Syuon朱音 鍼灸院の施術例

採卵7回目 初めてなった胚盤胞が4AA!見事妊娠判定陽性に

2021-02-11

これまでの経過

結婚期間4年
妊活期間4年
病院通院3年
人工授精5回
体外受精6回。 採卵 6  移植 3回 いずれも陰性。
内膜が薄く厚くならない。
卵子のグレードが低い
胚盤胞にならない

続きを見る

鍼灸院としての診断

昨年 10月 ご来院

下肢の冷えはあるも お腹、太ももは冷えは無し
移植時の内膜が7ミリ弱で月経量も少ないとのこと。
低温気と高温期の差が殆どない。

週1回の鍼灸治療開始

鍼灸開始から約1か月
基礎体温が全体的に上がってくる
下肢の冷えが少し和らいでくる

鍼灸開始から約2か月
採卵 移植 結果(-)

鍼灸開始から約3か月
次回の採卵で最後にとの考えで
ハイペースにするため週2回の治療ペースに変更
スーパーミネラル水を飲んで頂き巡りを改善
笑顔が増えてきた

鍼灸開始から約4か月
採卵→良好胚→初めての胚盤胞4aa
グレード1のフラグメント無しの初期胚は冷凍保存に
移植(内膜10.9)→ 陽性反応→ 妊娠継続

続きを見る

治療方針

まず、ご年齢を考慮し
週1回の鍼灸施術から週2回に
1回は鍼治療と光治療。後1回は光治療とストレッチの週2回のご来院をご提案。
脳内ストレス除去。
リンパの流れを良くする。
代謝を良くする。
食事改善指導 造血、オ血改善の為

続きを見る

治療内容

鍼と光治療で自律神経とホルモンバランスを整え、局所の血流、骨盤内動脈血流改善を図れる神経にアプローチ

筋緊張と脳内ストレスを除去するストレッチも導入し、
3か月目より冷えが急激に改善。
食事改善を指導。
ミネラル水で身体をデトックスしながら腸内環境を整える。

4か月目
よりスピードアップのために
幹細胞を活性化するパッチシールを1カ月毎日貼る。

内膜が採卵前、3日で2,2厚くなる
採卵後3日で2,0厚くなり理想的な内膜10.9となる。
着床鍼を施す。
妊娠判定+ 

採卵前、移植前にスーパーライザーを照射頂く。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術回数
10月より1月末の4カ月で全24回
1、2カ月は週に1回
3、4カ月は週に2回

続きを見る

施術後のケア

施術の後は、水を飲んでいただくことと、早めに就寝頂くこと

日常も、早い就寝を心がけて頂くこと。
ご夫婦共に飲食したものや生活習慣等が、将来のお子様の身体を作ることを意識頂き改善頂きたいことをご提案。
普段口にするお水で農薬や添加物をデトックス。
シャワーヘッドを塩素除去に変更。バスタブも塩素除去。食器洗剤、シャンプー剤やお化粧品を変更しダイオキシンや洗剤の経皮毒を軽減。
ご夫婦やご自身でもできるストレス軽減のストレッチ指導。


続きを見る