全13件中 1件〜10件を表示 1 2 左腰臀部痛が常にある 首 腰 女性 50代 2025-09-12 何もしなくても常に痛む自発痛もあるが、体動でも痛みがあり股関節の可動域も狭く腰臀部の筋肉も硬さがみられる。頚部は可動域は良いが、硬く緊張を感じる。 在宅勤務だが椅子ではなく床に座っての姿勢での仕事で腰臀部にかかる負担と股関節からの姿勢の乱れからストレートネックになっていると考えて、自発痛も気になるが今回はまず運動器中心の鍼灸施術で変化をみる。 耳閉感・不眠・呼吸が浅い・上背部から首まで重苦しい 頭 首 耳 胸 肩 メンタル 女性 40代 2025-08-22 腹部や背部を診ると強いストレスの反応がみられ、上背部から頚部の筋肉の硬さも目立つが、反り腰の姿勢が強く股関節周りの筋肉が硬く、足は冷えている。 ストレスや仕事の姿勢で身体全体の巡りが悪くなっているため、自律神経症状改善の鍼灸施術を行う。 切迫性尿失禁 内臓 婦人科 女性 50代 2025-08-08 切迫性尿失禁は骨盤底筋が弱ったり、尿を溜める膀胱の容量減少、尿道が男性よりも女性のほうが短いということで産後や更年期以降の女性に多く見られる傾向がある。 元々、患者様は腹部に力がなく腰臀部も冷えがみられるが、今回は冷えが強い印象がある。 腰臀部の冷えは尿を溜める働きがある膀胱への血流も妨げて機能低下につながることから骨盤内の血流を良くすることと加齢により徐々に膀胱が硬くなり尿を溜められる容量が少なくなることから、筋肉から成る膀胱の柔軟性を高めることに重点を置いて鍼灸施術を行う。 原因不明不妊~タイミングでの妊活~ 婦人科 女性 30代 2025-07-25 原因不明不妊と考えられるが、腹診やその他身体からみて胃腸が弱く、下半身の冷えが強いことが分かる。 月経周期を安定させるためにも ・消化吸収力を高め血液を作るために胃腸を補う ・全身に栄養を届け、温める作用のある血液を全身過不足がないように巡らせて、骨盤内の卵巣・子宮環境をより良く整える 以上2点を特に考えて不妊・妊活の鍼灸施術を行う。 胸椎圧迫骨折後の患部と腰背部の痛み 背中 腰 女性 60代 2025-04-11 自宅安静後すぐのご来院で、動くのもやっとで辛いご様子のため問診で伺ったお話を基にして、患部の脊椎周辺や動きに関わる筋肉についてなるべく負担が少ないような姿勢で灸頭鍼、知熱灸、透熱灸などで鍼灸施術を行う。 股関節と臀部の痛み・しびれ 腰 女性 50代 2025-03-22 ・腰の前屈、後屈、回旋での痛みが出ないこと ・座位、立位、仰向けでの体重がかかった時の痛みが強いこと ・仙骨下部に圧痛がある ・在宅勤務で座位姿勢が長い影響か臀部の筋肉が硬く股関節の動きも硬い などのことから元々梨状筋の硬さがあるところに冬の早朝時での体動で股関節を支える臀部の筋肉に負担がかかったことの急性な痛みと考える。(年代的には変形性股関節症も疑うが発症にきっかけがあったため今回は急性と考える) 左首肩から手にかけての痛み・しびれ 首 肩 腕 女性 50代 2025-03-04 後頚部、側頚部、肩甲骨周囲の筋肉の硬さあり。肩甲骨周囲は特に左が特に硬い。肩甲骨内側に熱感はなく赤みもない。首の動きでは顔を右に傾けると左側肩が痛む。 発症には動作痛などきっかけになるようなことがなく、頚椎ヘルニアの既往歴から頚椎に負担がかかりやすいことも考えて日頃からの姿勢などによる頚椎周囲や肩甲骨周囲筋肉の疲労の積み重ねによる痛みと考える。運動器中心での局所鍼灸の施術を行う。 眼精疲労からくる頭痛 頭 目 肩 女性 40代 2025-02-21 首の付け根、肩上部、肩甲骨周り、腰部筋肉硬さがある。 右肩90度外転時のほか、屈曲時内旋での痛みが出て、巻き肩も右が強い。 股関節は右側が左に比べると伸展・外旋可動域狭い。 仕事時の姿勢からくる後頚部・肩周りの筋肉の筋緊張から受ける眼精疲労と頭痛と考えて、一般鍼灸で運動器中心の鍼灸施術を行う 身体のだるさが抜けない、呼吸が浅く息がしづらい 内臓 全身 メンタル 女性 40代 2025-02-14 上背部が丸まり、肩も巻いていて猫背姿勢。 背面の腰から頚部の筋肉に硬さがあり、特に肩甲骨内側に硬さがある。腹部は上腹部に硬さがある。下肢に冷えがある。 事務系の仕事でトイレを忘れるほど集中して打ち込む真面目な人柄でオンとオフの切り替えが苦手。仕事時の姿勢と精神的な緊張から受ける上背部の筋肉の硬さがある一方、足の冷えがあり身体全体の巡りの悪さが日頃からあることに、季節の変わり目での自律神経の乱れが加わることで疲労感が強くなったと考える。 自律神経を整えること、丸くなった姿勢を緩めるような鍼灸施術を行う。 前かがみの姿勢からの腰痛(随伴症状:ふくらはぎの痛み、姿勢不良による首肩痛み) 首 肩 腰 足 男性 50代 2025-02-04 股関節は動きに左右差が大きく左側重心が強い。 前屈時、右回旋時に左腰が痛む。(右回旋時の痛みはゴルフ時からある) 下腿は深部筋、腰は痛みのある左側よりも右側のほうに硬さがある。椎間関節圧痛なし。 首、肩上部硬さがあり、右回旋時に左首肩が痛む。 腰痛は姿勢不良からの急性で痛みが出たと思われるが腰の動きと連動する下腿も関係していると考える。 首肩は仕事時の姿勢不良による筋緊張での痛みと考えて、運動器中心の鍼灸施術を行う。 全13件中 1件〜10件を表示 1 2