いぶき館鍼灸治療院の施術例

頭痛

2023-03-18

これまでの経過

2ヶ月に1回程度来院される患者様
首肩こりから来る筋緊張性頭痛で来院

続きを見る

鍼灸院としての診断

いつもと同じ症状なので、筋緊張性頭痛と判断

続きを見る

治療方針

筋緊張性頭痛なので、側頭筋、胸鎖乳突筋、僧帽筋、棘下筋並びに、C1-C8神経への刺激を加える

続きを見る

治療内容

まず、伏臥位で、C1-C8まで刺鍼
肩甲背神経、胸鎖乳突筋、僧帽筋、棘下筋に刺鍼し、1Hz通電刺激10分
伏臥位で、へそ回り、脚部の必要な部位に1−1で刺鍼した上で、左右の翳風ー下関を繋いで1Hzパルス 
さらに百会ー印堂を繋いで1Hzパルス

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術後は、症状が改善し、すっきりしたとのお言葉をいただいた。
次回施術予定なし。

続きを見る

施術後のケア

首肩周りのストレッチ、マッサージを継続指導

続きを見る