整体鍼灸院 武蔵小杉優和の口コミ
-
ゆーじ さん (男性 |30代)
満足度
5
2023.07.30
仕事でデスクワークが多いため慢性的な腰の痛みをなんとかしようと施術を受けています。 施術の内容は主に痛みのある部分を中心にマッサージ、鍼、整体(カイロプラクティック)です。 腰の張りがあり苦しい状態だったのですが、受けた後はかなり体が軽くなってとても助かりました。 鈴木先生は親しみやすい人柄で施術中はいつもリラックスして受けることが出来ています。 施術スペースが広々としてリラックスできる点もおすすめです。 これからも定期的に通おうと思っています。
-
タンク さん (女性 |20代)
満足度
5
2016.09.15
歯科衛生士という仕事柄、ほぼ同じ姿勢を長時間維持しているせいか、肩凝りからくる頭痛、吐き気に悩んでいて、いよいよ我慢できなくなった頃に来院しました。 整体や鍼灸自体初めてでしたが、先生が本当に丁寧に施術して下さるので、怖がりな私でも不安に思うことなくうけられました。 今回で3回目ですが、ほぼ毎日頭痛薬を服用していたのが週1回あるかないかぐらいまで減り、肩凝りもそこまで気にならなくなったように思います。 今後もお世話になります。
-
C.H さん (女性 |60代)
満足度
5
2016.09.14
右のおしりがつまったような辛い感じが10年位前から続いていたので、知人の紹介でこちらの治療院に来院しました。 いろいろな検査をした後に全身の施術を受け、おしりに鍼をしてもらったところ、身体がポカポカし、おしりの辛さがだいぶ軽くなりました。 自分の身体の不安についてお話を聞いていただき、優しく答えていただけたので、身体だけでなく心まで楽になりました。
特徴
「良くなりたい」と本気でお考えの方は一度ご相談ください
【 当院の衛生管理について 】
まずはじめに院内の衛生管理についてご説明いたします
当院では次のような衛生管理を行っています
■施術者の手洗い・うがい・マスク着用・体温測定
■院内外(施術ベッド・更衣室・トイレ・ドアノブなど)の消毒
■来院された方の手指消毒
■施術前や施術後の換気
■院内の加湿
■施術は完全予約制とし院内での人との接触を最小限に抑える
また、当院をはじめとする国家資格(はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師)を有する施術者が施術所を開設する場合、衛生管理において次のようなことが法令で義務付けられています
【 施術所の構造設備基準及び衛生上必要な措置 】
施術所の開設者は、基準に適合した構造設備を設け、衛生上必要な措置を講じなければなりません。
(あはき法第9条の5、柔整法第20条)
構造設備基準 (あはき法施行規則第25条、柔整法施行規則第18条)
(1) 6.6㎡以上の専用の施術室を有すること。 (記載例 )
(2) 3.3㎡以上の待合室を有すること。 (記載例 )
(3) 施術室は、室面積の1/7以上に相当する部分を外気に開放できるか、これに代わるべき適当な換気装置があること。 (記載例 )
(4) 施術に用いる器具、手指等の消毒設備を有すること。 (記載例 )
衛生上必要な措置 (あはき法施行規則第26条、柔整法施行規則第19条)
(1) 常に清潔に保つこと。
(2) 採光、照明及び換気を充分にすること。
今後も衛生管理については最新情報にも留意しつつ敏感に向き合ってまいります
来院をお考えの方は安心してお越しください
優和治療院 院長 鈴木良幸
【はじめての方へ】
皆さん、はじめまして。
私は優和治療院の院長をしております、鈴木良幸と申します。
「辛い症状を修復したい、何とかして良くなりたい」など、優和治療院はこんな想いをお持ちの方に整体・マッサージ・鍼灸を行っている治療院です。
武蔵小杉・新丸子の駅から徒歩4~5分ほどの場所にあり、小さなお子様が遊べるキッズスペースなどもございます。
身体の現状を確認してから「根拠ある施術」を行うため、初診時の問診・触診・検査には時間を要します。
腰痛・慢性疲労・産前産後の不調・骨盤矯正など、良くなりたいと本気でお考えの方は一度ご相談ください。
【当院ではこんな施術をしています】
<はじめての方へ>
このような症状でお悩みであれば、一度ご相談ください
「会社、育児、介護などによる慢性疲労」
「妊娠中の腰痛・産後の股関節痛」
「立ち仕事や重労働で身体のあちこちが痛い」
「食欲がない、気持良く眠れない」
「更年期の体調不良が続いている」
「会社に行きたくない」
などなど・・・
辛い症状および体質を徐々に良い方向に変えて行くためには、適切な施術と良くない生活習慣を変えていくことが必要だと思います。
当院では施術に際し有益な情報を得るため、患者さんとの会話(問診)を重視しています。
あなたがこれまでに手術を受けたり入院した経験があるのなら、包み隠さず教えてください。
「こんなこと聞きづらい」
「こんな事言いづらい」
「こんな事関係ない」など・・・
このようには思わずに、どんなことでも気になることは話してください。
思わぬところに身体が良くなるヒントが隠れていることがあります。
<施術方法>
施術は整体・マッサージ・鍼・灸、各々の手技を用いて行います。
具体的な施術方法は初診時の問診・触診・検査の結果より決めています。
なお、患者さんが嫌がる手技を無理に行うことはありません。
【あなたの症状の原因を追及します】
患者さんに対して私が行うべきことは、「症状の原因追究」と同時に「症状を再発させない体づくり」だと考えています。
特に次の三つの項目を意識しています。
■不調の原因を調べるために施術前の検査やカウンセリングを重視しています
■骨格・筋肉・神経・精神状態を整えます
■“辛い症状”と“体質”の修復を目指します
さらに、患者さん自身の「良くなろう」という前向きな気持ちと行動が、より強い自己治癒力を生み出します。
●好きな趣味を楽しみたい
●子供と思いっきり遊びたい
●仕事に全力投球したい
●美味しくご飯が食べたい
●旅行に行きたい
このような想いの実現に向かって、全力でお手伝いをさせていただきます。
<様々な症状の方が利用されています>
当院では以下に示すような症状に対して施術を行っています。
腰痛・自律神経失調症・産前産後の不調・更年期障害・肉離れ・骨盤矯正・ぎっくり腰・寝違え・股関節痛・頭痛・肩こり・坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニア・膝の関節痛・足首の捻挫・慢性疲労・腰部脊柱管狭窄症などなど・・・
ここに出ていない症状でお困りの方も、お気軽にご相談ください。
当院のこだわり
こだわり1

不調の原因究明と健康維持
鍼灸・マッサージ・整体による納得の施術を行います
ギックリ腰・不眠・肩こり・坐骨神経痛などさまざまな症状にまた健康維持に対し、来院者様が納得できる施術を行っております
カラダのことで不安を抱えている方は、どうぞお気軽にご相談ください
こだわり2

施術に対する考え
来院者様とはこのような考えで向き合っています
当院では『納得できる説明と施術』『充実した日常生活』を第一に考えています
関節や筋肉の状態を確認し、解決の糸口を探っていきます
施術は整体・鍼灸・マッサージを組合わせたものです
皆さんが充実した日常生活に戻れるようお手伝いします
こだわり3

突然のぎっくり腰
ぎっくり腰で来院される方が多数おられます
ぎっくり腰は突然予期せぬタイミングで襲ってくる腰痛です
非常に強い違和感を伴い、身動きがとれないこともあります
整体マッサージ鍼により徐々に日常生活に戻れる身体になっていただきます
お困りの方は是非お試しください
こだわり4

朝起きたら痛みで首がまわらない
寝違えのような首の辛さの施術も行います
『朝起きたら首が痛い、首がまわらない』このような症状の方も多数お見えになります
過去の生活習慣が原因ですので解決の糸口はあります
仕事や私生活をストレスなく送るためにお困りの方はご連絡ください
整体マッサージ鍼による施術で対応いたします
こだわり5

妊婦さんの施術を行っています
妊娠中の辛い症状に対応いたします
妊娠初期・中期・後期の身体の状態はさまざまです
出産まで辛い思いをせずに 快適な出産を迎えられるようご利用ください
■腰・お尻・股関節・太ももの裏の不調
■首・肩・腰などの不調
このような状態で来院される方が多いです
まずはお気軽にご相談ください
当店からのご挨拶
院長の鈴木良幸です
皆さん、はじめまして。
私は優和治療院の院長をしております、鈴木良幸と申します。
「辛い症状を修復したい、何とかして良くなりたい」など、優和治療院はこんな想いをお持ちの方に整体・マッサージ・鍼灸を行っている治療院です。
武蔵小杉・新丸子の駅から徒歩4~5分ほどの場所にあり、小さなお子様が遊べるキッズスペースなどもございます。
身体の現状を確認してから「根拠ある施術」を行うため、初診時の問診・触診・検査には時間を要します。
腰痛・慢性疲労・産前産後の不調・骨盤矯正など、良くなりたいと本気でお考えの方は一度ご相談ください。
<当院の理念>
当たり前のことですが
「一人ひとりの患者さんにとことん向き合う」
当院ではこのような考えで患者さんに接しています。
例えば腰痛に対する施術法も、仕事・運動・ストレスなど原因によって異なり、「この症状にはこのパターンで」とはなかなかいかないものなんです。
同じような痛み・辛さであったとしても、その時の精神状態や生活環境が異なればそれを解決するための施術方法もいろいろと変わってきます。
このように当院は患者さんの症状だけではなく、その背景にある生活習慣・環境・性格などにも目を向けた施術を行っています。
そのため初めて来院された方にはいろいろな事をお尋ねしますし、患者さんが心の中に抱いている不安には大いに耳を傾けます。
互いの信頼関係があってこその治療だと思っています。
<根拠ある施術を行います>
あなたが頭痛で来院したとします。
その症状に対して私がどのような治療をすると思われますか?
頭痛ですから首や頭にも触れますが、その原因によっては足首や腰の施術を入念に行うかもしれません。
左の足首を一年前に捻挫し、それをかばって歩いていたら背中の筋肉が硬くなって、それが肩から首にかけてのコリや血液循環の低下を生み、気付いたら頭痛が起きやすい体になっていた。
これは足首の捻挫がそこだけの症状にとどまらず、いろいろな症状を発症させてしまうことの一例です。
初めて来院された方は、施術を行う前に生活習慣などについてのカウンセリング、筋肉や関節の状態を確認する触診・検査を受けていただきます。
これは症状の原因を追究し施術方法を決めるために行うものであり、これなくして施術を開始することはありません。
そして”症状を再発させない体づくり”を最終目標とした施術を行います。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 整体鍼灸院 武蔵小杉優和 |
---|---|
住所 | 〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-897-11 ラポール新丸子209 |
アクセス | 東急東横線「新丸子駅」から徒歩3分、JR南武線「武蔵小杉駅」から徒歩5分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
定休日なし
不定休 |
URL | https://www.yuwa-seitai89.jp/ |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 一人(院長のみ) |
ジャンル | 鍼灸治療 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 首こり / ギックリ腰 / 坐骨神経痛 / 便秘 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|