安井鍼灸整骨院の施術例

膝

スポーツの怪我

2020.04.09

病院での診断

左膝の前十時靱帯損傷

これまでの経過

元々、左膝を痛めていたが、テーピングとシップで様子を見ていたが、大会の試合中のクロスプレーで負傷。HPでは、左膝の前十時靱帯損傷と診断。自力で歩行出来ずに松葉杖を使用。最初は、HPのリハビリを勧められたが、仕事の都合で時間が合わず、困っていた所、チームメイトから当院を紹介された。

続きを見る

鍼灸院としての診断

左膝の前十時靱帯損傷

続きを見る

治療方針

左膝の施術、ストレッチ、モビリゼーション、左膝の鍼灸治療。

続きを見る

治療内容

施術開始2~3週目に松葉杖が、片方だけになる。4~5週目には、松葉杖なしで、通院できるようになる。
屈曲角度は、治療前は、0~10度 1か月目は30度から60度
2か月目は、60度から90度。3か月~6か月目には、90度から125度まで改善されました。

125度

続きを見る

施術回数・頻度・期間

1か月目は、ほぼ毎日。2か月目は、週3~4回。3か月目以降は、週1~2回のペースで通院。

続きを見る

施術後のケア

自宅で出来るストレッチ、リハビリのやり方、松葉杖の使い方などを指導しております。

続きを見る