食欲不振が得意な鍼灸院・美容鍼サロン
4096件

平穏堂三郷早稲田鍼灸治療院 ヘイオンドウミサトワセダシンキュウチリョウイン
無理をして壊れたあなたに寄り添い、はりきゅうで症状を緩和します。
_/_/_/平穏堂のご紹介_/_/_/JR武蔵野線三郷駅から徒歩7分。平穏堂(へいおんどう)は閑静な住宅街にあるはりきゅうマッサージ治療院です。隣には緑豊かな「はまなす公園」があり、子どもたちの明るい声があふれています。春には桜が咲き誇り、夏には鮮やかな緑が目に眩しく、秋には木々が色づき、冬には木々が枯れるといったように、四季の移ろいを強く感じる公園です。その公園の隣接するテナントに一階に平穏堂の入口があります。平穏堂の入り口はいらっしゃる患者様の不安が和らぐように、清潔を象徴する「白」と穏やかさを象徴する「緑」を配色しております。_/_/_/平穏堂が「いまこれをご覧になっているあなた」のお役にたてること_/_/_/平穏堂は”今のあなた”がお悩みの症状に対して施術し、変化させます。変化させる方法ははりきゅう手技です。はりきゅう手技であなたの心身を刺激し、あなたの生命力を活性化します。同時に何らかの理由で生命力の流れが滞っている箇所を特定し、施術によって流れやすくし、生命力の余計な消耗を減らします。それらによって無理が過ぎて消耗してしまったあなたの活力の快復を促します。また症状の根本原因をよく探り、そこに働きかけることで、症状の再発、生じる頻度を減らします。例1.右膝が痛い右膝が痛いという訴えで、よくお話を伺うと痛みは感じないが左膝が動かしにくく、力を入れにくいと。そのため右膝に負担がかかり続けて痛くなったという症例がありました。この場合、当院では右膝の痛みを鎮めたのち、左膝裏にも働きかけます。そして施術後の養生指導では根本である左膝裏に症状の原因が生じにくくなるよう提案しました。例2.左肩の脇が痛い左肩の脇が痛いという訴えで、よくお話を伺うと、お仕事で常に左足を引いて左腕を前に伸ばして力を出す癖があり、その左腕を前方に伸ばし続ける肩や脇の筋肉が悲鳴を上げているという症例がありました。この場合、当院ではまず左肩脇の痛みを鎮めたのち、いまの動きの癖を認知していただいたうえで、よりラクに続けられる動き方を提案しました。_/_/_/平穏堂でのはりきゅうの用法_/_/_/平穏堂では、主に「接触鍼」(せっしょくしん)という皮膚にあてるだけで刺さない鍼の技を用い施術します。最初はおなかに。その後手首、背中と続けて接触鍼を行い、最後に最もあなたが気になっている部位に一番影響すると推測される1、2か所のツボを探ってそこに鍼か灸を行います。施術自体はだいたい40分程度です。幼児・小児、あるいは大人でも刺激に敏感な方は、接触鍼でも「チクッ」と感じて不快になるため、そういった方にはより刺激の弱い「てい鍼」という鍼を用いて接触鍼を行います。症状の深さ・重さによっては、深く刺す鍼や「ちりっ」と一瞬熱く感じるお灸(透熱灸)、熱を感じたらもぐさを取り去る知熱灸なども用います。深く刺す技は、でん部、腰まわりといった「肉が厚い」部位や、関節部で奥のほうに根本原因がある部位に用います。一瞬熱く感じるお灸(透熱灸)は、傷痕・手術痕の上や、強めの刺激が必要な場所に行います。知熱灸は、刺激に敏感な方や、強く冷えている方に行うことが多いです。いずれも、患者である「いまのあなた」の反応を見ながら加減しますのでご安心ください。決して無理な施術はいたしません。

2年前、急に首が左右前後どの方向にも回らなくなり、初診ではどこも診てもらえず、何件も電話で断られた後、諦めかけた時に快諾して頂いて駆け込んだのが始まりです。生活にも仕事にも支障が出るほどの痛みも、一度の針でスッと痛みが消えて、来る前と帰る時は別人のようで驚きました。それからずっとお世話になっています。問診の丁寧さ、施術の丁寧さ、痛みに寄り添って下さる姿に頭が下がります。些細な質問にも分かりやすく答えて下さり、自宅で出来るストレッチや、筋トレも教えて頂きました。今回も肩凝り、首凝りが消えて楽になりました。先生のおかげで元気に過ごせそうです。いつもありがとうございます。また寄らせて頂きます!
続きを読む
下米田はりきゅう治療院 シモヨネダハリキュウチリョウイン
美濃加茂市で腰痛なら当院へ
【個室・完全予約制】腰痛改善に定評があるはりきゅう治療院下米田はりきゅう治療院のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 腰痛は多くの人を悩ませています。高齢者から中高年、働く女性や家庭の主婦、“年のせい”といわれるにはほど遠い若い人まで。(厚生労働省「性別にみた有訴者率の上位5症状」より) その多く(クリニック受信者の約85%)は、検査をしても痛みの原因となるような明らかな異常や病気が認められない腰痛といわれています。このような腰痛を、今日では世界的に「非特異的腰痛」と呼んでいます。 では、明らかな異常や病気が認められないにも関わらず腰が痛くなってしまうのはなぜでしょうか? その多くは、腰に(直接的・間接的含め)負荷をかける日常生活にあると考えられます。●寒いところで生活していませんか?●長時間のPC作業や運転、立ち仕事、農作業など、無理な姿勢をとっていませんか?●重たいものを頻繁に取り扱っていませんか?●運動不足で足腰の筋力が落ちていませんか?●猫背だったり、肩こりがあったりしませんか?●人間関係などでストレスを感じていませんか? 日常生活であるがゆえに、「当たり前」になっていないでしょうか? 確認して、整えて、前に進む。 日々頑張っているあなたのお身体に、一緒に向き合っていきましょう。 ~当院の施術の特色~初回の方は問診表の記入をお願いします。記入が出来たら、患者着(施術を受けるのに適した、ゆったりとした衣服です。)に着替えて頂きます。 ①親切・丁寧なカウンセリング最適な治療を提供するために、様々な角度からお話を伺います。・現在の主訴について:どこがお辛いのか、いつから辛いのか、どのように辛いのか、何か思い当たるきっかけはあるか、痛みの質はどのようなものか、どんな時に痛みが出るか、あるいは緩和するのか、特定の部位への広がりはあるか(腰痛であれば、足の痛み等)、症状の深刻度はどの程度か(0~10でいうと、どの程度か)等々のお話を伺います。患者様に現在の問題に集中して頂き、一緒に問題解決の糸口を探します。・病歴について:現在の主訴についてお話を深めたら、病歴にフォーカスしたお話を伺います。「患者様が今回の症状か他のケガや病気で以前にも問題を抱えていたか」といった情報は、問題の評価と対処法を探るのに役立ちます。腰痛であれば、今回が初めてなのか繰り返しているのか、腰以外(例えば股関節や膝や足首、背中や首肩)でどこかトラブルを抱えていないか、内科的な疾患の有無といったことを伺います。・職歴および社会歴:お仕事や社会生活の様子も、患者様の問題を引き起こしている要因につながる場合があるため、重要です。また、患者様が仕事で控えなければならない動作がある場合に、それが患者様にとって好ましいかどうかを判断する助けにもなります。例えば、「ものを持ち上げる」、「からだを曲げる」動作は、患者様にとってNGである場合があります。・観察・視診・触診、動きの確認患者様の全体的外見と動きの状態を観察します。体型ならびに外見上の姿勢のずれ、動きでは歩行、身体の前屈・後屈、ねじり等を確認します。その他、症状に合わせて関節の動きを観ていきます。(腰痛であれば、背中や足の動きを確認します。) ②骨盤調整の整体ベッドに仰向け(上向き)に寝て頂き、バランスチェックを行います。骨盤の傾きと脚の長さの左右差を観ていきます。足元から順番に整体を行います。滞りがちな足元の血流を促すことで、全身の血流を整えます。その後、大腿部や臀部、股関節といった骨盤周辺の筋肉を緩めていきます。(患者様のバランスに合わせて行うため、左右で違う施術となります。)骨盤周辺を整えたら、再度バランスを確認します。ビフォーアフターを一緒にチェックしながら進めていきます。③全身にはりきゅうを行います!仰向け、うつ伏せ両方ではりきゅう治療を行います。辛い箇所だけ(例えば、腰なら腰だけ、肩なら肩だけといったように)ではなく、全身のバランスを整えるのが特徴です。なぜその患者様が現在の状態になっているのか。西洋医学的な診たてと併せて、東洋医学的な診たてに基づいてツボを選択しはりきゅうを行います。④アフターケアもばっちり!施術後にその場で楽になっても、数日経過すると元に戻ってしまう方もいらっしゃるのが現状です。そこで、当院では施術後のアフターケアとして置き鍼を行っています。置き鍼が付いている間は鍼の治療効果が続きます。また、日常生活での姿勢が症状を引き起こすケースもありますので、座り方や動作の工夫、縮んでしまいがちな箇所のストレッチ、エクササイズもお伝えしております。一緒にお身体に向き合い、不調を改善していきましょう。

病院、カイロ、運動、ストレッチでもなかなか完治しなかった寝違えのような症状が2回程で気付いたら治っていました!先生は丁寧穏やかな癒やし系ですが、いつも色んな方向からストイックに健康を追求されていて、見習えるレベルではなく…とても尊敬しております!またよろしくお願いします。
続きを読む

鍼灸ひののき シンキュウヒノノキ
自律神経失調症、腰痛はお任せください!
~腰痛・自律神経の乱れからくる不調にお悩みの方へ~☑病院やクリニックでは、あまり良くならなかった☑痛みや不調で家事や仕事がつらい、楽しめない☑腰痛を気にしない生活を手に入れたい☑めまい、耳鳴り、眠れない、など複数の不調に困っている☑痛みや不調の原因を知り、納得して施術を受けたい 大丈夫です‼あきらめる前に、一度ご相談ください。家事・仕事・趣味を楽しめる身体を取り戻せるよう、しっかりあなたの身体とこころに向き合っていきます! 岐阜県羽島市にある完全予約制の鍼灸院ですが、岐阜市、各務原市、一宮市からもご来院いただいております。 当院の腰痛への鍼灸施術では、5回までに何らかの変化を実感した方の割合が約73%となっています。※1回のみの方は効果測定ができないため、含めておりません。当院の自律神経失調症への鍼灸施術では、10回までに約60%、11回以上で約80%の方が症状の変化を実感しています(2023年5月現在)。※1回のみの方は効果測定ができないため、含めておりません。 【施術の一例】・施術6回目で漠然とした不安感が無くなった。(60代女性、一宮市在住)・施術7回目で気分の落ち込みやパニックが無くなった。(20代女性、岐阜市在住)・施術19回目で睡眠薬が1.5錠から0.5錠に減らせた。(70代女性、羽島市在住)・施術1回目で半年続いた不眠が朝まで眠れた。(30代男性、岐阜市在住) このように効果を感じるまでに、差があるのが実際のところです。通院頻度は、5~7日に1回のペースから始めることが多いです。 ◆鍼灸ひののきの特徴と方針◆【対話を大切にしています】・リラックスして話せる空間を提供します。・押しつけや強制はしません。・毎回、お身体のことや不安、疑問をお聴きします。 【東洋医学の見地からお身体をみます】・からだ・こころ・環境を総合的に捉え、健康をサポートをしていきます。・図や模型を使って分かりやすくアドバイスします。・東洋医学の視点を持つことで、新しい発見と可能性が見つかります。 【鍼灸施術について】・カウンセラー資格を持った院長が、すべて対応します。・その場しのぎではなく、根本から身体の土台を整えていきます。・刺さない鍼なので、アザや感染症の心配はありません。・完全予約制。あなただけの空間でプライバシーが守られます 【なぜ刺さない鍼なのか】・安全・安心・リラックスがメリットです。 痛い、こわい、と感じるとき緊張しています。緊張していると、呼吸は浅くなり血管も収縮します。血流が悪い状態ですね。痛い、こわい、を減らすことでリラックスでき、血流が良くなります。その結果、全身に酸素や栄養、熱を運ぶことができ、精神的にも落ち着くことができます。 施術中に寝ちゃう方が多いのは、リラックスしている証拠ですね。また、感染症や内出血のリスクもなく安全です。 【方針】カラダとココロを軽くする! ・症状を何度も繰り返さないカラダ・薬に頼らないカラダ・不調を気にせず過ごせる、穏やかなココロを取り戻すことを目指しています。 一回の施術で痛みや不調が軽減することもあります。でもそれは、一時的な変化です。継続的な施術と生活習慣の見直しによって、身体の土台をしっかり整えていきます。 ◆安心・安全・納得の5つの理由◆理由1:しっかりとお聴きします!はじめてのご来院は、緊張と不安がいっぱいですよね。ココロの緊張をほぐし不安を少しでも解消できるよう、対話の時間を大切にしています。初回カウンセリング時だけでなく、2回目以降も施術前にお話しをお聴きする時間を設け、つらい症状やお気持ちに寄り添っていきます。 理由2:原因を見つけ出し、分かりやすく解説!東洋医学の見地から、なぜ今の症状が出ているのかを見つけ出します。つらい症状は原因ではなく結果です。東洋医学になじみがない方も大丈夫!図や模型を使って、お身体の状態や不調の原因を分かりやすく説明しますので、納得した上で施術を受けることができます。 理由3:リラックスして施術が受けられる!完全予約制ですので、他の方にお話しを聞かれることも顔を合わせることもありません。あなただけの時間と空間です。・院内に流れる穏やかな音楽とアロマの香り・刺さない鍼灸で、痛くもこわくもないことによって、リラックスして施術が受けられます。リラックスすることで血流がよくなり、筋肉がほぐれたり睡眠の質の向上が期待できます。 理由4:生活習慣もアドバイス!鍼灸や服薬をしても、夜更かしや食べ過ぎ、飲み過ぎていては、心身の不調はなかなか良くなりません。施術を受けるだけでなく、いかに生活習慣を見直すかが、より早く健康になるためのポイントにもなります。 なかには、テレビでやっていた健康法を実践したけど、うまくいかなかった…。という方もいらっしゃいます。・あなたに合っていなかった・途中で挫折したなどが関係しているかもしれません。 当院は、あなたに合った食事や生活習慣についてアドバイスし、サポートし続けます。 理由5:資格を持っている院長が対応!はり師、きゅう師だけでなく、精神保健福祉士や産業カウンセラーの資格を取得している院長が責任を持って対応します。カラダとココロはつながっています。どちらか一方だけでは片手落ちです。 「カラダとココロを軽くする」それが当院のモットーです。お気軽にお話しください。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ご来院される方の7割以上は女性の方です。家事、育児、仕事に一人でがんばって、自分の身体・健康を後回しにするしかない…。その結果、不調になってがんばることができず、気持ちも落ちる…。そんな負のスパイラルに巻き込まれている方を何とかしたい!5年後、10年後の自分の身体を想ってみてください。その場しのぎでごまかすのではなく、施術と生活習慣の見直しに取り組み、根本原因から解決していけば、健康を取り戻していくことができます。 ぎっくり腰になりやすい、腰が痛い、肩や首がこって頭痛がしてくる…といった痛み。手足が冷える、顔や頭がほてる、眠れない、食欲がない…といった自律神経の乱れからくる不調。 今、あなたがそんな悩みや不安を抱えているとしたら、身体の土台を整えて、不安から解放され、いつでもパフォーマンスを発揮できる常態をつくりましょう! あなたの本気を全力でサポートします。一人では途中であきらめてしまうかもしれません。二人三脚で、笑顔と健康を一緒に取り戻していきましょう! ◇新型コロナウイルス対策について◇・マスクの着用・施術前後の流水による手洗い・アルコールによる手指消毒・フェイスペーパーの毎回交換と周辺のアルコール消毒・ドアノブ等よく触れるところの消毒・換気・施術者の検温・湿度の確保

とても親身になって、話をきいてくださいます。息苦しさと、眠れない他、不安感、心配性が増し、心身共に不調が続いていました。鍼は刺さない鍼ということもあり、そちらも安心できました。身体の不調だけでなく、気持ちの面でもとても楽になり、前向きになることができています。患者の気持ちにそってくださり、日常のアドバイスもいただけます。通う回数も減ってきていて、自信につながっています。
続きを読む
今田屋内科併設 表町鍼灸院 イマダヤナイカ オモテチョウシンキュウイン
自律神経調整、医療施設連携、東洋医学アプローチ、鍼灸治療、美容鍼
【体を根本から治療して自律神経の乱れを調整します】 よく耳にする自律神経とは一体なんでしょうか?⚫︎イライラする⚫︎なぜかわからないけど不安になる⚫︎落ち込むとなかなか立ち直れない⚫︎肩がこる、腰が痛い⚫︎耳が突然聞こえにくくなった⚫︎夏でも体が冷える⚫︎汗が止まらない⚫︎頭痛が治らない⚫︎眠れない、寝足りない、すぐ起きる⚫︎生理痛がひどい⚫︎体があちこち痛む⚫︎検査で異常はないけど体が不調を訴える⚫︎食欲がないなど…これらは自律神経が関係していることが多くあります。皆さまも、経験されたことがあるのではないでしょうか?私たちは、患者様の根本にある目には見えない症状を探り当て、何が原因にあるかを一つずつ確認していき、自律神経の調整に結びつけていきます。自律神経の調整は、患者様の抱える様々な症状や体質にあわせた治療を可能にします。なるべく心身に負担のないように使うハリも最小限にとどめます。 女性鍼灸師が常時おりますので、女性も安心して治療が受けられます。 免疫力とは? どのように治療するの? 当院では、東洋医学の主となる、四診(ししん)という診察法を用います。鍼(はり)やお灸をする前に、患者様の心身の状態を診察する方法です 四診とは? 望診お顔、肌質、爪や舌の形や色、姿勢など視覚的に診察します 聞診患者様の声の状態などを術者の聴覚などを用いて診察します 問診ていねいにお話を伺い、患者様から得た情報を東洋医学の概念に基づき、心身の状態を把握します切診(せっしん)脈、お腹の状態、経穴(ツボ)の反応などを診察します使用する鍼って何を使うの? 四診で得た情報を基に、鍼やお灸を用いて治療をします。使用する鍼は主に髪の毛の太さほどの細い鍼を使用します。患者様の疾患や、患者様の感受性によっては刺さない鍼である鍉鍼を使い治療いたします刺さない鍼の「鍉鍼」髪の毛ほどの細さの鍼 お灸ってどんなものを使うの? 私たちが使うお灸は、よもぎの葉から取れる「モグサ」を使います。形状は様々で、指先で小さくひねる透熱灸、貼るタイプの台座灸、箱灸など、患者様の症状に合わせて使い分けます米粒大を指先で小さく捻る「透熱灸」優しい温かさの「箱灸」 美容鍼施術について 私たちの美容鍼は、お顔への施術だけでなく、心身の状態を考慮した治療も同時に行います。お顔のリフトアップや悩みの多いほうれい線など、からだの中から健康かつ綺麗にする美容鍼を目指しております。 四診をした後に、お顔だけでなく、全身治療もします。お顔に施す鍼の効果をさらに高め、体の中からきれいになっていただくためです。当院で受けられた患者様の施術前と後の例をご覧ください初回から3回美容鍼プレミアムコースを受けていただいた患者様の変化です。お顔のむくみもとれ、目が大きく開きやすくなり、特に頬周りのたるみが減り、本来の輪郭がくっきりと出てきました4回目の施術では、ほうれい線もほぼ消えてまいりました目のたるみも減り、横顔がすっきりとしています ※変化には個人差があり、効果を保証するものではありません※ご本人の許可を得て掲載しております 千葉県佐倉市にございます。当院はJR佐倉駅から徒歩2分と近いため、アクセスもよいです。併設の漢方内科である今田屋内科2階に位置しています。鍼灸と漢方は昔から車の両輪と例えられ、治療効果にも反映します。当院の判断により、ご紹介も可能です。ご希望の方はご相談ください。皆さまが心身共に健康になるためのサポートをさせていただきます。 ■関連施設一覧 なのはなクリニック鍼灸外来http://nanohana-lac.com ファミールちば鍼灸外来https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/34467 ファミール産院つだぬま鍼灸外来https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/35733 ファミール産院きみつ鍼灸外来https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/32255 ファミール産院いちかわ鍼灸外来https://famil-s-ichikawa.com/information/other/moth/ ファミール産院たてやま鍼灸外来https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/33477 今田屋内科https://www.imadaya.com メルスィ鍼灸治療院https://yogamerci.jp/index.html ★ご予約はこちらから★https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/34468 ★日々のこと、治療院のこと、ツボのお話しなど綴ってますInstagramはこちらで検索してくださいね↓ omotecho_shinq

パニック障害でお世話になっております。外に出るだけで身体が緊張して強ばり動悸が激しく行くのも苦しかったのですが…下の今田屋内科にも通院していたのもあり2階なので行ってみることにしました。先生お二人とも女の先生で感じが良く問診もしっかり時間をとり身体の症状を聞いてくれるのでそれだけで安心感があります。お友達に会いに行く感覚でリラックスしています(*^^*)不安感、目の疲れ痛み、胃痛、食欲不振過活動膀胱ふわふわ感のめまい色んな症状に悩まされていますが、少しづつ症状が治まってきたのもあります。鍼が怖いと伝えたら刺さない鍼のていしんというのでツボを刺激してもらい過活動膀胱は1~2度通って改善しました。鍼の後はお灸をやってもらい終わる頃にはリラックスできます。家でお灸を据える時場所はここに…と教えてもらえるので、家でもツボの位置が分かるので助かっています。頭の上から足先までしっかり診てくれるのでお勧めです!自律神経の調整って病院に行って薬を飲めば治るのでないので、西洋医学と東洋医学を組み合わせてこれからも通わせていただきます!
続きを読む

はりきゅう未来堂 ハリキュウミライドウ
大塚・女性鍼灸師・女性優先・更年期・自律神経・美容鍼・眼(精)疲労
※大変申し訳ございませんが2023年年内は新規のお客様のご予約を中止しております再開の際はこちらよりご案内させていただきます申し訳ございません当店のHPをご覧いただきありがとうございますこちらの鍼灸院は 【病院に行くほどじゃないけどどこか調子が悪い。】【病院に行ったけど加齢のひと言で片づけられた。これからどうしたらいいのかわからない】【こんな身体の状態で将来は大丈夫?】【家族には言えない不調。誰かに聞いてほしい】 そんな女性に寄り添う鍼灸院です。 今あるつらさがどこから来ているのかゆっくり紐解いていきます。 そもそも鍼灸とは・・・ 西洋医学的には、鍼(はり)やお灸(きゅう)の刺激が皮膚から入力され神経を伝い脳を刺激し、身体機能の回復や除痛をすると考えられています。 東洋医学的には、身体(経絡)に流れる「気」を経穴(ツボ)への刺激でコントロールすることにより諸症状の改善、免疫の向上をすると考えられています。未来堂の治療の考え方は、『自律神経の乱れは病気の入り口』 ◆不調の根本に『自律神経』『ホルモンバランス』の乱れが大きくかかわっている。↓◆そこで鍼灸を施しその体表の刺激が脊髄を介して脳の下垂体・視床下部に届く↓◆『自律神経』と『ホルモン』の調整が行われ徐々に体が正常に戻っていくこれが基本です。※そもそも自律神経とは自分の意志でコントロールできない神経。「健康」に生きていくために必要な働きをコントロールしています。 ※そもそもホルモンとは生命機能を安定させるために存在する情報伝達物質。血流にのって必要な場所へ届きます。 自律神経が乱れる理由にストレス大きく関わります。ストレスとは対人関係だけでなく、気候気圧の変動、寒暖の差の激しさ、環境の変化、加齢、不規則な生活、乱れた食生活など現代社会において避けて通れないものばかり。 そんな状況でも私たちは生きていかねばなりません。だとしたら乱れる要因を極力減らし自分自身を強化していくしかないのです。ただ自律神経は自分でコントロールできません。そこで乱れる要因を減らせるものは減らし、鍼灸で身体の装置(中枢)にアプローチし、身体のリズムを整えていくうちに身体に現れる症状にも変化が現れます。施術も10回目くらいを過ぎるころには自分本来のニュートラルな状況に戻るという仕組みです。 そして状況に合わせて、東洋医学的な根拠に基づく『経絡』を整えることによって体の自己治癒力に働きかける治療と長野式を使った治療も行います。 長野式の特徴は人間の身体に本来備わる自然治癒力の働きを妨げる要因を免疫系(扁桃炎症)、血管系、神経・内分泌系、筋肉系、気系の5つに分け、これを取り除くことで治癒へ導くこと。また症状や病気がどのようにして起こったのか、その背景にある患者さんを取り巻くさまざまな環境を考慮し、症状だけを診るのではなく、患者さん自体に寄り添う「丸ごと施術」を目指しています。 とは言え、自律神経、ホルモン調整、更年期改善、経絡調整の治療といっても実感としてはわかりづらいので、まずは 「食べる事(安定した食欲)」「眠る事(良質な睡眠)」「排泄する事(尿、汗、感情)」を円滑にできているかを最低限の目安に治療を続けていきます。人には『恒常性・ホメオスタシス』という自分で『健康になろう』という力が備わっています。病名が付くほどの病気じゃない、でも毎日がしんどくて、という方に寄り添えるのが鍼灸の得意分野の一つです。定期的に鍼やお灸をすることで血行が良くなり基礎体温も免疫も向上が期待できます。 ただ一度の施術で直後効果(劇的に変わった!)は感じにくいです。毎回施術後に「何となく気持ちが良い」翌朝「私ちょっと元気かも!」というのが理想です。 一度の施術で劇的な変化をお求めの方にはご期待に沿えないと思います。その点は事前に了承ください。つらい内容が明確でない場合でもしっかりお話を伺いながら交通整理をしていきます。何が自分を苦しめているのか、他人に話すことだけでもで心の負担を軽く出来ることも多々あります。当たり前ですが我々鍼灸師には『守秘義務』がございますので安心してお話しください。 施術する鍼灸師は都内の老舗ダイエット専門鍼灸院で日々数多くの女性の施術に携わり、様々な病名のつかない不調を抱える女性の多さを目の当たりにしました。ダイエットを通じ、無理のない健康と美しさの維持を学び、デジタルな物から離れ、短い時間でも定期的にじっくり他者と会話をすることで起こる自律神経の安定と、鍼との相乗効果を実感し地元近くで開業をいたしました。もちろん、肩腰膝などの痛みに関してもご対応可能です。スポーツトレーナーによる整骨院やスポーツクラブ内に併設された整骨院にも勤務し数多くの患者さんを担当しサポートを行いましたので運動器疾患への施術もお任せください。 現在、10歳~後期高齢者(最高齢83歳の方は現役で働かれています)の方まで幅広い層の方が定期的にご来院されております。発達障害、生理痛、生理不順、不眠、原因不明の不調、線維筋痛症のケア、認知機能の維持、多忙による身体と心のメンテナンス、整形外科では治らない首肩の痛み、更年期障害、うつなどなど西洋医学で表現される症状は多岐にわたります。 健康の有難さ、大切さは辛い思いをされた方にしかわかりません。だからこそまずは「バランス・リズム・ときめき・節度」を健康生活への指標にしながら何かチャレンジしたくなる気力を今の壁を乗り越える元気を取り戻すお手伝いのための鍼灸院です 鍼灸で『治す』という表現はできません。そして私自身が『治せる』鍼灸師ではありません。症状の改善をお手伝いさせていただきます。当院では鍼灸は『治るためのカラダをつくる→自然と年齢に応じた元気が戻ってくる』という考え方で施術を行っております。例えるならば、畑の土壌を整えておけば様々な植物、野菜がちゃんと育つということです。元気になれば、未来を想像し頑張れるし前を向けます。 ベット1台の完全プライベートの鍼灸院です。まずはお話を聞かせていただき方針を決めていきます。お気軽にお問い合わせください。[メニュー] ご予約・お問合せは下記のいずれかでご対応いたします。※当院からのお返事が届いてからの予約成立となります。[WEB予約](↑恐れ入りますが新規の方は極力メールアドレスの入力をお願いいたします)[メール]

私は長年、首こり・肩こり・背中が痛い・眼精疲労で悩んでいて整体や鍼、マッサージなど点々としてきました。年齢も40代半ばにさしかかり、自律神経の乱れも少し感じ始めたところに、未来堂さんのHPで自律神経のキーワードを見て、これだ!行ってみよう!と思ったのがきっかけです。先生は女性でプライベートな空間で居心地が良く、患者さんの声を親身に聞いてくださり、その日に合った体の施術をしてくださります。私は体に鍼を刺すとすごく緊張してしまうタイプなようで逆に体がこわばってしまうので、美容鍼を進めてくださり、やってみたところ私にはピッタリでした。顔には自律神経のツボがあるようで顔のこりを取ることによって私はリラックスし、整う感じがしています。また最近はお灸もしていただき、これもはまっています。背中の痛みも以前より軽減され、かなり効果を感じています。いつもありがとうございます。
続きを読む
伝統鍼灸 泰平院 デントウシンキュウ タイヘイイン
太田区蒲田で本格的な鍼灸治療を受けるなら
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━東洋医学の考えに基づき、負担の少ない鍼施術で自然治癒力を最大限に引き出していきます☆彡━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━東洋医学の整体観に基づき、痛めた部位や不調の部分だけでなく体全体をみて施術を行います。心身のバランスを整えることで、人間が持つ自然治癒力を引き出し、様々な症状の改善を目指します。◆完全オーダーメイドの鍼灸治療をご提供-------------------------------------------------------------患者様それぞれ、同じ症状でも人により生活環境や体質が違いますので、脈、舌、手足・腹部・背中のツボの反応など東洋医学独自の検査で原因を突き止めます。その後、患者様に合わせたオーダーメイドの鍼灸を行い不調の原因にアプローチしていきます。◆老若男女に対応できる鍼灸で対応-------------------------------------------------------------当院はお子様からご年配の方まであらゆる世代の方に対して、施術を行っております。初回はカウンセリングを含め、3時間程度、2回目以降はお子様から高校生は30分~1時間程度、成人の方は1時間程度をみております。なお、使用する鍼は使い捨ての髪の毛ほどの細い鍼です。その日その時で、1番効果が期待できるツボに、鍼治療を行います。また、お子様には肌に接触するだけの鍼治療も可能です。◆シックな色で統一した快適な空間です-------------------------------------------------------------院内は常に清潔で、落ち着いた色使いで統一された空間。間接照明や観葉植物が緊張を解きほぐしリラックスした状態へと導きます。なお、施術の際は、カーテンで仕切りをしますのでまわりを気にすることもございません。落ち着いた雰囲気の中で、安心して施術を受けられます。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓肩こりや腰痛などのお悩みだけでなく、どのような症状でもお気軽にご相談ください!皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

私の長年の悩みだった不快な症状は樫山院長先生の鍼治療のお陰で快復に向かっています。私は頭痛、歯茎痛、胃腸の不具合、動悸、身体の強張り、不眠など多くの症状があり通院しています。鍼治療に出会うまでは薬だけに頼っていたのですが、長期的に使っていたせいか薬は徐々に効かなくなり薬による副作用も出てきて体も心も辛さだけを感じる憂鬱な毎日を過ごしていました。身体に負担がかからないイメージがあった鍼治療を試してみようと思い検索して出会ったのが泰平院です。院長先生はとても穏やかで話をよく聴いてくれるので信頼できる方だと感じています。舌診、触診でその日の状態を丁寧に診てくれて的確な治療をしてくれます。身体の状態も分かりやすく説明してくれます。鍼治療の効果を上げるためにとりいれたほうが良い事や、注意した方が良いこともその都度指導してくれるので助かっています。鍼治療後は身体がかなり楽になっています。私は鍼治療を受け続けてきたことで辛かった症状も心も落ち着いて今は楽しい毎日を過ごせています。安心して通える治療院があることや信頼できる先生に出会えた事に感謝しています。鍼治療は様々な症状に有効で、体に優しい治療法だと感じています。何が原因なのか分からず辛い症状で悩んでおられる方はぜひ泰平院に相談してみてください。オススメします。
続きを読む
ごきげん堂鍼灸治療院・整体院 ゴキゲンドウシンキュウチリョウイン・セイタイイン
臨床歴20年の院長が根本改善を親身にサポート
★こんなお悩みをお持ちの方長期間肩こりでお悩みの方ひどい寝違いで寝返りをうてない顎関節症で顎が痛い、口が開かない、食事の時つらい五十肩で着替えが出来ない、高いところに手が伸ばせないぎっくり腰で歩くのも辛い膝痛でしゃがめない、階段が辛い、正座ができない股関節痛で座っていられない、立ち上がるのが辛い、足が上がらない、歩けない自律神経失調症で不眠、内臓の不調、のどのつかえ、食欲不振、イライラするパニック障害で息苦しくなる、不安になる、電車に乗れない、外食ができないお子様連れでご来院されたい方これ以外のお悩みをお持ちの方もお一人お一人に合わせて施術いたします。お気軽にご相談下さい。 ★当院の特徴 内臓や頭蓋骨の調整も行う本格的な施術。整体と鍼灸によって筋肉、筋膜等だけでなく、関節、靭帯、神経、血管、内臓、頭蓋骨、経絡など体全体を広い視点からアプローチして身体の不調を整えていきます。 丁寧なカウンセリングで原因を把握。整体と鍼灸によって身体のすみずみまで施術を行っていきます。 平塚駅西口から徒歩4分 ★慢性的な症状でお困りの方へ●長期間痛みや辛さで困っている●薬にできるだけ頼りたくない●痛みや辛さでやりたい事ができない●根本的に身体を良くしていきたい●快適な生活をおくりたい 肩こり、腰痛、頭痛、五十肩、膝痛、自律神経失調症など様々な症状がありますが、そのほとんどは内臓の働きや背中の硬さが関係しています。肩が痛いのになんで内臓が?膝が痛いのに膝とお腹とでは場所が全然違うのに?等、疑問が湧いてきてしまうと思います。 簡単に説明させて頂くと、 自覚はなくても負担がかかっている内臓がある↓内臓に関連した背中の部分が痛くなったり緊張したりする↓身体はパーツごとに機能しているわけでなく、全体が連動して繋がって働いています。身体の中心部分にあるお腹や背中が硬くなると、より末端である肩や股関節、腕や足や頭などにも負担や緊張が生じます 当院ではお腹の状態や身体全体の状態をよく拝見させて頂き、身体にどういう負担がかかっているのかを診ていきます。筋肉、関節、靭帯、神経などに起きている問題はどこからきているのか?内臓の問題、姿勢の問題、動きの問題、生活習慣の問題、心の問題等も視野にいれてお身体を拝見し調整していきます。 ★顎関節症の方へこんな症状の方の為の「顎関節コース」 ●顎が痛い●大きく口を開けられない●口を開けるとカクカクする●虫歯ではないが歯が痛い●顎関節症と言われた●マウスピースをして寝ているが良くならない こういった方は顎の筋肉が過剰に緊張してしまっている事がほとんどです。睡眠中の歯ぎしり、日中無意識の噛みしめ等により顎の筋肉が凝り固まっていることが考えられます。そしてこの緊張により脳がリラックスが出来ず、首や肩もこり、さらに噛みしめが起こりやすくなってしまうという悪循環に陥ってしまいます。顎の筋肉の緊張を緩めつつ、顎の緊張を起こりにやすくさせてしまう顎から下の全体のゆがみも調整していきましょう。 ★股関節の痛みで歩くのが大変な方へこんな症状の方の為の「股関節コース」 ●自転車をこぐときに股関節が痛い。●座っていて立ち上がる時に腰や股関節が痛い。●股関節が痛くて歩くのも大変。●大腿骨頭壊死症と診断された。●老化が原因といわれ仕方ないと思っている 普通に歩けないというのはとても辛いことです。病院、整体やマッサージなどの手による治療で改善しなかったような頑固な症状の方も鍼灸治療なら改善が見込めるかもしれません。そんな方の為に股関節コースを設けました。当院では、殿部の奥の方にある股関節の付け根まで届く特殊な長い鍼を使用しての施術も致します。長い鍼を使用する事で、指では届かない深部の筋肉の血流を促します。大腿骨頭壊死症などの重い症状で手術も考えている方、鍼灸施術も選択肢として考えてみられてはどうでしょうか。

5年程前にホルモンのバランスを崩したのをキッカケに自律神経失調症、過敏性腸症候群、パニック障害、不安症、不眠症で普通の日常生活を送ることができなくなりました。内科、胃腸科、心療内科、鍼灸、カイロに通い、少し良くなるものの、複数の薬で症状をおさえる日々からはまだ抜け出せていません。今回、こちらのサイトで「ごきげん堂さん」を見つけて診て頂きました。今まで色んな治療院に通いましたが、こんなに丁寧に細くチェクし、症状に応じた治療をしてくださった所は初めてです。まだ初診なので効果はこれからですが、今後の体調の変化が楽しみです。
続きを読む
ひかり鍼灸院 ヒカリシンキュウイン
東洋医学に基づいた経絡治療治療でお身体を健康な状態へと導きます
【対応疾患】・自律神経系疾患:頭痛、めまいやふらつき、冷え・のぼせなど・内臓系の症状:胃の不快感や食欲不振、便秘、下痢など・女性特有の症状:生理痛や生理不順、更年期障害や不妊など・精神・心の症状:イライラや動機、不眠などの・運動器系疾患:肩こり、腰痛など・神経系疾患:坐骨神経痛など・その他内分泌系疾患や甲状腺機能低下症・亢進症にも対応いたします。 『東洋医学に基づいた経絡治療だからこそ様々な疾患に対応できます』一般的な鍼灸治療ではコリに対して鍼を刺し、そのコリを取る事で治療するので肩こりや五十肩、腰痛症などの運動器系疾患にしか対応できない鍼灸施術が多いです。一方、当院では中国古来より伝わる東洋医学に基づいた経絡治療を行っています。東洋医学の考え方では普段身体には気血という生命エネルギーが、身体に張り巡らされた経絡という道に絶え間なく流れているとされ、この気血のバランスが過不足なく穏やかに流れていれば健康な状態とされています。しかし、お身体は環境や季節の変化等の外的要因やストレス、疲れ等の内的要因によりこの気血のバランスが崩れ、それが様々な病となって現れるのです。この過不足のある気血のバランスを整える事による事で患者様ご本人が本来持つ自己免疫力、自然治癒力を高めることで様々な病を改善することができるのです。また病が出現するのを未然に防ぐ身体づくりを同時に行っていくので今後起こりうる病気の予防効果も期待できます。 『痛くない鍼、熱くないお灸で安心して施術を受けられます』経絡治療で使う鍼は髪の毛のような細い鍼をせいぜい2、3mm程度入れる鍼で一般的なコリのある部分までズブズブと入れる鍼ではないので痛みを感じる事はほとんどありません。お灸についても台座灸や練りもぐさでの皮膚面から離して使うお灸などでの施術ですので熱くなりすぎる事はありません。もしそれでも鍼に抵抗がある方には鍉鍼という刺さない、皮膚面に当てるだけの鍼での施術も可能ですので小さなお子様にも安心して施術を受けていただけます。『あん摩マッサージ施術も受けられます』施術者はあん摩マッサージ指圧師の免許も所持しておりますので、リラクゼーションとしてのマッサージや疼痛緩和のマッサージ、むくみ改善の為のリンパケアマッサージやリハビリが必要な方にはリハビリマッサージも行う事ができます。その他通院するには歩行に難があり通院できない方にはこちらからご自宅にお伺いする訪問鍼灸マッサージも行っていますので様々なお悩みの方に対応いたします。

今回で3回目です。1~2回目は背中の痛みと右半身の腰から足首にかけての痛みで通院しました。施術後は嘘のように痛みが取れ身体が軽くなっていました。今回は身体のメンテナンスで鍼灸をしてもらいました。東洋針なので刺す時の痛みも殆ど無く、ホントに刺してる?って思うくらいです。背中のお灸は気持ちよくて寝そうでした。お陰で夜11時頃から10時間ほど爆睡できました、久々の気持ちよい睡眠がとれて嬉しい限りです。先生は、限られた時間のなかで患者さんの痛みを和らげる事に真摯に取り組んで下さいますので、時に時間オーバーもありますが施術後は身体が楽になっています。お値段もリーズナブルで通いやすいです。😃👍️
続きを読む
はりとお灸よもぎ ハリトオキュウヨモギ
鍼灸・食養生・カウンセリングでお悩みの解決をサポートします
●鍼灸と薬膳主体の食養生で不調の解消をサポートします●子供の頃、学校で体調を崩した際に保健室で休んだご記憶のある方もいらっしゃるでしょう。当院は、皆様の保健室のような存在でありたいと思っています。心身一如と言われます。心と体はつながっています。お身体に不調があると、やりたいことが思うように進まない等の不都合が生じ、お気持ち的にも良い状態を維持するのは難しいことが多いですね。当院では、皆様の心身の訴えをじっくりとお聞きした上で、東洋医学的に不調の原因を追究し、鍼灸と薬膳主体の食養生で、快適な生活を送れるようお手伝い致します。 ●落ち着く空間でゆったりと施術します●当院は、来院された皆様に快適な時間を過ごしていただくよう、ゆったりと施術を受けていただくことを心がけています。標準的な鍼灸院よりも、滞在時間は少し長くなります(1~1.5時間)。お急ぎの場合は、前もってお知らせ頂くとご都合に合わせて施術いたします。 ●お悩みにしっかりお付き合いします●沢山の愁訴を訴えられることがあります。これらのお悩みについても、一つ一つ原因を東洋医学的に解釈し、心身が快調になるまでしっかりと施術を行います。また、身体の症状以外のお悩みについて訴えられる方も多数いらっしゃいます。そのお悩みが身体の不調を引き起こす原因になっていることもありますので、気がかりなことがありましたら、遠慮なくおっしゃって頂いて結構です。それが施術のヒントになることもあったりします。訴えたいことの多少やその内容が、東洋医学的な体質を表していることもありますので、施術方法を決める際に大いに参考になるだけでなく、患者様への適切なアドバイスにつながります。もちろん、お話頂いた内容には守秘義務がありますのでご安心下さい。 ●内科系の疾患、体質改善に対応します●当院は、腰痛、肩こり、五十肩等の整形外科的疾患で来られる方も多いですが、過半数の方は内科的疾患で来られています。施術実績の概要としては、食欲不振、便秘や下痢等の消化器系疾患、腎炎、夜間尿、頻尿等の泌尿器系疾患、更年期障害や生理痛、不妊等の婦人科疾患、難聴、耳の閉そく感、副鼻腔炎や嗅覚障害等の耳鼻咽喉科系疾患、流涙、仮性近視等の眼科系疾患、動悸・不整脈等の循環器系疾患、不眠、自律神経失調症等の神経性疾患、アトピー性皮膚炎等のアレルギー症状、全身倦怠感等の全身症状、夜尿症等の小児科疾患他についての施術実績があります。●施術に加えて日常の改善についてもアドバイスしています●薬膳と栄養学、身体の動かし方等、日常の過ごし方等を改善することで、日々の生活の質(QOL)を向上させることが出来ます。当院では施術以外にも、皆様の生活を快適にするお手伝いをします。●施術時毎にオーダーメイドの施術をします●東洋医学では、お身体の観察方法として、望診、聞診、問診、切診という4種類の診たての手段があります。当院では、これらの診たてをご来院の毎に行い、その都度、施術法を考慮します。特に、初診時には、問診に30分~1時間近くのお時間をいただくこともあります。●完全個室の施術室です●ゆったりとリラックスされた状態で施術を受けていただくことを心がけています。実際、半数以上の方が熟睡されます。眠っていただいる間に施術を受けていただくことで、お灸や鍼もより効果が発揮されます。お休みなされずに日々のつらい状態やその他諸々のことをお話しいただくのも歓迎です。日常生活に関するお話の中から、ヒントをいただくことも多くあります。遠慮なさらずに何なりとご相談下さい。夫婦二人のペアでの施術です。女性の方にも安心してお越し頂けます。

「どうぞお入り下さい」優美先生の優しい声で扉を開けると、いつも悟先生とお二人並んで気持ちよく迎えて下さいます。ここから月1回の私のメンテナンスが始まるのです。お部屋の中は清潔感があり無駄な物は無く、所々に心遣いが感じられますから居心地がとても良いのです。施術中はお灸の香りと鍼と、先生方の柔らかい話し声で心地良くなり、いつもうつらうつらしてしまいます。問診や触診等、私の不調や体調を色々な角度から診て下さり、毎回施術の仕方は変わります。以前通っていた所の様な流れ作業的な感じはなく、きちんと私の体と向き合って下さいますのでいつも安心します。終わった後は灸点を付けて頂き、食生活や日々のアドバイス、着る物のアドバイス等を教えて頂きます。これがとても役に立つので本当に有難いです!教えて下さった飲み物や食材を日々の食事に取り入れる事もひとつの楽しみになっています♩体が整ったので呼吸がしやすく、帰りの足取りはとても軽快になります。これで月1回のメンテナンスが終了するのです。腰痛や肩こり、偏頭痛。その不調には原因がある事や、1年を通しての体の使い方やサイクルを教えて下さいますので、そのお話を聞くのも楽しみの1つです♩これからも自分の体を大事にしつつ、とても素敵な先生方と長く付き合っていきたいと思っています。いつも感謝しております。
続きを読む
柿田鍼灸院 カキタシンキュウイン
自律神経失調症にお困りの方はぜひ当院へ
神奈川、藤沢の鵠沼海岸駅から徒歩2分。当院には、お医者様で原因不明と診断された患者様が多くいらっしゃいます。「東洋医学はちょっと、、、」と思われている方でも、当院ではじっくりお話を聞き、施術を行って行きます。痛くないはり、、熱くないお灸を使用しておりますので、安心してご来院ください。平日は21時まで、土曜日も営業しております。痛くないはり、熱くないお灸で全身の身体の調子を整えます。細い鍼により、東洋医学的な考え方から気の流れ、経絡を補瀉調整することで、本来人が持つ自然治癒力を上げる事により病気を治癒へと導きます。ちょっとした身体の不調をしっかり治す事が健康への近道ではないかと考えています。昨今、ストレス社会からくる自律神経失調症や更年期障害など様々な身体や心の不調が言われています。人には正常な状態に戻そうとする力があります。自然治癒力を上げて、病気を治し、心身ともに健康な生活を送って頂けるようお手伝いしたいと思っています。全身治療を致しますので、ただ痛いところ、身体がこっているところだけの治療ではなく、身体全体の治そうとする力、自然治癒力(免疫力)を上げることを目的としていますので、症状が多く、慢性的になられている方にはおすすめの治療だと思っております。(東洋医学と西洋医学の違い3つ)1.西洋医学は痛いところだけにアプローチ、肩なら肩だけ、首なら首だけ、腰なら腰だけ、東洋医学は全身の体を治す力を上げるので全身的に底上げされ、局所だけにとどまらず、身体全体の体調が良くなり、きちんと続けていくと、冷え性が改善されたりと、思わぬ効果が出たりします。2.西洋医学の薬は即効性はあるが、薬の副作用に悩まされるおそれがあります。痛み止めなど長くは飲みたくはないと思います。そういった時に行かれて続けていけば、薬を飲まなくても体調が良くなる事があります。3.お医者さまだと、身体やこころの悩みはその科によって細かく分かれています。例えば、整形外科だと肩、腰、首、膝の悩みしか、話せない。ストレスからくる場合もありますので。ただ症状に対して、薬を出すことしかできません。当院はじっくりお話しして、西洋医学、東洋医学両方から患者様の身体の状態を考えて、治療を致しますので、一緒に治して行きます。マッサージに通ってもなかなかとれない痛みや病院の薬に頼りっきりで、身体を変えたい、体質改善をしたい方にもおすすめです。完全個室の空間で患者さまが安心して心が安らげる心地よい施術を目指しています。体調管理やコンディションを整える施術も致します。よく得意な疾患はと聞かれますが、この治療は東洋医学的な治療になります。東洋医学的には、病は身体に流れる、気血の流れの不調によって起こると言われています。その気の流れの不調をもとに戻す治療を致します。なので、どんな疾患にも対応できます。検査にもひっかからない不定愁訴(未病)にも良いといえます。東洋はり医学会という鍼灸学会の方式による経絡治療を致します。経絡治療とは今から3000年くらい前に出来た中国の鍼灸の書物より導きだされた治療法です。今の現代の人にとても合った治療法であると思っております。細い鍼でごく浅い鍼をしますので、全然痛くなく、刺した事が気付かないくらいの施術です。お灸も熱くなく、むしろ暖かく、心地よいお灸を致します。どんな症状でも対応致しますので、お困りでしたら、ご相談ください。普段のセルフケアの仕方等もアドバイスさせて頂きます。

梅雨に入り体調が悪化したため、久しぶりに診ていただきましたが、施術中に血流が良くなって体が温かくなるのがわかります。先生はこちらの話をよく聴いてくださり、痛みやしびれに効くところを時間をかけて丁寧に診てくださるので、安心してお任せすることができます。料金も良心的なので継続的に通院できると思います。
続きを読む

長年生理痛に悩んできましたが、市販の鎮痛薬が効かなくなってきたことに不安を覚え、月晶院で鍼治療を始めました。初診の時は時間をかけて細かい問診をされますが、婦人科では積極的に治療するほどではないという診断受けていたので、まず痛みを理解してくれるという点で気持ちが軽くなったことを覚えています。それまではただ漫然と感じていた痛みの正体を、体質やその時の体調とともに丁寧に説明していただけたので、自分の症状をよく理解しながら治療に向き合うことができました。また、目の疲れや頭痛など一見、生理痛とは関係ないように思える体調不良も原因は同じところにあると伺い、日常生活の意識も変わりました。通いはじめて1年半ほどたち生理痛が改善されてきた頃、婦人科の定期健診で卵巣に膿腫が見つかりました。破裂する可能性も指摘されたため迷いつつも手術を受けること決め、手術までの3か月間それまで通りのペースで鍼治療も続けたところ、なんと術前の検査で6.5cmあった嚢腫が消えていると言われ、手術まであと一週間というタイミングで手術はキャンセルとなりました。根気よく治療を続ければ結果は出るということを身をもって体験し、私自身も驚いています。熱心に治療に向き合ってくれた佐藤先生には感謝しています。ありがとうございました!
続きを読む
茉莉はりきゅう院 マツリハリキュウイン
《女性専用》首肩腰痛/平日20:30迄 /博多南駅チカ/土日祝も診療
はりしてみよう!受けてみたい!良いって聞いた!そうやってはりが治療の選択肢としてメジャーとなってきていることを鍼灸師としてうれしく思う反面、、、 …いくら先生とはいえ、女性特有の悩みは男性にはなかなか言いにくい💭 …どこにいっても治らない、もう諦めかけている痛みがある💥 …まだ、はりやお灸を受けたことが無い、やっぱり不安かも😣…他ではりを受けて痛かった🥲でも効き目はよかったんだよなあ... など、不安でなかなか踏み出せない方も少なくないと思います。 当院へ来られる方は8割がはりが初めての方です。藁にもすがる思いで来られる方が「怖い、痛いと思ってた。もっと早く来ておけば良かった」とほとんどの方がおっしゃられます 茉莉の特徴👇他院では治療にはあまり使わない細さのはりを使います細い鍼を使うことで①体に刺さるときの痛みが軽減する②内出血などリスクの軽減③心地の良い刺激ができるがメリットとしてあげられます 手でマッサージするように、はりを使って直接こりをほぐしていきますマッサージを受けると楽になりますよね、それは固くなった筋肉がほぐれることで血流がよくなって、柔らかくなり、楽になる原理なんです。ただそのコリは筋肉の中にあります。そのコリを唯一直接ほぐせるのが、はりなんです。はりをつかってマッサージしていく感覚です。 はりを刺しっぱなしにすることはありませんよく鍼灸治療の写真で見る、背中にずらっとはりが並んでいるような状態になることはありません。当院では、丁寧に一か所ずつコリを見つけて、はりを打ちコリをほぐし、次のコリをほぐす治療を行います。ただ、お体を診たときによっては刺しっぱなしにするほうがいい体質の方もおりますので、実際に診てみて判断させていただきます。 ◇整骨院・自費鍼灸院両方での治療経験があるからこそ✅自費治療院にしか出来ない施術で感動体験をひとりひとりにしっかり時間をかけ、治療のプランをたて、患者様へ提案、納得をしてもらえたうえで施術していきます ◇スポーツトレーナーとして現場にて活動経験あり ✅スポーツ中のけが、再発の予防、テーピング・ストレッチの指導も可能です過去に高校生や中学生の部活動(ハンドボール、バスケットボール、サッカーなど)に帯同していました。頑張る女性アスリートを全力でバックアップします ◇「次はいつにしますか?」は言いません、ご了承ください✅一回で治すつもりで全力治療します。ただ、そうもいかない症状もあります。その時は明確に回数をお伝えします。できるだけ短期間で、少ない治療回数で痛みからの"卒業"を目指します🎓しっかりプランニングしていきましょう! ◇ひとりの女性として、一鍼灸師として ✅完全予約制・個室・心地のよいヒーリングミュージックを流した空間での時間治療中に、人間関係、家庭のこと、あまり人には言えないけど、、という相談をよくされて、体もこころもスッキリして帰られる方も少なくありません。鍼灸師として、人としても頼りにしたい!と思われる存在でいられればと思います ┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈《福岡県那珂川市女性専用治療院×女性鍼灸師》◾︎博多南駅から徒歩4分の好アクセス!駐車場完備◽︎1部屋にベッド1台。問診からお会計まで1人の施術者が担当◾︎部活・お仕事終わりでも!平日最終受付20時30分まで◽︎土日祝も営業↓↓↓こちらからネット予約承ります↓↓↓------------------------------------------------- □駐車場のご案内□◆お車でお越しの方はこちらの駐車場をご利用ください------------------------------------------------- □感染症対策□◆患者様へ◆風邪症状(咳・のどの痛み・37.5度以上の発熱)などがある場合は、無理せずにキャンセルや予約変更をご検討ください。

今回、お仕事で腰を痛めてしまいお世話になりました。仕事の関係上、立ちっぱなしで動き回らないと行けないのですが、その際に腰を痛める事がこれまで何度もあり、またやってしまったと思うのと同時にまた時間がかかるかなと不安になっていた所を紹介して頂き受診させて頂きました。鍼は何度か経験していたのですが刺激も少なくとても気持ち良かったです!回数も1度ですごく良かったのですが念のため2度通わせて頂き、調子の方もバッチリで仕事中も気にする事なく動けるので助かっています!また悪くなる前にお世話になりたいと思うのでこれからもよろしくお願いします!
続きを読むIkehata はりきゅう治療院 イケハタハリキユチリョウイン
お身体の調整に特化した鍼灸・整体を受けてみませんか?
当院をご覧いただきありがとうございます! ○当院はお身体の調整に特化した鍼灸・整体院です○ 問診においては中医学をベースにした問診を行いお身体のご様子を診せて頂きます。今現在、起きてしまっているお身体の症状がなぜ起きてしまっているのか?と言った疑問を中医学の視点から診ていきます。 ↓こんな経験はありませんか↓・友達とお食事に行ったりした際に、自分だけ食中毒になってしまった・・・・同じ運動をしているのに、友人の方が元気でよく動けてる・・なぜ????・緊張すると手の発汗が凄いひどくなる・・・などなど。なぜだろう?と考えたことはないでしょうか? その人が持っている体力差・個体差もあるかと思いますが、身体の中を流れる気血の巡りが悪ければ、体も細胞同士の集合体ですので、どこかに負担が生じます。結果として身体のだるさや異常な発汗・肌荒れの症状から腰痛や肩こり頭痛と言った多岐にわたる症状を呈してきます。 当院ではそうした身体のツボの反応や症状を見させて頂き、最適なツボを選択して施術を行なっております。また整体においては身体の筋膜のつながりを基にして、痛みの少ない整体を行なっております。筋膜同士の滑りの悪さや膜同士の硬さが生じることで身体の姿勢への影響が生じ、患者さんご自身の持つ自然治癒の力が阻害されてしまいます。そうした弊害をお身体の無理のない範囲で調整させて頂き、お身体の活性化を行なっております。 是非当院で施術を受けて頂き、他院とは違ったお身体の変化を実感していただければと思っております。

体全体に不調感がありました。丁寧にみていただいて鍼、お灸、マッサージの施術を受けました。膝にみずがたまっていたようでしたが、翌日はスッキリ、翌々日になりますます快調、血流がよくなり、体がぽかぽかしてきて、こんなに体の流れが悪かったことを認識しました。やはり定期的に、みていただく必然性を感じました。先生の手が温かくて昔から手当という言葉がある事を思い出し不調の部分を温めて治す治療に最適。手だけでなく気持ちも温かい方でした。
続きを読む


一樹鍼灸院 イチジュシンキュウイン
【完全個室】自律神経症状から薄毛治療まで対応【駅チカ】
自律神経症状や肩こり、逆流性食道炎やIBSでお困りの方へ 一樹鍼灸院は自律神経失調症や首・肩こり、逆流性食道炎、IBSなどの症状にお悩みの方々が多く来院され、改善されています。当院は私1人で経営しており、患者様一人ひとりに個別のケアとサポートを提供しています。【治療院について】私の治療院は、渋谷区神南に位置し、JR渋谷駅から徒歩5分の便利な場所にあります。B1出口からは徒歩2分でアクセスできます。目印となる建物はドトール本社が当院横のビルにございます。【営業時間】平日は11時から21時まで(最終受付は20時30分まで)、土日祝日は11時から18時まで(最終受付は18時まで)営業しております。休日は不定休となっております。 【時間外対応について】2回目以降の患者様については、早めのご連絡をいただければ時間外の対応も可能です。最終受付は23時まで対応しております(それ以降の場合は要相談)【特徴】当院は、自律神経に特化した治療院であり、メンタル疾患(うつ病や自律神経失調症など)だけでなく、内臓調整の治療も得意としています。 また、私は野球・テニス・バレーボール・剣道・陸上など、数多くのスポーツ経験があり、痛みの出る動きの矯正と治療も行っております。 私の治療院の強みは2つあり、1つは自律神経症状に対する効果です。多くの患者様が自律神経失調症の症状や交通機関の利用困難な方が、しっかりとご来院され、遠くに旅行に行ったり学校や会社に通えるようになられました。 もう一つは薄毛(円形脱毛症を含む)に対する鍼灸治療でを行なっていることです。 私の治療院では、薄毛に悩んでいる方々に対して、鍼灸治療を通じて効果的なケアを提供しています。私は薄毛治療において絶対の自信を持っており、以下の理由でその自信を保っています。 薄毛や頭皮のトラブルについて深い専門知識を持ち、数多くの薄毛の患者様を治療してきました。その経験と知識を基に、個別の症状や原因に合わせた最適な治療プランを提供します。またヒト幹細胞を使用し、より早くお困りの症状を改善するコースもございます。 施術はマンションの個室で行っており、他の方の目を気にすることなく、プライベートな空間で安心して受けることができます。 予約枠が埋まっていても、キャンセルが出たりする場合がありますので、ご希望の方はLINE公式アカウントからお気軽にご連絡ください。ご予約やご相談をお待ちしております。 【適応疾患】私の治療院では、以下のような疾患に対応しております:神経疾患:神経痛、麻痺、痙攣、自律神経失調、神経症、心身症、脳卒中後遺症、頭暈、肩こり運動器疾患:関節炎、関節症、肩関節周囲炎(五十肩)、関節リウマチ、ぎっくり腰、頸椎ヘルニア、膝関節痛、スポーツ障害などご予約や詳細な情報については、直接私の治療院にご連絡いただくか、私の公式LINEアカウントをご利用ください。お問い合わせをお待ちしております。


メディカルハンズ荒本鍼灸マッサージ整骨院 メディカルハンズアラモトシンキュウマッサージセイコツイン
きれいで広々とした施術ベッド5台と美容鍼用個室があります。
あん摩マッサージが税込1700円から、しんきゅうが1500円から、美容鍼灸が3500円~、整体が3000円からご用意しております。施術者全員が国家資格者ですので単なる慰安だけではなくお辛い箇所の原因を探りながら施術をさせていただいております。はりは電気パルス治療から灸頭鍼、はりの上にお灸を乗せるもすべてご要望とご提案させて決めさせていただいております。美容鍼灸はハリウッドスタイル認定美容鍼灸師が施術をする確かな技術で局所から全体のお悩みまで対応可能です。整体は身体のバランスを整えて骨盤、肩甲骨の動きを改善させていただいております。また、カッピングははりが苦手な方でも気軽に受けていただける1000円から可能で真空状態で吸い上げることでデトックス、血流改善に効果が期待できます。免疫機能を高めたい方には腸活鍼灸がおすすめです。お腹は第二の脳と言われカラダの調子はお腹で決まると言っても過言ではありません。あと、何と言ってもほとんどの原因は不良姿勢から来ています。それを改善するにはJOYトレがおススメです。EMSで深部の筋肉を刺激し活性化することで姿勢改善、カラダの不調が取り除かれていきます。是非一度お試しください。



湧成堂鍼灸整骨院 ユウセイドウハリキュウセイコツイン
地元で愛され続けて17年!
患者さまの満足な笑顔こそ、治療家にとっての「最高のご褒美」!JR大久保駅北口から徒歩5分、地域密着型の治療院です。●鍼灸、指圧マッサージなどを組み合わせ患者さまのつらい症状に合わせてオーダーメイドの治療を行っています。 ●当院では細い鍼で痛みの少ない治療を行っています。鍼が初めての方も安心してご来院ください。●肩こり、腰痛、膝の痛みなど皆さんの日ごろのお悩みを解決し、患者さまのQOL改善を目指します。●整形疾患だけでなく不眠やなんとなくだるいなどの不定愁訴もぜひご相談ください!★各種保険取り扱い(鍼灸保険治療には医師の同意書が必要です。詳細はお問い合わせください。)★当日予約可(お電話にてお問い合わせください03-3227-2992)


ひぐち治療室 はれのにわ ヒグチチリョウシツ ハレノニワ
頭のはりとあったかいお灸でココロもカラダもスッキリ!
全国でも数少ない、山元式新頭針療法(YNSA)が受けられる治療院です。当院では、ぎっくり腰や慢性腰痛の方、五十肩、パーキンソン病やくも膜下出血の方などに、高い効果をあげています。○頭やお顔に置き鍼をするだけなので、お着替えの必要もありません。○座ったままでも、ベッドに寝ても受けられます。○頭に鍼をしながら、整体やリハビリ、お灸も同時にできます。✩頭の針で効果が認められている疾患、症状・脳血管障害後遺症:脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など、・中枢神経系疾患:パーキンソン病・症候群、小脳変性症など。・自己免疫疾患:関節リウマチ、全身性エリテマトーデスなど、・アレルギー性疾患:花粉症、アレルギー性鼻炎、気管支喘息など、・整形外科的疾患:脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、手足のしびれ、関節の痛みなど、・その他、長引く慢性的な症状や痛みなど他に気になる症状をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。✩お灸治療・鍼と同時の場合は、箱灸などでおなかを温めます。・関節の痛みなどには、米粒より小さいお灸を手でひねって患部に直接施します。~ひぐち治療室の特徴~✩完全予約制で、あなただけのプライベートな時間をご利用ください。✩静かな環境で、自然豊かな鳥のさえずりに癒される空間です。✩駐車場完備✩キッズスペースあり☆鍼治療では、無血刺絡療法(チクチク療法)という治療法も行っております。急性期や難病にも効果が高い療法です、✩鍼灸のほかに、整体、自然療法、セルフケアなどの施術コースもあります。 整体はソフトな施術で、体に負担が少なく、効果的に自然治癒力を高めます。 また黄土漢方よもぎ蒸しでは、最高級の薬草を用いて、純度100%の黄土の壺と座器で、体を芯から温めます。ほっこり、ゆったりした時間を過ごして、楽しく豊かな暮らしを提案します(^^)

もう5年間ほどパニック障害に悩まされておりました。色々な病院に通いましたがなかなか症状の改善は見られず、むしろ薬の副作用がしんどくて、半ば引きこもりの生活でした。これ以上精神科や心療内科に通うことが苦痛だったので、いろいろ探してひぐち治療室に出会いました。最初は歪みの検査や自律神経の検査、体の緊張具合などを調べてもらい、何が原因なのか突き止めてもらいました。私の場合は、自律神経や脳神経が過剰に反応することで、緊張が強くなり、パニック状態になるらしいです。今は治療を始めて半年ほど経ちますが、症状もほとんど気にならないくらいに落ち着いてきて、日々、穏やかに過ごせるようになりました。これからも宜しくお願い致します。
続きを読む
はり・きゅう院カワサキ ハリ・キュウインカワサキ
慢性的な腰痛、肩痛、膝痛/西川口駅徒歩5分/20時まで営業
全身の調整により一人一人に合わせたお悩みにアプローチ慢性的な肩痛・腰痛・膝痛に特化した鍼灸院 こんなお悩みありませんか?首、肩の違和感や痛みに悩んでいる方首、肩の凝りからの頭痛に悩んでいる方首、肩の凝りからの眩暈に悩んでいる方長時間の車の運転で肩・背中・腰痛で悩んでいる方長時間のパソコン作業で肩・背中・腰痛で悩んでいる方ギックリ腰や慢性腰痛で悩んでいる方立ち上がる時や階段の昇降時の膝痛に悩んでいる方運動時に首、肩、腰、膝に違和感がある方 部分的な施術ではなく、全身を調整当院では、お客様のお悩みに対してメインに施術し、肩、腰、膝等の全身を診て、お悩み以外で不調があれば調整いたします。当院に来院される多くの方は、腰痛で来院される方は、首や肩にも不調がみられ、膝痛で来院される方は腰や肩にも不調がみられる方が多くいます。つまり、多くの方々が肩だけ、首だけ、腰だけの不調の方が少ないのではないかと思ってます。膝が悪い方は、膝をかばうため、バランスが悪い状態で歩き、腰に負担をかけているし、腰が悪い方は、姿勢が悪いので首や肩も姿勢が丸まってしまい、肩や首に不調をきたすことが多いようです。全身を調整することにより、お客様のお悩みを根本的に解決致します。 自律神経の調整当院では、自律神経の調整に重きをおいて施術しております。現代社会においてストレス、生活習慣、食生活、睡眠等により、自律神経が乱れ、身体の不調や頭痛、倦怠、便秘等の原因につながっております。従って、ストレスを取り除いたり、生活習慣、食生活、睡眠等を改めてもらいながら、自律神経を整えることにより、これらの不調を取り除くことができると思っております。 少ない来院回数と費用軽減に心掛けている多分、皆さんも経験していると思いますが、歯医者さんに通うと週に1回のペースで通院し、完治するまでに2・3ヶ月かかることが多いかと思います。当院では、辛い症状に悩んでいる方に通院ストレスや負担、費用を掛けたくないと思っており、なるべく早く不調を取り除きたいと思っております。但し、症状の状況や慢性的な方は、数回の施術では難しい場合もあります。そのような方には、回数券を用意しております。回数券の回数も10回ではなく、お求めやすいように4回券にしております。症状が軽減された方は、定期的なメンテナンスとしてもご利用いただけます。 施術方法始めて来院された方のカウセリングをしっかり丁寧に行っております。来院された方の中には鍼灸が初めてという方もいらっしゃいますので、そのような方のメニューも用意しており、安心して施術できます。施術の方法は、来院される方の症状や体質によって施術方法や鍼の本数も変えております。鍼灸が初めての方や虚弱体質の方は、なるべく強刺激にならないように施術を行い、鍼の本数も数本としております。また、症状の度合いによって、全身を調整したりする場合は、鍼の本数も20本くらい使用することもあります。従って、人それぞれの症状や体質に合わせた施術を心掛けております。当院は、皆様方の症状をしっかり丁寧にカウンセリングし、西洋医学、東洋医学の考え方を用いて、痛みのある部分的な施術だけでなく、身体全体を診て調整し自然治癒力、免疫力を高め、身体の不調緩和を行い、皆様方が満足できる施術を心掛けています。長期間、症状が改善されない方、辛い痛みに悩んでる方は、先ずはお気軽にお電話下さい。症状、状況等を確認させていただき、施術の有無、方法について検討し、説明致しますので納得した上で当院にご来院下さい。

私は、はり・きゅう院カワサキ様の先生の鍼治療は本物であることを、これまでの鍼経験や体験で実感、痛感しています!!!!だからこそ、私は、こちらの治療院に何度も通い続けながら、途中で休んだりしても、決して先生に一方的に期待を寄せるのではなく、自分自身の問題として受け止めて最終的には、自分の身体が結果を教えてくれるので、本当に身体を良くすることの意味、お金だけで身代を良くしようとはできないことを全て悟りました。それだけ私は身体、心の病を抱えていき生きてきましたので。私は、こちらの治療院に通っていると、院長先生の治療は、「命をつなぐ買い物だからこそ、決してお金だけでは買えない・・・・」大切な出会いであることを実感しています。皆様、ぜひ、こちらの治療院に一度、来てみてください。本当に。
続きを読むsalon de moe -azabu- サロンドモエ アザブ
コリを的確に捉える鍼治療と栄養学で治す力を高めるサロン
サロンドモエは 『的確にコリを捉える鍼治療』と『細胞が喜ぶ栄養学』を用い 『病気にならない心と身体をつくること』を目的とする女性鍼灸師によるプライベート鍼灸サロンです♬ *************** ★治す事に特化して作られた本格鍼治療『ルート治療』 ★本当の根本治療を。分子栄養医学に基づく、ケアのアドバイス ★都内有名美容鍼灸サロンで店長を勤めた経験もある美容鍼灸技術 を得意としているため、 鍼が初めての方・鍼が大好きな方 痛みも取りたい、心も体も健康になりたい 綺麗になりたい どんな悩みや希望にも寄り添う治療を行なっています^^ ※筋肉の痛みのみならず、自律神経の調整、うつ・パニック等といった精神疾患も得意です *************** 鍼灸治療だけではなく、患者さんの自身の治す力を高める為 ★食、暮らしなどを通じて、病気にならない心と身体をつくること★少しくらいの不調はセルフメンテナンスで解消できるようになること を目的とし、分子栄養学・ヨガ・瞑想等の豊富な知識と経験でサポートします! *************** ✦経験豊富な女性鍼灸師が初めての方でも丁寧に問診・施術をいたします✦ 都内トップレベルの美容鍼灸サロン「麻布ハリーク」で本院店長を2年半つとめ、年間約1300人の施術を担当した経験豊富な女性鍼灸師が施術を担当いたします。 プライベートサロンですので、相談しにくい女性特有のお悩み等もぜひお気軽にご相談ください。 はり・きゅう師資格のほか ヨガ瞑想スキンケアアドバイザーデリケートゾーンケアアンバサー(フェムケア)分子栄養学セルフケアアドバイザー 等の認定資格を有しております ✦美容鍼と最高の相乗効果!大好評のタラソセラピーフェイシャルや高濃度幹細胞培養液セラムオプション✦ オプションデビュー後、必ずリピーターになってしまうタラソセラピー(海洋療法に基づいた)フェイシャルオプション、肌の変化を感じる高濃度幹細胞培養液セラムオプションをご用意しております♪ 深層部にアプローチをする美容鍼に加え、肌の表層のお手入れをあわせて行うことで、肌の透明感・リフトアップ・小顔効果の即効性、そして何より心の底からリラックスしていただけます♬(詳しい施術内容や効果はHPをご覧ください)

2年前に通い始めてから、月に1回90分の美容鍼・全身調整コースでお世話になっています。施術者の青木先生は腕も超一流ですが、毎回の施術の始めや最中の会話の中から、自分でも気がついていない不調を見つけ出して、施術の中で対処してくださいます。室内もその時々でアロマやお香を焚いて迎えてくれます。2年間通って感じている効果は、頭のコリの軽減、頭髪が増え、太さも太くなった、強度の顎のくいしばりの軽減、顔のサイズが2回りくらい小さくなった(全体的にむくみがなくなった)、肩こり、首こりの軽減、PCやり過ぎによる前腕の硬さの解消、背中のハリ、腰のハリの軽減など数えきれません。青木先生は技術も確かで、かつどんな施術をするかは毎回カウンセリングをして決めてくれるので、鍼の感覚が苦手な人には細い鍼を使ったりと臨機応変に対応してくれるかと思います。あと、施術中のおしゃべりも個人的には毎回楽しみです!
続きを読む
東整骨院 アズマセイコツイン
婦人科症状・消化器症状に特化した女性のための鍼灸室
■駐車場有■土曜日、夜21:00まで営業■患者着のご用意■女性鍼灸師が対応■個室対応■予約優先 元光堂鍼灸室(東整骨院内に併設) ご予約はお電話かホームページのネット予約から承ります。 こんな症状に女性のお悩みPMS(月経前症候群)/生理痛/生理不順/不妊症/更年期症状/冷え性内臓のお悩み食欲不振/胃もたれ/胃痛/便秘/下痢/痔/体幹部のお悩み首・肩こり/四十肩・五十肩/背中の張り/腰痛/頭部・顔面部のお悩み頭痛/眼精疲労/顎関節症 様々なライフステージの女性が元気に輝く生活を 当室は、胃や腸などの消化器の不調、倦怠感やめまいなど「なんとなく」の不調、そして、相談しにくい女性ならではのお悩みに特化した「女性のための」はり灸施術室です。(男性は紹介の方に限り、お受けしております。ご承知おきください。)施術は全て女性はり灸師が担当し、患者様の声を聴きながら、一人一人にあった施術を行います。当室の名前も、はり灸により元来人が持つ自然治癒力を高め、皆様に「元」気に「光」り輝く生活をとの思いから付けております。 女性特有のお悩みのほかにも、肩こり、腰痛及び頭痛などの症状に対する一般的なはり灸施術も行っております。 東洋医学に基づいた全身治療東洋医学に基づいた脈やお腹の状態を診て背中で体のバランスを整える治療です。当院は痛い箇所やコリに対するアプローチだけでなく、全身のバランスをとることを重視しています。そのため、手足に症状がある場合でも背中にはり灸施術を行い、全身のバランスをとっていきます。 倦怠感、眠れない、冷え性、頭痛、肩こり、のぼせ感など不快な自覚症状があるものの検査しても異常が見つからない症状を不定愁訴(ふていしゅうそ)といいます。現代の生活は慢性的な睡眠不足、冷たいものの取りすぎや甘いものの過食、また、女性ですと生理の関係や更年期の時期ホルモンバランスが乱れることにより自律神経が乱れやすく、こうした不快な症状がおこる方が多々見受けられます。当院ではこうした自律神経の乱れによる不定愁訴を生命力の低下(根本的な冷え)ととらえ鍼灸治療で全身のバランスを整え冷えをとることで改善を目指します。

鍼灸院を初めて体験しました!約1ヶ月通いましたが、駅からすぐ見つけられて負担なく通えます。長い間気になっていた坐骨神経痛を治療しようとやっと重い腰を上げました。局所的な治療だと意外と安かったです。しぶとい痛みの場合は通院が必要だと思いますが、1回ずつの効きがよかったので行きと帰りでは痛みが全然変わりました!人によっては3.4回くらいで効果があると思います。施術中も女性スタッフの心遣いのおかげでとてもリラックスできました。煙の匂いなどが服についてしまうことがあるので、匂いの気にならない服で通うことをおすすめします。
続きを読む全国でよく検索されているジャンル
エリア
お悩み
- 頭と顔のお悩み
- 首・肩・腕のお悩み
- 足と腰のお悩み
- 内臓のお悩み
-
美容のお悩み
- お悩みの変更
- 婦人科系のお悩み
- 全身のお悩み
- お子様のお悩み
- 妊娠中・産後のお悩み
- スポーツによるお悩み
- 目・耳・鼻のお悩み
- 口腔・歯・顎のお悩み
-
胃・腸・お腹のお悩み
- ・食欲不振
- メンタル・精神科・心のお悩み
-
男性のお悩み
- お悩みの変更
-
難病のお悩み
- お悩みの変更