美容鍼灸サロンweluxの施術例

肌荒れ・ニキビへの鍼施術(美容鍼)
-
顔
-
美容
-
メンタル
-
女性
-
20代
2020-08-11
これまでの経過
転職後、フェイスラインや頬に赤いニキビが増え始める。
寝つきが悪く、何度も夜中に起床する。
労働時間が長く休日も少ないため、自分の時間を持てない。
皮膚科を何度か受診するが、塗り薬をやめるとニキビが再発し、根本的な治療を行いたいという希望のもと当院へ。
寝つきが悪く、何度も夜中に起床する。
労働時間が長く休日も少ないため、自分の時間を持てない。
皮膚科を何度か受診するが、塗り薬をやめるとニキビが再発し、根本的な治療を行いたいという希望のもと当院へ。
治療方針
ストレスからか自律神経の乱れがあり、それによって睡眠状態の悪化やニキビの発生などが考えられる。
鍼施術により肌の新陳代謝を高めるとともに
頭皮の硬さや首回りの筋肉のこりをほぐし、自律神経を整えることを目指す。
鍼施術により肌の新陳代謝を高めるとともに
頭皮の硬さや首回りの筋肉のこりをほぐし、自律神経を整えることを目指す。
治療内容
顔面部の赤ニキビがある箇所と
頭皮が硬く動きが悪いので血流を促すため頭部へ刺鍼。
首や肩回りの筋肉に緊張が見られたので手技でアプローチし、刺激量は抑えめに、リラックスしてもらえる施術を行う。
初回の施術中は鍼が初めてということもあり、少し緊張した様子だったが
三回目の施術中には置鍼時に眠られていた。
頭皮が硬く動きが悪いので血流を促すため頭部へ刺鍼。
首や肩回りの筋肉に緊張が見られたので手技でアプローチし、刺激量は抑えめに、リラックスしてもらえる施術を行う。
初回の施術中は鍼が初めてということもあり、少し緊張した様子だったが
三回目の施術中には置鍼時に眠られていた。
施術回数・頻度・期間
二週間に一度の頻度で四回の施術を行う。
初回施術後からニキビの治りが早くなる、入眠がスムーズになるなどの効果がみられる。
三回目の施術からニキビの発生が少なくなり、新しくできたニキビも比較的早く落ち着く傾向にある。
五回目~は三週間に一度の施術に変更。
現在、ニキビの発生はほとんどなくなり、ニキビ跡(色素沈着)に対する施術がメインになっている。
初回施術後からニキビの治りが早くなる、入眠がスムーズになるなどの効果がみられる。
三回目の施術からニキビの発生が少なくなり、新しくできたニキビも比較的早く落ち着く傾向にある。
五回目~は三週間に一度の施術に変更。
現在、ニキビの発生はほとんどなくなり、ニキビ跡(色素沈着)に対する施術がメインになっている。
施術後のケア
クレンジングなど日常で行うスキンケアのアドバイスを行いました。