東京の不妊鍼灸サロン12選

東京の不妊鍼灸サロン12選

最近、効果が高いと話題の不妊鍼灸。
病院での不妊治療と組み合わせて利用される方も増えているようです。
東京都内で信頼できる不妊鍼灸サロンはどこ?そんなお声にこたえるため、
しんきゅうコンパスが不妊鍼灸院さんをピックアップしました。
不妊鍼灸を受けたいけど、どこに行っていいかわからないという方は、一度ご確認ください。
(2023年度:2022年10月1日~2023年9月30日)

作成者:しんきゅうコンパス 編集部

しんきゅうコンパスセレクションは、以下の基準で選定しております。

  • 専門性が高い鍼灸院
    ※「専門性が高い」とは、生殖医療関連の学会、全日本鍼灸学会、日本生殖鍼灸標準化機関のいずれかに所属していること、生殖医療関連の学会などでの発表例があること、研修会に年1回以上参加していること、一定数または一定割合以上の妊娠結果を出していることなどを条件としています。 また、各院の情報項目には、それらの実績を保証する「実績認証者」を記載しています。
  • インターネットでの情報発信に積極的な鍼灸院
  • しんきゅうコンパス内の口コミが多い・内容が良い鍼灸院
  • 他院から強い推薦があった鍼灸院

【渋谷・恵比寿・代官山】
最寄り駅:渋谷駅

ふくもと治療院

ふくもと治療院

渋谷駅から徒歩5分、閑静な住宅街の隠れ家的な場所にある「ふくもと治療院」。いらっしゃる患者さんは、国内だけに留まらず、なんと海外からも来院されているというから驚き。施術に対する信頼度の高さがうかがえますね。

不妊専門の鍼灸院で修行していた経験を基に、鍼灸で妊娠のお手伝いができると確信された院長。全身の血流を良くすることで子宮内の循環を改善させ、受精卵を育める体に整え、妊娠できるカラダを目指すそう。「不妊で悩まれている方は股関節の弾力が著しく低下している」ということに着目し、鍼灸施術と骨盤矯正を組み合わせた独自のテクニックによって、数多くの喜びの声が届いています。

毎月何名の方が妊娠されたか、経過報告などもコンスタントに公開してくれているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

鍼灸院からのコメント

【1本の鍼が人生を変える。カラダが変わる】

現在なかなか子どもを授からずに、悩んでいませんか。当院の不妊鍼灸の実績データでは平均13.8ヶ月不妊治療に取り組んできた方が来院され、平均6.1ヶ月で妊娠されました。当院の施術の特徴は、身体を整えることによって妊娠する可能性を最大限引き出します。

2018年&2019年の不妊鍼灸実績で自然妊娠・タイミング法で授かった方が全体で56%もいます。もちろん体外受精に取り組む方もいらっしゃいます。体外受精に7年取り組んだ方も来院から半年かからずに妊娠され、「もっと早く来ればよかった」と言って頂きました。

妊娠を通して患者さんの最高の笑顔を見ることが私たちにとって大きな喜びです。皆さんも当院でその一歩を踏み出してみませんか。その勇気・行動が人生を変えます。私たちは妊娠を望むご夫婦を全力でサポートします。

イチオシメニュー

コウノトリ治療(妊活、不妊鍼灸) 約60分:6,000円(税別)

ふくもと治療院 の 口コミ情報

あき さん (女性|30代)

2019年の11月から本格的にお世話になり、2020年1月に妊娠しました。

妊活を始めてから1年3ヶ月ほど経っており、特に異常も見つけられず原因不明で悩んでいました。
自分でマッサージや漢方薬も試しましたが効果が出す、やれることはなんでもやろうという気持ちで来院しました。

2週間ほど通ったところで、慢性的な肩こりが緩和され、仕事も今までで1番忙しい時期だったにも関わらず、仕事が終わっても疲れを感じませんでした。こんな事は初めてで驚きました。
股関節の緩みが大事という事で、セルフのお灸もレクチャー頂き、ちょっとづつ改善されてるよという言葉が励みになりました。
着床したでろう日から4日ほどしか経っていないのに、妊娠の脈が出てると言われ、本当に陽性が出た時は本当に驚きました。
妊娠検査薬よりも2週間ほど前の事です。

その後、心拍確認後、不正出血があった時も先生にアドバイスいただき、冷静に行動出来ました。本当に感謝してます。

また、コロナ禍の中通院や両親学級がない中でオンラインでセミナーも開いて頂きました。奥さまと夫婦で開いていただき、3人の子どもを持つ親でもある先生夫妻のミナーはとっても役にたちました。
結局夫婦で受けれたセミナーは先生のセミナーだけです。

無事に出産出来、可愛い女の子の世話に追われています。ふくもと治療院に出会えて本当に人生が変わりました。
本当にありがとうございました。

  • 店舗名
    ふくもと治療院
  • 所在地
    〒150-0031
    東京都渋谷区桜丘町31-8 渋谷ビレッジ南平台3F
    Googleマップ
  • アクセス
    渋谷駅南改札より徒歩5分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    火 水 木 金 10:00~13:30(最終受付 13:30)、16:00~19:45(最終受付 19:45)
    土 10:00~15:30(最終受付 15:30)
    ※祝日は休み (土曜日が祝日の場合は診療)・GWは診療日有り
  • 定休日
    月曜日・日曜日
  • 院長鍼灸師歴
    8年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 副院長 福本詩穂 先生
    [院外] りゅう治療院 後藤りゅう先生

詳しく見る

【自由が丘・三軒茶屋・二子玉川】
最寄り駅:東急世田谷線 松陰神社前駅・東急バス 世田谷区民会館

一成堂鍼灸院

一成堂鍼灸院

開院39年、延べ60,000人以上の施術歴があり、不妊施術専門の著書「最速妊娠メソッド」も執筆された不妊鍼灸のプロがいる「一成堂鍼灸院」は、東急世田谷線の松陰神社前駅から徒歩5分。温厚なお人柄の院長は、不妊治療の実際や誤った妊活法を分析し、早期のご懐妊を目指す鍼灸施術を行っているそう。妊娠までの最短実績はなんと1回だそうです。

施術は、山村式不妊鍼灸という不妊に特化した鍼灸施術をベースに、食生活や運動、呼吸法、ミトコンドリアシートなどを総合的に取り入れた、院独自の「一成堂式不妊鍼灸メソッド」。

ホルモンバランスや卵巣、子宮環境を整えて、女性が本来持ち合わせている妊娠力を最大限に引き出すんだとか。特に体外受精や顕微受精で結果が出ない患者様への着床率アップには定評がある。

一成堂式不妊鍼灸メソッドで施術し、長い間の妊活のお悩み解決やカップルの夢と未来を現実的なものにすることが院長のモットー。

現在までに、600名を超えるご懐妊報告があり、最高齢46歳のご懐妊にも成功。大手不妊クリニックと提携しているというのは信頼できますね。

鍼灸院からのコメント

一言で不妊と言っても人それぞれで様々なタイプがあります。

例えば年齢にもかかわらずAMHが低い、卵巣の働きが悪い、子宮内膜に問題がある、免疫が邪魔をして着床しない、ホルモンバランスが整わない、どれをとっても不妊の原因になりますが、クリニックで適切な治療を受けることでクリア出来ることも多くなっています。

しかし、クリニックで治療を受けてもなかなか授からない方も数多にいます。なぜでしょう?女性は本来妊娠出来る機能を備えて産まれてきますが、育っていく中でストレスや食生活の乱れや睡眠不足などが重なることと年齢があがることで卵子の質や子宮環境が悪くになるからで、これらを改善して妊娠できるからだづくりをしないとい妊娠には至りません。とくに、30代後半の女性や二人目不妊で悩む方のからだづくりは、妊娠を早めるため重要なポイントになります。

当院の不妊鍼灸は健康面のアドバイスに加え、卵子の活性と子宮環境の整備をモットーとしており体外受精や顕微受精時の着床率を上昇させています。
私の願いは、たくさんの赤ちゃんが生を受け日本のみならず世界で活躍することを望んでいます。
当院は不妊鍼灸の専門院です。

ひとりで悩まず、まずはご相談いただければ幸いです。お待ちしております。

イチオシメニュー

一成堂式不妊鍼灸 60分:11,000円(税込)

一成堂鍼灸院 の 口コミ情報

ka さん (女性|30代)

1人目を人工受精で授かり、33歳から2人目妊活を始めました。人工授精を1年近く繰り返してもうまく行かず、病院への通院だけでなく根本から体質改善に取り組む必要性を感じていました。低AMHなこともあり春から体外受精を始めましたが、一度4AAの胚盤胞を戻したものの陰性(34歳)。ついに一成堂さんにお世話になりました。

最後の砦の様な場所に行ってもうまく行かなかったら…と不安で先延ばしにしていましたが、結果的にはもっと早く行けばよかったです!通い始めて1回目の移植で無事陽性判定をいただくことができました。こちらに通うまでに、妊活鍼灸は4カ所通いましたが、やはり妊活に特化して豊富な経験がある金子先生に施術していただけてよかったです。

移植の前に体調などの不安があるときに医師以外に相談できる場所があるのはとても心強く、いつも優しく前向きに励ましてくださるおかげでこちらも肩の力を抜いて取り組むことができました。

仕事をしており、上の子のこともあり通えるか不安でしたが非常にフレキシブルに対応していただけるのもありがたいです。これからも無事出産できる様、お世話になりたいと思います。(2022.9.25)

  • 店舗名
    一成堂鍼灸院
  • 所在地
    〒154-0023
    東京都世田谷区若林4-30-6 パラスト若林公園1階
    Googleマップ
  • アクセス
    東急世田谷線 松陰神社前駅下車 徒歩5分、東急バス 世田谷区民会館下車 徒歩3分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    月 火 木 金 9:15~12:00(最終受付 11:45)、14:00~20:00(最終受付 20:00)
    水 13:00~20:00(最終受付 19:00)
    土 9:15~17:00(最終受付 17:00)
    日 祝 9:15~13:00(休診有)
  • 定休日
    水曜日午前・日祝午後
  • 院長鍼灸師歴
    38年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院外] 野村クリニック 野村友清先生
    [院外] 山村祐靜堂鍼灸院 山村祐二先生

詳しく見る

【千住・綾瀬・葛飾】
最寄り駅:綾瀬駅

青龍堂

青龍堂

葛飾区にある「青龍堂」は、不妊と更年期障害に特化した女性専門の鍼灸院。体の不調やメンタルのお悩みまで遠慮なく安心して相談できると評判です。不妊カウンセラーでもある院長は、患者さんの不妊治療のステージに沿った情報提供とアドバイスをしてくれます。

不妊の大きな原因の1つが「身体の冷え」とのお考えから、こちらでは鍼灸だけでなく、「吸い玉療法+指圧マッサージ」がセットになっています。身体にやさしい鍼とお灸で身体を温めた後、吸い玉と指圧マッサージにより血行を改善するのが狙い。内臓から身体が温まり、副交感神経が優位になることで「妊娠しやすい身体」を作っていくそうです。

何より心強いのが、こちらの院長自身、不妊で悩まれていた経験があること。先生としても、同じ女性の先輩としても親身になって相談に乗ってもらえるのは心強いですね。

鍼灸院からのコメント

当院を卒業されるまで、私たちがしっかりサポートさせて頂きます。

「なぜ鍼灸が不妊治療に効果をもたらすのか」という素朴な疑問にお答えする事から始めて参ります。
鍼が初めてという方には、使用する鍼やお灸などを実際に手に取り、触れて頂きます。
不妊治療のステージにおいて、効果的かつ最短で妊娠に至るベストな施術を選択致しますので、安心してお任せ下さい。

当院で不妊治療の多くを占める年代は35~50才、35才以上の方の施術期間の平均は6カ月です。
1カ月程で冷え、肩こり、生理不順の改善が見られ、3カ月で良質な卵子の採卵が可能になります。5か月経過する時期には骨盤内の環境が整い、移植に適した子宮内膜の肥厚を確認できます。

ここ5年間の統計において、40代の高度生殖医療を受けておられる患者様の妊娠率が体外受精35%、人工授精及び自然妊娠が65%という驚くべき結果となりました。(施術期間の平均は1年4カ月)上記の結果は、鍼灸が年齢を超え妊娠能力を高めることを裏付けています。諦める事なく、青龍堂独自の不妊鍼灸を是非お試し下さい。

イチオシメニュー

不妊症コース 90分:8,000円(税込)

青龍堂 の 口コミ情報

goma 456 さん (女性|40代)

不妊治療を始めて、早めの段階でステップアップし人工授精を繰り返しましたが、思うような結果が出ない状況が続いていました。
体外受精に切り替える事を決心した頃に、やれる事は全てやって後悔しないように!と鍼灸や漢方についても調べ取り入れる事にしました。

青龍堂での治療は大変リラックスできる施術で、身体の調子や不妊治療の進捗を毎回確認した上で行って頂きました。
先生の施術のみならず、受付、送迎の方も対応が温かく通うのが楽しみになりました。

おかげさまで現在妊娠を継続できており、30週に入りました。不妊治療検査では不妊原因は特に見当たらないと言われており、こちらでの施術が体質改善につながったと感じています。

回数券の返金制度も良心的で、送迎サポートもあり、患者さんに心身共に負荷がかからないようにする配慮が感じられる鍼灸院でした。
無事に出産したらご挨拶に伺いたいです。

  • 店舗名
    青龍堂
  • 所在地
    〒124-0006
    東京都葛飾区堀切7-7-3
    Googleマップ
  • アクセス
    綾瀬駅より徒歩13分・堀切菖蒲園駅より徒歩15分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    水 木 金 11:00~20:00(最終受付 17:00)
    土 日 祭 11:00~20:00(最終受付 17:00)
  • 定休日
    月曜日・火曜日
  • 院長鍼灸師歴
    13年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院外] みのり鍼灸整骨院 田中眞二先生 阿部里奈子先生
    すざく鍼灸 海上恵子先生
    漢方薬局 白龍堂 漆野修二先生

詳しく見る

【銀座・新橋・有楽町】
最寄り駅:銀座駅

銀のすず

銀のすず

銀座にある「銀のすず」は、2006年に開業した不妊専門の鍼灸院。

鍼灸のほかに漢方・薬膳やエントロピー測定器など、東洋と西洋両方のアプローチをしてくれるのがこちらの強み。毎月約20名ほどの方からご懐妊の報告をいただいているそうです。
臨床経験10年以上・延べ8万5千人以上の不妊ケア・マタニティケアをしてきたスペシャリストが揃っているとのことで、鍼灸は初めてで少し不安・・・・という方も安心です。

執筆や学会発表などの経験も豊富とのことで、妊娠についてや、不妊治療についてなど、小さなお悩みでも先ずはご相談を。

鍼灸院からのコメント

妊娠しやすいお身体づくりには、西洋医学に加え、検査には現れない部分のケアがとても重要であり、東洋医学がその一助となると思います。卵子の質や年齢による不妊の鍵は「体質」にあり、生活習慣を見つめなおし、改善することが妊娠への第一歩だと考えます。

カウンセリングでは不妊治療の状況や生活習慣を詳しく伺い、お身体の状態を西洋医学・東洋医学の両側面からチェック。鍼灸マッサージで血流を促し、漢方やサプリメント、栄養や運動など日常生活のアドバイスを含め、総合的にサポートさせていただきます。

カウンセリングから施術まで1人のスタッフが個室でじっくり対応させていただきます。どんなことでもお気軽にご相談くださいませ。

イチオシメニュー

不妊鍼灸マッサージ 60分:9,166円 (税込)

銀のすず の 口コミ情報

トパーズ さん(女性|40代)

不妊治療のクリニックを転院したのをきっかけにこちらに通うようになりました。

まず健康コンサルティングを受けて、自分に足りない栄養素を食事やサプリメントで補う大切さが分かりました。
毎回の鍼とマッサージは、個室で、1人の方がつきっきりで施術してもらえるので、リラックスして普段の何気ない疑問点等を質問できるのが、大変ありがたいです。
今までは、年中腹巻をしていたのですが、温め過ぎも良くないと知り、良かれと思っていた事が逆効果だと知り、改めました。

どのスタッフの方も、いつも丁寧に応対して頂けるので、安心して通っています。
特にオプションのアロマトリートメントは、香りに癒されて、身体も心も本当にリラックスできるので、おすすめです。

  • 店舗名
    銀のすず
  • 所在地
    〒104-0061
    東京都中央区銀座1-4-3  銀座SFビル4F
    Googleマップ
  • アクセス
    銀座線 銀座駅A13出口より徒歩5分
    丸の内線 銀座駅C8出口より徒歩3分
    有楽町線 銀座一丁目駅3番出口より徒歩1分
    JR有楽町駅 京橋口より徒歩4分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    10:00~21:00(最終受付 18:30)
  • 定休日
    なし
  • 院長鍼灸師歴
    19年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 金山真伊 先生、巻田夏菜 先生

詳しく見る

【千住・綾瀬・葛飾】
最寄り駅:南千住駅

治療室“ユーカリの木”

治療室“ユーカリの木”

荒川区にある治療室“ユーカリの木”。7年目ながらSELECTIONに選ばれるその実績・実力には定評があります。患者さんとの対話を大切にした細やかなカウンセリング、アロマ・ハーブなど多方面からのアプローチ、また不妊専門の婦人科医、泌尿器科医(男性不妊)、胚培養士、助産師との連携といった総合力が患者様に大きな安心感を与えてくれます。

不妊・妊娠初期の心身ともに不安定な時期から産後までをしっかりサポート。患者様ひとりひとりと真剣に向き合いたいとの思いから、治療は1日5名に限定しています。不妊カウンセラーとして強い信念のもと施術に取り組む院長先生の姿は、様々な悩みを抱える多くの女性に支持されています。

鍼灸院からのコメント

妊娠判定の結果に落ち込み、周囲の何気ないひと言に傷つき……。不妊・妊娠のための通院治療は、経験した人にしかわからないつらい思いがありますよね。
私自身もその一人。体外受精も含め、数年にわたる不妊治療を経験しました。

当院は、何よりもカウンセリングを大切にしています。不妊治療に関する疑問や、不安などをひとつひとつ丁寧に解決していきながら、その上で、鍼灸・アロマ・ハーブを用いて冷えや自律神経、ホルモンバランスの乱れを整え、「妊娠しやすい体」へと導くことを目的としています。

施術&対話を通して、患者様自身が日々を生き生きと過ごし、ひとりの女性としても素敵にブラッシュアップできるよう……、心とからだの両面から真剣にサポートさせていただきます。

イチオシメニュー

不妊・妊娠準備のためのコース 90分:9,700円(税別)

治療室“ユーカリの木” の 口コミ情報

Blossom2021 さん (女性|40代)

ユーカリの木では、トータル3年ほどお世話になりました。 ユーカリの木にお世話になったきっかけは、体外受精の門を叩いたことでした。体外受精で妊娠した友人の大半が鍼灸治療をしていたことと、近くに治療の伴走者のようにサポートしてくれる存在が欲しかったからです(それまでは、月一回漢方の先生にリモートでお世話になっていましたが、なかなか連絡取れず、もどかしい思いがありました)

由美子先生はとにかく明るくパワフル!
長いことキャリアウーマンだったご経験もあり、辛い治療も全力でサポートしてくれますし、日頃のストレスも笑い飛ばしてくれて、毎回治療後は心身ともにスッキリしていました。

私は40歳間近で治療を開始し、移植2回目で一度妊娠、流産したのですが、その後6回移植しても着床しないという苦難に陥りました。その結果、一回の採卵で10個ほどできた胚盤胞も一年間であっという間に無くなりました。最初はとある血液の数値(銅亜鉛比)が着床不全を起こしているのかと思っていましたが、問題をクリアしても全く妊娠(着床)せず。そんな時、腹腔鏡手術を提案してくださり、主治医の賛同を得られず一年悩みましたが、手術した結果、軽度の子宮内膜症やチョコレート嚢腫が見つかり、処置していただき、翌月42歳で妊娠。間も無く出産予定です。

由美子先生と出逢っていなかったら、私は今頃治療も母になることも諦めていたと思います。

ユーカリの木は、独立した治療院でさまざまな医療機関の情報を聞くことができますし、カウンセリングや適切なアドバイスを受けることもできます。また、先生は最新の治療や動向にも精通しており、心強いです。
もし、治療をしながら孤独感を感じている方、身体の不調を感じている方、不妊治療のサポートが欲しい方などいらっしゃれば、ユーカリの木をお勧めいたします。

これからも1人でも多くの方が、ユーカリの木から母になる夢を叶えて卒業されていきますように♡
本当に長い間お世話になりました。

  • 店舗名
    治療室“ユーカリの木”
  • 所在地
    〒116-0003
    東京都荒川区南千住4
    Googleマップ
  • アクセス
    JR常磐線・日比谷線・つくばエクスプレス 南千住駅徒歩6分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    月 火 木 金 9:00~19:00(最終受付 19:00)
    土 日 9:00~17:00(最終受付 17:00)
    ※時間は変更する場合もございます。
  • 定休日
    水曜日
  • 院長鍼灸師歴
    7年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院外] LISA鍼灸院 小林梨紗先生

詳しく見る

【目黒・白金・五反田】
最寄り駅:高輪台駅

鍼灸院 リラクスラボ

鍼灸院 リラクスラボ

臨床歴35年という大ベテランの院長が在院しているのが「鍼灸院リラクスラボ」。豊富な臨床経験の中、「鍼灸で妊娠率が上がる」データを得たことで、本格的に不妊鍼灸に取り組み始めて10年以上が経過したそう。高輪台駅から徒歩2分と、駅近な立地も通いやすいと評判です。

院長曰く、全身に鍼とお灸をすることで、子宮内膜の環境が整い、着床しやすくなるんだとか。生殖医療専門クリニックや漢方薬局とも連携しているので、様々な角度から妊娠するためのサポートを受けられるというのも嬉しいですね。

「本当に妊娠できるのか」、「経済的に続けられるか」という不安から大きなストレスを感じる方が多い不妊治療。少しでもリラックスして施術を受けてもらえるよう、「リラクスラボ」という院名にされたそう。まずはお悩みを大ベテランの先生に相談してみてはいかがでしょうか。

鍼灸院からのコメント

当院では、患者様の状態を東洋医学的に把握し、妊娠に導くための治療方針を立てています。プライバシーに配慮して、施術室もカウンセリングルームも個室になっていますので、どんな不安やお悩みごとでもご相談ください。また、不妊専門の漢方薬局とも提携しており、当院で出張カウンセリングを受けることも可能です。

伝統鍼灸・中医学的鍼灸と、JISRAM(日本生殖鍼灸標準化機関)で習得した仙骨部の鍼通電という再現性のある施術とを併用することにより、妊娠率・着床率のアップを目指しています。週に一度の施術を三ヶ月間継続していただくと、育卵、子宮内膜の良質変化、さらに体外受精における移植時の免疫寛容といった変化が表れ始める方が多くいらっしゃいます。

私は一人でも多くの赤ちゃんを望んでいる方の力になりたいと思っています。不妊治療もまずはリラックスから。一緒にしっかりと体質改善していきましょう。

イチオシメニュー

不妊鍼灸 75分:7,700円(税込)

鍼灸院 リラクスラボ の 口コミ情報

Sunflower さん (女性|30代)

不妊鍼灸でお世話になりました。
鍼灸は初めてでしたが、不妊治療でベストを尽くしたいと思い、品川のクリニックに施術にいらしていた山本先生にお世話になることにしました。結果的に、鍼灸と出会うことができて本当によかったです。

3ヶ月続けると体が変わるという言葉を信じて、施術には毎週通いました。もともとAMHが低く、取れる卵の数も少なかったのですが、鍼灸を3ヶ月続けた結果、卵の数が倍近くに増え、また、受精卵も多くなりました。実際、施術を受けると本当にリラックスし、不妊治療で大切だと言われるリラックスするための副交感神経が優位になっているのを感じました。鍼灸のあとは眠りも深くなりました。仕事でせわしないことが多く、リラックすることが苦手だったので、心身ともに癒される感じがしました。また山本先生の人柄も、とても前向きで温かく、不妊治療中落ち込む時も励ましていただき、治療を前向きに捉えることができました。移植前後も、徹底的に施術していただき、おかげさまで、移植一回で妊娠することができました。

妊娠中も続けていますが、出産後もお世話になり、自分のメンテナンスとして定期的に通いたいと思います。本当にありがとうございます。鍼の技術、先生の人柄ともに、自信を持ってお勧めできる鍼灸院です。

  • 店舗名
    鍼灸院 リラクスラボ
  • 所在地
    〒108-0074
    東京都港区高輪3-10-7-102
    Googleマップ
  • アクセス
    都営浅草線 高輪台駅から徒歩2分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    月、火、水、木、金、土、日 10時〜21時
  • 定休日
    なし
  • 院長鍼灸師歴
    35年
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院外] b{stoic ビーストイック 早川滋先生

詳しく見る

【銀座・新橋・有楽町】
最寄り駅:新橋駅

迎春堂鍼灸治療院

迎春堂鍼灸治療院

JR新橋駅より徒歩2分という、非常にアクセス便利な立地の「迎春堂鍼灸治療院」。

こちらの院は、中国の婦人科医師と女性中医師による、中国と日本で40年近く不妊体質改善や自律神経疾患の多くを診てきたという実績があります。長年の経験から作り上げた独自の治療法により、2019年には247名の妊娠報告があったそう。40代の妊娠が多く、さらに40代後半~50代でも妊娠・出産された方がいらっしゃるそうです。

臨床経験が豊富で、脈診や舌診などで、体質を的確に見抜くことができるというのも納得です。漢方の知識も豊富なので、患者様の状態に合わせた漢方や食養生などの適切なアドバイスもしてくれるんだとか。院長のお考えでは、鍼灸治療との相乗効果によって、子宮・卵巣・精巣の循環を改善し機能を高めて、生命力の強い受精卵を育てることで着床しやすくなるとのこと。気になる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

鍼灸院からのコメント

当院では、院長が産婦人科の先生だった経験を生かして、西洋医学と東洋医学での総合的な治療をおこなっています。鍼灸治療に加え、カッサや吸い玉、オリジナルの特別な手技といった中国の伝統療法を取り入れた独自の治療法により、新陳代謝や血流アップといった様々な相乗効果をもたらします。

私たちは、長年の経験で培った独自な婦人科の四診法で診断し、患者様一人一人のお身体に合ったツボを使い、お身体を整えていく治療にこだわっております。婦人科疾患があっても、年齢が気になっても、諦めないで頂きたいです。個人の体質を知り、長年の経験からの適切なアドバイスや治療をうけることで、妊娠・出産につながります。不妊ならではのお悩みは、いつでも不安が消えるまでお答えしております。当院に来て皆さんのお心が晴れてお帰りいただけたら嬉しく思います。

イチオシメニュー

不妊鍼灸(体質改善、妊娠力up)+頭鍼(高プロラクチン、自律神経、不眠、頭痛、ホルモン調整) 90分:9,200円(税込)

迎春堂鍼灸治療院 の 口コミ情報

めぐみ さん (女性|40代)

原因不明(不育症?)で今まで妊娠することができませんでした。
鍼や灸、迎春堂の色々な特別治療を受けていくうちに眠れるようになり、3個目で妊娠することができました。

妊娠後、つわりで体重が減ってしまい悩んでいましたが、通い続けて徐々に気持ち悪さもなくなり食欲も出てきて体重が戻ったので良かったです。
院長先生や副院長先生ともお話がしやすく、温かく受け入れていただき安心できました。

  • 店舗名
    迎春堂鍼灸治療院
  • 所在地
    〒105-0004
    東京都港区新橋1-5-5 国際善隣会館8F
    Googleマップ
  • アクセス
    JR新橋駅 銀座口徒歩2分
    東京メトロ銀座線新橋駅 地下1番出口から50秒
    都営浅草線新橋駅3番出口から3分
    銀座線都営浅草線 東銀座駅中央通りから6分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    月~金 11:00~20:00(最終受付18:45)
    土曜日 11:00~18:00(最終受付17:00)
  • 定休日
    日曜日・祝日
  • 院長鍼灸師歴
    30年
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院長] 小川邦雄先生
    [副院長] 小川恵先生 春日悠希先生 伊藤真奈美先生 波多野み先生

詳しく見る

【原宿・表参道・青山】
最寄り駅:青山一丁目駅

青山鍼整道

青山鍼整道

「青山鍼整道」は港区・青山一丁目駅から徒歩2分という好立地にあります。院長である小林先生の臨床歴は33年。延べ10万人以上の施術実績があり、これまで3,300組以上の患者さんをご懐妊へと導かれた実力者です。

こちらのコンセプトは、「短期間で、妊娠しやすいカラダを作り上げる」こと。患者さんの既往歴や妊娠に対する不安などをしっかりとヒアリングし、カラダがどう変化していき妊娠へと至るか、未来の見える治療計画を提示してくれます。また、クリニックと並行して通院することで、客観的なデータを患者さんご自身と確認することが出来るので、非常に安心ですね。
「小林先生に相談すると、親身になって聞いてくれるし、なによりも元気になる」と、東京都23区をはじめ北関東地方など遠方から訪れる患者さんもいらっしゃるそうですよ。お悩みの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

鍼灸院からのコメント

私が不妊鍼灸に興味を持ち始めたのは、弟子入りした鍼灸院の先生が不妊鍼灸をされていたことがきっかけです。当時、新米の私がたて続けに3名を妊娠させることができました。その成果が自信と確信につながり、現在までの33年間、不妊鍼灸の知識・技術ともに磨きをかけてきました。

病院やクリニックでは3分治療と言われるくらい、患者様のお悩みをじっくりとお伺いできないのが実情です。ただし、クリニックには患者様が目で見て分かる客観的な評価があります。 当院では、クリニック等では補いきれない患者様のお悩みをじっくり聞くことで、患者様との相互理解を図り、精神的ストレスを少しでも軽減させていきます。また、鍼灸施術により、自律神経のバランスを整え、子宮への血流改善を図っていきます。最短距離で妊娠を目指す患者様に質の高い施術を心掛けていますので、あきらめずに当院までおこしください。

イチオシメニュー

初回体験施術 90分:16,500円(税込)

青山鍼整道 の 口コミ情報

さら さん (女性|40代)

40歳の私が自然妊娠をすることができました。

結婚して、赤ちゃんができないことに不安を感じ、ネットでクリニックの検索と同時に他に何か併用してできることがないか??で検索していたら鍼灸で妊娠したとの口コミが多く、どうせお願いするなら口コミ評価が高いところが良いと思い青山鍼整道に決めました。

私も学生時代スポーツをやっていた経験もあり、小林先生のオリンピック帯同などの実績も拝見して、どうせ診ていただくのなら「身体のことを知り尽くした専門家」に決めたというのと、どのクリニックを選べば良いのか不安がある中、実績あるクリニックの紹介制度が大きな理由です。

一刻も早く不安を取り除きたい思いで、青山鍼整道に問い合わせをしました。
すぐにお返事をいただけ、小林先生と早々にお電話させていただき、15分程度のお電話が終わった時には、絶対大丈夫!と思える安心感がすでにありました。
初回で小林先生との信頼関係が私なりに出来上がり、距離感も感じなく、施術を受けさせていただきました。11月9日の初回通院から、わずか4回の施術で自然妊娠ができ、本当にお世話になってよかったと実感しております。

12月7日ですでに5週2日、心拍確認も138~140でクリアでき、紹介先のクリニックと小林先生から良い数値ですね!とのお言葉もいただき、毎日安心して楽しく過ごしております。つわりが辛くなってきた時期もあったのですが、小林先生の声を聞き施術を受けると不思議と楽になりました。最後に私と同じ世代で妊活できる期間に限りがある方には、ぜひ青山鍼整道さんにご相談だけでもしてみることをおすすめします。私の同級生も、すでに数名が青山鍼整道にお伺いする予定を組み始めています。

小林先生と出会われ、ご自身が安心し絶対に大丈夫と思える方がお一人でも増えますように。

東京都新宿区 40歳 会社員

  • 店舗名
    青山鍼整道
  • 所在地
    〒107-0062
    東京都港区南青山2丁目2番15号 ウイン青山830号
    Googleマップ
  • アクセス
    東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線で青山一丁目駅改札から徒歩2分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    10:00~20:00
  • 定休日
    毎週火曜日
  • 院長鍼灸師歴
    35年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 福田清江先生
    [院外]つるま整形外科 金 泰久先生、アスリート治療院 竹花智先生
    [院外]つむぎ鍼灸院、福田清枝先生
    [院外]こころ鍼灸院、秋山耕基先生
    [院外]千葉こうのとり鍼灸院、小原正行先生

詳しく見る

【銀座・新橋・有楽町】
最寄り駅:新橋駅

東京鍼灸烏森通り TokyoHarikyu Karasumori

東京鍼灸烏森通り TokyoHarikyu Karasumori

不妊でクリニックに通われている患者さんの気持ちの負担を少しでも軽減したい、とお考えの「東京鍼灸烏森通り」。

音・香り・灯りといった五感に訴える完全個室でリラックスして施術が受けらます。JR新橋駅徒歩3分、汐留駅・内幸町駅からも徒歩圏内にあり、パウダールームも完備されているため、お仕事帰りに寄りやすいというのも高ポイント。
こちらでは過去6万人の施術経験を元に、なんと不妊のパターンを168通りに分類しているというから驚き。不妊や着床に効果の期待ができるツボや手技を厳選して行うことで、妊娠に導いていくそうです。

初診のカウンセリングにじっくり30分かけるのも、患者さんの不安な気持ちを和らげるよう努めている院長の気持ちの表れから。マンツーマンで周期に合わせた施術をしてくれるため、状態の変化にも細かく気付いてくれるので安心ですね。

鍼灸院からのコメント

当院に来院される患者様から、「鍼灸院に来るのを楽しみにしている」「早く来院日にならないかな」とのご意見を多く頂いております。鍼灸は”痛くて熱いもの”ではなく、”気持ち良く心静まるもの”です。不妊に対して効果が期待できることはもちろんですが、仕事や日常生活の疲れ、ストレスなどをしっかり取り除き、心身共にリラックスして頂く事が、妊娠への近道ではないかと考えています。お一人おひとりとの信頼関係を何より大事にしていますので、「話をよく聞いて欲しい」「不妊治療での不安がたくさんある」という方はぜひご相談ください。

不妊症は病気ではなく、体質です。その体質を、そのまま放って置いてしまう事が妊娠を遠ざけているのです。私達は、全ての女性には妊娠出来る能力が本来必ず備わってると考えています。諦めず、体の根本から一緒に見直して努力してみませんか。東洋医学は、必ず貴方の妊娠への道標となるはずです。

イチオシメニュー

【初回】不妊体質改善トライアル::70分 5,500円 (税込)

東京鍼灸烏森通り TokyoHarikyu Karasumori の 口コミ情報

an さん (女性|30代)

元々重めの多嚢胞性卵巣症候群のため、自力で排卵がほぼできない体質でした。不妊治療を約3年ほど続けていましたが、タイミング法、人工授精と行っても中々結果が出ず…前クリニックで使っていた薬の副作用がかなり重かったため、体に負担の少ない方法で治療を行うクリニックへ転院を検討しているときに、不妊治療と鍼灸を併用すると効果が出るということを知りました。

ホームページで見た東京鍼灸さんの雰囲気が良く、口コミ評価がとても高かったこと、職場やクリニックからもアクセスしやすかったことから通ってみることにしました。
実際に訪れてみると、担当の先生は柔らかな雰囲気で問診もとても丁寧で、院内も静かで落ち着いた空間だったのでとてもリラックスできました。あまり自覚がありませんでしたがカウンセリングや治療の時に体が冷えていると教えてもらい、その日寝る時まで指先が温まっているのがわかったので、薬に頼らないと排卵できない体質を少しでも改善できるかもしれないと思い、今後も通おうと決めました。

通い始めたあとに転院した体外受精のクリニックにて、2回の採卵後1回目の移植で妊娠に至ることができました。こちらで治療を始めてから半年後のことでした。
驚いたのは、日程が合わず鍼灸に通えなかった1回目の採卵より、予定を合わせて数回通ったあとの2回目の採卵結果がとても良かったことです。採卵数も凍結できた卵の数も、2回目は1回目の倍以上となり、鍼灸に通ったことや治療の際に食べ物や生活のアドバイスをもらって実践した、ことが結果に出たのかもしれない、と強く実感しました。

担当の先生は不妊治療に関する知識が豊富で、体の状態をわかりやすく教えて下さることはもちろん、治療以外の色々な話題でお話しして下さったことがとてもありがたかったです。ここに来る時は「不妊治療のために通っている」ということを忘れるほどリラックスできたのが精神的にも良かったのではないかと思いました。

こちらに通うことをきっかけに体に良くなかった習慣を見直したことで治療前より体の調子がとても良くなり、良い結果にも至ることができました。本当にありがとうございました。
妊娠後も腰痛などの悩みを診ていただけて大変ありがたかったですし、これから先もぜひお世話になりたいと思っています。

  • 店舗名
    東京鍼灸烏森通り TokyoHarikyu Karasumori
  • 所在地
    〒105-0004
    東京都港区新橋3−11−9 烏森通りビル6階
    Googleマップ
  • アクセス
    JR新橋駅烏森口より徒歩3分
    汐留駅より徒歩8分
    内幸町駅より徒歩5分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    平日 11:00〜21:00(最終受付20:00)
    土 日 祝 10:00〜17:00(最終受付16:00)
  • 定休日
    夏季・冬季
  • 院長鍼灸師歴
    9年
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 黒原暢亮先生
    [院外]おがわ鍼灸マッサージ治療院 小川先生、Cause鍼灸治療院 坂元先生

詳しく見る

【両国・錦糸町・小岩】
最寄り駅:小岩駅

GAIA鍼灸整骨院

GAIA鍼灸整骨院

「GAIA鍼灸整骨院」では、良質な卵子を育てることで最短での妊娠・出産を目指すオリジナルの妊活メソッドが特徴。小岩駅から北口通りをまっすぐ進んだところにあり、アクセスがわかりやすいのも安心です。

こちらのメソッドは”鍼灸×ファスティング×妊活講座”という3本柱。血流改善やホルモン調整、体内毒素の排出などの妊娠しやすい身体作りに加え、不妊治療に役立つ知識なども学ぶことができるんだとか。

多くの人から支持されているという院長著書の妊活セルフケア本『もっと水を飲めば赤ちゃんができる!』をはじめ、最近新たに始動した「オンライン妊活部」など、様々なツールを使用して、妊娠に向けて生活習慣からしっかりサポートしてもらえるのは嬉しいですね。

担当制とのことでまさに二人三脚のサポートがあり、夜9時まで営業しているので、働く女性にとっても頼もしい味方です。

鍼灸院からのコメント

不妊治療で1番大切な事は、「良質な卵子・精子」を育てることです。

巷では、卵子の老化などが叫ばれていますが、老化ではなく劣化している部分が多いのではないかと感じます。要因はやはり生活習慣(特に食生活)の乱れです。
当院では、施術以外の部分のアドバイスやメンタルケアも必ず行っております。鍼灸で心身共に健康なお身体を作りながら、ご自分の生活習慣を見つめ直し、「未来の赤ちゃんのため」に積極的な自分軸の妊活をして頂ければと思います。
新しい生命の誕生に携われることを素晴らしく感じると共に、皆さまの明るい未来を誠心誠意サポートさせて頂きます。

イチオシメニュー

不妊鍼灸 約50分:8,800円

GAIA鍼灸整骨院 の 口コミ情報

くーちゃん さん(女性|30代)

こちらにお世話になり、念願のわが子を授かることが出来ました。

なかなか子供を授からず、偶然知った基礎講座を受講しました。知らなかったことばかりで、驚きの連続でした。そして基礎講座での今井先生の熱い思いにひかれ、絶対にGAIA鍼灸整骨院でみてもらいたいと思い通院を始めました。

元々月経周期が長く、不規則。PMSもあり、毎月月経前が苦痛でした。施術を受けると、月経周期も整い、PMSもほとんどなくなりました。GAIA鍼灸整骨院の技術力は本当に素晴らしいです。大変でしたが片道1時間以上かけて通院して本当に良かったと思っています。

体外受精の治療の中では、精神的に不安になることも多く、今井先生にたくさんご相談もしました。一つひとつ丁寧にアドバイスをして頂き、前向きに治療を進めることができました。時には男性の気持ちも教えて頂きました。体のケアだけでなく、精神的な部分でも支えて頂きました。

この文章を読んでいらっしゃる方の中には、不妊治療で悩まれている方、不安に思っていらっしゃる方もいらっしゃると思います。体への施術のだけでなく、精神的なケアして下さる鍼灸院はなかなかないと思います。私自身、体と心が整ったからこそ、我が子を授かったと思っています。

是非皆さんにおすすめをしたいです。

  • 店舗名
    GAIA鍼灸整骨院
  • 所在地
    〒133-0057
    東京都江戸川区西小岩4-2-4
    Googleマップ
  • アクセス
    小岩駅北口を出て徒歩5分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    火 水 金 10:00~21:00(最終受付 20:00)
    土 9:00~18:00(最終受付 17:00)
    日 9:00~16:00(最終受付 15:00)
    祝・祭日は日曜日に準ずる(※初めての方は最終受付が異なりますのでご注意下さい)
  • 定休日
    月曜日・木曜日
  • 院長鍼灸師歴
    13年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 嶋崎未来 先生
    [院外] よしだレディースクリニック 吉田壮一 先生

詳しく見る

【新宿・代々木・大久保】
最寄り駅:新宿駅

脈診流 そあら鍼灸院

脈診流 そあら鍼灸院

西新宿にある「脈診流 そあら鍼灸院」での不妊治療のポイントは、その名の通り”妊娠しやすい脈をつくること”。そして、もう一つ他の治療院と大きく異なり、驚く点が、”刺さない鍼”によって施術を行うことです。

【不妊鍼灸×不妊カウンセリング×自宅妊活(セルフケア)】で「妊娠しやすい身体づくり」を実現するというこちらのメソッド。

「不妊鍼灸」では妊娠しやすい脈づくりや身体づくり、重要な日に治療を行う着床鍼灸などを行い、「不妊カウンセリング」で、ホルモン値など病院での検査状況も重視しながら毎回詳しくカウンセリングをしてくれるとのこと。さらに「自宅妊活」では、お灸、運動、食事、生活習慣など、お一人お一人に合わせた具体的な方法を提案してくれるそうですよ。

真の問題点を探り解決法まで提案するカウンセリング術があるそうなので、病院ではなかなか聞けないことも一緒に相談してみましょう。

鍼灸院からのコメント

・「必ず妊娠すると分かっていれば辛くてもがんばれるけど、必ず妊娠するとは限らないから、ゴールが見えないことが一番苦しかった。」
・「友人がスムーズに妊娠・出産していき、取り残されたような焦りがあり、自信がなくなった。」
・「人に相談したり悩みを共有することが難しく、夫とも理解に差があり大変さを分かってもらえなかったりした」
こんなことが辛かったと、患者さんが教えてくれたことです。そして先の見えない不安はとても大きいものだと思います。

日々患者さんと向き合い感じていることがあります。
それは「妊娠する力は元々あなたに備わっている」ということです。
しかし、様々な要因があって、まだその力を十分発揮できていないことが多いのです。
そしてその妊娠力を引き出すのが、【不妊鍼灸3本柱×不妊カウンセリング×自宅妊活(セルフケア)】です。

治療を行うことで、身体が温まりふっくらと柔らかい脈やお腹になり、「妊娠しやすい身体」に変化していきます。
あなたが1日でも早く、ゴールの見えない不安から解放されて、妊娠・ご出産できるようサポートいたします。

どんな些細な事でも結構です。ご相談お待ちしております。

イチオシメニュー

鍼灸全身治療(妊娠脈づくりの鍼灸) 30~40分前後:6,600円(税込)

脈診流 そあら鍼灸院 の 口コミ情報

hiropiro さん (女性|30代)

刺さない針ということで、最初は「針なのに刺さないの?」と、疑問でした。でも結果から言うと実際に診察を受けて「刺さない針」が自分には合ってることを、そあら鍼灸院さんに出会って知りました。

私はそれまで妊活専門の婦人科の病院には通っていましたが、一通りの妊活手順を踏んだあとで、何も結果が得られない中、心身共にとても疲れていました。そんな時に友人の勧めもあって「そあら鍼灸院」を知り、東洋医学の含めて「刺さない針」と「お灸の」で「体調を整えていく妊活」を知りました。

最初は疑いと期待の気持ちで訪れたので、恐る恐る診療所のドアを開けると受付では笑顔で挨拶をしてくださるスタッフの方がいて、とてもあたたかく入りやすい印象を受けました。

実際の診察では、まずは妊活に対する状況確認がありました。そこでは掘り下げて聞き出されると言うよりは、丁寧に聞いてくれるので、今後どのようなスケジュールで妊活していきたいかどうかもゆっくり話すことができました。
それはある意味は妊活専門の婦人科ではなかなか話せなかったことも含めて話すことができたので良い時間でした。

診察は本当に針が刺されたことに気づかないくらいで、いつの間にが施術が終わっていて正直、驚きましたが施術後は実際に身体がポカポカし始めたのでさらに驚きでした。

変化は人それぞれ違うとのことでしたが、以前「刺す針」を受けた時に気持ちが悪くなったり、動悸がしたことがあったため、私にとって「刺さない針」が身体にあっていることを初めて知ることができました。

流産も経験しましたが、次回に繋がるように私の話を聞いた上で妊活について励ましてくださったり、いつも暖かく話を聞いてくださるスタッフ、先生方には感謝しています。

  • 店舗名
    脈診流 そあら鍼灸院
  • 所在地
    〒160-002
    東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
    Googleマップ
  • アクセス
    新宿駅より徒歩7分
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    月 水 金 10:00 - 19:30(最終受付 19:30)
    火 木 10:00 - 19:00(最終受付 19:00)
    土 10:00 - 14:30(最終受付 14:30)
  • 定休日
    日曜日
  • 院長鍼灸師歴
    13年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 楠本敦子 先生、福田真弓 先生、星野奈津美 先生
    [院外] アイム鍼灸院 横山 奨 先生、鍼灸たかみ 高見千春 先生

詳しく見る

【両国・錦糸町・小岩】
最寄り駅:住吉駅

住吉鍼灸院

住吉鍼灸院

江東区内でも特に実績が豊富だという「住吉鍼灸院」。

代表の栗山先生は、20年間で90万人以上の臨床経験があるそうで、本院である住吉鍼灸院には年間延べ1万人以上の方が来院されるそうです。
創業以来蓄積された臨床経験により、鍼灸施術をベースとしつつも、アロマオイル、ストレッチ、整体などをお一人お一人に合わせて組み合わせ、施術をしてくれます。
初診時には担当鍼灸師の先生が体質などをお聞きし、今後の人生プランなどについても話し合い、一緒に施術について考えてくれるんだとか。その後も同じ先生に担当してもらえるので相談などもしやすいのではないでしょうか。

女性スタッフが多く安心できる空間で、いつでも笑顔で迎えてくれる、そんな鍼灸院です。

鍼灸院からのコメント

住吉鍼灸院は「あきらめかけた妊娠の実現」をコンセプトに高齢の方の妊娠、なかなか妊娠に至らない方には早い妊娠を目指して、正しい情報とたしかな技術を提供しています。

不妊カウンセラーの常勤、当院だけのオリジナルコンビネーションでおひとりおひとりに合わせた施術をご提案しています。また妊娠後はマタニティー専門鍼灸院(系列院)にて出産、産後までお身体をサポートしています。

妊娠を希望するすべての女性が安心して妊娠・出産できますよう、家族の幸せを社会に広げていきます。

イチオシメニュー

ベビ待ち鍼灸コース(全身調整療法コース) 約60分:8,000~9,000円

住吉鍼灸院 の 口コミ情報

かーりー さん (女性|30代)

2021年の1月からベビ待ちコースでずっと通わせていただきました。

1年以上も通い続けられたのは、やはり住吉鍼灸院のスタッフのみなさんの温かさです。私の担当の先生も、どんなに忙しいであろう時も、毎回親身になって身体の状態を確認してくださり、話を聞いてくださいます。不妊治療についての話はあまり周りの人にも話すことができないので、施術の際に色々質問させてもらいましたが、不妊治療についての知識も豊富でいらっしゃるので、それに対するアドバイスもいただけて、本当に心の拠り所になる鍼灸院でした。

施術には鍼の他にアロマトリートメントもあり、施術が終わった後はいつもスッキリ、リラックスした状態になっています。

今回私が妊娠することができたもの、住吉鍼灸院のおかげだと思っています。いつもありがとうございます。お世話になった皆様にいい報告ができ、とても安堵しています。

ベビ待ちされている全ての方におすすめしたい鍼灸院です^^

  • 店舗名
    住吉鍼灸院
  • 所在地
    〒135-0001
    東京都江東区毛利1-9-6 マハロタウン1F
    Googleマップ
  • アクセス
    地下鉄半蔵門線・新宿線「住吉」駅B2出口徒歩3分!
  • 予約・
    問い合わせ
  • 営業時間
    火 水 金 10:00〜12:00、15:00〜20:00
    土 9:00〜19:00
    日 9:00〜12:00
    急患の場合は、時間外でもご案内致します。お気軽にお問い合わせください。
  • 定休日
    月曜日・木曜日・祝日
  • 院長鍼灸師歴
    11年目
  • 実績認証者
    (院内/外部)
    [院内] 栗山佐和子先生

詳しく見る

COLUMN

不妊鍼灸の概要・背景

現在の日本では、
10組に1組の夫婦が
不妊症と言われています。

定期的な夫婦生活があり、特に避妊をしていないのに、1年以上妊娠しないことを「不妊症」といいます。現在の日本では、10組に1組の夫婦が不妊症と言われています。

以前は、2年間妊娠しないと不妊と定義されていましたが、日本産科婦人科学会により定義を1年間に変更されました。晩婚化・晩産化の流れを受け、早期に不妊治療を受けることが必要となることが背景にあります。

以前は不妊は女性の病気と考えられていましたが、現在では男女半々ぐらいの割合であることが分かってきました。

西洋医学の不妊治療を受けていても、なかなか結果がでない方が別の方法はないかと考え、そこで鍼灸を取り入れてみようと考える方が増えています。正確なデータはありませんが、不妊治療には鍼灸がいいという噂が広がっているのではないかと思います。

東洋医学と西洋医学の考え方の違い

体質や生活習慣、食事・運動、
場合によっては
考え方などにもアプローチする

不妊には、様々な原因があります。女性側で言えば、①排卵障害、②卵管障害、③子宮着床障害、④子宮頸管の精子通過障害などです。また、男性側では、①突発性造精機能障害、②精索静脈瘤、③閉塞性無精子症、④染色体異常といった、医学的に解明されている原因です。

しかし一方で、原因不明の不妊もあり、その割合は70%とする意見もあります。病院でおこなっている体外受精の成功率は30%と言われています。そもそも妊娠のメカニズムは100%完全にわかっていないわけですから、むしろ30%が低いとは言いきれない可能性もあります。

鍼灸、漢方は、医学的・科学的に効果やエビデンスが解明されてはいませんが、長年継続しており、そして、効果が出ているからこそ、残っていると言えます。

西洋医学の検査は数値的・論理的根拠があります。一方で、東洋医学(鍼灸・漢方)は、厳密な数値根拠がまだまだ少ないでしょう。しかし、人間の身体には数字に表れないものが多々あります。それはつまり、体質や生活習慣、食事・運動、場合によっては考え方などにもアプローチすることで妊娠しやすい身体を作る、これが鍼灸、東洋医学の考え方なのです。

不妊鍼灸をお考えの方へ

鍼灸治療は、鍼灸師にとって、
身体づくりのお手伝いです。

不妊治療においては、心の安らぎが良い結果に結びつきやすいものです。鍼灸治療は、鍼灸師にとっては、身体づくりのお手伝いです。信頼出来る先生、行くのが楽しみになるような、心も身体もケアしてくれる鍼灸治療院を見つけて頂ければと思います。