胃のもたれが得意な鍼灸院・美容鍼サロン | しんきゅうコンパス

胃のもたれが得意な鍼灸院・美容鍼サロン

胃のもたれが得意な鍼灸院・美容鍼サロン

4289

全4289件中 1件〜20件を表示

女性のためのはり・きゅう院さとう
クーポン発行店舗

女性のためのはり・きゅう院さとう ジョセイノタメノハリ・キュウインサトウ

3.71
口コミ 13 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
月曜日 月曜でも臨時営業日あります。しんきゅう予約で確認いただけます
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

烏丸御池 女性専門 自律神経 更年期 首こり

 🍀女性のための鍼灸院です🍀気分の落ちこみ不眠首の痛み自律神経の症状にお困りではありませんか  やさしい手、心配りはりが初めての方も安心して受けていただいています こんなからだの症状に悩んでませんか?✅下腹部が痛い✅首の痛み✅頭痛✅指が動かしにくい✅股関節に違和感がある 病院へ行ったけど「年齢的によくあること」と言われ、薬も手術もなし。よかったけど、痛みや不調は変わらない、どうすればよいの? 🍀はり•きゅう院さとうでは内臓の不調は、背中やお腹にあらわれています。触れられると、こりや緊張があるのが、あなたにもわかりますよ お腹や背中には、直接はりをすることはありません。原因となるコリを解消する手足のツボを使い、緊張を緩めます。少数精鋭のツボを選ぶので、あなたのお身体に負担がありません。 関節が動きにくい場合も、痛みを感じる患部に直接のはりはないので、リラックスして受けることができますよ、ご安心ください。 〈女性にからだの不調が起きやすい理由〉女性ホルモンの量の変動が大きくなる生理前や出産後、そして更年期。ホルモンは子宮に作用するだけではなく、腱などの関節周りや皮膚、胃腸の粘膜といった器官にも影響します。 胃腸粘膜の不調から、腹痛などが起きる可能性があります。骨と筋肉をつなぐ腱という関節周辺の組織に影響がでると、手指が動かしにくい現象:ばね指が起きるのではないかと考えられています。   一方、日常の身体の使い方のくせや職業的な習慣が原因となり、腰痛や腱鞘炎が起きることもあります。出産後には、ホルモンの変動に加えて、慣れない赤ちゃんのお世話で腕や手首の使い過ぎとダブルパンチで腱に負担がかかっていますよね  自律神経の症状に悩んでませんか?✅汗かきになったり、のぼせやすい✅暑くなったり、寒くなったり変化が激しい✅ドキドキ、動悸がする✅どうにも止まらない食欲✅倦怠感が半端ない  母親もこんなことあったなぁホルモン治療を受けてみる⁉︎  🍀はり•きゅう院さとうでは自律神経機能は、心臓の拍動🫀汗をかいての体温調節💦など無意識で行われるものです。そんな中、「呼吸」だけはあなた自身でコントロールできます。 交感神経が優位のときは、深い呼吸をすることができません。あなたは背中側も膨らむぐらい、息が吸えてますか?  身体のコリや緊張が、深い呼吸を邪魔しているんです。そんな緊張を引き起こしている、原因の場所を見つけていきます。 コリコリの場所を揉んでもらうと気持ちよいですよね、でもそれは、一時的なもの。じきに戻ってしまうのは、コリや緊張の原因が解決されていないからなのです。 〈女性に自律神経の症状が起きやすい理由〉脳の視床下部は、女性ホルモン分泌の指令を行いますが、自律神経の中枢でもあります。そのため、月経前や更年期といったホルモンの変動があるときには、自律神経も影響を受けてしまうと考えられています。 自律神経は、身体のアクセル役「交感神経」とブレーキ役「副交感神経」のバランスを取り、体温調節や呼吸、心臓の心拍などを保っています。あなたは、こころの症状に悩んでませんか?✅いつもならスルーできることが、気になる✅家族につい、声を荒げてしまう、イライラした気分✅寝ているはずなのに、眠気がひどい✅職場で凡ミスしたりと、集中力がダウン✅涙腺ゆるんで情緒不安定気味かも‥ 個室ですので、感情の高ぶりを気になさらずお話しください国家資格をもつ鍼灸師には、守秘義務があります 京都に地縁もしがらみもありませんまっさらな状態で、先入観なしにお話を聴けるのが、私の特技かもしれません😊 🍀はり•きゅう院さとうでは脳疲労を回復するには、質のよい睡眠をが大切🌙🛏そのために身体がリラックスしている状態が大切なのです。 あなたの首や肩は緊張していませんか?血液の循環がとどこおると、身体がこわばります。カウンセリングで生活環境などを伺い、お身体に触れて状態を確認します。その上で、適切なツボにはりをし、緊張を緩和させてゆきます。 気分転換に勧められる運動も大切です🏃でも汗を大量にかくほどのスポーツは、交感神経が高まり、興奮状態となり逆効果です。 ヨガなどゆったりと呼吸を整えて行える運動が、副交感神経優位にするには効果的です。 〈女性にこころの不調が起きやすい理由〉女性ホルモンの分泌の指令は🧠脳が行っています。月経前や更年期へ向かうときには、ホルモン分泌量に、大きな変化が起こりますそのため、脳に大きな負担がかかります。 また脳が疲労している状態なので、いつもとは違う感情が起きやすくなります脳が疲労で休養を必要としているので眠気が生じる、と考えられています。 上記のような症状がつらく、日常生活や社会生活が制限されるようなときは、病院やクリニックの受診をお勧めいたします。 当院の選ばれる理由🍀身体に負担の少ないはり 「こんな鍼は初めてです!」「1本の鍼で、ここまで変わるんですね」患者さん自身が、この鍼で変わるんだぁと体感する双方向の施術です ・痛みなどがある患部に刺激が与えられると、更に緊張しまいます・当院では、症状を引き起こす元にアプローチしますので、お身体に負担がありません・最適なツボを選ぶために、丁寧な問診や触診、検査を行います・腱鞘炎や五十肩の動きの改善、のぼせ、アレルギー、内臓疾患など幅広く対応できます *適切な刺激量は重要です。当院では女性は男性と比べ感受性が高いため、多すぎる鍼が起こす鍼あたりを考慮しています 🍀女性鍼灸師(国家資格)による施術・個室にて、カウンセリングから施術まで一貫して院長がいたします担当の変わる度に説明し直すというわずらわしさがありません・男性には言いづらい、月経や更年期のお悩みも気兼ねなくお話しできます 🍀お灸のみの施術も可能です・はりはこわいけど、東洋医学やツボには興味ある、というお声に応えます・冷えが強い方には、鍼より早く温まるのが感じられます・紫雲膏(しうんこう)を皮膚にのせた上に、もぐさをひとつずつ手でひねるお灸は熱くなく、痕がつきません・お腹や腰回り箱灸を用います。カイロとは違う心地よい温かさがあります・シールタイプのせんねんきゅうは、熱あたりの優しいものを用いていますせんねん灸セルフケアサポーターとして、お灸教室を開催しています 🍀施術後のよい状態をキープ:セルフケアと呼吸法・10年以上のヨガインストラクター歴があります(詳細はプロフィールより)・次回の施術までによい状態で過ごせるよう、日常での注意ポイントやヨガのセルフケアをお伝えします・「やり方忘れてしまった」という方には、LINEトークでいつでもお答えしますこのページを下に進むとあるLINE友だち追加のバナーをクリックするとできます 「女性のため」の院にした理由 女性が社会から求められている無言の圧力勉強、仕事、家事、育児、地域活動、介護‥世代に関わらず、女性は周りのひとを気遣い、時には自分を犠牲にして、誰かの笑顔のためにがんばっています。 だからこそご自身のケアを、忙しさに紛れ置いてきぼりにしてほしくないのです。かけがえのないあなたですから 誰でもこころのバランスは崩れる可能性があります大病したことなく、元気そのもの!わたしは健康に自信がありました。 40代になり、家事、思春期の反抗期育児、シフト制の仕事をやりくりして遠方の親の病院付き添いや、入院見舞い…初めての出来事や人とのやりとりが増えてきて・・。 仕事で不在がちな夫には頼れず(今思えば助けを求めればよかったと)ひとりで突っ走り続け、ストレス溜めるコップがいっぱいになったとき溢れました 夜になると将来を憂い、動悸や涙が止まらない、おとなニキビで肌はボロボロ心身ともに限界でした それでも実家や友人には(愚痴は聞きたくないよね)と遠慮して打ち明けられず、ひとりで抱え込んでいました(こういうときに夫は海外へ滞在) 病院といっても、心療内科?でも近所にないなぁしんどい身体で情報を得るのも大変でした 最終的には相性のよい医療機関やカウンセラーと出会え回復しましたが、身体とこころの関係性を実感した体験でした。 鍼灸って腰痛だけじゃないんだ!?鍼灸学校に40代後半で入学後、鍼灸は身体だけでなく精神面もサポートできることを知りました。鍼灸師として勤務していたクリニックでも、精神安定剤を服用しながら鍼の施術を受ける患者さんがおられましたが、施術前には浅い呼吸が、施術後には深くなり声が伸びやかになるのです。 「施術を受けると夜深く眠れる」「鍼だけでなく、誰にも言えない愚痴まで聞いてくれてありがとう」数々の患者さんからうれしい声をいただき、身体を整えるとこころの状態にも寄り添えることを確信しました。頑張っている女性がホッとできる、保健室のような鍼灸院でありたいです🍀当院の理念自分のことを後回しにしがちな女性が、役割や理想から解放され、ご自身の身体と心を慈しむことができるよう貢献します 🍀感染症対策・完全予約制:院内では患者さまと施術者だけです・抗菌加工済、耐アルコール消毒のスリッパを使用してます・施術者の検温、手洗い、うがい消毒は引き続き実施してますコロナワクチン接種6回目を2023年6月に接種済みです      マスクは外していただいても結構です(施術者は引き続き着用しております)

ユーザー
ばろんさん(50代、女性 )

更年期障害と急性低音障害型感音難聴を同時に患い、西洋医学の薬多用服用だけで治療するのは心許ないので、自律神経を先ずは整えようとネットで検索してお伺いしました。完全個室なのでリラックスして施術して貰えますし、女性ならではの丁寧な施術で、たっぷり時間をかけて診て貰えますので安心してお任せしています。3回通院しましたが、仕事柄首肩凝りも酷い為、家から近いのもありますので通い続けたいと思います。

続きを読む
はり灸指圧治療 ぬくまる屋
クーポン発行店舗

はり灸指圧治療 ぬくまる屋 ハリキュウシアツチリョウ ヌクマルヤ

3.99
口コミ 57 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
水曜日 (祝日は10:00〜19:00営業です。ただし水曜と重なった場合は定休日になります)
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

【完全貸し切り】経験年数23年女性鍼灸マッサージ師による丁寧な施術

【ぬくまる屋からのお知らせ】  ※各種クレジットカードの他、交通系電子マネー、iD、QuicPay、PayPay、ALIPAY、auPAY、LINEPay、d払い、楽天ペイ、メルペイなどがご利用になれます(詳しくは店頭でご確認ください)。※感染症対策を実施中です。キャンセル料はかかりませんので、体調に異変があったり、濃厚接触の疑いが生じた場合は、ご予約当日でも結構ですので、ご連絡くださるようお願い申し上げます。※近隣区域の感染の急な拡大や、施術者の体調不良により、急に営業を停止する場合もあります。Twitterにて当日の営業、予約状況は随時更新していますので、『ぬくまる屋ツイッター』の検索ワードにてご確認ください。緊急営業停止の際はメール、もしくは非通知番号電話にてお知らせすることがあります。ご予約当日は、メールや非通知番号からの電話を気にかけてくださると幸いです。 ※2022年10月18日に、施術者のコロナワクチン接種4回目を完了しています。西川口と蕨の境目にある、小さな鍼灸マッサージ屋です。経験年数23年、ほどよく年を経た女性鍼灸按摩マッサージ指圧国家資格者が施術しております。それぞれのお体の事情、お好みに合わせて、指圧、脚のオイルマッサージ、はり灸を組み合わせて、お体のお悩みを取り除いていきます。  【はり灸】鍼灸って効くの?受けてみたいけれど、怖い……。そんな鍼灸初体験の方に徹底的に配慮したお店づくりになってます。ベッド1台の完全貸し切り制。子供部屋のような明るいトーンの施術室にしました。施術者はあえて白衣を着ておりません。問診の後、お客様のどこにこれから鍼を打つのか、お声がけをしながら施術をしていきます。使う鍼はディスポーザブル、アレルギーを起こしにくいステンレス製、髪の毛くらいの細さ。お灸は市販のせんねん灸。温度の低い、直接肌に火が当たることのない優しいお灸。初めての方は、鍼やお灸の数を少なめにして、指圧やマッサージを多めに施術していきます。もちろん、お灸は怖いので鍼だけで……、もしくはお灸だけで……というリクエストにもお応えします(片方のみご希望の方も多いです)。最初はがちがちに緊張されていたのに、しまいには寝息をたてている方もたくさんいらっしゃいます(^^)お着替え、ヘアケア製品など、必要なものは揃えておりますので、お気軽に身一つでお越しくださいませ【指圧・マッサージ】ゆったりしたリズムで、的確に辛いポイントを捉え、コリをじんわりゆっくり溶かしていきます。お体の状態、お好みに合わせて強弱のつけかたや、マッサージの方法を変えていきます。【脚のオイルマッサージ】脚からふくらはぎ、すね、足裏、足の甲、指の間をフルハンドでじっくりマッサージ。むくみや、脚のつかれが溜まっている方はぜひお試しください。オイルは、アレルギーを起こすことの少ない、上質のホホバオイルとスクワランオイルを使用しています。【美容鍼灸】最近なんか化粧のノリが悪い、顔のたるみや色のくすみが気になる、まぶたが重い、PC、スマホの使い過ぎで目が辛い方はぜひお試しください。美容だけでなく、頭、目が大変疲れている方にオススメの鍼です。【全身アロマオイルマッサージ】まずはゆっくり足湯につかりながら、施術者とお体の状態をご相談。ご体調に応じて、本日使うエッセンシャルオイルを決めて、上質なホホバオイル、スクワランオイルの中にドロップ。手、足先からデコルテ、おなか、背中、体の隅々まで、たっぷりのオイルを使って力強い圧でマッサージしていきます。足湯、ご相談、お着換えは施術時間に含まれません。最後はゆっくりお茶を飲んでリラックス。贅沢なひとときをお楽しみください。※ぬくまる屋のエッセンシャルオイルは光毒性を除去したものを採用。お昼間に柑橘系の香りを使っても問題はありません。 

ユーザー
はなさん(40代、女性 )

大変親切で温かみのある鍼灸師さんです。心地よい空間で体調に寄り添った施術をしてくださいました。施術後は、心身がポカポカしとても楽になりました。これからもお世話になりたいです。

続きを読む
鍼灸院みらい京都桂

鍼灸院みらい京都桂 シンキュウインミライキョウトカツラ

3.63
口コミ 13 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
日曜日 祝日
得意なお悩み
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法できる

鍼灸大学教員として30年の実績 鍼灸学博士がお体のケアをサポートします

●鍼灸の大学教員としての豊富な経験と実績長年の経験と知識をもとに、じっくりとお話をお聞きし、詳細な説明と丁寧な施術を心がけています。当院は、長年、大学教員として鍼灸の教育・研究・臨床(鍼灸治療)にたずさわってきた鍼灸学博士の鍼灸師が鍼灸施術やお体のケアのアドバイスさせていただいております。また、大学附属病院において医師と連携し、鍼灸の臨床(鍼灸治療)、研究にも取り組んできました。内科や外科、整形外科、泌尿器科、麻酔科(ペインクリニック)、耳鼻科、脳神経外科、婦人科、歯科などで現代西洋医学の医療を見修し、各科の様々な疾患に対して鍼灸治療を行ってきました。特に外科(主に消化器外科)において、胃腸疾患や癌の患者様に術後の痛みの軽減、術後の早期回復、術後のQOL(生活の質)の向上、免疫機能の向上、不定愁訴の軽減などを目的に、鍼灸治療を行ってきました。東洋医学や鍼灸はもとより西洋医学・医療の知識も豊富ですので、鍼灸治療が初めてで不安の方でも安心して施術を受けて頂けます。自律神経や胃腸の不調をはじめ、さまざまなお悩みに対応させて頂いておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。 ●当院が考える鍼灸治療 鍼灸治療は、鍼や灸で身体に刺激を与える治療法です。 身体が刺激を受けると、その刺激に対して様々な生体反応が起こります。 その結果、身体が活性化され、低下した身体機能を健康な状態に戻す働きを促し、様々な症状や不調が軽減されます。 ここ十数年の間に鍼灸院が急増し、現在多くの鍼灸院がありますが、鍼灸治療に対する考え方や施術方法は鍼灸院(鍼灸師)によって千差万別です。 当院では、古くから行われている脈診や舌診を行い「気血のバランスを整える」、「肝・心・脾・肺・腎などの五臓の機能を高める」、「気や血の流れを良くする」、「脈を整える」などの実体のない客観性に乏しい主観的・抽象的な概念を基にした鍼灸治療ではなく、解剖学・神経生理学などの科学的な視点から鍼灸をとらえ、臨床研究や基礎研究から得られたエビデンス(科学的根拠)を考慮した鍼灸治療を行っています。 また、最新の鍼灸の臨床試験やメカニズムに関する研究の知見(論文)を収集・精査・熟読し、日々の鍼灸施術に応用し役立てています。 ●ニューロモデュレーション療法としての鍼灸治療 ニューロモデュレーション療法は、電気刺激や磁気刺激、薬物投与により神経(ニューロ)を刺激して神経系の機能異常を調節(モデュレーション)する治療方法で、おもに脳神経外科や機能神経外科で行われています。 鍼灸治療の鍼や灸の刺激は、神経を介して脊髄や脳に伝達され、脊髄や脳の神経活動を興奮(促進)あるいは抑制(鎮静)することがわかっています。 近年、fMRIを用いた研究により、鍼や灸の刺激が脳の様々な部位を刺激し、脳機能に影響を与えていることが確認されています。 例えば、自律神経を調節している中脳・視床下部・脳幹(橋・延髄)、気分や感情、意欲、記憶などに関わる前頭前野・大脳辺縁系、ホルモン分泌(内分泌系)を調節する視床下部、痛みの抑制をコントロールする中脳・脊髄、平衡感覚、運動を調節する小脳など様々な脳部位に鍼灸刺激は影響を与え、内臓機能など全身に影響を与えるのです。  このように当院では鍼灸治療はニューロモデュレーション治療の1つと考えています。 当院では脳や自律神経系を刺激することを目的に、鍼や鍼に電気刺激を加えた電気鍼を頭部や耳介部、頚部、肩背部、腰、仙骨部、上肢、下肢などに施術します。 ※様々なお悩みに対応しております。まずはお気軽にご相談下さい。・胃腸の症状慢性の便秘・下痢・腹痛,お腹のはり,過敏性腸症候群、胃のもたれ,胃の痛み,食欲の低下,機能性ディスペプシアなど・身体の凝りや痛み神経痛,首・肩・背中のこり,首・肩・背中の痛み,腕の痛み,肘の痛み,腰痛・膝痛など・自律神経症状全身の倦怠感,不安や緊張,うつ症状,片頭痛など・女性の症状冷え症,更年期症状(ホットフラッシュ,頭痛,ほてり,不眠,イライラ),月経困難(ひどい月経痛),月経前症候群,産後の症状など・その他眼の疲れ(眼精疲労),心身の疲れ,ストレスの蓄積など ●鍼灸治療で健康を取り戻す・健康を保つお手伝い当院では、鍼や温灸の全身施術で体全体の調子を整え、症状や体調の低下を改善し、さらに体調を維持することを目指しています。 人の体は、神経系、内分泌系、免疫系がそれぞれ協調しあいながら働き、健康な状態を保っています。 このように体を一定の状態にたもつ仕組みを『ホメオスタシス(恒常性)』の維持と呼んでいます。このネットワークのバランスがなんらかの原因(過度のストレス・疲労の蓄積、ライフスタイルの乱れなど)で崩れると、自律神経の失調やホルモンバランスの乱れ、免疫機能の低下など体調不良を引き起こす原因となります。鍼灸治療は、はりとお灸で全身のツボを刺激することで自律神経に作用し、体が健康な状態にもどる、さらには健康な状態を維持する力をサポートします。●当院の全身調整の鍼灸施術 【特徴】 ①身体全体・心身を整えることで気になる症状を軽減し、さらに身体を良い状態に保つことを目指します。②鍼やお灸をする前に、首から肩、背中、腰、下腿(ふくらはぎ)、お腹、足をホットストーンと赤外線で温めることで、皮膚血流を促し、筋肉の緊張をほぐします。体を温めて筋肉の緊張を緩めることで、心身ともにリラックスし、鍼やお灸の効果を高めます。③痛みや凝りなどの症状がある場所だけでなく、頭、背中、腰、下腿の前面・後面(ふくらはぎ)、お腹、手、足の主要なツボの中から個人個人の体調に応じたツボを選び、鍼や温灸で体に刺激をあたえます。鍼やお灸の刺激は、脳のさまざまな場所の神経活動を高めたり鎮めたりすることで自律神経に働き、内臓機能やホルモンバランスを整えます。  ●電気鍼(鍼通電)ElectroAcupuncture当院では、鍼の効果をより引き出すために電気鍼を併用しています。 手や足のツボに電気鍼をすると脳内で内因性の鎮痛物質(オピオイド)や神経伝達物質が分泌されることが研究により実証されています。電気鍼は、体に刺入した2本の鍼に電極をつなぎ、体(正確には鍼が刺入されている筋肉)に電気を流す方法です。鍼が刺入されている筋肉が電気で刺激され、ピクピクと収縮を起こします。筋肉が収縮を繰り返すことで筋肉の血流が良くなります。痛みや凝りの軽減だけでなく、冷えやむくみの軽減、代謝の向上にもつながります。また、鍼をしている場所の筋肉の血流がアップすれば全身の血行にも影響します。電気鍼の場合は、首の凝りの原因にもなっている深層筋にも電気を流すことができますので、より効果が期待できます。 ●耳介迷走神経鍼刺激直接、自律神経にアプローチうつ症状,頭痛,不眠,耳鳴などに効果   当院では、自律神経系を調整する目的で、ニューロモデュレーション治療の1つである経皮的耳介迷走神経刺激療法(taVNS;transcutaneousauricularvagusnervestimulation)を応用して耳介に鍼通電刺激(電気鍼)を行っています。  自律神経には交感神経と副交感神経があります。 体全体の副交感神経の7〜8割が迷走神経といわれています。 したがて、循環、呼吸、体温調節、消化、代謝などの生命活動(生体の恒常性=ホメオスタシス)を維持する自律神経機能の副交感神経の主役は迷走神経といえます。 経皮的耳介迷走神経刺激療法(taVNS)は、迷走神経が耳介に分布している領域を直接、電気刺激する治療方法です。 近年、てんかんやうつ病、頭痛、不眠症、耳鳴、機能性ディスペプシア、脳卒中後のリハビリテーション(上肢機能)などに対する臨床試験が行われ、その効果が世界的に報告されています。当院では、自律神経を調整することを目的に、全身の鍼灸治療に加えて、耳介の迷走神経領域に鍼通電(電気鍼)を行っています。 耳への鍼は痛そうな感じをもたれるかもしれませんが、ほとんど痛みはありません。むしろこれまでに受けて頂いているほとんど方が、「気持ちいい」と言われています。 施術直後は、個人差はありますが「頭がすっきりした」、「眼がはっきりと見える」と言われる方も結構おられます。このことから、耳介への鍼通電(電気鍼)が脳に影響を与えていると考えています。 また、これまでに施術を受けて頂いた方では、「長年、毎日、服用していた抗不安薬や眠剤の服用がなくなった」、「抗うつ薬の服用量が減った」、「耳の聞こえが良くなった」、「頭痛の頻度や程度が減った」、「お通じがよくなった」、「胃の不快感が減った」などの変化がみられています(※全身への鍼灸治療との併用です)。  ●鍼灸治療で胃腸の調子を整える近年、機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)や過敏性腸症候群、慢性便秘などの胃腸の症状に対する鍼灸治療の研究が世界的に行われ、その効果が数多く報告されています。当院の院長も長年、大学で「胃腸機能に対する鍼灸の効果」について研究に従事し、その成果を国内外の学会や論文として発表してきました。また、研究で鍼灸のメカニズムを明らかにするだけでなく、便秘や下痢、腹痛、お通じや胃の不調でお悩みの多くの方々にも鍼灸治療を行ってきました。鍼やお灸の刺激は、自律神経に作用し、胃腸の蠕動運動を整え、胃腸の過敏を和らげる効果が期待できます。機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)や過敏性腸症候群、慢性便秘などで、病院など通院して薬を飲んでもなかなか良くならないなどお悩みの場合は、一度、鍼灸治療を試されてみませんか。

ユーザー
桜子さん(60代、女性 )

機能性ディスペプシアと知覚過敏で週に2〜3回ほど胃の辺りに痛みが出る状態が続き食事をするのが怖かったのですが3回ほど施術をしていただいてからは痛みはなくなりました今は食前のお薬も服用しなくなりましたまた食べる楽しみが復活できて嬉しい限りです肩こりもありましたが緩和してきて楽になりましたまた洋裁を楽しみたいと思っています毎回体調をしっかりきいて施術していただいております

続きを読む
久我山ほがらか鍼灸院整骨院
クーポン発行店舗

久我山ほがらか鍼灸院整骨院 クガヤマホガラカシンキュウインセイコツイン

3.52
口コミ 25 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
日曜日が休診の場合があります
得意なお悩み
こだわり
  • 保険適用
  • 日曜日診療可

東洋医学で治療をするなら20年以上の久我山ほがらか鍼灸院整骨院へ

■■■安心・丁寧な治療であなただけのオーダーメイド治療なら当院へ■■■ご予約はメールでも受付ています。⇒kugayamahogaraka03@gmail.com※題名に『予約』と記載し第1希望と第2希望の日時をご記入の上、氏名・連絡先の携帯番号をご記入ください。LINEでもご予約ができます。ネット予約はシステム上、予約制限があるためLINE、電話、メールでの問い合わせがご都合の良い時間帯にご予約できます。お気軽にお問い合わせください。---------------------------------------------------------------------------------------------------------☆当院が選ばれる理由☆①施術者が国家資格久我山で2002年開院。医師も看護師も通う治療院です。他の治療院では研修生や学生が治療にあたるところもあるようですが、当院では施術スタッフは国家資格をもって安心丁寧を心がけています。②計画的な治療で治療効果が高いから根本的な治療をするにはしっかりと原因を突き止めアプローチしていくことが大切です。多くの治療院はここで終わるようですが、当院では計画的な治療をおこない治療効果を高めます。③医師と連携根本的な治療の前に必要な検査がわかれば医師と連携しています。メディカルクリニック武蔵境、久我山病院、共同クリニック、久我山ペインクリニック、地域医療の一員として貢献していきます。④半個室のカーテンでプライベートが確保されているからベットは一つ一つカーテンで区切られており、半個室に近い状態です。女性の鍼灸師、女性スタッフもおります。お聞きしたことの守秘義務は守ります。⑤駅から近いから久我山駅北口徒歩30秒!ちょっとの雨が降っていても大丈夫です。吉祥寺、三鷹、西荻、高井戸など多くの方が来院されています。-----------------------------------------------------------------------------------------------------心と体は繋がっている。心身相関という言葉があります。憂いは胃を不調にし、怒りは肝を疲弊させるというように東洋医学では、感情と体を診ていくことが大切になります。全国的に見ても少ない、本格的な東洋医学に基づく施術を行う当院は、肩こりや腰痛などの一般的な身体の不調はもちろん、自律神経治療をおこなっております。自律神経は、全身の免疫機能や血圧、発汗など意識には上らない全身の機能を調整しています。自律神経が上手く働かないと様々な不調が出てくるきます。・不妊症、月経前症候群、妊娠時のお腹の張りなどの「婦人科疾患」・自律神経からの不調、胃腸障害、便秘「機能性失調疾患」・うつ病、統合失調症などの「精神疾患」・腰痛や肩こり、高血圧・筋緊張、不定愁訴など、様々な症状に対応しております。幅広い世代の患者さまに多数ご来院いただいております。☆当院の理念☆一.親切・丁寧・安心を心掛けます一.慰安目的の治療は致しません一.最適な治療プランを提案する事を心がけます一・治療を通じて予防治療も行い、地域医療に貢献します一.自分の家族を治療するつもりで取り組みます一.根本治療を考えます一.セルフメディケーションの普及をしていきます☆当院の治療方針☆しっかりとした検査を元に、西洋医学と東洋医学を混ぜた統合医療。予防治療も含めた体のケアもしていきます。また杉並区で漢方薬と鍼灸を組み合わせることが出来る数少ない治療院の1つです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~患者様の声~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~女性主婦清潔感のある針灸院です。分かりやすく丁寧な接客でみなさん明るい先生細かく説明してくれます。院内も清潔でとても気持ち良く治療を受けられます。毎回、今どのような状態か家で、どのような事をすれば良いか、少しずつでも良くなるようにアドバイスをしてくれます。女性会社員ぎっくり腰で駆け込みそれまで鍼灸とかちょっと・・・と思っていましたが驚くほど症状がよくなり、その後もぶり返さないためのストレッチなど教えて頂きました。いろいろ運動もしてるので、筋肉痛の時など今でも定期的にお世話になっています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆こんな症状の方が来院されています頭痛・肩こり・腰痛・自律神経失調症・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症五十肩・スポーツ障害・テニス肘・野球肘・腱鞘炎・バネ指頚部痛・寝違え・ぎっくり腰・膝痛・変形性膝関節症・捻挫胃腸障害・過敏性腸症候群(IBS)・胸焼け・不眠起立性障害・不妊治療・ED治療・逆子・妊婦治療・予防治療~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆自律神経の不調もお灸で温め、鍼で調整していきます。必要な場合には漢方相談もおこなっております。・なんとなく体がだるい・疲れやすい・更年期・イライラしたり落ち込みやすい・便秘・疲れが取れない・肩こり・腰痛・冷え性不調の時には体に変化が出てくるものです。体表を観察すると、腰痛のところは皮膚が黒っぽかったり胃の調子が悪かったり便秘などの場合には、筋肉が固くなっていたり圧痛があったりします。薬などで一時的にはよくなると思いますが、根本的なものではありません。生活習慣を見直したり、自律神経を整えていくことが大切になります。鍼やお灸で体のいろいろな不調も解決してしていきましょう。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆産後の骨盤調整出産1ヶ月後検診で問題がなければご利用いただけます。出産後は、骨盤底筋も伸びたりや骨盤広がりにより筋力も弱っています。産後に治療する事の目的は広がりすぎた骨盤や伸びきって弱くなってしまった筋肉を元に戻していくことを目的としています。なぜならば、それは尿漏れや腰痛の原因や体型の変化に繋がる可能性があるからです。自宅でできるトレーニング指導・体幹トレーニングの指導・産後の骨盤ベルトの指導も合わせていきます。当院は、その場だけの治療で終わらせません。6ヶ月3ヶ月1ヶ月といったコースがあり、長期にわたって一緒に取り組んでいきます。是非、一緒に取り組んでいきましょう。

ユーザー
のんまるさん(40代、女性 )

40代女性です。家の近所にこのような整骨院があって感謝しています。いつも駆け込み寺のように利用させて頂いておりますが、施術も丁寧ですし、分からないことなども根気強く教えて下さるので、体の仕組みから理解できて一石二鳥です。担当の先生がイケメンゴットハンドなので、内心「後藤ハンド」と呼んでいます。今は事故での通院なので毎日通っていますが、少しずつ良くなっているのを実感できるので嬉しいです。ドイツ製のマッサージオイルを使うと更に効果が増すのでオススメです。

続きを読む
◆胃腸専門◆ 杉並訪問・出張はり灸
クーポン発行店舗

◆胃腸専門◆ 杉並訪問・出張はり灸 スギナミホウモン・シュッチョウハリキュウ

3.87
口コミ 21 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
月曜日 火曜日 金曜日 土曜日 日曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 電気療法できる

◆胃腸専門◆ 杉並区・武蔵野市・三鷹市の訪問出張鍼灸

胃・腸の症状改善に特化した鍼灸治療 ✅病院で検査したけど異常無しと言われた「胃痛」や「胃もたれ」✅慢性的な「胃の不快感」✅「下痢」と「便秘」を繰り返す✅なかなか良くならない「逆流性食道炎」✅お腹を下すのが怖くて快速電車や高速道路に乗れないなど、様々な胃腸の症状でお悩みの患者様にご利用頂いております。 『鍼灸治療って効果あるんだね』『半信半疑だったけど効いた』『もっと早く相談しとけばよかった』と患者様が仰って頂く事が多いです。 胃腸の症状でお悩みの方は「諦める前に」是非一度ご相談下さい。 お好きな時間にお好きな場所で 患者様のご自宅にお伺いし治療致します。・育児や介護などで家を空けられない・強い痛みで外出が出来ない・仕事が忙しく治療院営業時間に行けないそんな方々の不調を改善をする為に訪問専門で鍼灸治療を始めました。 東洋医学を基にした根本治療 東洋医学では五臓と呼ばれる「肝」「心」「脾」「肺」「腎」のバランスを診ます。どの様な症状も五臓のバランスが崩れた時に起こるというのが東洋医学の大前提の考え方です。胃腸の不調が出ている方は「脾」と「胃」の働きが悪くなっている事が多いですが、お1人お1人の体質は違いますので、患者様にお話を伺い脈やお腹を診て働きが弱くなっている内臓を把握し、その内臓の働きを上げる事で症状を改善します。出張・訪問エリア 東京都杉並区/武蔵野市/三鷹市を中心に訪問鍼灸治療をしております。※上記エリア外でも対応可能です。一度ご相談下さい。   手指消毒・マスクの着用を徹底新型コロナウイルス感染拡大に伴い皆様に安心して施術を受けて頂く為、手指消毒・マスクの着用を徹底しております。  安心の国家資格者 はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師国家資格を保有しております。 よくある質問 ご予約・お問合せ  MAIL📩:suginami.harikyu@gmail.comLINE📱:@887tioccTEL📞:080-4074-7772※施術中・移動中は電話に出る事が出来ません。折り返しご連絡致しますので、留守番電話に1.お名前2.お電話番号を残していただきますよう宜しくお願い致します。  

ユーザー
new かめきちさん(20代、女性 )

胃腸の不快感が続いていたので、施術を受けさせてもらいました。痛くない鍼、熱くないお灸で安心できましたし、気さくな方だったのでとても話しやすく、終始リラックスして受けることができました。施術後、身体が軽く感じるくらいすごくすっきりしたので、また受けたいです。胃腸に効くツボも教えてもらえたので、自宅でお灸を試してみようと思います。ツボや食生活など教えてもらえるの大変助かります!ありがとうございました(^^)

続きを読む
鍼処SHIRAKAWA 浦和院

鍼処SHIRAKAWA 浦和院 ハリドコロシラカワ ウラワイン

4.09
口コミ 13 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
水曜日 第2・第4土曜休診
得意なお悩み
こだわり
  • 日曜日診療可

万病のもとであるコリを的確に捉えるルート治療専門院

 ※初回の方は必ずルート治療の紹介動画をご覧になって頂きどのような治療なのかご納得頂いた上でご来院くださいますようお願いします どこに行っても改善しない症状で悩まれていませんか? 当院は病名で治療方針を決めるのでなく筋肉のコリが症状の原因と考える「ルート治療」の専門院です コリと聞くと安易に考えやすいですがコリが蓄積されていく事で血液や気の流れがどんどん悪くなっていきます他にも動きを制限したり姿勢も悪くしていきます 血流が悪くなれば栄養や細胞などの運搬がしにくくなってしまい免疫力・修復力が落ちます 動きに制限が出たり姿勢が悪くなれば身体のあらゆる個所(内臓も含む)に負担がかかります これらがよりコリを蓄積させてしまい痛みや病気などを作り出してしまいます そんなコリを的確に鍼や指圧で刺激していく事で効率よく減らしていきます コリは1度発生すると自然に消えることはなく増え続けます一時的に症状がなくなったとしても定期的に繰り返したりするのはこれが原因です 蓄積したコリを0にしていく為には的確なアプローチを継続的にしていかなくてはなりません 人が1度に受けられる刺激量はある程度決まっていますそれを超える刺激を受けてしまうと逆に調子が悪くなってしまったりしますなのでコツコツと回数を重ねて0に近づけていきます ルート治療は太い鍼を100本以上刺していきます正直痛いと思う方も多いと思います ですので本気で治したい!変わりたい!と覚悟を決めた方に来ていただきたいと思います 痛み・辛さのない身体を取り戻して生活の質を上げていきましょう 〇対象となる症状〇 急性・慢性・不定主訴などどんな症状も対象ですスポーツでの怪我、古傷、何年も続く痛み、定期的に繰り返す痛みなどなど…こんな症状で悩んでるんだけどどうなんだろ…と思った方はお気軽にお問い合わせください 《頭部疾患》頭痛・不眠症・めまい薄毛・脱毛症《顔面疾患》(目、鼻、耳、顎の症状)眼精疲労・ドライアイ・白内障症状緑内障症状・飛蚊症・慢性鼻炎副鼻腔炎・蓄膿症・耳鳴り・難聴顎関節症・ニキビ・顔面神経麻痺・神経痛 《頚肩腕疾患》首の痛み・肩の痛み・腕の痛み手のシビレ・肘の痛み・五十肩頚椎ヘルニア・スポーツ疾患・寝違え 《背腰部下肢疾患》背中の痛み・変形性脊椎症・側弯症肋間神経痛・帯状疱疹後神経痛腰痛・腰椎ヘルニア・ギックリ腰坐骨神経痛・シビレ・膝の痛み足首の痛み・その他原因不明の痛み 《内臓疾患》慢性胃炎・胃痛・便秘・糖尿病・心臓・肝臓・腎臓由来の症状 《精神疾患》自律神経失調症・怒りっぽい不安神経症・倦怠感・原因不明の痛み 《内分泌疾患》動悸・めまい・不眠・更年期障害婦人科系症状《不定愁訴》病院で検査をするも原因となる病気は見つからず異常は無いが症状がある状態   ご予約は公式LINE・インスタDMでも可能ですご予約の際は以下の内容をお送りください(※ご予約の前に必ずサイト内にある動画を観るようお願いします)  ①お名前②希望日時③希望メニュー④症状 ご相談やご質問などもお気軽にご連絡下さい   インスタグラムでは治療を写真などを載せています当院の治療がどのようなものかご覧ください  

ユーザー
new やすさん(30代、男性 ) 認証済み

首から肩にかけ痛みが出るくらい肩凝りが酷かったので通院。自分が痛いと思ってたところに鍼を打ってもらって、他の箇所より体が反応するとやはりと思い、予想してないところで体が反応するとそこからもきているのかと自分の体の状態を知ることが出来て良かったと思います。学生の頃から肩凝りには悩んでましたのでこれからもお願いしたいと思います。

続きを読む
だるま 鍼灸&yoga

だるま 鍼灸&yoga ダルマシンキュウアンドヨガ

3.54
口コミ 11 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
水曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

女性専用 鍼灸治療 奈良市役所より徒歩2分 東洋医学専門 ヨガ

女性専用東洋医学をもとに身体のバランスを整え健康へと導きます。 痛みや不調のある所に直接鍼やお灸をする局所治療ではなく東洋医学の理論をもとに舌診、脈診、腹診、普段の生活に対して詳細な問診によりバランスが崩れた根本の原因にアプローチしもともと持っている自然治癒力を高め本来の健康へと導きます。 ヨガのインストラクターを10年以上していますので身体の使い方、心の安定の仕方等アドバイスもしています。 ☆☆☆☆☆こんな方へ☆☆☆☆☆肩こり、首凝りがひどい→鍼灸治療はもちろんですが自宅でできるヨガのポーズやストレッチの方法も伝授します。 更年期→のぼせ、ほてり、発汗、めまい、動悸、頭痛、不眠等お抱えの方これから更年期を迎える方へ養生の鍼灸治療やヨガ養生 婦人科疾患→生理痛、PMS(生理前症候群)、不妊、更年期症状など 病院では異常がないと言われるが、不調を抱えている方。薬を飲み続けるのに抵抗を感じている方。東洋医学の治療に興味のある方。自宅でセルフケアをしてみたいと考えている方。 鍼灸治療とヨガの相性は抜群です。 ☆☆☆☆☆予防と養生のヨガ☆☆☆☆☆  伸ばす&縮める、etc)を整えます。呼吸に合わせて身体を動かすことで、氣血の通りを良くし肩こりや腰痛の予防&養生になります。呼吸を整えることで、身体が整います。身体が整うと、心が整います。心が整うと、人生が大きく変わります。 ☆☆☆☆☆鍼灸☆☆☆☆☆ 鍼灸治療では、全科にわたって受付しておりますが女性特有のお悩みが多いです。生理不順、更年期障害、不眠、便秘、湿疹、めまい、自律神経失調症、など、、、 上記以外のどんな症状でも効果があるのが鍼灸治療です!  ☆☆☆☆☆鍼灸治療の流れ☆☆☆☆☆①カルテ記入②カルテをもとに問診③患者着に着替え、舌診、脈診、腹診、ツボの観察など体表に現れた合図を読み取ります。④施術  施術着がありますので、普通の服で来てください!  身体と心を元気にし豊かな人生を送るお手伝いをしています! まずはご相談ください!心も体も委ねてみませんか? ヨガと鍼灸治療のセットも行っています。       ☆☆☆☆対応可能な症状☆☆☆☆ 頭と目、顔のお悩み頭痛・偏頭痛/眼科疾患・眼精疲労/難聴・耳鳴り /薄毛/顔面神経マヒ/円形脱毛/副鼻腔炎/ アレルギー性鼻炎/鼻血/めまい/花粉症首・肩・腕のお悩み肩こり/四十肩・五十肩/関節痛/腱鞘炎/首こり /背中の張り/むちうち/しびれ足と腰のお悩み腰痛/足のむくみ/膝痛/ギックリ腰内臓のお悩み胃のもたれ/食欲不振/胃痛/下痢/便秘美容のお悩みたるみ(リフトアップ)/しみ・くすみ/ しわ・ほうれい線/ニキビ婦人科系のお悩み更年期障害/生理痛/冷え性/不妊/ 生理不順/貧血/PMS(生理前症候群)全身のお悩み自律神経失調症/不眠/リウマチ/ じんましん/アレルギーお子様のお悩み小児ぜんそく/アレルギー性湿疹/夜尿症妊娠中・産後のお悩みつわり/逆子/妊娠中・産後の肩こり    

ユーザー
ゲストさん(40代、男性 )

首肩の張りで治療を受けましたが根本原因を明確にしてくれたので長年悩んでいた呼吸の悩みや不眠までまとめて治療してもらっています。説明もわかりやすくしてくれるので安心です。使う鍼も少ないのに効き目に驚きです。

続きを読む
鍼 平賀院〜ルート治療鍼専門院〜

鍼 平賀院〜ルート治療鍼専門院〜 ハリ ヒラカイン ルートチリョウハリセンモンイン

3.91
口コミ 8 件
リアルタイム予約対応院

ずっと付き合ってきた症状を根本から!ルート治療で。

⚠️はじめに⚠️覚悟がない方、痛みを伴うことに理解がない方はお断りします。自分と向き合うことを避け、体に負担をかけ続けてきたことで蓄積したコリにアプローチします。体が悪い方は強い痛みが伴います。痛がりな方、わがままな方の治療はお断りします。例…痛いを連呼、まだ終わらないんですか?などの発言、平気で遅刻してくる方、無断キャンセルする方、人としてできて当たり前の礼儀に欠ける方は私達の士気を下げます。迷惑です。上記に記載したことをされた方は2回目以降の治療をお断りします。本気で治療を受けたい方のみ対応させていただきますのでよろしくお願いします。 どこに行っても改善せず半分諦めていませんか?また、不定愁訴、最短距離で改善したい皆様へ、このルート治療をお勧め致します!  ※当院は、コリに見合った鍼の太さ、本数を使用しています。強い刺激が伴います。初回の方は必ず治療概要の紹介動画をご覧になって頂き、予めどういった治療なのかある程度、把握されてからご来院下さい。また、当日予約の方はお電話でお願い致します。 〜慢性痛や原因不明の痛みから解消〜・定期的にぎっくり腰や寝違えを繰り返す。・整形外科や整骨院に通っているのにも関わらず改善しない。・坐骨神経痛と病名を診断されたが、どこに行っていいか分からない。・毎日のように痛み止めの薬や湿布を使用してる。 等のお悩みをこのルート治療で解決致します。  当院は、コリに的確に当てることで徹底的かつ効率的に緩めることを最も得意とする数少ない治療院であり、今まで改善しなかった症状を減らし取る事ができる鍼専門の治療院です。また、どこに行っても改善しなかった原因不明のものが改善していくのがこのルート治療の特徴でもあります。  ルート治療について当院では、患者様の身体の不調、痛み、悩みの原因はコリであり、そのコリを徹底的かつ効率的に減らすルート治療という治療法を行なっております。なので、患者様がこれまで生きてきた中で抱えてしまったコリに狙いを定めて鍼をしていきます。筋肉のコリは一度発生してしまうと、時間が経過しても消えることはありません。と言うのも、免疫細胞に治してもらえないのです。その箇所にずっと留まり続け、コリが広く深く大きくなっていきます。思い出してみて下さい。仮に、風邪になったとします。風邪は時間が経過するとどんどん回復し、良くなっていきます。ですが、首や肩こりは良くなっていきますか?この筋肉のコリ達はいくら休んだとは言え、時間が解決しないのです。 このコリが上下左右に伸び、島のようになったものを"ルート"と表現しています。 そのルートを的確に鍼で捉え、筋肉に刺激を与え、強制的に免疫細胞にコリを修復させます。そうしたことで、今まで取りきれなかった痛みや症状から解放されるようになります。 鍼について当院では、コリの量に見合った鍼の太さ、本数を使用しますので、強い刺激が伴います。(もちろん鍼への耐性を考え場合によっては、指圧を入れたり、太さ、本数を調整致します。)(ですが、あまりにわがままな方、覚悟の量が見合ってない方の治療はお断りします。)また、ルート治療は遠隔に鍼をしたりすることはせず、局所治療のみです。患者様が訴える痛みの箇所に鍼をし、効率的にコリを減らして行きます。 当院にいらっしゃる患者さんに多い症状1.首肩コリ スマホや長時間のデスクワークによる首肩コリで悩まれ来院する患者さんがとても多いです。患者さんが訴える箇所や私達が望診、触診し、コリを捉えそこに鍼をしていきます。この時代は、スマホやパソコンから離れると言うことは難しい時代です。その分身体に対しての負担は大きいかと思います。そんなお悩みから少しでも楽になりたい方はこのルート治療をオススメします。 2.頭痛 頭痛が出ている場所(前頭部、側頭部、後頭部、こめかみなど)に対して鍼をし、コリを抜いていきます。1番苦しい箇所として訴えてくる事はそこまで多く無いですが、患者様と話している際、気圧の変化で頭痛がする、偏頭痛があるなどと仰る患者様が多いです。治療後はとてもスッキリすると共に不眠症の方は眠りの質がどんどん上がっていきます。 3.婦人科疾患(生理不順や生理痛、PMS、不妊症など) 腰や臀部、下腹部の患者様の身体が強く訴えかけているコリに対して鍼をしていきます。施術中にも、鍼をした箇所(腰部や臀部など)が温まると仰る患者様が多くいらっしゃいます。※臀部や下腹部となると少し抵抗感があるかと思いますが、女性スタッフが対応しますのでご安心下さい。 4.肩〜上腕・前腕の痛み、痺れ 当院は、力仕事による肩〜腕にかけての痛み痺れ、四十肩や五十肩で肩が上がらない、野球等のスポーツにより肩を使いすぎて上手くコントールできないなどのお悩みで来院される患者様が多いです。気になっている方はぜひ当院にお任せ下さい。 5.鬼美容鍼 通常の美容鍼よりも太い鍼を使っての施術になります。継続して治療を受けた際の顔の変化は想像以上に素晴らしいものです。一度取ったコリは修復しないという特徴もありますので、どんどん綺麗になっていきます。たるみやむくみ以外にも、鼻炎や顎関節症、耳鳴りなども一緒に治療可能です。施術メニューに注意等記載しておりますので興味のある方は是非ご覧下さい。  身体のお悩みから育毛、美容鍼まで幅広く対応対象となる症状『頭部疾患』頭痛・不眠症・めまい・薄毛・脱毛症 『顔面疾患』(目、鼻、耳、顎の症状)眼精疲労・ドライアイ・白内障症状・緑内障症状・飛蚊症・慢性鼻炎副鼻腔炎・蓄膿症・耳鳴り・難聴・顎関節症・ニキビ・顔面神経麻痺・神経痛『頚肩腕疾患』首の痛み・肩の痛み・腕の痛み・手のシビレ・肘の痛み・五十肩頚椎ヘルニア・スポーツ疾患・寝違え『背腰部下肢疾患』背中の痛み・変形性脊椎症・側弯症・肋間神経痛・帯状疱疹後神経痛腰痛・腰椎ヘルニア・ギックリ腰・坐骨神経痛・シビレ・膝の痛み足首の痛み・その他原因不明の痛み『内臓疾患』慢性胃炎・胃痛・便秘・糖尿病・心臓・肝臓・腎臓由来の症状『精神疾患』自律神経失調症・怒りっぽい・不安神経症・倦怠感・原因不明の痛み『内分泌疾患』動悸・めまい・不眠・更年期障害婦人科系症状『不定愁訴』病院で検査をするも原因となる病気は見つからず異常は無いが症状がある状態 当院の治療は、患者様が訴える症状の原因となるコリが身体のどの部分にあるかを的確に探し当てる技術を専門に磨き続けております。ですので、無駄な箇所には鍼をする事はありませんのでご安心下さい。 ※キャンセルポリシーについて無断キャンセル・当日のキャンセル・ドタキャン・平気で遅刻を繰り返す方は治療不可とさせて頂きます。その予約時間に本当に困っている別の方の予約が取れなくなってしまうからです。また、遅れていらした場合はその分治療時間は短くなりますのでご注意下さい。料金は変わりません。 ご自身の身体と本気で向き合い、病や症状を克服する覚悟を持ち、立ち向かう準備ができている方でなければ治療をお断りする場合もございますので、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。 

ユーザー
とっちゃんさん(50代、女性 ) 認証済み

畑仕事特に草むしりで指を痛め、鍼を受けてみました。鍼灸コンパスを見て覚悟を決めていましたが、正直に言うと痛かったです。と言うのも指に鍼をしたので、皮膚が薄いからと言うこともあると思います。草むしりを何年もしているので痛みは日に日に増して生活においても支障が出ていました。どうにかしたいと思ってましたが、歳も歳なので仕方ないかなと半分諦めかけていました。ですが、施術を通して指の痛みがスパンと無くなり驚いたのと同時に想像以上に指が動き本当に嬉しかったです。今は手や指以外にも他に気になる所を施術してもらっています。お陰様で健康をより意識するようになりました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

続きを読む
鍼灸マッサージ院 En

鍼灸マッサージ院 En シンキュウマッサージインエン

3.82
口コミ 7 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
火曜日 金曜日 土曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

松戸駅徒歩5分/女性専用/鍼灸/マッサージ/美容鍼/施術歴20年以上

 免疫力強化に特化し、心と身体・根本からの健康な身体づくりを目指す鍼灸院  ⭐️鍼灸マッサージ院En(えん)とは⭐️ 女性専用の完全予約制鍼灸マッサージ院松戸駅西口から徒歩約5分のアパートの1室で営業しております。完全個室なのでお家で過ごす様な感覚で周りを気にせずお話していただけます。心をリラックスさせることで身体も自然とリラックスしやすくなります。 当院では鍼灸とマッサージ施術を中心としております。  ご予約はLINEかメールにて受け付けております。(ホームページをご参照ください) ネット予約はこちら↓  ⭐️Enの鍼灸施術⭐️ 鍼灸施術では婦人科疾患をはじめ、消化器疾患、自律神経失調症など様々な症状にお悩みの方へ施術してきました。 当院で行っている長野式鍼灸の施術は自己免疫力の強化に特化しており、症状や病名にとらわれず根本改善による不調や症状の緩和を目指します。どんなお悩みであっても、必ず免疫力や心(潜在意識)による身体への影響を考察します。出来る限り刺激量を少なくするように心掛けております。 ☪️免疫力強化が必要な理由免疫力が強い身体ほど不調が発生しにくくなります。免疫力の低下は内外的ストレス、疲労、睡眠不足などにより起こります。 ☪️免疫力が弱るとこれまでの生活で蓄積されていた、また元々持っていた遺伝的要素などの症状が免疫力低下や外傷、ショックを引き金に症状として出てくるようになります。 ☪️心の状態が重要な理由「病は気から」という言葉があるように、緊張したり、嫌なことがあるとお腹が痛くなったり食欲がなくなったり、胃腸の疾患に罹ったり‥精神的に負荷が掛かると身体にも影響が出やすくなります。不調が内臓に出た場合は原因としてストレスを受け入れやすいですが、腰痛や頭痛が出たり、その人その時により影響の出る場所は違います。肩こりや腰痛ですと精神面と関係無いような印象ですが、実はとても影響を受けています。 ☪️脈診脈がスムーズに流れているかを確認します。脈診と腹診によりその日の施術方針を決定します。 ☪️腹診当院の鍼灸施術では特にお腹の状態を指標にして、全身の調整をしていきます。お腹が硬かったり冷えているとその中、身体の状態も良くないことが考えられます。お腹を緩めることで不調を起こしにくくする身体づくりを目指します。  鍼灸施術がおすすめの方↓↓↓・疲れやすい・いつもどこかツラい、だるい・足は冷えるのに上半身はのぼせる・むくみやすい・どこも悪くないはずなのに元気が出ない・生理痛、生理不順、PMSなどの症状に悩んでいる・胃の調子が悪い・風邪をひきやすい・手術やケガの傷痕が肌色になっていない・不妊治療の効果を上げたい・お薬をたくさん飲んでいる・強い刺激の鍼は苦手 鍼灸施術限定で使えるクーポンはこちら 通常10,000円のコースがクーポンご利用で9,000円で受けられます!   ⭐️Enのマッサージ施術⭐️ マッサージ施術では辛い箇所以外にも不調に関連する部位への施術を行い、施術以外に今後どのように過ごすかの提案をいたします。ただ揉むだけではなく、ひとりひとりに合ったケアを行います。   ☪️どこに負担が掛かりやすいかなぜそこが辛くなってしまうのか、どんな生活習慣、クセがあるのかを問診時や施術中の会話からも探ります。 ☪️辛いところ以外も施術どこかが辛い、痛いという場合にそこだけが原因というケースは少なく、症状に関連した場所を施術いたします。 ☪️整体について骨を鳴らす手技は行いません。猫背が気になる方、歪みの気になる方、産後の体重が戻らない方、体重は戻っているのに以前の服がきつい方などご相談ください。  マッサージ施術がおすすめの方↓↓↓・鍼が怖い、抵抗がある・肩こり、腰痛が起こりやすい・冷え症・眼が疲れている・リラックスしたい・姿勢が気になる・とにかくマッサージされたい     

ユーザー
ぶちこさん(60代、女性 )

初めてお伺いしましたが、雰囲気も良く施術者の方の知識も豊富で安心して施術を受けられました。次回も又よろしくお願いします。

続きを読む
リズム鍼灸マッサージ院

リズム鍼灸マッサージ院 リズムシンキュウマッサージイン

3.96
口コミ 57 件
最寄り駅
定休日
木曜日 日曜日 祝日も休みになります。 祝日週は木曜日が振り替えで診療日になります。 また、トレーナー等により休みが変更になる場合は事前にお知らせします。
得意なお悩み
こだわり
  • ダイエットコースあり

【心・体・美】全てを整え健康な毎日のお手伝いを致します♪

お体のお悩み・女性特有のお悩みなんでも御相談下さい♪リズム鍼灸マッサージ院では、優しいハリ・温かいお灸とマッサージを行なっています♪リズム鍼灸マッサージ院の鍼灸は経絡(けいらく)治療をメインに行っています。経絡とはツボが走行するルートの事です。ツボが駅だとすると経絡は線路とイメージしてみてください。その経絡の流れ悪かったり、詰まってしまうと体の不調が出やすいと言われています。リズムでは経絡の状態を脈・お腹・舌を診て体の状態を確認して、流れの良い経絡の状態に整えていきます。経絡治療は終わった後に効果を感じる方もいますが、数日後により効果を感じる方も多くいらっしゃいます。体を整える事で再発もしにくくなるという特徴もあります♪慢性的なお悩みから急性のお悩み・女性特有のお悩み・内科的なお悩み・整形外科スポーツ疾患など多くの症状にも対応しています♪浅く優しいハリなので初めての方でも安心して受ける事が出来ます♪お灸も温かいお灸で上質のモグサを使っているのでリラックスをしながら受ける事が可能です♪マッサージも症状に対してしっかりとアプローチをしていくので改善のスピードが速いのが特徴です! リズムでは栃木県でも数少ない妊婦さんのマイナートラブルや逆子不妊、子宝を望んている方のマタニティ鍼灸も行っております。 妊娠中の不調はどこに相談したらいいか迷いますよね。 リズムでは毎年多くの妊婦さんがケアに御来院されます。 また、逆子も改善率が高く最長で36週の方の逆子の改善実績もあります。 不妊でお悩みの方の子宝鍼灸も妊娠の御報告を多くいただいております。 お悩みの方は是非、御相談下さい♪●慢性的な体の辛さがある方●ぎっくり腰などの急性なお悩みがある方●頭痛や鼻づまりでお困りの方●逆子やマイナートラブル、安産や小児はり●胃の不調や冷え性などの内臓系の不調がある方●生理痛などの女性特有のお悩み●原因の分からない体の辛さがある方●健康に毎日を過ごすための定期的な体のケアを探している方●美肌に導くICCO式美顔はり●リズム鍼灸マッサージ院の大きな特徴といえば、下野市・栃木市エリアで唯一、美容のハリを行なっているところです!リズムで行っている美容のはりは『ICCO式美顔はり』を採用しており栃木県で唯一の施術院になっています♪●ICCO式美顔はりって?●●初めてハリを受ける方にオススメです♪●使うハリは太さ0.1ミリの極細のハリを1本だけ使います♪(本数を沢山使わないのでハリネズミにもならず恐怖感はありません♪)●刺す深さは0.2ミリ~0.3ミリという浅いところを刺激します♪(そのため、内出血や痛みが起こりません♪)●刺激をする箇所は顔全体で2300箇所ほど!←痛み・内出血が無いためリラックス出来ます♪(通常のハリネズミの場合は60箇所ほど・・・)●リフトアップはもちろん最大の特徴は肌の再生と変化!●フェイスライン、シミ、シワ、ほうれい線、毛穴、ニキビ、いちご鼻乾燥肌、オイリー肌などお顔のお悩み全般に対応しています♪♪なぜ効果があるのかを分かりやすくご説明します♪ICCO式美顔はりは医学的にも証明されている【創傷治癒機転】という人間が持つ働きを使い肌を再生して変化を出して行きます♪通常の美容のハリが3ミリ以上刺すのに対して、ICCO式美顔はりでは0.3ミリしか刺しません。そして、使うハリが1本のみで太さが0.1ミリの極細のハリを使っています。その1本を使って顔全体を浅く刺激していきます♪通常の美容のハリが60箇所ほどの刺激に対して、ICCO式美顔はりでは2300箇所程刺激を入れることが出来ます♪ハリを差した場所がキレイになるのに60箇所だけでは一部だけですよね・・・ICCO式美顔はりでは顔全体でしっかりとキレイに肌の変化と再生が起こります♪痛みも内出血も起こることが無く大切な日の前日や当日、恐怖感のある方も安心して受ける事が出来ます♪理論も技術も最新のICCO式美顔はりを是非体験してみてください♪  体の治療(経絡治療+局所)とICCO式美顔はり®のYouTubeをご覧ください♪https://youtu.be/78TBVcjesTc⇧URLをクリック! マンツーマンの施術になるため他の方にお話しやお悩みを聞かれることもありません♪お知り合い同士でしたら同時施術も可能です!   

ユーザー
なぎさん(20代、女性 )

逆子体操もしていましたが34週すぎても逆子が治らず、他にもできることがあるならやってみようと思い伺いました。2回目の施術を受けた日の夜に回った感覚があり、次の検診で逆子が治っていました!帝王切開の予定日まで2週間もなかったのでもうダメかなぁと思っていましたが本当に行ってよかったです。先生も話しやすく体調を気にかけて施術してくださるので安心して通えました。

続きを読む
Ikehata はりきゅう治療院

Ikehata はりきゅう治療院 イケハタハリキユチリョウイン

4.11
口コミ 6 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
日曜日 年末年始休みあり。不定休あり
得意なお悩み

お身体の調整に特化した鍼灸・整体を受けてみませんか?

当院をご覧いただきありがとうございます! ○当院はお身体の調整に特化した鍼灸・整体院です○ 問診においては中医学をベースにした問診を行いお身体のご様子を診せて頂きます。今現在、起きてしまっているお身体の症状がなぜ起きてしまっているのか?と言った疑問を中医学の視点から診ていきます。 ↓こんな経験はありませんか↓・友達とお食事に行ったりした際に、自分だけ食中毒になってしまった・・・・同じ運動をしているのに、友人の方が元気でよく動けてる・・なぜ????・緊張すると手の発汗が凄いひどくなる・・・などなど。なぜだろう?と考えたことはないでしょうか? その人が持っている体力差・個体差もあるかと思いますが、身体の中を流れる気血の巡りが悪ければ、体も細胞同士の集合体ですので、どこかに負担が生じます。結果として身体のだるさや異常な発汗・肌荒れの症状から腰痛や肩こり頭痛と言った多岐にわたる症状を呈してきます。 当院ではそうした身体のツボの反応や症状を見させて頂き、最適なツボを選択して施術を行なっております。また整体においては身体の筋膜のつながりを基にして、痛みの少ない整体を行なっております。筋膜同士の滑りの悪さや膜同士の硬さが生じることで身体の姿勢への影響が生じ、患者さんご自身の持つ自然治癒の力が阻害されてしまいます。そうした弊害をお身体の無理のない範囲で調整させて頂き、お身体の活性化を行なっております。 是非当院で施術を受けて頂き、他院とは違ったお身体の変化を実感していただければと思っております。 

ユーザー
サルートさん(70代以上、女性 ) 認証済み

体全体に不調感がありました。丁寧にみていただいて鍼、お灸、マッサージの施術を受けました。膝にみずがたまっていたようでしたが、翌日はスッキリ、翌々日になりますます快調、血流がよくなり、体がぽかぽかしてきて、こんなに体の流れが悪かったことを認識しました。やはり定期的に、みていただく必然性を感じました。先生の手が温かくて昔から手当という言葉がある事を思い出し不調の部分を温めて治す治療に最適。手だけでなく気持ちも温かい方でした。

続きを読む
ゆどう はり灸院
クーポン発行店舗

ゆどう はり灸院 ユドウハリキュウイン

3.58
口コミ 10 件

鍼灸専門だからこそ本来のアナタの体質を見極めます!

◆伝統的な鍼灸を行う専門家◆足立区西新井駅西口徒歩2分≪ゆどうはり灸院≫では日本伝統の東洋医学に基づいたオーダーメイドの<経絡治療>を行っています。経絡治療を一言で言うと「気の調整」よく「病は気から」と言いますが、この気が崩れると、病気や体調不良、精神の不安定など、さまざまな不調の原因となります。<経絡治療>では、痛みが出ている部分だけでなくその原因に着目。身体の内側など全身にアプローチし、自然治癒力・自己治癒力の向上を図ります。同時に心にも寄り添い心身のバランスを整えていきます。■ポイント1《痛みや熱さが全くない!》経絡治療は、気の調整を主軸に考えているため、むやみやたらと鍼を深く刺すことがないので、痛みはありません。■ポイント2《局所ではなく全身のバランスを整える》痛みや症状が現れる局所の治療ではなく症状の根本原因を探り、全身のバランスを整える事により「免疫力・自然治癒力」の向上を図ります。■ポイント3《幅広い症状に対応》肩こり・腰痛のみならず、内蔵疾患や精神疾患まで様々な患者さんが来院します。また、女性・お子様連れのママさん・妊婦さん理由のわからない不調・長引く症状にお悩みの方にも安心「痛くない」「熱くない」と好評いただいております。全身バランスをケアする<経絡治療>で“身体”と“心”の不調を改善していきます。■ポイント4症状《女性に嬉しい美顔鍼無料サービス》ゆどうはり灸院では、全コース女性の患者さまに美顔鍼をサービスしています。全身のバランスが整えば内臓の働きも良くなり、肌艶も良くなります。■ポイント5《鍼の神社で働いていている》院長の太田は、日本伝統鍼灸の聖地として多くの鍼灸師が訪れる「江島杉山神社」の境内にある「杉山鍼按治療所」で現場責任者を務めているので確かな技術と信頼があります。◆どこに行っても治らない方は是非経絡治療をお試しください◆身体の不調を感じているけどなんだか鍼は怖い…と、いう方は是非一度当院の経絡治療をお試しください!

ユーザー
りょうさん(30代、男性 )

石田先生とお話しをしていてとても安らぐことができました。治療の後は緊張がとけたように体がだらーんとして普段よりかは眠ることができました。引き続き通いたいと思います。

続きを読む
表参道ビオ東洋医学センター
クーポン発行店舗

表参道ビオ東洋医学センター オモテサンドウビオトウヨウイガクセンター

3.62
口コミ 36 件
最寄り駅
定休日
日曜日 祝日
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • ダイエットコースあり

病気は心の避難場所。治りにくい症状は「気の医学」鍼灸で。

本治療院は女性専用の鍼灸マッサージ院です。婦人科系の疾患の経験が豊富です。治療室は確実にリラックスして治療をお受けいただけるように、一つ一つ壁で区切っております。病はやり場のない感情や、意識的・無意識に周囲に歩調を合わせようとした潜在意識、心の傷みがエネルギーとなり、身体に現れたものです。病にわざわざ「気」という文字が足され、「病気」と呼ばれている所以です。心の避難所が病気が現れている場合、病は慢性化という形態を取ります。あるいは、病気がちの体質、度々起きる身体のトラブル、また怪我や事故が多いなど、有難くない生活が当たり前になってしまうことがあります。私たちが行っている東洋医学は、もともとが「気」(感情・心・意識)の不調を捉えて改善していく医学です。(経絡やツボはそのために利用するツールです。)「気」という、身体を管理している情報ネットワークを正常化させ、感情、心にゆとりを与えつつ、自然治癒力を高めて、病や症状が改善するお手伝いをさせて頂いています。当院は現在名誉院長である高橋亨により、1982年に創業しました。気がつけば、来年は35週年を迎える中堅の治療院です。原宿の街も開業当時とはすっかり模様を変えています。当院も最初は、現在の表参道ヒルズがあった場所で治療院を構えていました。都市開発により、次々と新しいビルが建ち、常に時代の先を行く街がここにあります。その時代の流れに取り残されないように、古代からの技術を今、そして未来に繋げています。「病は気から」と誰もが口にします。しかし、その本当の意味をどれだけの人が理解し、日常に取り入れているでしょう。その前に、気を学び、気を治療する鍼灸師でさえ、西洋文化にすっかり浸った生活に、東洋医学の持つ独自の世界観を理解するチャンスさえなくなっています。それだけに伝統的な鍼灸理論に基づく鍼灸治療を後世に伝えることの大切さを身にしみています。普段の何気ない「心のあり方」が、種々の病気の発信源であることが、昨今の研究で明らかにされています。そしてその解決に、鍼灸治療が役立つことが世界的に知られるようになりました。ところがわが国は未だ、鍼やお灸は「マニアックな医療」という一面を拭うことすら出来ていません。当院はこれまで、古い鍼灸を支え、現在に伝えて来たという誇らしい経緯があります。これから、目まぐるしく変わる時代の流れやその環境の変化に、心のチューニングを上手く合わせられない方が増えていくことが予想されます。当院に在籍する先生方には、「気、心、意識の取り扱い方」のわかる鍼灸師として、そして業界のトップランナーとしてこれからも突っ走ってもらいます(笑)

ユーザー
しば犬さん(40代、女性 )

不妊治療と元々弱い胃腸を改善したくて通わせて頂いています。こちらに通う前には何軒か不妊専門の鍼灸院に通っていたのですが、効果が実感できずにいる所にこちらに出会いました。初回伺った時は胃腸の調子が最高潮に悪い時で、本当に辛かったのですが初回の治療からよくなった感じが私は実感できました。半年通った今では胃腸の調子が本当に良くなって身体も軽くなり助かっています。不妊治療の方は高齢の為すぐには結果が出せずにいますが、先日初めてチャレンジした採卵では9個のうち8個受精をし、グレードも良かったので40歳にしては良い結果なのではないかと思っています。鍼や漢方を続けているおかげなのかなと思います。今は一度凍結している受精卵を戻す時に体がいいコンディションになっているように通わせて頂いています。治療に行った後はいつも身体が軽いです(*^^*)まずは妊娠出産してその後も身体のメンテナンスでこれからも通わせて頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します(^^)

続きを読む
鍼灸ムカサ

鍼灸ムカサ シンキュウムカサ

3.47
口コミ 18 件
最寄り駅
定休日
水曜日 毎週水曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

女性による女性のための鍼灸サロン・鍼灸ムカサ

◇鍼灸ムカサのご案内◇JR武蔵浦和西口駅前にある女性鍼灸師による女性優先のサロンです。★お仕事帰りにもご利用頂けるように夜10時まで営業★完全個室★完全予約制、当日予約も受付けます。患者様支持ナンバーワンのムカサの施術をまずはお試しください。ほぐされて、癒されて元気をお持ち帰り頂きたいと思っています。例えば、膝が痛いからと言っても、腰、足、背中の状態も大切です。眼精疲労の原因が首、肩の凝りにあることはもちろん、腕にも負担があることも多いものです。貴女の辛い症状を軽くするための最善の方法を考えて、身体全体を拝見します。★身体の中から美しくをモットーにするムカサの施術は、東洋医学の考えを基に、自己治癒力を引き出せるようにお手伝いをいたします。貴女に快適な毎日を過ごして頂くことがムカサの喜び。女性ならではの貴女の不調・お悩みを丁寧な問診、施術で軽くするお手伝いをさせていただきます。鍼は初めてで不安だという貴女には、オイルによる施術、丁寧な揉みほぐしも好評です。家事やお仕事で現代女性の負担は大きくなっております。お疲れや、お悩みが積み重なって、大変になる前に、一度ムカサにご相談下さい。

ユーザー
N.Iさん(40代、女性 )

終わった時に目の周りがスッキリした感じがありました。鍼をしている時にちょうどよい力加減でのマッサージがとても心地良く感じました。やはり女性の力のマッサージは良いです。

続きを読む
伝統鍼灸 月晶院 柏

伝統鍼灸 月晶院 柏 デントウシンキュウ ゲッショウイン

3.73
口コミ 21 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
水曜日 土曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 日曜日診療可

丁寧な問診・体表観察で病の本質見つけます!

                

ユーザー
こうさん(40代、女性 )

長年生理痛に悩んできましたが、市販の鎮痛薬が効かなくなってきたことに不安を覚え、月晶院で鍼治療を始めました。初診の時は時間をかけて細かい問診をされますが、婦人科では積極的に治療するほどではないという診断受けていたので、まず痛みを理解してくれるという点で気持ちが軽くなったことを覚えています。それまではただ漫然と感じていた痛みの正体を、体質やその時の体調とともに丁寧に説明していただけたので、自分の症状をよく理解しながら治療に向き合うことができました。また、目の疲れや頭痛など一見、生理痛とは関係ないように思える体調不良も原因は同じところにあると伺い、日常生活の意識も変わりました。通いはじめて1年半ほどたち生理痛が改善されてきた頃、婦人科の定期健診で卵巣に膿腫が見つかりました。破裂する可能性も指摘されたため迷いつつも手術を受けること決め、手術までの3か月間それまで通りのペースで鍼治療も続けたところ、なんと術前の検査で6.5cmあった嚢腫が消えていると言われ、手術まであと一週間というタイミングで手術はキャンセルとなりました。根気よく治療を続ければ結果は出るということを身をもって体験し、私自身も驚いています。熱心に治療に向き合ってくれた佐藤先生には感謝しています。ありがとうございました!

続きを読む
ひかり鍼灸院

ひかり鍼灸院 ヒカリシンキュウイン

3.38
口コミ 1 件

東洋医学に基づいた経絡治療治療でお身体を健康な状態へと導きます

【対応疾患】・自律神経系疾患:頭痛、めまいやふらつき、冷え・のぼせなど・内臓系の症状:胃の不快感や食欲不振、便秘、下痢など・女性特有の症状:生理痛や生理不順、更年期障害や不妊など・精神・心の症状:イライラや動機、不眠などの・運動器系疾患:肩こり、腰痛など・神経系疾患:坐骨神経痛など・その他内分泌系疾患や甲状腺機能低下症・亢進症にも対応いたします。  『東洋医学に基づいた経絡治療だからこそ様々な疾患に対応できます』一般的な鍼灸治療ではコリに対して鍼を刺し、そのコリを取る事で治療するので肩こりや五十肩、腰痛症などの運動器系疾患にしか対応できない鍼灸施術が多いです。一方、当院では中国古来より伝わる東洋医学に基づいた経絡治療を行っています。東洋医学の考え方では普段身体には気血という生命エネルギーが、身体に張り巡らされた経絡という道に絶え間なく流れているとされ、この気血のバランスが過不足なく穏やかに流れていれば健康な状態とされています。しかし、お身体は環境や季節の変化等の外的要因やストレス、疲れ等の内的要因によりこの気血のバランスが崩れ、それが様々な病となって現れるのです。この過不足のある気血のバランスを整える事による事で患者様ご本人が本来持つ自己免疫力、自然治癒力を高めることで様々な病を改善することができるのです。また病が出現するのを未然に防ぐ身体づくりを同時に行っていくので今後起こりうる病気の予防効果も期待できます。 『痛くない鍼、熱くないお灸で安心して施術を受けられます』経絡治療で使う鍼は髪の毛のような細い鍼をせいぜい2、3mm程度入れる鍼で一般的なコリのある部分までズブズブと入れる鍼ではないので痛みを感じる事はほとんどありません。お灸についても台座灸や練りもぐさでの皮膚面から離して使うお灸などでの施術ですので熱くなりすぎる事はありません。もしそれでも鍼に抵抗がある方には鍉鍼という刺さない、皮膚面に当てるだけの鍼での施術も可能ですので小さなお子様にも安心して施術を受けていただけます。『あん摩マッサージ施術も受けられます』施術者はあん摩マッサージ指圧師の免許も所持しておりますので、リラクゼーションとしてのマッサージや疼痛緩和のマッサージ、むくみ改善の為のリンパケアマッサージやリハビリが必要な方にはリハビリマッサージも行う事ができます。その他通院するには歩行に難があり通院できない方にはこちらからご自宅にお伺いする訪問鍼灸マッサージも行っていますので様々なお悩みの方に対応いたします。 

ユーザー
ジャスミン茶さん(60代、女性 )

今回で3回目です。1~2回目は背中の痛みと右半身の腰から足首にかけての痛みで通院しました。施術後は嘘のように痛みが取れ身体が軽くなっていました。今回は身体のメンテナンスで鍼灸をしてもらいました。東洋針なので刺す時の痛みも殆ど無く、ホントに刺してる?って思うくらいです。背中のお灸は気持ちよくて寝そうでした。お陰で夜11時頃から10時間ほど爆睡できました、久々の気持ちよい睡眠がとれて嬉しい限りです。先生は、限られた時間のなかで患者さんの痛みを和らげる事に真摯に取り組んで下さいますので、時に時間オーバーもありますが施術後は身体が楽になっています。お値段もリーズナブルで通いやすいです。😃👍️

続きを読む
伝統鍼灸 月晶院 吉祥寺

伝統鍼灸 月晶院 吉祥寺 デントウシンキュウ ゲッショウイン キチジョウジ

3.56
口コミ 3 件

丁寧な問診・体表観察で病の本質を見つけます!

 JR吉祥寺駅から徒歩10分の鍼灸専門治療院。筋肉に刺す、ホルモンが高まる…といった西洋医学に立脚した鍼灸治療ではありません。2000年以上続く鍼灸本来の特徴・ポテンシャルを活かす『東洋医学』の立場での鍼灸治療です。なので、薬を飲んでも良くならない、他の治療をしても良くならない、妊婦で薬を飲めない。そのような悩みを持った方を多く診させていただいております。また、『東洋医学』という聞きなれず、難しそうなものを、わかりやすくご説明します。              

ユーザー
ミホさん(30代、女性 )

不妊で悩んでいるときに友人の紹介で月晶院さんにお世話になりました。とっても私は人工授精に何度も失敗し、半ば諦めている状態での通院でした。病院での先生の言葉や不妊治療での疲れを先生に話したら、とても暖かく受け止めてもらえたました。そして、無理なくやれそうなことを期間を決めてやってみましょうと提案され、とても前向きに取り組めました。私は週に1~2回の通院で3か月目に自然妊娠をすることができました。本当にありがとうございます。そして、正直な話妊娠できなくても先生に診てもらったら前向きに諦めることが思います。これからもよろしくお願いします。

続きを読む
万竜堂鍼灸院

万竜堂鍼灸院 バンリュウドウシンキュウイン

3.00
口コミ 0 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
火曜日 水曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 日曜日診療可

西八王子駅から徒歩3分鍼灸施術でリフレッシュ万竜堂鍼灸院

東京都八王子市にて開業しております。西八王子駅から徒歩3分の駅チカの場所にございます。肩こり、腰痛、膝の痛み、不眠症や胃の不調等様々な物に対応できます。お灸を多用する治療院でございます。イボ取りのお灸、魚の目足のタコに対するお灸行なっております。イボや魚の目タコでお悩みの方はどうぞ万竜堂鍼灸院へお越しくださいませ。イボ取のお灸、魚の目タコのお灸のみの施術もございます。各10分2,000円胃の疲れに効果的なお灸を行っております。背中のツボにお灸を行います。(胃の六つ灸)便秘や下痢に効果的なお灸や鍼施術ございます。特に臍の下のツボに行うお灸鍼が効果的でございます。安眠のお灸ございます。足の裏のツボに直接当てないお灸を行います。テニス肘に対して鍼灸治療で対応する事が可能です。快適なテニスライフをどうぞ便秘に効果のある施術を行います。 捻挫痛みに有効なお灸の施術を行なっております捻挫の痛みを和らげる鍼灸治療行います 施術を行うことで健康寿命を伸ばすことも可能です。 当院の公式LINEアカウントございます。お得なクーポンやポイントカードございます。どうぞご利用くださいませ。 

女性のための鍼灸院 はりきゅう ことのは
3.57
口コミ 8 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
火曜日 水曜日 金曜日
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

女性のための鍼灸院 完全予約制・プライベートな空間での施術

 当院は福山市新市町にある女性のための鍼灸院です 居心地の良い空間でお客さまが安心してリラックスできる場所を提供します  東洋医学の専門家が頭が重い、イライラする疲労感が取れないよく眠れないなどの不定愁訴や生理痛、生理不順やPMSなどの女性特有のお悩みを改善いたします  はっきりとした原因はなくとも調子が悪い...そんな経験はどんな方にも思い当たることがあるのではないでしょうか? 我慢する、ひとまずの症状を抑えるなどその場しのぎをしても根本的には改善できていないため長引いたり、症状はかたちを変えて顔を出すことがあります 当院ではそんなからだのお悩みを鍼灸施術により症状が出にくい身体づくりをお手伝いいたします    生理痛、生理不順、PMSなど女性特有のお悩みを改善します 長く付き合っていく生理生理痛が重い、つらい生理が始まる前から頭痛やイライラ便秘などの症状が出てくる...など 生理に関することで悩む時間が多い方もいらっしゃるはず... 生理も身体にとって不要なものを外に出す大切な生理現象です ご自身を大切に愛でる期間として穏やかに過ごしたいものです 生理をおっくうに感じるのは生理痛やPMSなどが日々の生活リズムを乱すから そんなお悩みを鍼灸で改善しご機嫌な日々を過ごしませんか   【院長の思い】 私は長い間冷え性や手汗、脱毛症の症状に悩んでいましたいつまでこの症状が続くんだろう・・・そんな不安を抱えていました 定期的な鍼灸の施術をとおして身体そして心の変化を感じ気づいたら症状が改善しているということを経験しました 仕事や人間関係、社会環境による身体や心へのストレスは大きくなっています 日々の疲れでイライラ、もやもや自分のイライラは周りに波及し周りもイライラ、もやもやそんな環境ではなかなかご機嫌ではいられません  身体を整えることは心を整えることにも繋がります 心が整えばまた身体も整っていきます 身体、心のどちらにも変化を与えることのできる鍼灸 静かで穏やかな空間で自分と向き合い今の状態を知るお手伝いをいたします 身体と心の変化を感じられ自分の軸を見つけ、整える時間 心と身体の悩みから解放される全身施術を行います 鍼灸を通して日々をご機嫌に過ごしてみませんか  

ユーザー
momocoさん(30代、女性 )

夏に新型コロナウイルスに感染してから、酷い頭痛と眩暈に悩まされていました。産後から続く酷い肩凝りもあり、藁にもすがる気持ちで施術をお願いしました。鍼治療は初めてだったので、緊張していましたが、鍼でさされているのが全く分からないほど痛みはありません。受けている間は楽しくお話をさせていただいて、リラックスした気持ちで時間が経ちました。体も少しずつポカポカしたような。院内は落ち着けるスペースで温かで、先生も優しく声をかけていただき、ずっとここにいたい〜と思ってしまいました(^^)終わった後は少し肩が軽くなった気がします。何より、頭痛・眩暈が治りました!コロナの後遺症で病院に行けないような悩みがある方は是非おすすめです。

続きを読む
はりとお灸 サンフォレスト治療院
クーポン発行店舗

はりとお灸 サンフォレスト治療院 ハリトオキュウ サンフォレストチリョウイン

4.12
口コミ 12 件
リアルタイム予約対応院
最寄り駅
定休日
月曜日 木曜日 基本的に月・木曜定休ですが、変更となることもあります。 お手数ですが、詳細はHPまたは予約画面よりご確認ください。
得意なお悩み
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可
  • 電気療法できる

女性とお子さんの「辛い」「痛い」の改善に注力しています

女性とお子さんの、辛い痛み・長引く症状に、女性院長が対応します。※男性の方のご予約は承っておりません。申し訳ありません。 ■首(頸椎)・肩・腰・膝の痛み■内臓(胃・腸・その他消化器・呼吸器・婦人科)の不調■開腹手術や帝王切開後の不調■原因不明の疲労■睡眠に関する症状(寝つきが悪い、中途覚醒、眠りが浅い等)■お子さんの症状 をメインに、「病院や薬でなかなか改善しない不調」「どこに行けば解決するか分からない症状」に向き合い、20〜50代の女性をメインに、赤ちゃん〜10代のお子さんにもご来院いただいています。安定期に入った妊婦さんの施術も承っています。予約制・1対1で対応しますので、婦人科の悩みなど話しづらいことも、人に聞かれずにおうかがいできます。 治療は、 ■症状・状態・患者さんの感受性に合わせた鍼■冷えを取るお灸■頭蓋骨や服の上から脳・内臓にアプローチするソフトな手技(オステオパシー等) を組み合わせています。不調の原因を探り対処するだけでなく、 「全身のバランスを整え、結果として辛い症状が取れていく」 という方針で進めています。 その場限りのスッキリ感は重視しないため、効果を感じるまでに半日〜2・3日、治療回数も5回以上かかることもあります。より早く解決できるよう、解剖学・生理学・運動学・病理学、それらを用いた治療・触診技術の学びも続けながら、治療に活かしています。初めてで不安な方もリラックスしながら効果も実感していただけるよう、様子を見ながら治療を進めます。 毎回、お身体の状態と治療による変化を記録し、治療方針を検証しています。患者さんにも、前回の治療後の変化をおうかがいしたり、自宅でのストレッチやピラティスや気功の動きを取り入れていただくことで、受け身でいるだけの治療よりも良い効果が期待できます。 施術後は、「排泄力が高まる」のが特徴です。特に便秘がちな方、隠れ便秘の方は、治療後(当日〜3日以内)に便やガスが沢山出たという報告をよくいただきます。 腸内の環境の重要性は現代医学でも強調されています。便秘薬やサプリメントに頼らずに内臓の状態が整ってくると、内側で繋がっている背中・腰の筋肉の状態も変化してきます。 患者さんからの良い感想としては、○治療後、数日して気付いたら(症状が)気にならなくなっていた○病院や接骨院では電気をあてるだけで良くならなかったのが鍼1回で半減以下になった○姿勢が楽になった○生理痛がかなり減った○便秘が改善してきた○通っているうちに頭痛の痛み止めがいらなくなった○今までは無理をすると痛みが出ていたのに、出なくなってきた○辛くなりそうだなというのが分かるようになってきた○ぐっすり眠れるようになったといった声をいただいています。 現在、数回で効果を出すのが難しいのは、△年単位のめまい・耳鳴り△天気頭痛△本態性高血圧△女性ホルモンが影響していると考えられる症状△腱板損傷・断裂による肩関節痛△石灰量が多い石灰沈着性腱板炎△ギランバレー症候群といったものです。 また痛みを伴わない末端の微かなしびれ、特に数年に渡るものは変化を出しにくいため、おすすめしていません。ただ原因は人それぞれですので、興味がありましたらご相談ください。 女性だけでなく、お子さんの治療にも取り組んでいます(詳細はメニュー欄に記載しました)。痛みのない治療を最優先しますので、2回目以降は本人から「また行きたい」と言って来院されることがほとんどです。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

ユーザー
さわさわさん(40代、女性 ) 認証済み

子宮筋腫による血行不良や不眠がある為、定期的に通っています。毎回簡単な問診をしてから施術をして頂いていますが、問診の時に言い忘れてしまった不調の箇所も的確にとらえながらその日のからだの状態に応じて施術を組み立てて下さっています。先生の経験と知識に裏付けされた技術はもとより、患者さんによくなってもらいたいと願う先生の誠実な思いが施術中にも感じるので、施術後の変化をじんわり感じ取ることができますし、症状の改善も進むのだと思います。色々な整体やリラクゼーション等にもいきましたが、本来もっている自分の内側から治癒する力を引き出す本物の施術はこちら以外に思い当たりません。あまり口コミをかくと予約がとれなくなりそうで躊躇していましたが、同じように困っている方がいたら先生を紹介したいと思い、投稿させて頂きました。毎回ありがとうございます。

続きを読む

全4289件中 1件〜20件を表示

全国の鍼灸院の院長先生へ、日本最大級の鍼灸院口コミサイト「しんきゅうコンパス」に無料登録して、
鍼灸院を探している新患さんに情報発信しましょう。登録はこちらから

お悩み