長嶋鍼灸室の口コミ
-
kumorinbo さん (女性 |30代)
満足度
4
2017.05.07
感想を一言でいうと不思議。患部は見ない。病院から示された所見にも、興味がないみたい。そのかわり、手首の脈とかはじっくりみる。針の翌日には、しびれが緩和。翌々日には、痛みもかなり引いた。つぼとか針っておもしろい。
続きを読む >
特徴
「1回の施術でも、改善を実感できる鍼灸」を目指しています
”痛い、苦しい”などという状況に置かれている場合、最初に頼るのは西洋医学です。それは、単に”保険が利くから”という理由のみではありません。西洋医学における治療は、現実的で合理的な医療技術だからです。
それに比べて、東洋医学はどうでしょうか?現代社会の中における東洋医学の状況を考えてみると、”即効性・実践性”という意味では、西洋医学に大きく差を開けられています。健康ビジネス業界もそれを自覚しているため、”すぐには効かない、そのうちじわじわ効いてくる” 何度も何度も繰り返し施術を受けなければ効かない”などと謳っている場合もあるかもしれません。
しかし、それは東洋医学が本来あるべき姿なのでしょうか?その昔、西洋医学がなかった時代には、東洋医学のみが存在しました。その頃の庶民は極めて貧しかったため、これらの処置を受けるためには多額の費用を支払う必要がありました。そんな状況の中で、”そのうち効く”と説明して患者側は納得したのでしょうか?
名人と呼ばれる人たちは、領主など社会的地位の高い人たちの治療を任されていた訳ですが、身分の高い人たちに、”ジワジワ効く”と言ったらお叱りを受けていたかもしれません。
時代は大きく変わって、現代における東洋医学は、法律的には曖昧な立ち位置にあります。慰安または癒しビジネスのように解釈されていますが、それが本来の東洋医学の在り方だとは思いません。
私たち東洋医学従事者は、あまり口には出しませんが、日常的な臨床の中で「今回は、早くきちんと効かせられた」という経験をしているのではないかと思います。そういった東洋医学従事者であれば「鍼灸には即効性がある」ことをご存じだと思います。
当方においても、100%の確率ではありません。しかし、目指すは常に「1回の施術でも、改善を実感できる鍼灸」です。そのための技術を、徹底的に追及している自負はあります。
○膝の上までまくりあげられるズボン、スウェットやトレーナー(上下)、Tシャツなどをご持参ください。
○施術の前、1時間半以内は飲食しないでお越しください。また、舌に色がつくものは避けて頂きますよう、お願いいたします。
○出張(往診)も承っております。
WHOが鍼灸治療の適応疾患を発表して以来、アメリカ国立衛生研究所が鍼治療の有効性に関する声明を発表しました。
適応する成人の疾患は以下の通りです。
(神経系疾患)
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
(運動器系疾患)
関節炎・リウマチ・頸肩腕症候群・頸椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症…骨折、打撲、むちうち、捻挫
(循環器系疾患)
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
(呼吸器系疾患)
気管支炎・喘息・風邪および予防
(消化器系疾患)
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
(代謝内分泌系疾患)
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
(生殖、泌尿器系疾患)
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・ED
(婦人科系疾患)
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊(妊活)
(耳鼻咽喉科系疾患)
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエール氏病・鼻出血・鼻炎・蓄膿・咽喉頭炎・扁桃炎
(眼科系疾患)
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
当院のこだわり
こだわり1

感染症対策を実施しています1
マスク、消毒、換気扇、使い捨て鍼・使い捨てシーツの励行
マスク着用、消毒の徹底、使い捨て鍼・使い捨てシーツ使用、換気扇の設置
こだわり2

改善に必要なことのみを行います
余計なことはせず短時間で終了
癒やし・慰安目的のサービス提供は行わず、真に症状を改善するための施術だけを行い、短時間で終了するため安い料金に押さえることができます。
こだわり3

感染症対策を実施しています2
使い捨て短鍼を使用し鍼体を触らない
鍼は鍼柄と鍼体に区分されます。体に刺さるのはこのうちの鍼体の部分ですが、ここを触るのは不衛生といえます。短鍼(通常の長さの1/2)の場合、刺鍼の過程で鍼がたわまない(しならない)為、鍼柄の部分だけを持って刺すことができ衛生的です
こだわり4
高齢者・小児には「てい鍼」
高齢者・小児には「てい鍼」
高齢者・小児には刺さらない鍼を使用する場合があります。
当店からのご挨拶
長嶋 努
西洋医学で改善しない症状でお悩みの方はお試しください。東洋医学の技術を用いて”早くきちんと効かせる”を目指して施術に当たっています。
「たくさん通えば段々に良くなる」・・・こんなキャッチフレーズが巷にあふれています。患者さんは、それで本当に満足でしょうか?私はそうは思いません。「痛くてどうしようもない、思うように心身をコントロールできない」という場合、もっと少ない施術回数で楽になりたいはずです。
西洋医学はすばらしい技術です。しかし、万能とは言い切れない場合もあるでしょう。そこで必要なのが東洋医学です。西洋医学で手を尽くしても良くならない場合、同じこと(西洋医学的理屈による処置)を繰り返していても堂々巡りになる可能性があります。
そんなときは視点を変えて、西洋医学的理屈を一度忘れ、全く方向性の違う働きかけ行ってみるのが合理的です。そして、それはその道に徹した技術者こそ、実現できる確率が高いでしょう。
当方では様々な東洋医学的観察により、総合的に症状を見極め、生命力を賦活して改善を図ります。
東洋医学が元来もっていた効果は、西洋医学に匹敵するものだった・・・という記録が残されています。当方では、気休めや対症療法ではなく、真の改善を本気で追求しています 。
(国家資格)はり師:第125199号、きゅう師:第125095号・・・東松山保健所 届出事項証明書掲出
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 長嶋鍼灸室 |
---|---|
住所 | 〒355-0216 埼玉県比企郡嵐山町むさし台1-8-9 |
アクセス | 武蔵嵐山駅 東口 徒歩6分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
09:00 - 19:30(最終受付 18:30)
(完全予約制) |
定休日 | 3日先まで予約できます。4日以上先の予約はメールにてご連絡下さい。(土日も営業中) |
URL | https://seiritsusenmon.jp/ |
初診料 | なし |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 1人 |
ジャンル | 鍼灸 / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 腰痛 / 膝痛 / 坐骨神経痛 / 不妊・妊活 / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
頭と顔のお悩み 頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 天気痛 / 睡眠の質 / 概日リズム睡眠障害首・肩・腕のお悩み 肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 首こり / 背中の張り / むちうち / ストレートネック / ゴルフ肘 / 寝違え足と腰のお悩み 腰痛 / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 半月板損傷 / 靭帯損傷 / 脊柱管狭窄症 / 股関節痛 / 仙腸関節炎 / 踵痛内臓のお悩み 高血圧・低血圧症 / 胸郭出口症候群 / 内臓下垂婦人科系のお悩み 更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 不妊・妊活 / 生理不順 / 貧血 / 生理前月経前症候群(PMS) / 子宮筋腫 / 子宮内膜症 / pmdd / 卵巣嚢腫 / 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) / 子宮内膜炎 / 多嚢胞性卵巣 / 月経過多 / 卵管閉塞全身のお悩み 動悸 / 風邪 / 末端冷え性 / 慢性疼痛お子様のお悩み 虚弱体質妊娠中・産後のお悩み つわり / 逆子 / 骨盤の歪み / 妊娠中・産後のむくみ / 妊娠中・産後の腰痛 / 妊娠中・産後の肩こり / 妊娠中・産後の冷え / 妊娠中・産後の情緒不安定 / 産後うつ / 産後ケア / 不育症 / 骨盤底障害スポーツによるお悩み 捻挫 / 肉離れ / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎目・耳・鼻のお悩み 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 副鼻腔炎 / 鼻血 / 嗅覚障害 / 目の疲れ口腔・歯・顎のお悩み 顎関節症 / 味覚障害 / 睡眠時無呼吸症候群胃・腸・お腹のお悩み 胃のもたれ / 食欲不振 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘 / 膀胱炎 / 逆流性食道炎 / 過敏性腸症候群 / 機能性ディスペプシア(FD) / 潰瘍性大腸炎(UC)メンタル・精神科・心のお悩み めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害 / うつ / 起立性調節障害 / 倦怠感 / 慢性疲労症候群 / 神経障害性疼痛 / 疲労 / のぼせ男性のお悩み 慢性前立腺炎 / 勃起不全 / インポテンツ(ED) / 男性不妊 / 乏精子症 |
対応しているこだわり | 日曜日診療可 / 駅近 / 出張・訪問あり / 個室あり / 駐車場あり / 小児鍼あり |
クーポンは、
の2種類があります。