肩・首・腰は、お客様と相談する中で症状に応じた複数の施術選択肢を提示し、鍼・灸などの方法を「選んで」いただきます。施術場所、施術方法などについて、患者様に積極的に説明するように努めています。患者様の体の反応を確かめながら施術方法を決めていくのはとても大切なことなので施術中に「その『はり』は、大丈夫」とか「今のお灸は少し熱いです」とか正直にお話しください。はりとお灸の強さを調整しながら施術いたします。昔日本では、地域の鍼灸院に定期的に通い家庭でもお灸をする習慣が根付いていました。おばあちゃんが、「やいとする」という言葉をよく使っていたものでした。しかし現在日本でははりとおきゅうを受けている人が減り、その割合は全人口の4%とも言われています。こうした中、私は、西洋医学にはない、はりとお灸の良さを地道に広めていくことを目指しています。 

ユーザー
はなさん(30代、女性)

食いしばりがあるので、咬筋に鍼をうってもらうと少しずつ楽になります。 からだもスッキリするのでこれからも通いたいと思います!

続きを読む
鍼処SHIRAKAWA京都院 (ルート治療専門院)
  • 京都府
  • 京都市周辺
4.35
口コミ 184 件
最寄り駅
定休日
土・日

土日 祝日

得意なお悩み
  • 薄毛
  • ヘルニア
  • しわ・ほうれい線
  • 生理不順
  • うつ

上下左右・奥行きのある筋肉のコリを的確に捉える本格鍼治療『ルート治療』

※初回の方は必ずホームページの内容及び治療概要の紹介動画をご覧になって頂き、予めどういった治療なのか把握されてからご来院下さい。紹介動画をご覧にならない場合は予約不可とさせて頂きます。ご紹介であったとしても紹介動画をご覧になられてない場合は予約不可になりますので予めご了承ください。どのような症状であっても全て改善可能です。治療効果は蓄積型になっていますので治療1回で改善が見られる確率は100%ではありませんし、逆に回数を重ねるほど変化や改善が大きくなります。治療効果は高いですが、施術は痛みが全く無いわけではないです。治る為ならと思えば全然我慢できる程度の痛みです。「怖い、痛そう」とネガティブな感情を持っている方は治りたい意志を強く持っていないとみなしますので初めから来院はご遠慮下さい。痛くても何でもいいからとにかく改善したい!という気持ちを持っている患者さんは素晴らしいですが、そうではない痛がり方をする方は次回から治療はお断りする事もあります。(痛みの感じ方は人それぞれで、ほとんど痛く感じない人もいます。悪い箇所ほど痛く感じる傾向はあるので、良くなってくると痛みも減ります)平均ですが、治療後の赤みなどは1日2日で取れます。青アザ(悪い人ほど要らない血が出ます)は2週間ほどで消えます。鍼後のだるさは4日ほどで消える方が多いです。『筋肉のコリに的確に当てることで効率的に着実に緩めることを最も得意とする数少ない治療院でありどこに行っても改善しなかった症状を減らし取る事が専門の鍼治療院です』ほんとうの鍼をうけたことはありますか?治す事に特化して作られた本格鍼治療『ルート治療』と言います。筋肉のコリは一度発生してしまうと、時間が経過しても免疫細胞に治してもらえません。その箇所に居座ったまま年単位で広く深く大きくなっていきます。例えば、擦り傷や風邪になったとしましょう。時間が経過すれば自然に治っていきますが、肩や腰のコリはたくさん休んだからと言っても無くなりませんよね。このコリが上下左右に伸びて島のようになったものをルートと表現しています。そのルートを的確に鍼で捉えて筋肉に刺激を与え強制的に免疫細胞にコリを修復させます。それにより年単位で取りきれなかったコリや痛み・症状から解放される事になります。当院は鍼灸界で注目を集めている『ルート治療の専門院』です知る人ぞ知る、本気で治されたい覚悟を持った方だけが辿り着ける治療法となっております。よってご自身の身体と向き合い、病や症状を克服する覚悟を持ち、立ち向かう準備が出来ていらっしゃらなければ治療をお断りする事もございますので予めご了承頂きますようお願い申し上げます。<<対象となる症状>>『頭部疾患』頭痛・不眠症・めまい薄毛・脱毛症『顔面疾患』(目、鼻、耳、顎の症状)眼精疲労・ドライアイ・白内障症状緑内障症状・飛蚊症・慢性鼻炎副鼻腔炎・蓄膿症・耳鳴り・難聴顎関節症・ニキビ・顔面神経麻痺神経痛『頚肩腕疾患』首の痛み・肩の痛み・腕の痛み手のシビレ・肘の痛み・五十肩頚椎ヘルニア・スポーツ疾患・寝違え『背腰部下肢疾患』背中の痛み・変形性脊椎症・側弯症肋間神経痛・帯状疱疹後神経痛腰痛・腰椎ヘルニア・ギックリ腰坐骨神経痛・シビレ・膝の痛み足首の痛み・その他原因不明の痛み『内臓疾患』慢性胃炎・胃痛・便秘・糖尿病・心臓・肝臓・腎臓由来の症状『精神疾患』自律神経失調症・怒りっぽい不安神経症・倦怠感・原因不明の痛み『内分泌疾患』動悸・めまい・不眠・更年期障害婦人科系症状『不定愁訴』病院で検査をするも原因となる病気は見つからず異常は無いが症状がある状態

ユーザー
M.Kさん(60代、女性) 認証済み

今日も施術ありがとうございました。 去年の11月下旬より2週間に1回のペースで通い続け、早いもので、もうすぐ一年になります。 思いおこせば、2022年10月より胸椎圧迫骨折,仙骨脆弱性骨折,骨粗鬆症,脊柱管狭窄症の治療で整形外科に通院しても効果が無く、痛みがとれなかった辛い日々、歩くのも大変だった毎日が、いつの間にか走れるようになっていました。 今では、大抵の痛みや疲れも一晩寝ると回復し、健康になった事が実感できて本当に嬉しいです。 ルート治療はまだまだ凄い!(但し、少し痛い) 6月の血液検査の結果,脂質異常で高かったコレステロールの値も下がり、基準値に改善。一年半服用していた薬も終了! 骨粗鬆症の治療で、テリパラチド自己注射を毎日 打ち続け、一年以上経っても骨量減少の範囲内。 それが、施術に通い出してから徐々に増し、10月の骨密度検査で劇的に正常値に改善。注射も終了!(大苦手でストレスの源だった) 整形外科の先生も驚いていらっしゃいました。 いつも心身共にサポートして下さり、ありがとうございます。

続きを読む
はり灸こころね
  • 大阪府
  • 堺・泉南
4.57
口コミ 154 件
最寄り駅
定休日

不定休

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 肩こり
  • 顔のむくみ
  • フェイスライン
  • 自律神経失調症

凝りの軽減や、気の巡りを大切にしております。

当院は凝り・気の流れに着目した鍼灸整体院です- - - - -筋肉のコリや気の詰まりは一度溜まってしまうと足し算をしていくように中々軽減していきません。そしてコリや気の詰まりは上下、左右、斜め、浅深のように独特の形状になていきます。(例)一人ひとり違った凝りを的確に捉えてコリを修復、軽減させていきます。それにより年単位で取りきれなかったコリや痛み症状から解放されますそして上記の症状だけではなくのように内臓や精神的な症状に関しても筋肉の表面に独特な形状をしたコリが表れます違う見方をすると内臓や精神メンタルに関係するコリを放置すると大きな病に発展する可能性があると、考えることができますつまり肩こり腰痛のような筋肉の症状だけではなく内臓や婦人科、精神全ての症状に関与するコリを的確に減らすという事はとても大切です- - - - -【当院の美容鍼について】当院では通常の美容鍼のようにリフトアップする小顔にする二重まぶたにするエラ張り改善するエラスチンやコラーゲンを生成といった西洋医学的観点だけの物理的に人の顔を診るような事は一切しません顔や頭周りに蓄積したコリに焦点を当てコリを解消し細胞や免疫に働きかけていきますその結果シワやたるみエラ張りリフトアップ等の美容面のお悩みの解消の他鬱や自律神経失調症不眠や気力がわかない等脳や思考のお悩みまでも正常化していきます(例)【はり施術に関して】一般的な美容鍼灸では細い鍼を使って刺激を少なく安全にかつ 痛みもなくリラックスでき安心して施術が受けられます当院では上記のような施術をする事も技術的にも環境的にも可能ではございますがこのような施術は一切しておりませんなぜなら 鍼処SHIRAKAWA上記に記載しているような美容鍼施術と目的が異なるからです当院の美容鍼は外見の印象として左右される表層へのアプローチだけではなくお顔の病や、あらゆる症状目・鼻・耳・顎の不調そして脳や思考の問題にまで働きかける深層部までアプローチをします外見の印象として左右される表層のお悩みに対しては深層部分を正す事でお顔の細胞自身が本来のなりたい姿を選択しあるべき理想の形に自動的に戻っていきますつまり深層部分を正す事に付随してシワたるみ小顔などの表層部分が自動的に元の位置に戻る事を人体が選択するだけの事です- - - - -上記の事から当院の患者様は美容面や精神面そしてうつ、気力湧かない等の自律神経系のお悩みの他顔面神経痛 麻痺鼻炎 耳鳴り眼精疲労や顎関節症などの器質的疾患といった深いお悩みを抱えた患者様がご来院頂いておりますもちろん ルート治療フェイスラインのたるみリフトアップ、エラ張りなど外見に関して 空ルート深くお悩みの方にもご来院頂いています当院の美容鍼は美容という概念だけではなく顔や頭、目、鼻、アゴ等のお顔周辺の症状にも対応しますので 白川勇作お悩みの方はご相談ください諦めかけていたようなお悩みをお持ちの方にも一般的な美容鍼の概念とは異なった施術効果をご体感いただけましたら嬉しい限りです- - - - -予約方法は3つです※予約がお取りやすい方法で問題ございません●鍼灸コンパス 1.予約フォームから行う●Instagram 1.QRコードを読み取る 2.DMにて希望の日時を送る 3.返信にて日程調整 4.予約完了●LINE 1.QRコードを読み取り友達追加 2.LINEにて希望の日時を送る 3.返信にて日程調整 4.予約完了

ユーザー
かなんさん(40代、女性) 認証済み

本物の治療にようやく出会えました。InstagramやYouTubeで空ルート ルート治療 を知り 行きたい気持ちと怖い気持ちが交差していたのですが 勇気と覚悟を持ってこちらの加藤先生にお願いする事にしました。 結果 先生の人柄 目の前の患者さんが本来の健康な身体に戻るようにという 気持ち 温かさが伝わってきて 加藤先生の鍼も全く痛みが無く 終始リラックス状態で 身体の細胞一つひとつが 喜んでいるような感覚になりました。 先生の手からは優しくて温かいエネルギーを感じ 感謝の気持ち 安心感に包まれて 神社でご神事 お祓いを受けているような 施術してもらうお部屋自体も パワースポットのような心地良い 空間でした。 治療後は私自身の体調は軽やかに ぐるぐる思考が無くなって 何よりびっくりしたのが、家族が穏やかに日々楽しく 軽やかに過ごせている事です。 私が施術を受けて整う事により 家族みんなが同じように良い方向に 過ごせる事。1度の施術でこれだけの感覚を得ることが出来て 素晴らしい先生に出会えて感謝です。 2度目もどんな変化があるのか楽しみにしております。 ありがとうございました。

続きを読む
武蔵浦和 ブロッサム鍼灸治療院・整体院
  • 埼玉県
  • さいたま市周辺
4.04
口コミ 86 件
最寄り駅
定休日
水・日

ご予約希望時間に予約できない場合はLINEで等で問い合わせいただくとできる場合もございます。特に最終時間の場合にはお問い合わせください。

得意なお悩み
  • 顔面神経マヒ
  • ストレートネック
  • 腰痛
  • 逆子
  • 機能性ディスペプシア(FD)

武蔵浦和で自律神経・腰痛・首こり治療なら当院へ

こんにちは!ホームページをご覧頂きありがとうございます!「武蔵浦和ブロッサム鍼灸治療院・整体院」院長の後藤智大です。赤ちゃんから大人まで、スポーツ愛好家も通える当院は浦和・中浦和・武蔵浦和のちょうど中間に位置するさいたま市南区別所3丁目交差点にある結晶ビル2階にあります。(旧国道17号線、浦和県庁・石川病院・さいたま地方裁判所・スターバックス近く)確かな経験と技術を提供することをモットーとする当院は、日々研鑽し、精進していくことで地域の皆様に信頼してもらえる代替医療として、他の医療と連携していければと思ってます。〜当院の治療方針〜1.問診検査がすべて、原因を追求しますただ、マッサージをすることはありません。原因を考えずに治療することはただ、症状を長引かせるだけです。西洋医学的検査と東洋医学的検査で原因を追求します。2.あなたの本当の悩みをしっかりと聞きます。体の不調は単に筋肉や関節が痛いだけに留まりません。東洋医学でも言われているように、怒・喜・憂・悲・驚といったことが過剰に働けばそれは、体の不調を引き起こします。問診であなたのお悩みにしっかりと耳を傾けます。3.医師と連携します。鍼灸治療で難しい場合には医師のもとで検査を勧める場合がございます。そのために問診と検査をしています。4.当院は治療にこだわった鍼灸院整体院です。整形外科・他院で治らなかった腰痛・しびれ・股関節の痛み・首の痛み・スポーツ障害などご相談ください。関節を動かし背骨を整え、機能を改善していきます。当院の特徴の一つ坐骨神経痛治療とは?坐骨神経痛の原因には様々なものがあります。・腰部椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・梨状筋症候群・腰部腫瘍・骨盤内の腫瘍・ASO(下肢閉塞性動脈症)・糖尿病による末梢神経のしびれなどが考えられます。(何点かは正確には坐骨神経痛に含まれませんが、患者さんの中には糖尿病によるしびれを坐骨神経痛と訴える方もいます)この中の一つ腰部椎間板ヘルニアついて腰部椎間板ヘルニアは腰椎の椎骨と椎骨の間にある繊維軟骨である椎間板に起こる問題です。上の図では青い色が付いているものが椎間板です。椎間板には中にプロテオグリカンという物質が含まれた髄核があります。髄核は腰にかかる負担を分散するために存在し、姿勢やクシャミなどの動作によって後ろに移動してきます。この髄核の後方移動で椎間板から髄核が飛び出してしまうものを椎間板ヘルニアと言います。また椎間板の繊維軟骨は、年輪のようになっていますが、実は回旋といった捻れる動きには弱いとされています。そのためコルフや野球などでも痛めることが多いです。症状は椎間板ヘルニアと非常に似ています。当院では椎間板ヘルニアに対して独自の鍼治療と整体治療でアプローチしています。鍼灸では腰痛の原因となる部位と経絡を考えた治療。整体では腰痛専用のベット治療台を使って施術していきます。ルート治療やトリガーポイント治療といった治療法よりもマイルドに効かすことを目的としており体の好転反応のだるさが出にくく、針の本数も少ないのが特徴です。整体も解剖学的に正しい形にすることを目的に行うのでボキボキするようなことがないのが特徴です。鍼灸(はりきゅう)は薬を使わない治療法。鍼や灸といった物理的刺激により、人間が持っている「免疫系・内分泌系・神経系」を整えて「自分で治す力」を高めます。近年は海外でも注目され、お灸(きゅう)は薬が不足するアフリカでも健康増進目的に利用されている治療法です。鍼灸の世界では、気・血・津液を整える。または陰陽のバランスを整えるとも言います。鍼灸をすることで、気血の流れが良くなり、体も心も楽になり陰陽のバランス(人の体で言う自律神経バランス)が整うと考えています。鍼灸治療では様々な方法があります。当院ではルート治療やトリガーポイント治療や経絡治療といった要素が含まれています。これは、体の反応をみたり検査結果を考えているためです。薬や漢方でも大人と子供の量は異なります。これは個体差があるためです。薬では効果があるからといって量を増やすと副作用が強くなり体に害となってしまいます。鍼灸でもこの考えを応用して当院では個体差を大切にしています。風邪を治す基本は、しっかり栄養をとって休むこと。これって実は何にでも当てはまりますよね。治す力は自分に備わっているもの。治す力を高めることは、薬と併用しても推奨されるべき事です。人生100年時代と言われます。それなら元気な100歳でいたい。鍼灸治療を利用して「自分で治す」力を高めてみませんか?また当院では共働き世代も応援しています。昔のような大家族で過ごすことが無くなった現代は、子供を保育園や学校に送りだしてと何かと忙しいもの。またストレスも溜まりやすく、つい自分のことは後回しなんてこともありますよね。でもその一方で、「仕事に能力をもっと発揮したい」「パフォーマンスを上げたい」と思う人も多いかと思います。そんな方にも「ストレス耐性」のために定期的な点検で健康を高め、仕事の上げていくことをしていきませんか?鍼灸にはそんな力があります。

ユーザー
みさん(30代、女性)

以前からお世話になっていたのですが、開業されるとの事で、少し遠くなりましたが、とっても信頼できる先生なのでこちらにも通わせていただいております。不妊治療の時は自律神経を整えてもらったり、妊娠時には逆子のお灸。産後は骨盤矯正。そして今は美容鍼をお願いしています!美容鍼の次の日はキュッとお肌が上がってハリが出るのが目に見えてわかるのがクセになります。首の不調も多いので首の調整もお願いするのですが、頭痛にすぐ効くので本当にありがたいです。これからもよろしくお願いいたします!

続きを読む
全国の鍼灸院の院長先生へ、日本最大級の鍼灸院口コミサイト「しんきゅうコンパス」に無料登録して、
鍼灸院を探している新患さんに情報発信しましょう。登録はこちらから

お悩み