はり・きゅう・マッサージ 西ヶ原四丁目治療院の口コミ
-
ナカジ さん (男性 |40代) 認証済み
満足度
5
2023.01.17
これまで、私は交通事故による腰椎の破裂骨折が原因で頻繁に腰痛に悩まされてきました。 知り合いから紹介されて、開院から3年間月1程度かけて通っていますが以前に比べて腰痛が激しくなる事もなく、仕事に支障をきたす事もなくなりました。 何軒かの鍼灸の治療院に通って来ましたが、私が男性にしては肌の厚みが薄いせいか、針の痛みには非常に敏感でしたが、佐藤先生の丁寧な治療で痛みを感じる事はまずありません。 そして他の治療院ではやたらと来院を促すようなビジネストークが多かったですが、こちらではそんな事はなく患者さんに寄り添った治療をして頂いていると実感できます。 もしこれをご覧になっておられる方が、自分に合った治療院をお探しならぜひ一度治療を受けられてみてはいかがと思います。 医師や美容師の様に合う合わないはあると思いますが、合わない方は余りいらっしゃらないのではないかと、治療院を訪れる他の患者を見て思います。
特徴
鍼灸院、整形外科、リハデイ、訪問での施術実績あり
①鍼灸院、整形外科、リハビリデイ、訪問での施術実績があります。
多様な業務を経験していることによって、
・高校生から90代まで幅広い患者層を経験していること
・15分~20分の短時間での施術、60分~90分まで長時間の施術のどちらも経験しており、短時間でのポイントを絞った効果の出し方や、長時間での体のケアもできること
・病院勤務の経験から、はり、きゅう、マッサージの適応対象かどうかの見極めの経験があること
が強みになります。
②症状の改善だけでなく、その後の維持・予防に力を入れています。
単に症状を改善すればよいと考えるのではなく、患者さんが豊かな生活を送るため、その後の維持・予防に力を入れています。
③清潔で個室の施術室と、ご年配の方にも優しい土足OK
当院は清潔で、明るい日差しが差し込み、患者さんにくつろいでいただけるような広い院内になっております。
また、快適な空間を提供するためのハイブリッド空気清浄機の設置、湿度を一定に保つため「炭八」による調湿など、安全、安心な環境を提供するための工夫を行っております。
施術室は全てゆったりした個室ですので、安心して治療を受けていただけます。
衛生面に配慮し、フェイスタオルおよびシーツは全て使い捨てとなっております。
また、ご年配の方や足腰が悪い方にも配慮して、土足のままお入りいただけます。
④どんな環境でも訪問治療による施術を行うことができます
私は、自費の治療院に勤務していた頃から、ベッドだけでなく、畳での施術も経験しています。
また、すでに5年以上の訪問治療の経験があります。
そのため、
「うちはベッドじゃなくて布団だから、施術してもらえない」
「ベッドが壁にくっついているから、施術ができないのではないか」
「布団ではなく、座布団を敷いて施術してもらいたい」
といった個別の要望でもきちんと対応することができます。
お気軽にご相談ください。
⑤見た目が恐くありません
自分で言うのもなんですが、私は童顔でいまだに20代に見られることがよくあります。(実際は40代です)
以前に勤めていた治療院で
「あなたみたいな若い人で大丈夫なの?」
と言われたこともあります。
医療系の仕事の場合、経験があって若く見える人よりも、経験がなくても貫禄があってベテラン風な人が好まれることが多いと感じています。
ところが、訪問治療をしていると、
「どんな人が来るか分からないから恐かった。でもあなたなら安心ね」
と、童顔であったことにより、患者さんの恐さが消えて、安心感を持っていただけたということも経験しました。
はり・きゅう・マッサージ治療院というと、
「何をされるかよく分からない」
「恐い人が出てきたらどうしよう」
などと、心配されることがあるかもしれませんが、そのあたりはご安心いただけるかと思います。
当院のこだわり
こだわり1

多様な業種を経験
10代から90代まで幅広い世代の患者さんの治療実績あり
私は、病院、自費の治療院、介護施設、訪問治療と、多様な業種を経験し、10代から90代まで延べ25000人以上の幅広い世代の患者さんの治療実績があります。
こだわり2

患者さんが豊かな生活を送るためのお手伝い
症状の改善だけでなく、その後の維持・予防を大事にしています
単に症状を改善するだけでなく、患者さんが豊かな生活を送るため、主に以下の助言を行っていきます。
①自分の体に意識を向け緊張しない体の使い方に気付く
②楽な方向への体の動かし方を身につける
患者さんと共に二人三脚の治療を実践していきます。
こだわり3

外出が大変な方へ
訪問治療も可能です
私は7年以上の訪問治療の経験があります。
ベッドでも布団でも、どんな環境でも施術ができます。
お気軽にご相談ください。
こだわり4

コロナ対策と清潔な個室
清潔で個室の施術室と、ご年配の方にも優しい土足OK
アルコール消毒、マスク、換気、体調チェック等のコロナ対策を行い、密にならない状況で施術を行っています。
施術室はゆったりした個室で、衛生面に配慮しフェイスタオルおよびシーツは使い捨てとなっており、ご年配の方や足腰が悪い方にのため土足OKです。
こだわり5

どんな方でも安心
見た目が恐くありません
自分で言うのもなんですが、私は見た目が全く恐くありません
はり・きゅう・マッサージ治療院というと、
「何をされるかよく分からない」
「恐い人が出てきたらどうしよう」
などと、心配されるかもしれませんが、そのあたりはご安心いただけるかと思います。
当店からのご挨拶
佐藤弘樹(院長)
システムエンジニアとして都内のIT企業に10年以上勤務後、はり師、きゅう師、あんまマッサージ指圧師の専門学校に通い免許を取得しました。
その後、病院、鍼灸院、介護施設、訪問治療と、多様な業種を経験して2019年6月に開業しました。
見た目が恐くないため、訪問治療でもご安心いただけると思います。
開業してからは、同行援護(ガイドヘルパー)、福祉用具専門相談員の資格を取得しました。
患者さんの困りごとについて、少しでもお役に立てればと思います。
【プロフィール】
佐藤弘樹(さとうこうき)
1981年3月生まれ 東京都出身
趣味は読書、ピアノ、落語、相撲観戦
【国家資格】
はり師(2014年3月)
きゅう師(2014年3月)
あんまマッサージ指圧師(2014年3月)
【都道府県認定資格】
同行援護従業者一般課程(視覚障がい者ガイドヘルパー)(2021年10月)
福祉用具専門相談員(2022年4月)
【その他の資格】
キネシオテーピングトレーナー(2018年8月)
北区おたがいさまネットワーク加盟(2019年7月)
ほめる達人検定3級(2019年9月)
認知症サポーター(2019年9月)
ホリスティックコミュニケーション実践セミナー修了(2019年12月)
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | はり・きゅう・マッサージ 西ヶ原四丁目治療院 |
---|---|
住所 | 〒114-0024 東京都北区西ヶ原4-47-6 小沢ビル1階 |
アクセス | 都電荒川線西ヶ原四丁目駅より徒歩30秒、都営三田線西巣鴨駅より徒歩6分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 | 水 |
ご予約に関して | 予約優先制となっておりますので、事前にお電話ください。 |
URL | https://nishigahara4-harikyu.com/ |
初診料 | 頂戴しておりません |
ベッド数 | 2台 |
スタッフ数 | 2人 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 指圧・マッサージ |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 首こり / 腰痛 / 膝痛 / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|