はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山)の口コミ
-
ゲスト さん (女性 |40代)
満足度
5
2024.06.03
ジムに通い始め、姿勢が良くなったつもりでいましたが、このところ左側のお尻から膝にかけて痛みを感じるようになり、今回は下半身を中心に施術をしていただきました。 今のところ痛みは消えてますが、姿勢や動きで気をつけることはありますか。
-
たけちゃん さん (女性 |50代)
満足度
3
2024.06.01
5月15日に施術してもらいました。仕事でストレスが溜まり、背中が凝って辛い所、カッピングでとってもらいました。頭の鍼も気持ちいいです。皆さん鍼が怖い?といいますが、血管に刺すわけでなし、こんな細い鍼でどうこうなる程、人間の身体はやわではありません。むしろ、少し刺激がないと人間の自然に対応する力の持ち腐れと私は思っています。 医療者なので大怪我から生還する人を何度も見ているのでつい。
-
ゲスト さん (女性 |40代)
満足度
5
2024.04.08
ある日突然枕が合わないと感じ、そのうちまた合うようになるだろうと思いながら、はや数ヶ月(一年近いかも?)、先生が枕を作ってくださいました! 元々、硬めの枕が好きで、頭が沈み込むような素材が苦手なのですが、先生作の枕は、形が平のまま変わらず安定しつつも、表面の素材は柔らかくまさに理想の枕でした。 販売してほしい!と心から願っています。 鍼については、ちょうど生理前の腹痛が始まったのでその治療を行っていただきました。 枕の感動で、鍼の感想が小さくなってしまいました…。
特徴
代官山駅3分/全身鍼灸/女性特有の症状に対応/土日営業/個室/女性院長
【代官山駅徒歩3分/鎗ヶ崎交差点前】
開業から13年あまり。トーリ代官山は、施術歴21年の女性院長が、思春期から更年期までの女性特有の不調に寄り添う治療院です。
「頭痛が続いて集中できない」「首や肩のこりがつらくて眠れない」
「肌の調子がずっと悪い」「生理前に心身ともにしんどくなる」など…
美容や妊活よりも前の、“日常をなんとかしたい”女性のために。
鍼灸・経絡マッサージ・カッピング・頭皮鍼を用いて、
女性に多いお悩み(頭痛、PMS、生理痛、首肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、ストレス、肌荒れなど)に対応しています。
心身の不調が原因で、勉強や仕事、家事や育児など
「ふつうに毎日を送ること」がむずかしくなっている女性が、
鍼灸マッサージによって元気を取り戻し、またそれぞれの日常に向き合えるようになることを目指しています。
※対応できる症状は幅広くご相談いただけますが、以下の内容は行っておりません。
【提供できないサービス】
美容鍼灸/不妊鍼灸/マタニティ鍼灸/小児鍼/高齢者鍼灸
完全予約制・貸切空間でのマンツーマン対応。
他の人に気を遣うことなく、リラックスして施術を受けていただけます。
丁寧なカウンセリングと、幅広い知識・経験を活かして、
「がんばり続ける女性」のからだとこころを、そっと支えます。

特に、次のようなお悩みの女性患者さんが多くご来院になっています。
■肩・腰・膝など運動器系の痛み・しびれ
■頭痛・睡眠障害・気象病など自律神経系の不調
■PMS・生理痛・生理不順など婦人科系の不調
■肌荒れ・ニキビ・アトピーなどの皮膚疾患
■不登校・起立性調節障害・受験ストレスなど学生の不調
■完全予約制・完全入れ替え制ですので、他の患者さんと会うことがありません。
安心して施術を受けることができます。音・香り・光などの刺激をできるだけ抑えて、静かで落ち着ける環境づくりに努めています。

■鍼灸は、頭痛・腰痛・生理痛などの痛みに即効性があります。
痛む箇所があると、QOL(生活の質)が大きく低下し、仕事や勉強にも支障が出ます。当院ではオープン当初から、からだの痛み・コリの鍼灸治療に力を入れてきました。

■「症状がある部位だけに注目しないで、全身をみながら施術する」のが当院の基本方針

【鍼】肩こり・腰痛などの痛み/頭痛/自律神経系の症状/ニキビ・肌荒れに
「点」ではなく、「線」にアプローチすることで、遠い部位まで鍼の効果を届けます。使用する経穴(ツボ)は、手足がメインですので、リスクも少なく、胸や下腹部などデリケートな箇所に触れることもありません。

【灸】疲労・自律神経系の症状に「陽のエネルギー」を高める電子温灸。
当院では、安定した温度で施術できる電子温灸を使います。火傷の心配がなく、煙が苦手な方も快適にお過ごしになれます。
【頭皮鍼】「頭のコリ」、眼精疲労、リフトアップに
頭部の経穴への鍼で、心身の疲労回復効果を高めます。頭皮と顔は一枚でつながっていますので、頭皮のコリ・たるみ・むくみを解消することで、リフトアップなど顔への効果も期待できます。

【カッピング】筋肉痛、コリ、疲労、ニキビ・肌荒れに

【経絡マッサージ】全身を巡る14の経絡をカバーする「治療」のマッサージ
国家資格者(あん摩マッサージ指圧師免許保有者)による「治療のマッサージ」です。
鍼灸が苦手な方も、十分な効果が期待できるように、鍼灸治療の重要な経穴(ツボ)にも指や拳、肘などを使ってアプローチ。軽快なタッチで深いところまでしっかり効いて、揉み返しがありません。押し込めるのではなく、コリや痛みを外に散らし、飛ばすイメージです。

■丁寧なカウンセリング:施術前だけでなく、施術中にも体調などお話を伺います。
主訴(ご来院の目的)と関係なさそうだなと思う症状もついてもお話しください。
そのような情報が大きなヒントになることが多いのです。

■わかりやすい説明:現在の身体の状態と問題点、施術方針・施術内容について、専門用語はできるだけ使わずに、わかりやすい説明に努めております。
ご不明な点は、納得いくまでお聞き下さい。
■最適な施術計画の提案:お悩みの解消に向けて、最適な施術計画をご提案します。
① 現在のつらい症状の緩和
② 改善した状態の安定をはかる
③ メンテナンスと予防
「つらいから鍼」
→「つらくならないように鍼」へ
■施術後は、症状改善のための運動や食生活などについてアドバイスいたします。
■代官山で鍼灸治療院なら、女性の不調に強い ”はり・きゅう・マッサージ taulli" へどうぞ。

当院のこだわり
こだわり1

中医学と西洋医学ベースの鍼灸施術でつらい痛みに対応
安全で効果的な遠隔治療
肩に刺さない肩こり鍼・腰に刺さない腰痛鍼をはじめ、痛むところ・気になる箇所に直接施術しないのがトーリの特徴。鍼を刺すのは手足の経穴がメインです。痛みが強くてベッドに横になるのが困難な重症患者さんにも、遠隔治療なら対応可能です。
こだわり2

ニキビ・肌荒れなど生理周期の影響を受けやすいお悩みに最適な経穴で対応
「皮膚は内臓の鏡」ニキビ・肌荒れ悪化の原因に内側からアプローチ
洗顔・殺菌・保湿など外側からのケア+鍼灸施術がおすすめ。ホルモンバランスの調整、便通・睡眠の改善をはかります。炎症の悪化を抑え、内容物の排出がスムーズに進み、色素沈着が早く治まります。背中の経穴が有効です。
こだわり3

鍼灸マッサージ専門誌で紹介されたレベルの高い経絡マッサージ。
鍼の苦手な方は、国家資格者のメディカル・マッサージを
全身の経絡を網羅したメディカル・マッサージです。軽いタッチで、深いところまで効いて、揉み返しがないので好評です。あん摩マッサージ指圧師免許保有の院長は、翻訳者の経験を生かしてプロ向けマッサージ教材DVDの翻訳・監訳にも携わってきました。
こだわり4

ダメージの少ないカッピングと「頭のコリ」に有効な頭皮鍼
カッピングと頭皮鍼
カッピングは、鎮痛作用・血管拡張作用・解毒排泄作用・問題の視覚化を特徴とする療法です。安全のため、圧力の調整がしやすいポンプ式を採用しています。
頭皮鍼は、心理的ストレスによるイライラ、不眠、頭痛などに有効です。髪の毛も元気に。
こだわり5

代官山・中目黒・恵比寿の3駅利用可能。駒沢通り沿い。車でのアクセスも楽です。
完全予約制・完全入れ替え制。安心の施術空間。
交通の便が良く、通院しやすい環境。プライバシーと衛生を考えて、予約の間は30分。他の患者さんと出会うことなく、リラックスして施術を受けられます。自然光と空気の質にこだわった落ち着ける空間です。火を使わないので、お灸の煙が苦手な方も安心です。
当店からのご挨拶
羽鳥節子 HATORI, Setsuko (院長)
はじめまして。はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ)院長の羽鳥です。
この仕事を始めた理由のひとつが、私自身のひどい肩こりでした。翻訳などデスクワークをしていた頃は、肩こり治療のために、近くの治療院によく通ったものです。一日に昼休みと仕事後の2回施術に行ったこともありました。
その後も、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの不調があり、いろいろな治療院で、いろいろな施術家から、いろいろな施術を受けてきました。
そんな中で不安・不便・不快に感じた要素をできるだけなくすような治療院を目指して、開業しました。
おかげさまで「安心しておまかせできる」「安心してご紹介できる」という声をたくさんいただけるようになりました。
これからも、さらに知識・技術の向上に努め、女性の健康と美に貢献したいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
思春期から更年期までの女性の皆さんに施術をする中で、気づいたことがあります。
① もっと早く鍼灸を!
つらい症状がある時、いきなり鍼灸施術から始める人はまずいません。市販薬、医療機関受診、処方薬、整体など、いろいろ試したけれど、期待する効果が得られないので、鍼灸を!というケースがほとんどです。鍼灸の効果を実感した皆さんから「もっと早く鍼灸を始めていたら」というコメントを多数いただいています。
② 鍼灸は問題の本質にアプローチする
生理痛・PMS・頭痛・肩こり・便秘・むくみ・肌荒れ・体重の変化・気分の浮き沈みといった女性が抱える悩みは、深いところで互いにつながっていて、異なるところに表面化したのがそれぞれの症状ということです。この深いところ(心身の傾向・問題の本質)を捉え、最適な経穴(ツボ)に施術することで、複数のお悩みが改善していくのが鍼灸マッサージの特徴と言えるでしょう。
③ 鍼灸は女性のためにある
都内の治療院で鍼灸師として働き始めた頃、女性の患者さんが圧倒的に多いことと、女性特有の症状に効果が見られることは驚きでした。ちょうど韓国ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』が放送されていて、女性の健康が王朝の安定のためにも重要だったのだと納得したのを覚えています。
トーリは2011年の開業当初は、女性のお悩みトップの肩こり解消がメインでした。いろいろなタイプの肩こり治療を研究し、治療を続けて2年後、当院の肩こり施術が鍼灸マッサージの専門誌で紹介されました。
その後は、腰痛・膝痛・坐骨神経痛などの痛みの治療、生理痛・PMS・生理不順・更年期障害など女性疾患、起立性調節障害、めまいなど自律神経系の症状、不定愁訴、不眠、不安など、思春期から更年期まで、女性が抱える多様な不調に取り組んできました。
はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山) 院長 羽鳥 節子(はとり せつこ)
<保有資格>
医療関連
★国家資格=厚生労働大臣免許
はり師(厚労第125326号)
きゅう師(厚労第125221号)
あん摩マッサージ指圧師(厚労第121187号)
★民間資格
医学英語検定応用級(英語で医療に従事できるレベル)
主催:日本医学英語教育学会
医療以外
★国家資格
通訳案内士
総合旅行業務取扱管理者
★民間資格
日本語教育能力検定試験
認定団体:公益社団法人日本語教育学会
【主な経歴】
中央大学文学部文学科仏文専攻卒業
卒業後は、会社員(商社・アパレルなど)を経験後、アルクTOEICマラソンコーチ、日本語教師、翻訳、和英辞典執筆などに従事
日本鍼灸理療専門学校本科卒業 優秀賞受賞
専門学校時代は、経絡治療学会・東洋はり医学会の学生向け勉強会、東京大学医学部心療内科夏季研修、メディカルアロマセラピー講座などを受講
免許取得後は、都内の2社3院に勤務 中医学・西洋医学的鍼灸をベースに施術経験を積む
臨床知識のレベルアップのために、日本医学英語検定試験応用級(英語で医療に従事できるレベル:医師・看護師など医療従事者)を受験し、合格
2011年11月11日11時 渋谷区恵比寿西に、はり・きゅう・マッサージ taulli を開業
【メディア掲載実績】
2013年 雑誌「月刊 医道の日本」の2013年5月号「特集:肩こりへのアプローチ」に「遠隔から攻めながら、原因を絞っていく」というタイトルで10ページにわたり、経絡マッサージの考え方・施術法が掲載
2014年 医道の日本社DVD ”母指を使わない施術テクニック サムフリーマッサージ" の監訳
2016年 医道の日本社DVD ”しつこいコリに「横向き」でアプローチ 極める!側臥位マッサージ” 翻訳
【好きなもの】
脂肪の少ない肉・素数・言語
【苦手なもの】
ネギ類・ひき肉料理・揚げ物・声の大きい人
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山) |
---|---|
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-34-15 ヒルズ代官山202 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」正面口徒歩3分 / JR山手線「恵比寿駅」西口徒歩7分 / 東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」4番出口徒歩5分/ 東急東横線「中目黒駅」徒歩7分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 | 月 木 |
ご予約に関して | 電話でのご予約・お問合せには対応しておりません。 |
URL | https://www.taulli-daikanyama.com/ |
ベッド数 | 2台 |
スタッフ数 | 1人 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DC / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 指圧・マッサージ |
得意なお悩み | ニキビ跡 / 寝違え / ニキビ / 生理不順 / 眼科疾患・眼精疲労 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|