東久留米駅でうつが得意な鍼灸院 | しんきゅうコンパス

東久留米駅でうつが得意な鍼灸院

東久留米駅でうつが得意な鍼灸院

2

しんきゅうselection東京美容鍼15選 しんきゅうselection東京不妊治療15選
鍼灸梅庵
  • 東京都
  • 西東京市周辺
3.39
口コミ 5 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休

得意なお悩み
  • 脳梗塞
  • 脳梗塞後遺症
  • 腰痛
  • 生理前月経前症候群(PMS)
  • 夜尿症
こだわり
  • 日曜日診療可

ひばりヶ丘駅北口より徒歩五分

※鍼灸コンパスの規約の変更があり、公式Line及び公式ホームページへこちららリンクが張れないことになりました。お手数をおかけしますが、下部の店舗詳細情報からアクセスいただけます。公式LINEのIDは @vui6695d です。※しんきゅう予約は当院の予約状況を反映しておりません。数ある鍼灸院の中から当院にご興味をお持ちいただき有り難うございます。当院では◆消化器疾患(食欲不振、嘔吐、下痢等)◆婦人科疾患(生理痛、つわり、不妊症など)◆小児疾患(夜泣き、夜尿、疳の虫など)◆脳梗塞後遺症◆整形外科疾患(腰痛、膝痛、手根管症候群、脊柱管狭窄症など)◆その他不定愁訴など様々な症状に対応しております。腰痛、膝痛の原因も一見関係なさそうな体の中の不調から来る場合も多くあります。当院では少ない鍼で最大限の効果を発揮させるために、様々な角度から患者さんの状態を拝見します。それにより、体への負担が少なく、的確な処置が行えます。また、前回の鍼がどの様に作用したのかを検証しやすいため、フィードバックしやすくよりよい手を打てるようになっていきます。初回はお話しをゆっくり伺うため2-3時間程度、二回目以降は40~90分程度が目安となります。また初回は専用の時間枠を設けて行うため、原則一日一名までとさせていただいております。~~詳細な問診~~当院では初めにご記入していただいた内容を元に、時間をかけて詳しくお話を伺い、何故病気になったのか、何故このような症状が出てきたのかを東洋医学的な視点から、一緒に探していきます。例えば一見関係ないと思われるような過去の病気や体調の変化、普段の生活習慣などが現在の病気に関わっている場合は多くあります。そのためには、いつどの様な症状が出て、どの様な体調の変化があったのか、と言うことが原因を探す上で重要なヒントになることが多々あります。言われてみればそうだった!何で分かったんですか?と言われることもありますが、東洋医学的にはちゃんとした理由があります。~~体表観察~~はじめにお伺いした内容を元に、東洋医学的な視点からお体の状態を拝見します。東洋医学には”表を以て裏を知る”と言う言葉があります。体に出ている反応から、今体がどの様な状態なのかを伺った内容と総合して判断していきます。~~鍼灸治療~~上記を踏まえて、ご自身でどの様にして病気になったのか、なりやすいのかを理解していただき、それにそった方針を立てて治療していきます。大抵は1-2本の鍼にて施術します。敏感な方、刺されることに抵抗がある方は皮膚面に触れるだけの鍼(刺さないタイプの鍼)を行う場合もあります。~~休憩~~鍼の効果を安定させるために、10~20分程休憩していただきます。~~生活のアドバイス~~お伺いした内容や体表観察の結果、治療の効果をふまえて、今後どの様な事に気をつけて生活していけば良いかを、現在の体の状態や生活スタイルに合わせてご提案させていただきます。~~再診~~初診の結果を踏まえ、患者さんの体の状態、鍼の効果を再検証し、次の治療につなげていきます。

ユーザー
KSさん(30代、女性)

丁寧にみてくれます。また、治療がソフトなのにとても効果が高くて、凄い先生だなぁと思います。安心して任せられる、心強い治療院です。

続きを読む
ヒラタ鍼灸院
  • 東京都
  • 西東京市周辺
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
火・水・木・日

不定期に休診になることがあります。 緊急で定休日に治療をご希望の場合は、必ずメールでお問い合わせください。

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • ギックリ腰
  • 仙腸関節炎

完全予約制(Need reservation)

首、肩、背中、腰などの痛み緩和内科や精神科の症状など手技(マッサージ)あり現代医学、東洋医学、伝統医学の鍼治療、灸治療全身の調整根本的な体調の改善訪問治療もOK詳細はメールでお問い合わせ下さい徒歩1~2分のところにコインパーキングがあります※看板はありませんので、初回のお問い合わせ、ご予約の際にメールでお知らせ致しますEnglish will be available. This clinic will support your life without any pains and troubles on your health. We are doing not only acupuncture and moxibustion but also manupulations.Feel free to ask any questions through the email.

西武池袋線で同じ条件の鍼灸院もご確認ください

いずみ整骨院・鍼灸院
  • 東京都
  • 和光・新座・志木・川越
3.58
口コミ 12 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 肩こり
  • しわ・ほうれい線
  • 更年期障害
  • 小児神経症
  • 自律神経失調症

体の不調を感じやすい、ゆらぎ世代の女性のための鍼灸院です

いずみ整骨院・鍼灸院へようこそ。当院は体や心の不調でお悩みの女性のための鍼灸整骨院です。女性は更年期の時期には特にホルモンの影響を受けやすいものです。頭痛、肩こり、腰痛。生理痛、PMS、ほてりなど。何らかの不調があっても、それを抱えながら忙しい毎日を頑張っている。けれど辛い症状を我慢していても、良くなることはありません。痛みや症状から眠りが浅くなり、日中にも影響が出てきます。ぼーっとする。疲れが取れない。こんな時はぜひ当院をご利用ください。あなたの不調をはりとお灸、整体で改善に導きます。当院の願いはただ一つ。女性がいつまでも元気できれいであってほしい。子育てや仕事をがんばるあなたに、元気な心と身体でいてほしいのです。治療院名の「いずみ」は、身体や心を整えて元気が泉のように湧き出るような場所にしたいという思いから付けました。当院は住宅街にある夫婦で営む小さな鍼灸院です。アットホームな落ち着いた空間で患者様一人一人に寄り添い、健康のサポートをさせていただきます。大泉学園町、長久保バス停から徒歩1分。完全予約制です。こんなお悩みはありませんか?☑肩こりがひどくなった。☑頭痛が増えた。☑以前は楽に出来たことも、なんだか疲れやすくなって横になりたいと思うことが増えた。☑しわやたるみが気になるようになってきた。☑些細なことでイライラしたり落ち込むようになった。☑夜中に目が覚めることが増えた。☑気が付いたら寝落ちしている。☑寝ても疲れが取れない。☑仕事のON、OFFが切り替えられずいつもなんだか緊張している。特に変わったことをした訳でもなく、今までと同じように過ごしているはずなのに、40代半ば頃から徐々に身体や心の不調を感じるようになる方は多いのではないでしょうか?若いころは多少無理しても一晩寝れば回復できましたが、加齢とともにやはり回復は遅くなってきますので、身体のケアが必要になってきます。当院の特徴①痛みや辛い症状には鍼灸と整体で施術します。日頃の身体の使い方やクセが不調の原因となっていますので、まずは整体で身体の歪みを整えた後、硬くなっている筋肉に鍼をして緩めます。鍼が初めての方は怖いイメージがあるかもしれませんが、「ズーンとひびいて気持ちが良かった」「眠くなった」「丁寧に説明してくれるので安心して受けられた」等のお声をいただいています。お悩みの根本原因に対して直接的に施術しますので、肩こり、頭痛などが改善します。また、女性ホルモンの減少と共に自律神経の乱れから起こる身体の不調もあるのではないでしょうか。鍼灸には自律神経を整える働きもあります。施術を受けた方からは、「よく眠れるようになった」「なんだか元気になった」「これから何かしようと思える」等のお声をいただいています。鍼灸と整体を合わせることで身体の歪みが整い、動きやすい体になっていきます。いつまでも自分らしく動ける身体作りを一緒にしていきましょう。②お顔のお悩みには美容鍼と整体で施術します。お顔のしわやたるみに対して一人一人の骨格に合わせながら皮膚や皮下組織、筋膜を引き上げ鍼をします。さらにパルス(微弱電流)を流したるんだ筋肉を鍛えていきます。また、お身体の歪みを整える鍼灸、整体を加えることでお顔のリフトアップ効果を高めてお肌を整えていきます。当院のコンセプト最近なんだか疲れやすくなったり、朝起きられなくなったり…。こんな不調が出始めるのも40~50代のゆらぎ世代の女性に多いですよね。今までは出来ていたことも、グッと頑張らないと力が出なくてもどかしい。もう歳なのかなと、なんだか絶望感に苛まれたりする。そんな気持ちになることもあるかもしれません。自分よりも優先するものがある生活を送ってきて、気が付くと自分のことは後回しが普通になっている。自分は大丈夫、平気と思っていても、疲労は蓄積されています。だんだん無理がきかなくなってくる自分を受け入れて、自分自身を振り返る時期が更年期だと思います。歳を重ねても自分らしく過ごすためには、心と体に耳を傾けて、不調を感じたらメンテナンスをすることが大切です。いずみ鍼灸院は自分自身を労い安心して心と体を休める場所です。少し休憩したらまた元気に生活を送れるように。女性が元気で自分らしく過ごせるように、背中を支えます。

ユーザー
鍼初めて女子さん(40代、女性)

婦人科系の悩みがあり通院しています。 鍼灸自体初めてで最初は不安もありましたが、回を重ねていく中で、施術されている時間がリラックスできる時間になり、自分の体を労わる大事な時間になっています。 婦人科系の悩みも、以前より薬の回数を減らして対処できるようになった気がします。 頻繁には行けませんが今後も続けて行こうと思っています。

続きを読む
琴鍼灸院
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
4.07
口コミ 9 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛
  • 膝痛
  • 糖尿病
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

女性が、健やかにイキイキと日々を過ごせるように鍼や灸でお手伝い致します

女性専用鍼灸院になりました。☆琴鍼灸院が初めての方へ通常8000円⇒6000円で体験できます。寒暖差が激しくて体調管理が難しい中、鍼灸でご自身の体を労ってあげて下さい。東洋医学には未病という、まだ病気になる前段階の言葉があります。体がしんどくなる前の早めの対策に鍼灸をご活用下さい。★GWのお休みのお知らせ★4/28〜5/6までお休みを頂きます。よろしくお願いいたします。~*本当に治したい、貴方のための琴鍼灸院です*~私は皆さんに良くなって欲しいし、変化した自分の身体に感動してほしい。感動する鍼灸を体感してほしい。知ってほしいんです。鍼灸の可能性や素晴らしさに。たまに神様がそこにいて私を通じてこの人を良くしてくれたんじゃないかと思うくらいの事が起きる。そのたびに私は感動し、時には涙ぐみ、奇跡みたいな変化に驚く。これだから鍼灸はやめられない。私の一生の仕事。私に鍼灸をさせて欲しい。貴方の身体を治療するチャンスを下さい。どうか私に鍼灸をさせて下さい。患者さんの身体を良くしたい、治したいというその思いに琴鍼灸院は全力で応援し協力していきます琴鍼灸院…どんな所なんだろう、どんな施術者なんだろう、と初めて行く場所は不安ですよね。民家の一室でやってる治療院です完全個室なので他の方の目が気にならないですよ。子供の時に鍼灸に出会い、鍼灸に魅せられました。私は手の感覚を大切にして施術しています。ほっとする暖かな手の鍼灸師です。よどんだ体をスムーズに流れるように治療していきます。私が特に得意なのが自律神経を調えること。(あと首肩コリ腰痛も得意です。首肩コリによる頭痛はすぐにとれます)体が調うとよどみが流れて水路がキレイになるイメージです。鍼は痛くないです、という所もありますが当院はまったくの無痛とは言いません。でも、皆さんが知っている注射の痛みとはまったく違いますよ。また、施術中に声かけをしています。「大丈夫ですか?刺激がきつかったら、遠慮せずにいってくださいね」こんな感じで患者さんの様子を見ながら治療していきます。刺さない鍼もあります。怖かったら言ってください。我慢してると体に力が入ってしまい、よくないですから。 不安なら言って下さいね。鍼の響き患者さんにとって響きが痛いと感じる方もいますし、固くこっている箇所は響きやすいです。その響きが心地いい感じる方もいます。十人十色の反応です。こればっかりは体験してみないとわからないと思います。どうしよう、と悩んでもやってみなければ答えは出ません。~*鍼灸は貴方の毎日をちょっと幸せに*~Bさん(女性)頭が重だるく、心に余裕がない、しんどい、慢性的に疲れてる、やる気になれない、気分が晴れない、首と肩がつらいと来院。その他にも複数の悩みを抱えて、お顔は疲れきっていました。たくさんの不調を抱えていらしたので、まず全身を調える治療をしていくことになりました。Bさんはお得な回数券を買って通うことに。だんだんと顔色がよくなり、表情が穏やかになっていきました。「鍼灸院に来たあの日、不安だったし怖かったけど来て本当に良かった。来なかったら私、どうなってたんだろう。今考えると、来なかった時のほうが怖い。治療をうけると頭がすっきりするし、本当に体が楽だよ。体が軽いよ、嬉しい」と笑顔で言ってました。心身の調子をよくしていきたい、体質改善をしたいなら琴鍼灸院へお待ちしてます。琴鍼灸院について女性鍼灸師です。一人施術者だから、変わらず貴方の体をみます。同時に他の患者さんの治療はしません。その時間は貴方のための施術時間です。一日に最大6人前後の患者さんのみ。だから、当日キャンセルや大幅な遅刻はお止めくださいね。お得なので回数券等の紹介もしますが強制ではないので安心してください。治療の流れ*問診票に記入してもらいます*着替えが必要な場合は着替え*問診・触診*治療開始その人に合わせた治療をしていきます。*治療終了後どんな感じに体が変化したか、お話しを伺います*お会計と次回の予約*当院は体を変えるため、定期的に治療を受けて頂くのを推奨しています。一度の治療で楽になったからもういいや、ではなく根本的に病になりにくい、心身共に調子がいいのが続く体になることを目指しています。*当院では使い捨ての鍼を使用してます。継続して治療していくことによって体は驚くほど変化します。初診料、再診料は無料です。気楽にいらして下さいね。*メンテナンスでも是非いらして下さい。施術者歴15年の鍼灸の国家資格者が施術します。*完全予約制だから待たないで施術が受けられます*ご予約をお待ちしてます。

ユーザー
アユさん(40代、女性) 認証済み

30代後半から肩、首のコリが酷くなり頭痛・耳鳴りで苦しんでいました。肩こりが治ると謳っている接骨院に半年通いましたが治りませんでした。必死の想いでネット検索すると鍼灸コンパスにたどり着き,女性専用の鍼灸院・琴鍼灸院が目に留まりました。鍼は受けた事がなく不安でしたが一度はトライしようと予約をしました。施術前に経験・知識も豊富な先生から丁寧なカウンセリングを受け安心して施術を受ける事が出来ました。 施術後、長年悩まされていた肩首のコリが無くなり本当にびっくりしました。でも一度では完治しない事や施術を始めたばかりの患者さんは,良い状態が長く保てない事も説明してくれました。実直な先生だと思いました。これから頻回に通い肩コリを治そうと思いお得な回数券を購入しました。

続きを読む
鍼灸梅庵
  • 東京都
  • 西東京市周辺
3.39
口コミ 5 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休

得意なお悩み
  • 脳梗塞
  • 脳梗塞後遺症
  • 腰痛
  • 生理前月経前症候群(PMS)
  • 夜尿症
こだわり
  • 日曜日診療可

ひばりヶ丘駅北口より徒歩五分

※鍼灸コンパスの規約の変更があり、公式Line及び公式ホームページへこちららリンクが張れないことになりました。お手数をおかけしますが、下部の店舗詳細情報からアクセスいただけます。公式LINEのIDは @vui6695d です。※しんきゅう予約は当院の予約状況を反映しておりません。数ある鍼灸院の中から当院にご興味をお持ちいただき有り難うございます。当院では◆消化器疾患(食欲不振、嘔吐、下痢等)◆婦人科疾患(生理痛、つわり、不妊症など)◆小児疾患(夜泣き、夜尿、疳の虫など)◆脳梗塞後遺症◆整形外科疾患(腰痛、膝痛、手根管症候群、脊柱管狭窄症など)◆その他不定愁訴など様々な症状に対応しております。腰痛、膝痛の原因も一見関係なさそうな体の中の不調から来る場合も多くあります。当院では少ない鍼で最大限の効果を発揮させるために、様々な角度から患者さんの状態を拝見します。それにより、体への負担が少なく、的確な処置が行えます。また、前回の鍼がどの様に作用したのかを検証しやすいため、フィードバックしやすくよりよい手を打てるようになっていきます。初回はお話しをゆっくり伺うため2-3時間程度、二回目以降は40~90分程度が目安となります。また初回は専用の時間枠を設けて行うため、原則一日一名までとさせていただいております。~~詳細な問診~~当院では初めにご記入していただいた内容を元に、時間をかけて詳しくお話を伺い、何故病気になったのか、何故このような症状が出てきたのかを東洋医学的な視点から、一緒に探していきます。例えば一見関係ないと思われるような過去の病気や体調の変化、普段の生活習慣などが現在の病気に関わっている場合は多くあります。そのためには、いつどの様な症状が出て、どの様な体調の変化があったのか、と言うことが原因を探す上で重要なヒントになることが多々あります。言われてみればそうだった!何で分かったんですか?と言われることもありますが、東洋医学的にはちゃんとした理由があります。~~体表観察~~はじめにお伺いした内容を元に、東洋医学的な視点からお体の状態を拝見します。東洋医学には”表を以て裏を知る”と言う言葉があります。体に出ている反応から、今体がどの様な状態なのかを伺った内容と総合して判断していきます。~~鍼灸治療~~上記を踏まえて、ご自身でどの様にして病気になったのか、なりやすいのかを理解していただき、それにそった方針を立てて治療していきます。大抵は1-2本の鍼にて施術します。敏感な方、刺されることに抵抗がある方は皮膚面に触れるだけの鍼(刺さないタイプの鍼)を行う場合もあります。~~休憩~~鍼の効果を安定させるために、10~20分程休憩していただきます。~~生活のアドバイス~~お伺いした内容や体表観察の結果、治療の効果をふまえて、今後どの様な事に気をつけて生活していけば良いかを、現在の体の状態や生活スタイルに合わせてご提案させていただきます。~~再診~~初診の結果を踏まえ、患者さんの体の状態、鍼の効果を再検証し、次の治療につなげていきます。

ユーザー
KSさん(30代、女性)

丁寧にみてくれます。また、治療がソフトなのにとても効果が高くて、凄い先生だなぁと思います。安心して任せられる、心強い治療院です。

続きを読む
白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店~ 土・祝日営業 ~ 池袋駅板橋駅巣鴨駅から徒歩圏内
  • 東京都
  • 板橋・成増・赤羽
3.93
口コミ 18 件
最寄り駅
定休日

月曜は16時30分まで。火曜定休。年末年始。

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 首こり
  • ギックリ腰
  • たるみ(リフトアップ)
  • パーキンソン病
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可
  • ダイエットコースあり

美容鍼&鍼灸治療&全身整体を初回150分1万円→2回目140分五千円

【白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店の特徴】========================【ご予約はエキテンというサイトでネット予約してください】 (電話予約の場合は留守電にお願いします)こちらでの予約はダブルブッキングを防ぐため予約に関するお問い合わせ受け付けておりません(皆さんに知ってもらう為の場所として設けております)■お出迎えからお見送りまで約140分■初回は1万円で2回目の料金は五千円■初回は西巣鴨駅の近くにある掘割交差点にてお出迎え■営業時間9時~21時、月曜は16時半まで、火曜定休■予約開始時間は9時、13時半、18時からのみ■エキテンとGoogleの口コミが自慢■池袋駅/大塚駅/板橋駅/巣鴨駅/庚申塚駅/北池袋駅からも歩ける■鍼灸治療と全身整体に美容鍼を追加しても料金は変わりません■銀座の超有名美容鍼灸院と恵比寿でエキテン一位の鍼灸治療院で勤務経験有り========================【白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店のご紹介】頑張って仕事や家事をした分だけ、頑張って休む。疲れやストレスが溜まった分だけ発散しそもそも疲れやストレスが溜まりにくい環境を作るためにゆっくりとガッツリと癒せる『都会のオアシス』を作りました帰宅する際に「身体がらくだ」と言われるような場所をご用意しておりますそしてカウンセリングをして何が原因かを一緒に探して一緒に楽で楽しい人生にするための仕組み作りをしましょう========================【白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店を初めてご来院される方へ】今回は数多くあるお店から白山らくだ鍼灸院を見つけていただき本当にありがとうございます!長文となり目が疲れてしまうかもしれませんがどんなお店かを知っていただく為に良かったら、ご一読ください!========================初めていらっしゃる際の流れをお伝えいたします1.ご予約をいただいた時間に掘割交差点にてお待ち合わせ→徒歩やバスでいらっしゃるなどの場合は事前にお伝えください→掘割交差点の場所はSMSにてお送りいたします。西巣鴨駅から徒歩3分ほどの場所です。2.ご案内→ヒアリングや自己紹介などを含めて色々お話を聞かせてください3.お店に到着後に当店で準備した施術着にお着替えくださいいらっしゃる際の服装はなんでも良いですが着替えやすい格好だとスムーズに開始できますお着替えやお手洗いの時間も含めた施術時間です4.鍼灸の特徴や治療の流れをご説明(※)もし背中がくすぐったいとか先端恐怖症とか何かありましたら事前にお伝えいただけると嬉しいです5.鍼灸メンテナンスを開始→もちろん、症状や希望によってカスタマイズして変えていきます→全身へのアプローチ →鍼とお灸と整体によってアプローチしていきます→時間を短くするのを希望される方は事前にお伝えください。(※)お子さんを預けているので時間を短くしたい方や多忙過ぎて時間がない方や次の予定が迫っている方や電車遅延や寝坊をされで予約時間に間に合わない方やギックリ腰などで長時間の対応を控えた方やご高齢で長時間の対応が難しい方の場合などはお時間を短くしたとしても料金は変わりませんのでこちらはご了承いただいた上で、ご予約いただきますようお願いいたします6.お身体に合わせたセルフケア方法をお伝えいたします→ズボラで面倒臭がりな方には、それに合わせた楽なセルフケアをお伝えしますがその方法でも難しい場合や疑問点が生じたり気になることがあれば気軽にお申し付けください7.お会計と(今後の予定が分かっていた場合は)次のご予約対応→キャッシュレス対応しております。========================【白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店をご利用の方へのお願い】鍼灸の良さを十二分に感じていただきたいのでなんと2回目は料金をさらに安価にしたシステムをとっております(初回、身体が緩みすぎて次の日に好転反応が出て鍼灸の印象が悪くなることもありますので2回は試していただきたいです)そして初回は私と初対面ですし鍼灸が初めての方もいらっしゃるのでお客様によってはリラックスができていない状態ですということで、出来る限り2回目も(日にちをあけずに)ご予約ください!初回の来院日からすぐにいらっしゃっていただければ疲労が蓄積されていない状態からのスタートになるので全身へのアプローチ時間を減らして美容鍼灸に時間を増やせるので可能であれば二回目の予約も同時にお取りください以上となります!もし白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店を気になる方がいらっしゃれば紹介ではなくても今ならご予約可能ですのでエキテンからご予約くださいませ何卒、よろしくお願いいたします。白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店木村よしふみ

ユーザー
ちゃびさん(30代、女性)

5年以上、長らくお世話になってます。 通う前は鍼灸に対してなんとなく体に良さそうだなというぼんやりしたイメージはあったものの、正直効果をあまり期待していなかったのですが、むくみ肩こり首こり巻き肩腰痛エラ張り冷え性など、、様々な不調に悩まされてたので、少しでも解決できればと思い、体験してみると、身体がフワッと軽くなり疲れも取れ、通い続けるとどんどん体質が改善されてきました。 この数年の間に、出産を経て母になり、身体の色々な場所に不調をきたしているのですが、らくださんは私にとって辛いときの駆け込み寺のような存在、無くてはならない存在になっております。 施術中、木村先生とお話しする時間もリフレッシュの時間になっております。気持ち良すぎて途中から爆睡していますが。。笑 いつもありがとうございます! これからもずっと通い続けたい鍼灸院です。 今後もよろしくお願いいたします。

続きを読む
ひらみ鍼灸院練馬
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
3.61
口コミ 3 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 日曜日診療可

練馬区で筋肉の凝り、痛み、痺れに特化した鍼院!日曜、祝日、夜間も営業 

~一人一人に向き合い、あなたの伴走者になりたい~■特徴■①痛みの原因は深層筋?深層筋は姿勢を安定させる、動作のサポート、関節の安定役割があり、とても重要な筋肉です。常に緊張状態で痛み・痺れの原因になることが多いです。この部分に一般的な鍼治療では施術することが少なく、当院はこの深層筋にアプローチすることで痛みや痺れの改善を図ります。*深層筋(インナーマッスル)・・身体の深いところに位置する筋肉。②頭痛、肩こり、五十肩、腰痛、運動器疾患、自律神経の乱れによる不調を得意とします。比較的鍼数が多く、打つ部位が広く、得気というズシーンとした響きを特徴とします。1~3日は違和感または再現痛はでることがありますが、その後は前より痛みか軽くなります。響きは患部にヒットすることで起こるので、響きのある部位を中心に施術することで改善に向かいます。*鍼により血流改善が促され、酸欠状態の固くなった筋肉が、栄養たっぷりな血液により変化していきます。鍼刺直後から身体か軽くなる方もおられますが、通常1~3日重怠くなることもあります。その症状は身体が改善する過程と考えられますのでご安心下さい。*響きが苦手な方には優しく調整致します。③中国鍼を使用和鍼と違う感覚が味わえます。長さも2~12.5cmまで部位に合わせて使い分けています。大きな体型の方や股関節や殿部、スポーツをされている筋肉質な方におすすめです。*症状により和鍼を使用することもあります。●様々な治療を行っても効果のなかった方も●いままで「その時だけ痛みが軽減したけどまた元に戻る」経験をしたことありませんか?そんなあなたに是非。お話を伺い、身体の検査にて原因筋を探り、患部に対して深く、広く、中国鍼を使い、短期間で症状の改善を図ります。私もサラリーマン時代、腰痛や首凝りに悩まされました。今までは整体などでは一時的に良くなっても、すぐに痛みが出る繰り返しでした。神経や筋肉など西洋学的アプローチで皆さんのお悩みを解決するお手伝い致します。□こんな方におすすめ□本気で治したいあなたへ患部に鍼が当たることで痛みはあります。しかしそれは改善の一歩です。*痛みは人それぞれ感じ方は違います。重い、怠い、痺れなどの表現されることもあります。それは一時的なもので、心地よいと感じる方もおられます。長時間の作業で首や背中の凝りや痛み頭痛でお薬を服用(緊張型頭痛)慢性または急性腰痛足の痛みや痺れ足の付け根から太ももの痛みなかなか寝付けないなんとなく不調    ・・など男性女性問わずご利用いただいております。*当院の鍼治療は医療費控除の対象になります。●北京堂浅野式治療の考え方●痛みを感じるのは神経であり、神経を圧迫したり、牽引すれば痛みが出る。神経を圧迫したり、牽引するのは筋肉である。また、広範囲に痛みが出ているのは、骨付近にある太い神経幹が圧迫される。そして、骨表面や深部の筋肉を緩めれば、血管や神経の圧迫がなくなり、痛みが解消し筋肉が栄養されて治癒されるというものである。実際、私の治療でもその考えに基づき痛みの原因となる筋肉に対して深層筋まで鍼をアプローチさせます。~お身体のお悩みをご相談下さい!~

ユーザー
なおさん(40代、女性)

長年首肩コリに悩まされており鍼灸も通っていたのですが、ひどくなってきてどうしたものかと思っていたところ先生のところに辿り着きました。 首から後頭部にかけてしっかり鍼をしていただいたり、背骨の付近を中心に辛い肩の部分や腕の辺りも鍼をしていただりしてひどい凝りが解消されてきました。 通常の鍼よりも打っていただく本数が多く、深いところまで到達する鍼治療をされているので私のような頑固な肩コリをお持ちの方にオススメだと思います。 先生は感じが良く丁寧に話を聞いてくださるのでありがたいです(^^)明るく楽しい方です。

続きを読む
養徳鍼灸院 ~ 火‐土・祝日営業 ~ 池袋駅西口から3分
  • 東京都
  • 池袋~高田馬場・早稲田
4.15
口コミ 4 件
最寄り駅
定休日
月・日

年末年始

得意なお悩み
  • 更年期障害
  • 生理前月経前症候群(PMS)
  • 過敏性腸症候群
  • 機能性ディスペプシア(FD)
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 電気療法可

頑張る人を応援します!痛みが少ない鍼、温かくて気持ちよいお灸と評判です

午前受付 10:00〜12:30 午後受付 14:00〜20:30大切にしているのは、疾患ありきではなく、利用者様ひとりひとりの困りごとにぴったり合う「テーラーメイドの鍼灸施術」です。働く世代、頑張る皆様を応援しています。健康の問題を抱える皆様の支えになります。初めて鍼灸を受ける方も、安心して来院できる鍼灸院です。複数の口コミ媒体で、痛みが少ない鍼とご好評をいただいております。様々な症状の患者様の対応をさせていただいています。新規患者様のデータより(2023.9/15〜12/28 N=64)複雑な都会生活のお疲れに、ストレスケアに当院はお勧めです。※社会心理ストレスと関係する肩こり、腰痛、頭痛は多いです。漢方薬処方を行っている提携クリニック(経営法人が同じ)への紹介が可能です。お気軽にご相談ください。※セイントクリニック池袋駅前 月・木・金 内科 杉本医師当院は、専門として扱う疾患・症状をうたっておりません。同じ悩みを持っていたとしても、その要因はさまざま。鍼灸師であり医学博士でもある院長が、お話をじっくりうかがって内容を見極め、最適な改善策をご提案します。【お困りごとの例】◆肩、首、腰などの痛み・こり◆ストレス緩和◆スポーツ障害◆機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群など、ストレス関連の消化器症状◆睡眠トラブル◆頭痛◆お顔のたるみ、くすみ◆不安や落ち込み、精神の不安定◆更年期のお悩み◆生理痛やPMSなど女性のお悩み◆お子様のかん虫やおねしょなど上記以外にも、みなさまのお悩みに対応できるよう、伝統鍼灸から現代鍼灸、そして現代医学、耳介療法(いわゆる耳つぼ)の知見を活かしてケアします。些細なことでも、ぜひお話をお聞かせください。・施術例(詳細は、各項目をクリックしてください)※複数の症例を基にした施術例です。・起床時に生じた急性腰痛・ぎっくり腰のあと、2週間たって残る腰痛・よく夢を見て睡眠が浅い・急性の強いストレス(恐怖体験、トラブルなど)・食事をすると、ときどき胃がむかついたり、吐き気がしたりして食べれない痛・多様な施術器具一般的にイメージする鍼やお灸(温灸)の他にも、刺さない鍼、粒鍼、温灸器、通電器、電子温灸器、キネシオロジーテープなど、さまざまな器具をご用意しています。利用者様のお話をうかがいながら、最適な器具を吟味し、施術いたします。「鍼を刺すのが怖い」といった方も、お気軽にご相談ください。・耳介療法(耳つぼケア)米軍で兵士の痛みやストレス緩和ケアなどに用いられる「BFA(Battle Field Acupuncture)」を含む、耳介療法を行っています。BFAは、施術を受けた人のおよそ70%に対して即時効果があったといわれるほど、優れた耳介療法です。※1当院でのBFA施術では、電子温灸器、刺さない鍼、チタンの粒鍼、刺す鍼などのなかから、患者様の状態にいちばん合うものを選んで使用いたします。※1 BFAは2001年にアメリカ空軍退役軍医大佐であるRichard C. Niemtzow博士によって開発された鍼治療です。リチャード・C・ニムゾフ 米国で痛みの緩和に期待される耳鍼 医道の日本 2015 11月号 52-53Niemtzow RC.Battlefield Acupuncture: My Story.Med Acupunct. 2018;30(2):57-58.Federman DG et al.Battlefield Acupuncture in the Veterans Health Administration: Effectiveness in Individual and Group Settings for Pain and Pain Comorbidities. Med Acupunct. 2018;30(5):273-278.2022年の全日本鍼灸学会で発表・鍼灸に限らない豊富な知識鍼灸施術を担当する院長は、現代鍼灸はもちろん、中医学、日本伝統鍼灸、神経生理学、内分泌学(糖脂質代謝、性ホルモン関連)、耳介療法について、専門的に学んでおります。幅広い専門知識を活かして施術を行い、わかりやすい言葉でみなさまにお話します。

ユーザー
たかさん(50代、女性)

どうしても院長先生の鍼灸を受けてみたくて札幌から行きました。 丁寧な問診からはじまり、施術をうけている間もずっと細やかな気配りをしていただきました。お灸はふわっと暖かくてとても気持ちが良かったです。 鍼の痛みはまったくなく、これなら鍼灸が初めての方でもなんの抵抗もなくうけられると思います。私は胸のつかえと息のしずらさで伺いましたが、帰る頃には体調も回復し気持ちまでスッキリしました。 最後まで丁寧に説明していただけるのでお話しも大変勉強になりました。 また、伺いたいです。 ありがとうございました。

続きを読む
越石鍼灸院
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
3.42
口コミ 2 件
最寄り駅
定休日

祝祭日

得意なお悩み
  • 寝違え
  • 更年期障害
  • 膠原病
  • リウマチ
  • 不眠・睡眠障害・覚醒

練馬区桜台駅前 実績41年 温かく気持ちのよいお灸の 越石鍼灸院

温かく気持ちの良いお灸を全身に行うことで、痛み・シビレ・自律神経失調症・パーキンソン病・リウマチ等免疫病から抗がん剤副作用まで幅広く対応しています。・・・■都内でも珍しい 手でひねったプロのお灸の 鍼灸院■・・・お灸をする鍼灸院の多くが、市販で販売される台座灸であったり棒灸であったりします。当院は長年培った経験で手で捻って、軟膏で温度調節するプロのお灸の鍼灸院です。疾患や体質に合わせて温度調節するため、お灸は禁忌とされた急性症や顔にも施術できます。熱かったり痕になることはありません。そのお灸は紫雲膏灸と呼ばれ、業界紙、一般紙ともメディア掲載多数。院長は鍼灸学校や鍼灸師会で講演しています。鍼灸師向けお灸セミナーも開催中。海外でもお灸セミナーも行い、日本本土のみならず沖縄や海外からも多数の患者様が来院されています。優しいお灸を300~700壮日本一!世界一!たくさんお灸をして なんでも元気にする鍼灸院です越石鍼灸院の特徴●それぞれの体質、症状に合わせたオーダーメイドな全身施術●熱くなく痕にならない気持ちの良いお灸●開業41年で、安心の実績・症例多数 鍼灸の得意とする痛みやしびれだけでなく、不妊症、胃潰瘍・大腸炎などの内臓疾患、自律神経失調症、免疫病、マヒや血球減少症、抗がん剤副作用など幅広い症例があります。●業界で話題のお灸のため、院長は国内のみならず海外でも講演活動中 (越石式灸セミナー開催)●業界紙、一般紙ともメディア掲載多数●スタッフは、全員 鍼師・灸師国家資格取得者●鍼灸学校を卒業した研修生受け入れて、確かな技術の鍼灸師を育てています 鍼灸研修生が多数来院しています●施術室は、全てカーテンで仕切られた半個室●女性の方のみ 安心の女性鍼灸師指名制度あり●苦痛なく気持ちよいお灸で来院者の8割は、スヤスヤ眠っている間に施術が終わります・・・■清潔さにもこだわっています■・・・●院内空気の清浄に、小型オゾン菌・ウイルス分解装置(バクテクターO3)導入しました! 院内空気も安心!●使い捨てペーパーシーツを使用し一人一回の使用で交換しています。●ハリは日本産の使い捨て鍼を使用。●タオル類、着替えははひとり一回の使用で交換、洗濯しています。きちんと症状に向き合い、体の中から治したい方のための鍼灸院です

ユーザー
令子さん(70代、女性)

とても感じの良い院長先生です。治療もとても良くて定期的に通院の予定です。

続きを読む
山下鍼灸院
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛
  • 機能性ディスペプシア(FD)
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 保険適用可
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

心電図、呼吸曲線から自律神経機能を評価します。

【自律神経の機能改善を専門としています】院長は、日本自律神経学会、全日本鍼灸学会、日本体力医学会、日本健康行動科学会、日本心臓リハビリテーション学会に所属し、2011年からは毎年学会で1~3本の自律神経系臨床効果について上記学会で報告をしています。 (2023年4月24日現在) 体育学士、教育学修士、博士(生活科学)の学位を取得しています。 鍼灸師、柔道整復師、健康運動指導士として、多角的視野から施術をします。現在は大阪公立大学 都市健康・スポーツ研究センター客員准教授でもあります。これまで、大学附属鍼灸治療院での臨床、研究、学生や有資格者への教育に携わってきました。東京2020では、日本オリンピック委員会 強化スタッフ(医科学スタッフ)でオリンピックメダル獲得に貢献。スポーツ傷害にも精通しています。臨床のキーワードは「自律神経、鍼刺激、運動、皮膚刺激、深呼吸」です。自律神経は、呼吸、循環、消化、吸収、排泄、代謝、生殖、睡眠、発汗など人が生きるために重要な役割を担っています。また、自律神経は心と身体を活発に機能させる交感神経(アクセル)と冷静に落ち着かせる副交感神経(ブレーキ)の双方が、バランスよく無意識のうちに調節しています。さらに、体調不良の時には即座に調整機能が働いて、休むことなく心と身体を自動制御しているのが自律神経の役目です。この自律神経が乱れると、その人にとって弱いところに症状が出ます。回復法を研鑽しています。 【多角的視野で自律神経機能の改善します。】自律神経機能は、鍼灸、手技、運動、深呼吸によって副交感神経機能が高まることが明らかになってきました。副交感神経は心と身体を落ち着かせて正常な状態に導きます。当院は、どんな刺激がその人にとって効率よく体調を改善するかどうかを心電図と呼吸曲線による検査をしながら施術選択が出来るようにしています。医科の受診と併用して、クスリを服用している方であっても、心電図と呼吸曲線から観察した自律神経状態によって、その人に適切な刺激を組み合わせることで効果的な施術をしています。近年の研究によって、自律神経機能の状態は心電図と呼吸曲線で確認できる様になりました。私も自律神経に関する学会発表、学会誌への論文投稿をしてきました。     当院では、中等度以上の慢性症状で来院された方は、自律神経機能を評価して施術をしています。当院では自己管理法として「誰でも、どこでも出来る自律神経機能を高める方法」を推奨しています。それが、”深呼吸”です。一般的に、鍼灸は関西では4,000~5,000円、東京の都市部では5,000~6,000円前後とも言われますが、施術を毎日のように、もしくは週2回以上の来院であれば、早期の症状改善が期待できます。 (クスリは毎日服用して治療します)              しかし、時間と経済の負担が大きいと考えられる場合は、通院しない日常に放置する         ことになるので生活管理が必要になります。院長は、博士号を「生活科学研究科」で取 得した内容を発展させて、自律神経を整える見える深呼吸の方法を指導しています。。心と身体の正常化は「運動、休養、食事、飲酒、喫煙の管理」で調節できます。生活が乱れると弱いところに症状が出ます。【手技、深呼吸、運動も自律神経機能を高めます】手技のキーワードは「ふれる、さわる、なでる、さする、こする、ふるわす」です。 必ずしも強刺激は心と身体を正常な状態にはしてくれません。           ほどほどの刺激が良いのですが、ほどほどが難しいのです。陸上競技、重量挙げなどの瞬発系のスポーツ種目直前では、背中や腕、太ももを叩くシーンを観たことがありませんか? 筋までのある強い刺激は交感神経機能を抑制させます。過緊張して動きにくい筋緊張の抑制を狙っています。アーチェリーやゴルフ、射撃などの精巧なスポーツ種目直前では皮膚への刺激、深呼吸によって副交感神経機能を高めて心拍数を減少させ、筋緊張を減少させています。皮膚への刺激は副交感神経機能を高めます。乳幼児、衰弱した高齢者には鍼を刺しません。強い指圧の様な筋への刺激もしません。弱った心と身体は「ふれる、さわる、さする」だけで副交感神経機能が高まります。自律神経機能を高める方法のなかには運動もあります。運動は歩行、速歩、ジョギング、水泳、自転車、自重、チューブ、アーレ、ダンベル、ストレッチング、ヨガなど、様々な運動が自律神経機能を高めることが確認されていますが、運動が嫌いな人でも呼吸運動をしない訳にはいきません。特に、腹式呼吸は横隔膜を動かすことで副交感神経機能が高まることが解っています。横隔膜の中心は腱になりますが多くが筋肉です。正しい深呼吸は呼吸運動の一つとして、副交感神経を高めて、心と身体を落ち着かせることが出来るのです。毎日のクスリを服用は、医科の受診が無くても毎日治療をしていることになります。 しかし、慢性の運動器症状で医師の同意書を受けなければ保険鍼灸を受けられません。保険外の自費となると、毎日は経済的に難しいと思われます。そこで、日常生活指導も行います。院長が博士号を取得する際に、生活科学研究科で取得した理由はここにあります。【医科と併用の方は、担当医との連携も可能です】一般的には鍼灸院に重傷な方は来院しません。しかし、医科で不満足な方が鍼灸院に来院されます。もしくは、中等度までは、医科よりも鍼灸院に来院する方もおられます。 しかし、その中には重症ながら自覚症状のない方もおられます。一例では現在、高血圧の方は約4千万人と言われています。日本循環器学会、日本心不全学会では、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満、慢性腎炎などは、「ステージA」として、心不全予備軍と分類しています。これまでにも当院に来院された心電図異常の方を医科に促した方がおられます。【当院の施術環境】西武池袋線桜台駅より徒歩4分、練馬駅より徒歩7分です。事前のご予約ができていれば、早朝から深夜帯まで施術可能です。学会参加、試合遠征もしくは合宿などで以外は、土曜日、日曜日も施術可能です。年齢は1歳から96歳まで老若男女に対応してきました。動物の鍼は不可です。慢性症状でクスリ服用治療を継続している方でも、体調良好に至らない方はどんな方でもご連絡ください。 

鍼灸院ハリラク
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
3.45
口コミ 4 件
最寄り駅
定休日
土・日

得意なお悩み
  • 顔面神経マヒ
  • 不妊・妊活
  • 機能性ディスペプシア(FD)
  • 潰瘍性大腸炎(UC)
  • パニック障害

東洋医学を中心とした鍼灸専門治療院

個室で一人一人丁寧な接客、治療を心がけています。東洋医学を中心とした鍼灸治療で、鍼をお灸を使用し、あなたのお悩みを解決するのに一番ベストな方法を追及し、治療していきます。また、低刺激でやさしい鍼なので痛みに敏感な方も安心して受けれます。どんなお悩みでもご相談下さい。

ユーザー
栞大さん(30代、男性)

偏頭痛がひどかったのですが、こちらに通ってから全くなくなりました!! 仕事にも集中して打ち込めるようになりました! 先生には本当に感謝です!!! ありがとうございました!

続きを読む
ヒラタ鍼灸院
  • 東京都
  • 西東京市周辺
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
火・水・木・日

不定期に休診になることがあります。 緊急で定休日に治療をご希望の場合は、必ずメールでお問い合わせください。

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • ギックリ腰
  • 仙腸関節炎

完全予約制(Need reservation)

首、肩、背中、腰などの痛み緩和内科や精神科の症状など手技(マッサージ)あり現代医学、東洋医学、伝統医学の鍼治療、灸治療全身の調整根本的な体調の改善訪問治療もOK詳細はメールでお問い合わせ下さい徒歩1~2分のところにコインパーキングがあります※看板はありませんので、初回のお問い合わせ、ご予約の際にメールでお知らせ致しますEnglish will be available. This clinic will support your life without any pains and troubles on your health. We are doing not only acupuncture and moxibustion but also manupulations.Feel free to ask any questions through the email.

とも鍼治療室
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
火・木・日

得意なお悩み
  • アトピー・アトピー性皮膚炎
  • めまい
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
  • イライラ・不安

東京都練馬区石神井公園の痛くない鍼治療

●東洋医学的な見立てにより、その病苦の原因を明らかにします。伝統的鍼治療は、病の原因を取り除き、治る力を取り戻すことで、心身共に健康な状態に近づけていくという考え方をしています。コロナウィルスの一件以降、健康への意識はますます高まってきております。当治療室は、病苦を取り除くだけでなく、生涯起こりうる病を未然に防ぎ、お一人お一人がいつまでも健康で自分らしい人生を生きるためのお手伝いをさせていただきたいと考えております。私は幼少期から難病、奇病など難治性の病を体験し、それらを克服してきました。もう治らないと諦めてしまった方ともたくさん出会いました。もしよろしければそのお悩み、なぜ諦めてしまったのか、一度ご相談いただけませんか?誰もが健康になる力を持っています。そして、誰もが必ずその病になるまでには理由があります。偶然病気になるということはないのです。そして病は、全部元通りになることだけが完治ではありません。膝が変形していても、痛みがなければかまわないとおっしゃる方もおられます。花粉症で、症状が半減してくれれば受け入れられるというケースもあります。患者様お一人お一人によって、同じ病でも辛いと感じるポイントは違うものです。その方にとって何がお辛いのか、どうなりたいのかということを一緒に考え、その方にとっての完治のお手伝いをさせていただきたい。そう考えております。病気の予防、健康の維持増進:未病治療など、伝統的鍼療法は、アンチエイジング医学的にもとても強みがあると言えます。全科性:専門性(内科・外科など)を西洋医学の特徴とすると、東洋医学は全科性という特徴があります。組織も器官も心も体もすべてが繋がって関連し合っていると考えるため、一見関係なさそうな痒みと喉の渇き、膝痛と腹痛などなど、すべてが関連しているという立場で全身を観察します。基本的に、外科的治療を要する状態でない限りは、かなり広範囲な症状、不調に有効だと言えます。パフォーマンス・メンテナンス:スポーツや芸術でのパフォーマンスを維持する上で、健康状態を維持することは非常に重要だと思います。これまで大事な大会、コンサートの前に全身状態を整えた状態で本番に臨むと、良い結果が出やすいというお声をいただいています。また、目立った不調はなくても、定期的にメンテナンスとして施術を受けていると、仕事の効率が上がる、アイデアが浮かびやすくなるなどのお声もいただいています。心との対話:当治療室では、初診時に、病のことだけでなく、そのお方に寄り添った問診を心がけております。心のわだかまりが病の原因になる場合もございます。体から心、心から体へ、どちらの可能性もあるという姿勢で治療に当たらせていただいております。治療を続けていく中で、病が治ることの他に大事なことにお気づきになる方もいらっしゃいます。

ハルソラ鍼灸
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
月・火・土

得意なお悩み
  • 薄毛
  • 腰痛
  • 更年期障害
  • 生理前月経前症候群(PMS)
  • 花粉症
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

鍼灸で心身のメンテナンスを

ハルソラ鍼灸は 練馬区 大泉学園駅近くの小さな鍼灸院です◎駅近で便利◎西武池袋線 大泉学園駅北口から徒歩3分アクセス良好です◎経絡を整え 健やかな心身に◎東洋医学の考えである「経絡」を鍼とお灸で整える 日本式の鍼灸施術です今ある症状だけでなく お身体の根底から整えることで より良い状態への改善が期待できます◎女性のお悩みに◎女性のライフステージの変化で起こる様々な不調があれば ぜひご相談ください穏やかに過ごすことができるよう 鍼とお灸で 全身のメンテナンスをします◎自律神経の乱れからくる不調にも◎気候や環境の変化に対応できるように 自律神経が心身のバランスを維持していますしかし様々な理由により うまく調整できなくなり 不調が身体に表れてくることがあります鍼灸には そのようなアンバランスを整える効果が期待できます◎コリや痛みには 全身調整でアプローチ◎例えば「肩コリ」という多くの方がお困りの症状でも それぞれが違う肩コリです東洋医学の考え方でお身体全体の状態を捉えて その方に必要な施術を考えます辛いところだけでなく 全身を調整する鍼灸で コリや痛みを改善に導きます◎やさしい鍼なので リラックスできます◎髪の毛ほどの細さの鍼で施術します初めての方にもリラックスしていただけるよう 痛みの少ない鍼を心がけております衛生管理を徹底していますので 血液感染などの心配はありません◎お灸は心地よい温かさです◎その方の感受性に合わせた温度のお灸で施術しますほんわか じんわり 気持ちの良い温かさですお灸でツボを温めることで お身体が元気になっていきます◎感染対策 万全です◎貸し切りの空間で 他の方に会うことがありません次のご予約との間隔を多くとり 換気 消毒を充分にしています施術時のお着替え タオルなどのリネン類は 毎回全て交換しています〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鍼灸は「生命力」や「治る力」を活性化させるものだと考えています。身体に残ってしまった歪みや、滞りを整えると、その方ご自身の自然治癒力が働きだします。お仕事、家事、育児、介護…色々な役割でがんばっている方が、心身を休め、ちょっと自分を取り戻せる場所になれれば良いなと思っています。性別、年齢、関係なく健やかな毎日をお過ごしいただけるように、鍼灸で最善を尽くします。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ホームページも ぜひご参照くださいませ

東久留米駅の鍼灸院の院長先生へ、日本最大級の鍼灸院口コミサイト「しんきゅうコンパス」に無料登録して、
鍼灸院を探している新患さんに情報発信しましょう。登録はこちらから

エリア

お悩み