熊谷・本庄・東松山・寄居の腰痛が得意な鍼灸院・美容鍼サロン
28件
PRPickUP鍼灸院・美容鍼サロン
-
埼玉県熊谷市
満足度
3.33
熊谷で子宝鍼灸・美容鍼灸は当院。15年の実績と経験で安心。
-
埼玉県熊谷市
満足度
3.25
全28件中 1件〜20件を表示
- 1
- 2



長嶋鍼灸室 ナガシマシンキュウシツ
「1回の施術でも、改善を実感できる鍼灸」を目指しています
”痛い、苦しい”などという状況に置かれている場合、最初に頼るのは西洋医学です。それは、単に”保険が利くから”という理由のみではありません。西洋医学における治療は、現実的で合理的な医療技術だからです。 それに比べて、東洋医学はどうでしょうか?現代社会の中における東洋医学の状況を考えてみると、”即効性・実践性”という意味では、西洋医学に大きく差を開けられています。健康ビジネス業界もそれを自覚しているため、”すぐには効かない、そのうちじわじわ効いてくる”何度も何度も繰り返し施術を受けなければ効かない”などと謳っている場合もあるかもしれません。 しかし、それは東洋医学が本来あるべき姿なのでしょうか?その昔、西洋医学がなかった時代には、東洋医学のみが存在しました。その頃の庶民は極めて貧しかったため、これらの処置を受けるためには多額の費用を支払う必要がありました。そんな状況の中で、”そのうち効く”と説明して患者側は納得したのでしょうか? 名人と呼ばれる人たちは、領主など社会的地位の高い人たちの治療を任されていた訳ですが、身分の高い人たちに、”ジワジワ効く”と言ったらお叱りを受けていたかもしれません。時代は大きく変わって、現代における東洋医学は、法律的には曖昧な立ち位置にあります。慰安または癒しビジネスのように解釈されていますが、それが本来の東洋医学の在り方だとは思いません。 私たち東洋医学従事者は、あまり口には出しませんが、日常的な臨床の中で「今回は、早くきちんと効かせられた」という経験をしているのではないかと思います。そういった東洋医学従事者であれば「鍼灸には即効性がある」ことをご存じだと思います。 当方においても、100%の確率ではありません。しかし、目指すは常に「1回の施術でも、改善を実感できる鍼灸」です。そのための技術を、徹底的に追及している自負はあります。 ○膝の上までまくりあげられるズボン、スウェットやトレーナー(上下)、Tシャツなどをご持参ください。○施術の前、1時間半以内は飲食しないでお越しください。また、舌に色がつくものは避けて頂きますよう、お願いいたします。○出張(往診)も承っております。 WHOが鍼灸治療の適応疾患を発表して以来、アメリカ国立衛生研究所が鍼治療の有効性に関する声明を発表しました。適応する成人の疾患は以下の通りです。(神経系疾患)神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー(運動器系疾患)関節炎・リウマチ・頸肩腕症候群・頸椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症…骨折、打撲、むちうち、捻挫(循環器系疾患)心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ(呼吸器系疾患)気管支炎・喘息・風邪および予防(消化器系疾患)胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾(代謝内分泌系疾患)バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血(生殖、泌尿器系疾患)膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・ED(婦人科系疾患)更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊(妊活)(耳鼻咽喉科系疾患)中耳炎・耳鳴・難聴・メニエール氏病・鼻出血・鼻炎・蓄膿・咽喉頭炎・扁桃炎(眼科系疾患)眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

①施術の効果腰の痛みが5→2になった、初回の施術で②施術の内容向こうずねの外側、足、手鍼は刺された感じがあった、お灸はやったのかな?③会話や説明などのコミニュケーション施術中の会話なし④場所、院内の様子駅から歩きで10分かからない、普通の家、年寄りは3階まで登るのがしんどい
続きを読む
お灸と手もみサロン くまがやリラックス オキュウトテモミ クマガヤリラックス
熊谷で子宝鍼灸・美容鍼灸は当院。15年の実績と経験で安心。
子宝鍼灸・婦人科鍼灸・美顔鍼エリアNo1の実績!!!!Instagramフォロワー30万人越えの方も通う鍼灸院。口コミやSNSで予想を超える反響を頂き、ありがとうございます。《お灸と手もみサロンくまがやリラックス》は熊谷駅北口徒歩1分の場所にあります。女性のお悩みに特化した鍼灸院です。当院では子宝鍼灸・婦人科疾患鍼灸・美容鍼灸において15年の実績と経験が御座います。院内は明るく清潔であることを常に心がけています。施術ベットのスペースも十分に確保していますので、プライバシーは保たれ、ゆったりとご利用いただけます。また、院内にはアロマが香りヴィンテージをイメージした内観がさらに落ち着きを与えます。《適応》腰痛・肩こりは勿論のこと美容鍼灸、子宝鍼灸、婦人科疾患、冷え、月経のお悩みなど治療目的のの方から、手もみ・もみほぐし、骨盤矯正、オイルトリートメントなどのリラクゼーション目的の方まで経験豊富な施術者がお悩みに最適なコースをご提案致します。六本木の鍼灸院でタレントさんも施術していた院長が、豊富な経験で皆様の健康と美容のお手伝いをさせていただきます。《子宝鍼灸・婦人科疾患鍼灸》院長は不妊治療・婦人科疾患専門のメディカルモールにて勤務経験があり、沢山の臨床のの経験を有します。子宝鍼灸・婦人科疾患鍼灸につきまして15年のキャリアがございます。経験・実績ともに豊富に御座いますので、お悩みの方はお気軽に是非一度ご相談ください。当院オリジナルのお灸コースも冷え性の方、美容目的、健康管理等で好評を得ています。《美顔鍼》月に50人以上が施術を受けに来る美容鍼灸。都内の技術を低価格でご提供しておりこちらも好評を得ています。《手もみ》また、日本で有数のマッサージ激戦区であります六本木で学んだ手もみコースも自信を持ってお勧めいたします。是非一度お試しください。《骨盤矯正》骨盤矯正は国家資格保持者として解剖学的アプローチにより、技術の高い施術を確立いたしました。当日のご予約も大歓迎です。お問い合わせ、ご相談等は勿論無料です。お気軽にお問い合わせください。心よりお待ち申し上げます。その他詳しい情報は↓↓【公式ホームページ】http://kumagaya-chillout.com《院長プロフィール》1983年生まれ行田市出身鍼灸師国家資格取得後、武蔵浦和にあるメディカルモールにて不妊治療を学ぶ。沢山の臨床を経験することができ、子宝鍼灸の必要性を実感しました。お悩みの方は是非多数の臨床経験を有する当院にお任せください。その後、六本木にある治療院にて美容鍼灸とマッサージを学びました。六本木という土地柄、様々な方との出会いがありました。趣味の旅行ではスイス、オーストリア、ドイツ、ベルギー、オランダ、イギリスなど主にヨーロッパを旅し日本よりも鍼灸やアロマへの意識の高さに驚くとともに、いつか日本でもこういった経験をもとにしたサロンを作りたいという思いが強くなっていきました。周りの支援もあり、2016年に経験を詰め込んだサロンを熊谷に開くことができました。私が経験して良かったものだけを厳選し詰め込みました。是非お気軽にご利用ください。

子宝鍼灸で利用しました。本当におすすめです!体外受精でなかなか授からず、鍼灸も取り入れようとこちらを利用させてもらいました。カウンセリングもとても丁寧で、肩こりやむくみも不妊の要因ということでマッサージもしてもらいました。すると3回くらい通い始めて、体外受精ではなく、自然妊娠することが出来ました。自分でもびっくりです。本当にこちらに行ってよかったと思いました。
続きを読む
はりきゅう治療室ほのか ハリキュウチリョウシツホノカ
ルート治療専門治療院/産婦人科勤務11年
施術料金改定のお知らせ 皆様におかれましてはますます清祥のこととお喜び申し上げます平素より当治療院をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます この度令和5年8月1日~はりきゅう治療室ほのか熊谷院のご新規患者様の施術料金を以下のように改定いたします 新規予約60分コース15,000円90分コース18,000円120分コース25,000円 施術料金改定前から継続して治療されている患者様は今までの料金と変更はありませんただし最終来院日から一ヵ月以上経過している場合は新規扱いとなります 精度が高いルート治療を行うことは施術者側の命を削る行為になることルート治療を行うにあたり必要とされる私個人のエネルギーは有限であることその限られたエネルギーを誰にどう使うかを考えた場合やはりそのエネルギーを定期的にルート治療を受けて続けてくださる患者様に対して使っていきたい、そしてその方々のお悩みの症状をよりもっとしっかり治していきたいという気持ちが強まってまいりましたこのような理由により今回施術料金を改定させていただくことにしました どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします ★★★★★★★★ 本気でお困りの方、悩んでいる方はご相談ください 当院は鍼灸業界やSNSで注目をいただいているルート治療認定専門院です ルート治療は本気で病を治されたい覚悟をもった方だけがたどり着ける治療方法です 術者、患者様の双方が覚悟をもち一回一回の治療に向き合っております 自分の身体、心、過去と向き合う覚悟好転反応を乗り越える覚悟病や症状を克服する覚悟が必要になります このように私自身覚悟をもってルート治療を行い、患者様が覚悟をお持ちになって治療を受けていただけるからこそ奇跡の化学反応が起こり、他院では治らない病、あきらめていた症状が良くなっていくのではなかと感じます 本気でお困りの方、悩んでいる方はぜひご相談ください ■ルート治療の特徴■ ①正ルート治療と裏ルート治療の2本立てでアプローチ 正ルート治療で筋肉内に存在する凝りをしっかり緩めます 裏ルート治療で気の滞りを通して全身の気の流れをスムーズにします この正ルート治療と裏ルート治療の2本立てで病に対してアプローチすることで治療の組み合わせの幅、治療効果が無限大に広がります 東洋医学に「不通則痛(ふつうそくつう)」「通じなければ即ち痛む」という言葉があり、体内の流れが滞ると痛みが起こると考えられています 痛みや症状が出ている場所の頑固な凝りに対して鍼を行い凝りを分散して流れやすくします気の流れを良くすることで大きい凝りの塊や分散した凝りを除去していくようなイメージで治療することで症状改善を行います ②シンプルな治療 凝りを緩め、気を流す、シンプルな治療なので的確に問題になっている凝りや気の滞りの場所を見つけることができるためあらゆる病に対応できます ③凝りのレベルを数値化、可視化することで難治性疾患に対応 凝りの量や病の重さは数値化・可視化できませんしかし、長年の臨床経験でつちかった視診力や触診力により凝りの量や病の重さを把握することで、簡単にはあきらめない姿勢で患者様の伴走をしていきます ④痛い・青タン鬼美容鍼 当院の美容鍼は巷の美容鍼とは全く別物ですお顔の凝りは肩こり腰痛の際の凝りの形状とは異なります年を重ねるごとに薄皮が貼り付けられるようにお顔の凝りが何層にも蓄積されていきますその結果、たるみ、しみ、しわ、むくみなどを引き起こします蓄積された凝りをルート治療で一枚ずつ剥がしていくことで生まれ持ったその方の本来の美しさ、光輝く幸福顔を取り戻します ⑤運気上昇へのルートが開かれる お身体の症状が改善すると体の気の巡りがよくなりご自身の器、人間力が高まるので自然と運気アップにつながります 注意:まずはお身体の健やかさ、伸びやかさ、柔らかさが気の循環には大切です。急がば回れで、しっかりお体を整えることが運気アップには重要になります! チャクラルートを開くルート治療■当院の特徴■ ①内臓疾患による症状、不定愁訴に強い 都内の統合医療施設、産婦人科クリニック、内科クリニック併設のリハビリ室の勤務経験を持っているため肩こり、腰痛などの症状はもちろん、婦人科疾患、呼吸器系、消化器系、泌尿器系などの内臓の不調からくる不定愁訴施術も得意としています 特に産婦人科勤務11年の経験から婦人科系疾患(月経困難症、PMS、更年期障害、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮頸部異形成など)からくる痛み、過多月経、むくみ、腰痛、その他不定愁訴などの施術経験多数あります ルート治療プラス患者様お一人お一人に合わせたセルフケアメソッドをお伝えすることでより早く改善へと導きます ②頭痛治療に強い 院長自身が最悪レベルの頭痛(群発頭痛)持ちでしたがルート治療を2年間コツコツ受けることで改善した経験あり 頭痛発作を月に2~3回おこしていたのが今では0回になる 頭痛の辛さ、治療後の好転反応の出方、治療方法、完治までの経過などは我が身を通して熟知しています 頭痛(筋緊張性頭痛、片頭痛、群発頭痛、お天気頭痛など)でお悩みの方は痛みのない全く別の世界へとお連れすることができます ■はりきゅう治療室ほのかについて■ 当院は本格的な鍼治療をご提供する埼玉北部唯一のルート治療専門認定治療院です。 2018年ルート治療セミナー受講2020年ルート治療の素晴らしさに魅了されて既存のコースを一掃ルート治療専門治療院としてスタート2021年ルート薄毛治療院として認定をうける2022年遠方の方からお問合せをいただくことが多くなり東京都港区芝浦にてルート治療出張治療をスタート ■ルート治療につて■ ルート治療では、凝り(=ルート)が病や痛みの原因と考えます。それなので、そのままシンプルに凝りが強い(辛い部位)場所にストレートに鍼をしていきます。凝りにもいろりろな形態があり、症状や体の部位によって、形、深さ、触感が異なります。その存在する凝りに対応するために太い鍼を多数使用しますし、凝りの形態に応じて鍼の打ち方を変えます。ただ数打ちゃ当たると思われる方もいらっしゃいますが、そうではありません。鍼の範囲、鍼の密度、鍼の深さ、方向、スピード全てにおいて一本一本が必要不可欠な鍼となります。また、ルート治療は一見すると鍼をたくさん打つことで物理的に刺激を与えて凝りを破壊しているように思えますが、実は全然異なります。鍼を的確に打つことで、鍼をした部位の血流を良くして、免疫細胞を活性化させて免疫作用により凝りを解消していきます。少しづつ長い年月をかけて蓄積された凝りは唯一ルート治療を行うことで解消されます。それなので、同部位にルート治療を行わなければ一生そこに凝りが存在することになります。徐々に内外環境の問題(ストレス、過労、食事、肥満など)で凝りが分厚く、深く、広くどんどん大きく複雑になっていきます。体表面だけの問題だったのが身体の奥深くにまで影響を及ぼすようになります。しかし、ルート治療では体表面だけの問題でも、身体の奥深くにまで問題が波及していてもやることは同じです。シンプルに、原因の凝りを見つけてそこに的確な鍼を打つということになります。ただ、凝りが身体の奥深く、そして広範囲に波及している場合は、より高頻度の治療回数が必要になりますし、好転反応が強くでたりするので、それを乗り越えるための、患者さんと施術者の双方の覚悟が必要になってきます。しかし、同じ方向を向いて治療を進めることができれば、必ず良い結果となって帰ってきます。すぐに良い結果が得られなくても治療を一定期間(年単位)冷静に淡々と地道に継続していくことで必ず辛い症状から解放されていきます。 ◆私にできることは以下のことです◆ ①凝りを把握すること②凝りの状態から病の深さを推し量ること③凝りの中から今治療を必要としている凝りを選別しそこにルート治療をすること④①~③を行うことで、ルート治療を継続して受けれるように伴走係としてフォローすること⑤お身体や思考の凝りをなくしていくことでその方の人生のステージを上げるお手伝いをすること 日々の症例、院からのお知らせを更新中インスタグラムストーリーもどうぞご覧ください!

月1回の治療を受けるようになって,明日の治療はどんな風になるのかな?と思いながらベッドに入ったのですが、電車で向かう途中から”待っていました!”と,ばかりにみぞおちの辺りが痛くなりました。そういえば、逆流性食道炎になった時の痛みってこんな感じだったなぁ。症状が続くの嫌だなぁ。と不安になった状態で伺いました。先生にお伝えし、治療して頂いたところ、治療後にはみぞおちから胃にかけての不快感も消え,1週間以上経ってもぶり返していません。落ち着き始めた手足の湿疹は、まだ油断すると出てきます。最近は背中に痒みが出てきたと思っていたら湿疹のようです。次回の予約日が待ち遠しいです。先生またよろしくお願いします。
続きを読む



はり・おきゅうJUNJEWEL ハリオキュウジュンジュエル
完全個室プライベート鍼灸サロン♪
♬日頃、頑張っているご自分にご褒美をあげませんか♬ 悩みが同じでも原因は人それぞれ!全身は繋がっているので、目の疲れのツボが足裏にあるといったことも珍しくありません。当店では、ヒアリング時で丁寧にお悩みをうかがってオーダーメイドの施術をご提供しています。鍼は、刺激を与えることで身体本来の機能が高まるよう働きかけていく施術です。それにより巡りを促し、抵抗力やリカバリー機能を高めて様々な不調を改善に導いていきます。巡りが促されることで、筋肉疲労もスッキリお顔の施術では、小顔/リフトアップ/エイジングケアなどの効果が期待できます。筋肉にアプローチすることで、肌本来の力を引き出して内側から美しいお肌を目指していただけます。古き良き日本家屋の1室にあるプライベート空間で、周りの目を気にせずリラックスをしながら身体のケアができるお店です♪ 鍼灸治療だけでなく、カッピング(吸い玉・吸角)、よもぎ蒸し、オールハンドで行うリンパトリートメントのメニューをご用意して、お客様一人一人に合った施術をしております。 疲れた身体とココロに優しさを取り戻していただくお手伝いをさせてください。笑顔でお帰えりいただくために真心こめて施術させていただきます。



おぎはら鍼灸院 オギハラシンキュウイン
腰痛・五十肩・坐骨神経痛など痛み、しびれの治療は当院へ
痛みとシビレの治療にこだわった当院オリジナルの鍼治療鍼灸師として25年間、患者様のお悩みに携わってきましたが、一番多かったのはやはり「体の痛み」に関するご相談でした。もともとスポーツの現場に長く携わっており、自身も指導していた選手もケガの悩みは多く、「痛み」というのは自身の実感としても患者様ともっとも共有できる症状です。また、シビレは痛みと原因を同じくする場合も多いのですが、治りにくい症状でもあることから日常生活に大きく影響してしまいご来院される方が少なくありません。この様な多くの方の悩みの原因となっている「痛み」「シビレ」の改善に長年にわたり携わりその中で体系づけたものが現在の治療法です。 経絡理論と筋膜リリースを融合させたオリジナルの治療法の出来るまで今でこそ筋膜リリースという言葉はよく目にするようになりましたが、・私がその筋膜理論についての書籍を目にしたのは10年以上前。・筋膜というのは解剖学的に証明されている組織です。・その走行が東洋医学の気の流れ道である経絡の流中(るちゅう)にとても似ています・そこで目に見えない気の流れの働きの一端を筋膜という組織を介することでより分かりやすく治療に応用できないかと考えたのが始まりでした。 患者様の負担になることもあったそれまでの私の治療痛み・シビレの鍼灸治療は、・西洋医学的解剖学に基づいて患部を中心に鍼を打ち血流の改善を図り、筋肉・神経の緊張を緩めることで症状を緩和するという療法が主流です。 ・そして刺した鍼に電極を取り付け電流を流すというような治療も現代的鍼灸法として用いられています。 ・私も実際にそのような方法を免許取得後から長く行ってきました。この方法はもちろん取り入れている先生も多く効果的な方法の一つではあるのですが、患者様に治療を行っている身としていくつかの悩みもありました。 ・その一つが刺激が体に対して強くなりすぎて、治療後にだるさや吐き気などを訴える方がいたこと、ときには痛みが増してしまうことがあること。 ・そして治療効果が上がらない場合に出来る対応策が、さらに多くの鍼を深く刺すという刺激量を増していくという方法に陥りやすいことでした。 ・その結果として改善に向かうこともありますが、患者様の体への負担を考えるとこれでいいのだろうかと悩むことが続いていました。 手足のツボに鍼をすることで患部の痛みを改善する方法患部から離れたツボを使い治療するという方法は、もちろん昔からあります。・それは現代鍼灸ではそれは補助的な位置づけと見られやすいです。 ・ですが経験上、手足のツボだけでも思わぬ効果を発揮することも度々体験していました。 ・いっそ患部には鍼をしないで、手足の鍼だけで症状を改善できないだろうか…? ・伝統的な「氣」の調整で治療をする鍼灸法では患部への鍼はせずに手足のツボを使いますが、そのような治療法を行う先生は不定愁訴や内科領域の症状をより得意としているイメージがありました ・なので私のように痛みの治療に特化してより効果を出すにはどうしても解剖学的な知見を取り入れる必要性を感じていました。 ・そのように自身の治療を志向していた時に出会ったのが「筋膜理論」でした。 ・そして経絡と筋膜の走行の類似性や筋膜の解剖生理学的な特徴を踏まえて試行錯誤した結果、現在の治療に至っています。 どうして効果が出るのか今、当院で行っている治療では鍼をするのはほとんどが手足のツボです。・一回の治療に数本ほどお腹や頭のツボを使うことはあります。そして鍼が体に入る深さは数ミリです。 ・それでもはっきりと固くなった筋肉が緩むのがわかり、鍼をする前後で硬かった体の動きがスムーズになります。 ・それも鍼をした直後にその変化を実感して頂けることも多く、施術を受けた患者様からは「・・・?不思議だ、不思議だ・・・?」という感想を度々お聞きします。 ・ですが、もちろん種も仕掛けもあります。その柱の考えが、経絡理論と筋膜理論です ・そこに臨床での経験から運動学的視点と、骨盤・背骨の歪みという視点を取り入れることで治療効果を高めることが出来ました。 ・また筋肉と筋肉を繋ぐ筋膜という組織を治療効果の柱としたときに、体の動きというものを無視はできません。それが現代医学的には運動学という分野になります。 ・これはスポーツから鍼灸の分野に入った私としては自ずとたどり着く考え方だったと思います。 ・そして臨床上、体を観察しているとどうしても目についたのがいわゆる体の歪みです ・足の長さが違う、肩の高さが違う、骨盤が歪んでいる、背骨が側弯しているなど、痛みを治療するうえでこれは因果関係を考慮しなければならないものでした。 ・体の歪みがどの筋肉に由来しているもので、それは筋膜を通じてどの筋肉と関連していて、それがどのように患者様の訴えに繋がってゆくのか。 ・そしてそれを改善するにはどの経絡がもっとも深くかかわり、有効なツボがどこなのか?決められた時間の中での治療で頭をフル回転させて情報を蓄積し、分析を繰り返して体に起こる一つ一つの現象を確認していきました。 一本一本の鍼に意味を持たせた治療・以前の治療では、改善が見られないときにはどうしても鍼の本数を増やしていくことが多くありました。 ・そして患部に近いところにばかり鍼を増やしてもどの鍼が効いているのだろうか…?と自分でも疑問に思うことがありました。 ・ですが今までお伝えしたような研究の結果、現在の治療では「このツボはこの筋肉に対応する、このツボはこの動きの制限を改善する可能性がある」という情報を蓄積できました ・その結果…鍼をすることで次に起こる変化を予測して治療を進めることが出来るようになりました。 ・改善が思うように行かない時にもその原因の分析や次の手段の構築が瞬時に行えるようになり、必要以上に鍼を打つこともなくなりました。 積み上げた研鑽と臨床の中で生まれた体に優しい痛みの治療結果として以前と比べて症状の改善率は上昇し、通って頂ける患者様も多くなり・毎月延べ人数で250人ほどに施術をさせて頂いています。 ・長くお付き合いのある患者様からは「先生の治療はこわくないから続けられる」というお言葉を頂くととても嬉しく思います。 ・そして、あるセミナーに通っているときにその仲間からこのオリジナルの治療法に「経絡筋膜リリース鍼灸法」という名称を頂きさらに研鑽を続けています。 「経絡筋膜リリース鍼灸法」で対応可能な症状特に効果的な症状・腰痛・ギックリ腰・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・足のシビレ・五十肩・頚椎症・寝違い・腕のシビレ・肩こり・頭痛・偏頭痛・膝の痛み・股関節の痛み・野球肩・テニス肘 またプラスして東洋医学的な気の調整をメインとした治療を加えることにより、婦人科系の症状・突発性難聴・耳鳴り・めまい・胃腸の不調などの症状の改善にも寄与しています。 「痛み」の治療にこだわるもう一つの理由私が痛みの治療に重きを置く理由はもう一つあります。 私の父は20年前ころに癌で亡くなりました。結果的には肺癌だったのですが、癌が見つかる一年前から首肩・背中の痛みや腕のシビレが続いていました。 今にして思うとそれは癌の影響があったのだと思いますが、その時には思いもよらず、痛みを軽減できるだけの技術もありませんでした。 今であれば、この症状に対してこのくらいの治療をすれば、このような変化があるだろうと予測ができます。 そこから明らかに外れた反応を示した時には何か別の原因が潜んでいるのではないかと考えることが出来ます。父のようなケースでも治療の経過と症状をしっかり検討すれば、少なくとも首の問題と決めつけるのは危険だという判断ができていただろうと思います。 「痛み」というのは症状そのものがストレスになるというだけでなく、時に大きな病気があるという体からのサインであることもあるのです。 そような経験をから、患者様のいち症状としての「痛み」を治療するだけでなく、何かしらの体からのサインとしてしての「痛み」を見落とさないようにこだわりを持って治療に当たることを心がけています。

左腕が上がらなくなり整形外科で五十肩と診断され、しばらく治療に通いましたが全く改善する気配なく、友人が通っていたこちらを紹介してもらい、月に3、4回施術していただいたところ、徐々に効果がでて腕が上がるようになりました!!
続きを読む
たんぽぽ鍼灸接骨院 タンポポシンキュウセッコツイン
アリオ深谷目の前! 接骨院・鍼灸院併設 平日・土曜20時30分まで受付
※現在ネットでの施術予約はおこなっておりません原則、施術は来院順となります。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽「親切」「丁寧」「誠実」をモットーに地域の皆様の健康的な生活をサポートいたします!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽★各種保険/交通事故取扱い/労災取り扱い┏◆都内接骨院8年、県内病院13年で経験を積んだ院長による施術┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━20代から30代にかけ接骨院と病院でじっくり経験を積んできた院長が、地元である深谷にて開院いたしました。【たんぽぽ鍼灸接骨院】では、今までの経験上で多かった問題点「施術者が変わることで技術差が出ないように」に対して、カウンセリングからアフターケアまですべて院長自らが対応しております。患者様お一人おひとりマンツーマンで対応いたしますので、先生に「忙しない雰囲気で症状を上手く伝えることができなかった……」ということもございません。できる限り解りやすい言葉での説明を心がけていきます。「親切」「丁寧」「誠実」を第一とした対応を心掛けておりますのでどこか身体に違和感がございましたらお気軽に当院へご相談ください。┏◆施術部位単位の価格で気軽に受けられる♪┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━鍼治療では「つらい」と感じる部分を中心にアプローチしていきます。当院は、《1部位500円》から承っており、施術部位ごとに加算されるため、鍼未経験の方は1部位だけお試しされるなどお気軽にご利用いただけます。リピーター様には、毎回注文される方や、週に1回だけの方などご自身の症状・ニーズに合わせてご活用いただいております。初回はお時間を多めに取らせていただきますので余裕をもって来院してください。安心して鍼治療を受けていただくために、衛生面にも十分気を付けており、鍼はディスポーザブルタイプのものを使用。初めておこなう際には実物をお見せします。鍼を刺すのが苦手な方や、お子様には直接身体に鍼を刺さない「てい鍼」や「ローラー鍼」をご用意しております。ともに自然治癒力の向上が期待できますので肩こり・腰痛・むくみなどに悩まされている方はぜひ一度お試しください◎┏◆訪問往療施術も承ります!┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ぎっくり腰や足の骨折などで通院が困難な方を対象に、患者様のご自宅までお伺いする訪問往療施術をおこなっております。(当院より片道10kmまで)訪問では、鍼治療、携帯式の超音波施術器、温熱式マットなどを持参し、施術いたします。不調の部位によってはコルセットやサポーターの提供も可能です。伺う際は目印になるお店など教えてください。また、遠方の場合は駐車スペースが必要です。ご来院いただく場合と同様、親切丁寧な対応を心掛けますのでご無理なさらずまずはお問い合わせください。∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴地元のみなさまに笑顔になっていただくために真摯な対応で根気よく症状と向き合い、施術の提供をおこなってまいりますので不調を感じられましたらお気軽にご相談ください。加えて、周りで困っている方がいましたらご紹介くださいますようよろしくお願いします。ネットの口コミが治療院選択肢の第一条件になることが多い時代ですが、当院は地元の人から人への口コミを大切にしていきます。∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
興隆鍼灸院(こうりゅうしんきゅういん) コウリュウシンキュウイン
鍼が苦手な方にお勧め
ドルフィンとは、世界で唯一の微小電流刺激の治療器です。ホワイトハウスで長年ヒーリングをやっているアントワン一押しの治療器です。器械の先が体のツボを見つけると、ドルフィンの鳴き声のような音を出して知らせてくれるので、「ドルフィン」と名付けられました。他にも多くの電気刺激の治療器がありますが、これは人間の体に流れている微小エネルギーに合わせたもので、世界でこれ程の微小電流の治療器はどこにもないそうです。このメーカーはカナダにあり、発明者は長年に渡り、中国の鍼の権威から鍼の理論を学び、それに微小電流を加えることにより、非常に効果的な治療法を生み出したものです。アメリカのFDA(食品医薬品局)から、安全性の認可も得ていますこの治療法は、慢性の痛みはもちろん、ありとあらゆる痛みの解消に効果的。彼らは「痛みの原因は、細胞内の気エネルギーの流れの途絶えが原因」と認識しており、ドルフィンで電流の流れが途切れている細胞組織に微小電流を流し、再度電気の流れを繋ぐことにより、痛みを取り去るという論理。ドルフィンは、過去論理。25年に渡り、カナダと欧米の国々で多くの痛みで苦しんでいる人を助けて来た、見事な実績と臨床実験の結果がたくさんあるようです。怪我や手術の傷口を治さなくては、本当に体を健康にすることはできないと強調しています。どんなことが、ドルフィンで期待できるの?●エネルギー代謝を増強し、自律神経を健全にし、自然治癒力を強化し、体内に必要なホルモンの再生を促す。様々な健康問題の改善と良質の睡眠を促します。●骨の蘇生回復筋細胞が蘇生され、凝り固まっていた筋肉や筋膜のコリが取れ活性化し、弾力性を帯びて、筋肉や骨の位置がどんどん改善されます。●様々な傷の蘇生・潰瘍の回復・不健全筋組織と神経の復活他の筋膜や筋肉組織を引っ張っている傷や、手術痕を活性化すると、体中の問題の大きな改善につながります。


ふじ接骨院・鍼灸院 フジセッコツイン・シンキュウイン
深谷で肩こり・腰痛などの難治性の症状を改善!
深谷籠原エリアで本格的な鍼灸施術を行います ※感染症対策として以下の対応をとらせていただきます※ ・ご来院時に手指消毒をお願いします・患者様が長時間滞在しないよう、予約制でスムーズなご案内を心がけています・施術後に毎回ベッド及び胸枕、足枕の消毒を実施しています・換気のために窓の常時開放、換気扇を常時稼働しています・マスク、手洗い、消毒の徹底をしています・患者様のスリッパの消毒をしています・定期的に院内の消毒を行います 以上に気を付けて、患者様皆様が安心して施術を受けられるよう対策を行っております。ご不安な点があれば遠慮なくお問い合わせ下さい 当院の鍼灸施術のポイントとして、わかりやすい鍼灸をお届けさせて頂くことを心がけております。鍼灸施術が初めての方にも鍼灸師が説明をしっかりし、不安の解消と鍼灸施術をする事により、お身体にどのような反応が出るのか、鍼灸施術の後患者様ご自身がどうすれば良いのかをご理解頂き施術させて頂くことをモットーとしております。多くの皆様がお悩みの肩こり、腰痛に対してもツボや経絡などのいわゆる東洋医学的な視点からではなく、筋肉の走行や膨隆部などの西洋医学的視点をしっかりと理解し鍼灸施術を行っております。なので肩こり、腰痛に対しても患者様がお悩みになっている部分のみだけではなく、一見関係なさそうな場所にも鍼灸施術を行う場合もございます。 【こんな方に鍼灸施術がオススメです】 ・リモートワークによる首肩こりが気になる方・同じ姿勢をとりがちで腰痛の方・猫背で背中が張りすぎて辛い方・ぎっくり腰や慢性的腰痛でお困りの方・足のむくみ、膝の痛みの方・女性特有の体の不調でお悩みの方・スポーツをよくやって腱鞘炎やゴルフ肘、テニス肘の方 美容鍼美容鍼は真皮層と言われる肌の奥の方の肌細胞を刺激することが可能です。それによって細胞が刺激されたと認識した肌は、肌を再生しようとする自然治癒力を発揮し、新たな細胞を作り出そうとします。⇒肌のハリを司るコラーゲンの生成が活性化したり、新陳代謝が活発になったり、顔の血流がアップします!それによって、シミやしわ、たるみなどの改善やむくみの減少、顔の歪みの改善など様々な効果が期待できます。▼効果の持続性について▼個人差はありますが、施術直後からリフトアップや目がくっきり大きく見えるなどの効果を実感していただけると思います。 初めて施術を受けられた方でしたら、施術直後から数日間は効果を実感いただけます。 また、効果をより長く持続させるために、初めの1ヶ月は週に1~2回のペースで、その後は2~3週間に1~2回程度通っていただくことによって更に効果を維持していただけます。 【こんな方に美容鍼がオススメです】・お顔のたるみやむくみが気になる方・ほうれい線が気になる方・お顔の筋肉によるこりが強い方・血行不良により顔色の暗い方・デスクワーク等で目が疲れている方 無料駐車場8台分完備なのでお車で来ても安心です最終受付夜20:00なのでお仕事終わりでも大丈夫です


癒しから治療目的の施術、刺さない美容はり・美容はりを提供しています
あはき道を見つけていただきありがとうございます!◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎埼玉県北西部の深谷市(最寄り駅は籠原駅)の静かな住宅街の一角で、あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅう・美容はり・刺さない美容はり・EMSダイエットを提供している治療院です。予約制で、他のお客様と遭遇することはありませんので、とてもリラックスできる空間です。何なにの症状が得意、何々の症状に特化している。と言う治療院ではありません。が、お客様の「どこが」「どうしたので」「どうしたい」と言ったお話を聞くことは出来ます。それを元に、施術方法などご提案していきますので、お客様とご一緒にお悩み解決していきましょう!リラクゼーション系の施術においても、日常生活で出来るアドバイスなどもさせていただきます。◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎美容はりに興味はあるものの・・・やっぱり、はりは怖い・・・。普通だと思います!ましてや顔(^_-)-☆ですからね!あはき道では、【刺さない美容はり】も提供しております。60分以上の、あん摩マッサージ指圧施術を受けられた方に、刺さない美容はり体験を実施しております。(※一回限り)◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎~~~~~~◎●安全・安心・丁寧な施術を心がけております。●はり師、きゅう師の免許のほか、あん摩マッサージ指圧師免許(厚生労働大臣免許)も取得していますので、リラクゼーション系(癒し)から、どこそこが辛いと言った症状緩和、はり・きゅう治療前後のマッサージなど行えます。※施術方法は、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の免許範囲内で出来ることに限ります。※マッサージ行為は、厚生労働大臣免許の「あん摩マッサージ指圧師免許」が必要です。あはき道では、あん摩マッサージ指圧師免許保持者が施術致します。 埼玉県にお勤めの、県職員、教職員、埼玉県内市町村職員の公務員は福利厚生の【鍼灸マッサージ補助券】があります。一般的な【鍼灸マッサージ施術】以外に、美容はり等、あはき道で行う施術全般に利用できますので是非ご利用してください。


スマイル鍼灸院 スマイルシンキュウイン
【LINEからご予約して下さい】60分の鍼灸施術が3,500円〜
只今、しんきゅうコンパスの予約を停止しております。ご希望の方はLINEからお願いします。 人生100年時代、病気の予防する事はとても大切であります。鍼灸を通して、いつまでも健康な身体で、元気に活動するお手伝いをさせて頂きます。病気になってからでは、身体も心もボロボロになり、治療費には、莫大なお金と時間が必要となってしまいす。また、寝たきりになると介護費用がかかってきます。コスパにも悪いのでお客様のことを思い、私は予防医療を軸として施術を行なっております。当院では、お客様の生活習慣や身体の状況を見て適切にアプローチ、生活指導を行っております 当院では、脈診をメインとした東洋医学的鍼灸治療のほかアスリートをサポートするスポーツ鍼灸も行っています。鍼灸治療は、頚部痛・肩こり・肩関節痛・肘の痛み・腕や手の痛みやシビレ・背部痛・胸部痛・腰痛・股関節痛・膝関節痛・足の痛みやシビレなどの運動器の疾患。頭痛・顔面痛・顔面麻痺・歯痛・眼精疲労・めまい・耳鳴り・喘息・アレルギー・花粉症・腹痛・不眠・自律神経異常・生理痛・月経異常・不妊・逆子・ED・・・など、さまざまな体調不良に対応しています。東洋医学的考え本治法と標治法標とは疾病の現象(症状)であり、本とは疾病の本質をいいます。木で例えると、枝葉の症状に対処する治療法が標治法であり、木全体を見わたし対処する治療法が本治法です。「緩なれば則ち、その本を治す」という言葉があり、緊急を要す急性以外は本治法を施すという治療原則があります。また、「標本同治」といわれ標と本を同時に治療することも、よく採用されます。気・血・津液の調整東洋医学では、気のめぐり、血のめぐり、水(津液)のめぐりが滞ると不調になると考えられています。滞りを改善して気・血・水(津液)が円滑にめぐるように調整し、三者のバランスを整える事が重要です。平を保つ各臓器などを、木・火・土・金・水の五種の物質に結び付けて、人間の生理や病理に応用します。(五行説)五行間のバランスが重要で、低下しているものは補い、高まりすぎは抑制し、バランスを整え五行を「平」に保つ必要があります。画像の説明陰陽のバランス日のあたる場所(陽)があれば、日のあたらない場所(陰)が存在します。東洋医学では、『陽の気の多い事物』と『陰の気の多い事物』に分け、生理・病理・診断・治療などに応用して、両者のバランスを整え体調を改善します。望聞問切東洋医学的診察法望診患者様の、顔色・光沢・表情・目つき・姿勢・動作を観察し疾病の性質やその予後を判定する診察法聞診患者様の、呼吸音・発声・発語・口臭・体臭などの状態を観察する診察法問診患者様の、主訴・発病時期・原因・経過・既往症・生活環境などをたずねて診断する診察法切診直接患者様に触れて診察する方法脈診・・・脈の数・拍動の状態や強弱など脈の性状を診て異常を診断する方法腹診・・・胸部から腹部の皮膚の温度・湿り気・潤い・ざらざら感・圧痛・硬結・筋緊張・動悸などを診る診察法切経・・・経絡に沿って指頭や指腹を用いて皮膚や筋肉の状態を探り、異常のある経絡を診断し、治療点や治療穴の発見や選定をする方法※経絡とは、気や血が運行する通路画像の説明使用する鍼画像の説明「鍼治療は痛いんじゃないの?」と思われている方も少なくないと思います。現在の鍼治療で使用する鍼は、ものすごく細い鍼を使用しています。痛みを伴わないケースがほとんどで、有ったとしても蜂が刺すような痛みでなく、蚊が刺す程度の感じです。衛生面にも留意されており、消毒を行い使いまわすのではなく、ディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用していますので感染などの心配はありません。小児鍼「かわいい我が子に鍼を刺すなんて・・・」と思われている方・・・小児鍼は、鍼とはいいますが、刺さない道具を使用して皮膚刺激を与えて体調を整える手法をとります。安心して受診してください。お灸画像の説明その昔「悪い事をしたら、お灸をすえる」と言われたように、お灸に対するイメージは「ものすごく熱い」「やけどする」と思われている方もいるかと思います。灸の術には種類があり、現在ではやけどを起こし灸の痕を残す「有痕灸」ではなく、やけどを起こさず灸の痕を残さない「無痕灸」が行われているのがほとんどです。また、無痕灸にも手法があり、知熱灸(米粒大や半米粒大に小さくひねったもぐさを使用)・温灸・隔物灸などがあります。いずれの手法も、患者様が気持ちのよいところで消火するのでやけどの心配もありません。逆子の灸最近多くみられる胎児位置異常(逆子)を改善するお灸も行っております。逆子の灸は、判明してから34週目位までが勝負です。早ければ早いほど好結果が期待できます。

はり灸マッサージ院 RACOoL ハリキュウマッサージイン ラクール
閉店致しました。
❁お知らせ❁︎当院閉店致しました。みなさまのご来院に感謝いたします。 LINE@vrz2853pInstagram@racool_24Mailracool.kuma@gmail.com しんきゅうコンパスお問い合わせの場合、ご予約希望日時が選択出来るようになってしまっております。大変申し訳ございませんがご予約は承れませんので御理解よろしくお願いします。

今回体験として美容鍼でお世話になりました。現在まで色々なサロンを試してきましたが、今回が今までで一番顔にハリが出ましたし、ふくらはぎの冷えと肩の凝りも解消されました!これからも是非お世話になりたいと思っています。
続きを読む
大野クリニック 鍼外来 オオノクリニック ハリガイライ
大学病院でおこなわれている鍼灸治療を受けてみませんか?
【当院の紹介】大野クリニック鍼外来では、埼玉医科大学東洋医学科に所属している鍼灸師が担当し、エビデンスに基づく鍼灸治療をおこなっております。鍼灸学会、医学学会など多くの学会での発表、論文の執筆を行う知識豊富な鍼灸師による説明を行うことで、受診した患者さんがご納得いただけるような鍼灸治療をいたします。お困りの症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。【鍼の施術担当】阿部洋二郎(男性)…担当日:月曜日・金曜日井畑真太朗(男性)…担当日:木曜日午前山本彩子(女性)…担当日:火曜日・土曜日 【鍼の施術費用について】施術費:3,300円(税込)※自費診療となります。【はじめての方へ】当院では、はじめて受診される方は医師の診察後、鍼治療を受診していただきます。【鍼の施術日時・ご予約について】施術日:月曜日〜金曜日(9:00〜12:00・14:00〜17:30)土曜日(9:00〜12:00・14:00〜17:00)休診日:水曜日、木曜日午後、日曜日※担当鍼灸師の都合により、これ以外の日が休診になる場合がございます。★予約制となりますので、事前にご予約をお願いします。受付・お電話(0493-74-1868)にてご希望の日時をお伝えください。(当日であっても空きがあれでご案内いたします。)午前:①8:45②9:15③9:45④10:15⑤10:45⑥11:15⑦11:45午後:①14:00②14:30③15:00④15:30⑤16:00⑥16:30⑦17:00(土曜日は午前・午後①〜⑥)

むかいだ鍼灸マッサージ ムカイダシンキュウマッサージ
お体の不調は、当院におまかせ下さい!
「むかいだ鍼灸マッサージ」は、高崎市新町で開業して23年を迎えます。患者さん一人ひとりのお体の状態に合わせ、UNFマッサージ、はりの施術を行っております。初めての方は不安なことが多いと思いますが、些細な事でもお気軽にご相談ください。予約制ですお電話又はLINEにてご予約の上、ご来院下さい。・・・・・・・・・・・・・・・・・当院は患者さん一人ひとりの時間を大切にしています。プライバシー保護の観点から同時に複数の患者さんを施術することはありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・施術者は視力がないので多少ご不便をおかけするかもしれません。ご了承ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・医師により医療マッサージの必要性が認められた方への訪問マッサージも行っております。詳しくは、お電話又はホームページをご覧下さい。

たした鍼灸治療院 タシタシンキュウチリョウイン
《心》と《身体》の両方をケア◎健康的な身体を目指しましょう!
◆石原駅から徒歩10分◆予約制◆往診も対応◆患者様からの口コミ多数!身体への施術だけでなく、心・精神へのケアも行っております♪※当院は鍼灸治療院ですが、手技療法を中心的に行わせて頂いております。━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━身体の不調を引き起こす「本当の原因」を追究します!薬・マッサージ・電気療法など様々な施術を受けても治らなかったその痛み、当院にお任せください!━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━◎駐車場完備◎お得な回数券あり◎平日・祝日は夜21時まで営業>>>このような方にご来院いただいております<<<・腰痛や肩こりがなかなか良くならない方・原因不明の病に悩んでいる方・不安やイライラが解消されない方など【たした鍼灸治療院】は、肩こり・腰痛・膝痛・五十肩などの身体の痛みを改善へ導くだけでなく心のお悩みに対してもしっかりケアを行います!一人で悩まず、まずは一度当院へお越しください!■┓痛みの根本的な原因である「骨の歪み」にアプローチ!┗┛━━……………………………………………………………━■身体の痛みを改善へ導くためには、脊骨・骨盤などへの施術も大切になってきます。骨が歪んだ状態で生活を続けていると身体に様々な症状をもたらします。歪んだ骨や骨盤を正しい位置に整え、長年悩まされている身体の不調を改善に導いていきます。上肢の痛み・下肢の痛み・食欲不振食後の不快感・慢性的な肩こり・腰痛などこのような症状でお悩みの方は、ご相談ください。■┓身体のケアも心のケアも当院におまかせ!┗┛━━………………………………………………━■《頭蓋骨調整》頭蓋骨が歪んでいると、脳に異常が起き肩こり・腰痛・眼精疲労・視力低下など身体に様々な症状をもたらします。手技により頭を調整することで凝り固まった頭の筋肉の緩和を図り痛みを引き起こさない身体へ導きます。《メンタルワーク》日々生活を送っている中で、知らず知らずのうちに溜まったストレスや不安感、イライラなどでお悩みの方に心のケアを行います。心も身体もすっきりさせて笑顔あふれる快適な生活を過ごせるようサポートさせていただきます。>>>返金制度あり!!<<<患者様に安心して施術を受けていただけるよう施術後、変化を感じていただけない方には施術料金を返金いたします。安心して施術をお受けください。∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵身体の不調を根本から改善へ導く施術で痛みの再発しにくい身体を目指します。皆様のご来院を、お待ちしております。∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

肩こりで伺いました。一度の施術でだいぶ楽になりました。耳の閉塞感はもう少し時間がかかるかなと言ったところです。説明も丁寧で分かりやすく時間もたっぷりかけていただいたので満足しています。
続きを読むカラダサポート整骨院 熊谷籠原院 カラダサポートセイコツイン クマガヤカゴハライン
【早期回復&根本改善】熊谷で一番痛みがとれる整骨院を目指してます!
☆★熊谷市・深谷市周辺にお住まいのみなさま★☆捻挫・肉離れ・神経痛・外傷・腰痛・ヘルニア・四十肩・五十肩・肩こり・肩痛・むち打ち・ぎっくり腰・骨盤etc・・・このような症状でお悩みではありませんか?まずは、お気軽にご相談ください!☆★交通事故後のむちうち治療・リハビリにも自信があります!★☆☆★交通事故後のケガの治療は自己負担0円なのを知っていましたか?★☆カラダサポート整骨院熊谷籠原店は、交通事故後の対応も専門的に行っております。むちうち・交通事故のケガなら特殊治療0円、治療費0円、慰謝料1日4200円、休業補償5700円~(主婦も適応)、通院交通費が補償されます。バイクと自転車、車と歩行者、車と自転車、車同士など、事故に遭遇してしまった方は一度ご相談下さい。国家資格を持った専門家がご対応をさせて頂きます。保険会社さんとのやりとり等もお任せ下さい。転院や病院・整形外科との併用も大丈夫です。被害者、加害者、自損事故の場合でも保険適用されるケースがございます。交通事故でのケガの早期回復、後遺症なく解決したい方は是非ご相談下さい。
メディカルフレッシュ本庄店 メディカルフレッシュホンジョウテン
北関東初!鍼灸×フットケア専門店が本庄駅北口近くにオープン!
北関東初!鍼灸×フットケア専門店が本庄駅北口近くにオープン!◎鍼灸治療では、根本的な原因に対してアプローチを行っていきます。一人一人の体調に合わせ、全身治療をベースに施術を行っていきます。◎訪問による、はりきゅう治療も行っております。歩きにくい方、介護する人がいないと通院できない方には、訪問による鍼灸治療が可能です。また、訪問鍼灸には健康保険が使用できます。(健康保険の利用は、「医師の同意書」が必要です。お気軽にご相談ください。)◎こんなお悩みお任せください巻き爪、うおのめ、タコ、肥厚した爪・・・。当院が自信をもってご提供するのは、誰にもどこにも相談できなかった方やあきらめていた方を救う奇跡のトータルフットケア。専門の知識と高度な技術を学んだスタッフがケアします。健康な足作り、トラブルの緩和・予防などに大変効果があり、各分野から幅広く注目を集めています。
全28件中 1件〜20件を表示
- 1
- 2
熊谷・本庄・東松山・寄居でよく検索されているジャンル
エリア
日付
- 今日行ける鍼灸・美容鍼サロン
- 明日行ける鍼灸・美容鍼サロン
-
日付を指定する
お悩み
- 頭と顔のお悩み
- 首・肩・腕のお悩み
-
足と腰のお悩み
- ・腰痛
- 内臓のお悩み
-
美容のお悩み
- お悩みの変更
- 婦人科系のお悩み
- 全身のお悩み
- お子様のお悩み
- 妊娠中・産後のお悩み
- スポーツによるお悩み
- 目・耳・鼻のお悩み
- 口腔・歯・顎のお悩み
- 胃・腸・お腹のお悩み
- メンタル・精神科・心のお悩み
-
男性のお悩み
- お悩みの変更
-
難病のお悩み
- お悩みの変更
- パーキンソン病
- als
- 全身性エリテマトーデス
- ジストニア