口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
mariari さん (女性)
満足度
5
2018.12.16
膵炎疑いからくる不調、とくに背中の痛みがあり施術していただいています。鍼は未経験で最初はこわかったのですが、痛みもなく、先生も丁寧に説明してくださるので、安心です。施術はもちろんですが、心や体に関する知識も豊富で、毎回お話を聞くだけでも目からうろこです。私は遠方に住んでおり、頻繁に通えないことから、自分でできる体操を教えてくださったり。日々、先生に言われたことを意識して生活するようになり、体調も少しずつですが上向きです。また次回お伺いするのが待ち遠しいです。
-
店舗コメント
2023.04.12
-
-
けい さん (女性)
満足度
5
2018.10.18
膵炎でお世話になりました。みぞおちと背中の痛みがつらかったのですが、お陰様でビックリするほど早く回復し、今は痛みもほぼ無くとても楽になりました。長引くだろうと思っていた痛みから5回の施術で解放され、先日病院でのCT結果も良好、エコーも1年に1回で良いと言われ嬉しく思っています。自分で出来るケアもいろいろと教えて頂きました。信頼できる先生に出会えて良かったと思っています。
-
店舗コメント
2023.04.12
けいさん
返信大変遅くなりました。
慢性膵炎の鳩尾と背中の痛みが改善されて大変うれしく思います。
また何か症状が出るようなことがありましたら、いつでもご連絡ください。
-
-
のい さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.09.10
手足の腱鞘炎は治りきれなかった扁桃腺の影響という見立てでした。(確かに痛み出す前に喉がひどく腫れた覚えアリ)全身の歪みを整えることで、気の流れを良くしていくとの事。痛くない刺さない鍼(というより釘っぽい)の他、チョット不思議な施術で、5回通ったところで痛みはほぼ消えました。料金は一律ですが初回割引と回数券が利用できます。カード払いも可。ライン予約もあって便利です。あと、院内は落ち着いた雰囲気で、猫の写真集が置いてあるのがポイントです。気さくな院長なので話しやすく、楽な気持ちで通院できますよ。
-
店舗コメント
2018.09.15
のいさん
コメントありがとうございます。
腱の炎症は、風邪などの感染性の疾患から、
扁桃の状態が完全に回復しないで起こることもあるんですね。
のんさんの場合は、まさにそこがドンピシャだった感じです。
早い段階で、結果も出てとても良かったです。
今後も何かありましたらいつでもご連絡くださいませ^^
-
-
チャコ さん (女性)
満足度
5
2018.08.24
逆流性食道炎で4ヶ月前から病院に通院していました。強い薬を出してもらっても一向に改善せずネットでかんなり治療院を知り通い始めました。強い胃酸の戻りが喉まであがってヒリヒリする状態、胃が重たく食欲がない状態でしたが3度目の治療位からだんだん胃酸の戻りが少なくなり食欲も出てきました。減っていた体重も元に戻ってきました。本当に感謝です。
-
店舗コメント
2018.09.19
チャコさん
コメントありがとうございます。
はじめに来院された時はとてもつらかったようで、
表情が暗かったですが、施術を重ねて体調が戻るごとに、
明るい表情を見せてくださるようになりましたね^^
逆流性食道炎は、東洋医学の考えでは他の臓器とのバランスを見ていかないと、
なかなか改善しづらいです。
どうしても胃・食道だけを治療していくことが主流なので、
なかなか改善せずに長い間苦しんでいる方が増えてしまうようですね。
今後もチャコさんのように逆流性食道炎で長い間苦しんでいる方の手助けになって行きたいと思います。
また、体で何か氣になることがありましたら、
いつでもいらしてくださいね。
-
-
いちこ さん (女性)
満足度
5
2018.08.10
1年近く逆流性食道炎、慢性胃炎と診断され治療していましたが、繰り返す症状に不安と疑問を持ち転医しました。その転医先で慢性膵炎を見つけて頂きました。
無我夢中で慢性膵炎や専門医について検索し、慢性膵炎についての医師の見解等も調べました。
その時に運良く内臓症状専門かんなり治療院のHPを見つけました。
メディアに取り上げられ、学会等にも出席され知識が豊富であることを知り、病院と治療院を同時に通うことにしました。
現在、慢性膵炎(検査入院では早期慢性膵炎の診断名が付きました)と診断されて7ヶ月がたちましたが、当初と比べると別人だと思います。かんなり先生は、その日の体調に合わせたソフトタッチの施術や高麗手指鍼、自宅で出来るセルフケアのアドバイスも頂き、心身ともに解放された気持ちで帰路についていました。
また、無料の健康講座を開催してくださり多くの事を学ばせていただきました。そのおかげで、病気に対する考え方も大きく変わりました。病気を治してもらおうではなく、自分自身で治そうと思う強い気持ちを持ち病気としっかり向き合うことでした。
私は現在ライフサイクルを変えず、体調が悪い時(鳩尾付近の痛み、背中の痛み)は食事を見直し制限しています。教えて頂いたセルフケアはテレビを見ながらリラックスして取り組み、大きな運動(◯ーブス、バレーボール)やボランティアも楽しんで続けています。
つい先日の血液検査の数値が下がりびっくりしています。これからも「治せる」「治る」と信じて向き合っています。
本当に心身ともにサポートしてくださる、かんなり先生に感謝しています。-
店舗コメント
2018.09.19
いちこさん
コメントありがとうございます。
早期慢性膵炎、初めと比べると別人くらいまで回復されて本当によかったです。
いちこさんが、しっかりと継続的に施術に通っていただいたこともありますが、
一番は『自分自身の在り方』が大事だということに氣が付いたことが1番だと思います。
ここに氣付くか、氣付かないで、
慢性膵炎の改善率も大きく変わってきます。
血液検査の数値も下がり、運動もできるようになり本当によかったです。
今後もしっかりサポートさせていただきますので、
よろしくお願いいたします。
-
-
まろん さん (女性)
満足度
5
2018.07.26
顎関節症でお世話になりました。2年前に大学病院の口腔外科で治療したのですが、ぶり返してしまい
指2本分開けるのも痛みを感じるようになりました。
どこで治療した方がいいのか悩み、いろいろなHPを調べるうちにかんなり先生のことを知りました。
首や肩の凝り、後ろに引かれるようなめまいもあり、総合的に診ていただくにはかんなり先生がいいのではないかと思い受診しました。
驚くほどソフトな整体で、鍼も手首に1本だけでしたが、治療後には口がすんなり開いてびっくりしました。
3回目には顎の違和感も痛みもすっかりなくなり、気が付けばあんなに飲んでいた痛み止めを飲まずに日々を過ごせています。
今後は時々体のゆがみを治していただく予定です。
かんなり先生は穏やかなお人柄なので、安心していろいろと相談できます。
悩んでいるより受診してみてくださいね。
-
店舗コメント
2018.09.19
まろんさん
コメントありがとうございます。
顎関節症のような症状の時は、耳に関係する症状やめまい、首肩のコリ感もとても強く出ることが多いです。
まろんさんは、典型的な症状が出てましたね。
体をよく観察していくと鍼も少数で効果を出せますし、実はソフトな刺激の方が歪みに対して効果的なことが多いんです。
また、まろんさんの身体も自然治癒力がしっかり働いていたこともあり、
早期に改善できました。
今後もメンテナンスお任せくださいね^^
-
-
アサクラさん さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.06.23
かんなり先生の治療院を初めて訪れた日。今の体の状態を3枚に渡るカルテに記入することからスタートしました。私は高校時代、体育の教師から「体が歪んでいる」と指摘されていたこと。大学生の時に交通事故の三叉神経麻痺で顔の右側の麻痺が残っていること。この二点はもうどうしようもない、受け入れなければいけないことだとは思っていましたが、「気になる点」の箇所に記入しました。気をつけていても「歪んでいる」という体。プロの先生に診てもらいたいと思った時に頭に浮かんだのがかんなり先生でした。量子論のセミナーで偶々同じグループだったかんなり先生に勝手に何かを感じ、その場で治療の予約を入れさせていただきました。カルテ記入後、かんなり先生の治療方針の説明があり、西洋医学との違い。西洋医学と東洋医学、どちらが善でどちらが悪という考え方ではなく、一人一人の異なる症状、必要とされている治療を取り入れることの大切さ、人間の体内環境は自らが作り出すもの。なので、自分が自分の体にどう接していくかで環境は変えることができる。そのようなお話をクールに分かりやすく話して下さり、私はそのお話を聞いているだけで気持ちが明るく楽しくなりました。
さて、治療です。釘みたいな刺さらない鍼で皮膚を軽く触れられると「おぉ~。何か体に働きかけられてる…」そんな不思議な感覚がしました。整体も優しく体のズレを整えて下さる感じで、痛くなくて、終わった後、頭が軽くなった気がしました。
体に関する無料の勉強会を開催されているというかんなり先生。患者さんが健康にその人らしい人生を送れるよう、日々研鑽されている姿を感じた治療1日目でした。来週二回目の治療を予約しています。今から楽しみです!かんなり先生、またよろしくお願いいたします!
-
店舗コメント
2018.06.25
アサクラ様
コメント・評価ありがとうございます。
量子力学のセミナーでたまたま同じテーブルだった事からの、
このご縁に感謝しています。
どちらが良い悪い・善悪ではないなどの二元論的な話など、アサクラ様の色々話したくなる雰囲気に包まれて、たくさん話してしまいました^^
はじめのカウンセリングの会話でそんなに色々と感じていただけた事、
とても嬉しく思います。
施術も刺さない鍼や整体で、
体の歪みや、体に流れる気血水の状態を変えていけば、
体はドンドン良い方向に変化して行きます。
また次回のご来院、心からお待ちしておりますm(__)m
-
-
かんかん さん (女性)
満足度
4
2018.04.11
逆流性食道炎の辛い症状に3月頃から悩まされていました。胃のムカムカ、胃酸の逆流、食欲不振が続き、病院での胃の内視鏡検査結果は「そんなにひどい状態ではありませよ」と言いながら、2度3度と薬を変更されていくことに危機感を覚え「かんなり」に辿り着いたのです。内臓症状専門治療院に惹かれ予約しました。今までに経験したことのない不思議な施術でしたが、少しずつ楽になってきています。今ではまるでエステにでも行ってるかのような癒しの空間になっています。
折角のご縁ですからこれからもお世話になります。-
店舗コメント
2018.06.25
かんかん様
コメント・評価ありがとうございます。
つらい逆流性食道炎。
大変でしたね。
病院ではそんなに問題ない、検査では異常がないと言われても、
とてもつらい状態にいる方はとても多いです。
そのような状態、東洋医学でいう未病の状態のうちに、
東洋医学で対処していくのが理想的ですね^^
症状も少しずつ楽になってきて、とても良かったです。
あとは長年の冷え性と睡眠障害が改善されれば、
最高ですね。
これからも健康へのお手伝いをさせていただければと思いますm(__)m
-
-
えっちゃん さん (女性)
満足度
5
2018.03.15
モートン病を患い通わせてもらっています。はじめは、左足だけだったのですが半年前から右足まで痛みがでて、病院でのお薬に頼っての生活でした。自由に出かけることもできずモヤモヤした気持ちで過ごしていましたが、かんなり先生にみていただいてから、少しずつ症状が軽くなりだして、治るかも!と希望が持てるようになりました。また、首や腰の痛みなど体全体をみていただけるところもよいです。これからもよろしくお願いいたします。
-
よいけん さん (男性)
満足度
5
2018.03.15
右手親指の腱鞘炎、いわゆる「バネ指」の症状で、整形外科では電気治療で様子を見た上でのステロイド注射を提案されましたが、なかなか症状が改善せず、かんなり治療院を訪れました。
痛みはなかったものの症状が軽くはなかったため7回目の施術となりましたが、発症前の状態に戻り、日常生活も支障なく過ごせるようになりました。患って初めて気付きましたが、利き腕の親指というのは着替え・食事を始めあらゆるシーンで使っており(ボタンの掛け外し、キャップの開け閉め等々)、症状が出ている間はかなり不便だったので、健康であることの喜びをかみしめています。
施術そのものももちろん良いのですが、なによりも局部的な外科治療でなく、抜本的に「身体を整える」こと、内臓や筋肉を自然な正しい状態にするという方向性がありがたかったです。身体を整えるためには生活を整え、その上で電気治療などの外科的治療を併用することで初めて治癒していくのだと、身をもって理解することができました。-
店舗コメント
2018.03.15
よいけんさん。
コメントありがとうございます。
バネ指の症状、指がひっかっかるという症状だけを追いかけていっても、
なかなか改善しないのが実情です。
今回の施術では、
内臓からしっかり調整していったため、
少しずつ良い方向しました。
また、よいけんさん自身も、
体全体が繋がっているということを、
氣付いていただけたこともとても嬉しいです。
今までの生活の中で溜め込んできたものが、
症状として顔を出してくる。
そう思っていただき、
痛み・症状を敵視しないで過ごしていただけるとより回復が早くなります^^
-

返信大変遅くなりました。
膵炎から来る不調少しずつ上向きになり、大変嬉しいです。
セルフケアを続けてご自身の体調を管理してくださいね^^
また何かありましたらいつでもご連絡ください。