- 健康保険による施術

○トリガーポイント療法
「脳は誤認する」といわれ、人間は痛い場所を間違えることがあります。
例えば、ふくらはぎに痛みを感じているのに本当はお尻の筋肉の痛みであったということがよくあります。
この場合、いくらふくらはぎを治療しても痛みは軽減されません。
トリガーポイント療法はその痛みの引き金(トリガーポイント)を探し出し、そこに的確な治療を施すことで痛みの根本原因を取っていきます。
○筋膜リリース
人間は全身「筋膜」という袋に包まれています。
その一部がひずんだり、「しわ」になったりするとそのつながりに関連する場所が引っ張れて痛みを生じることになります。
例えば、太ももや足の裏の筋膜のひずみが腰痛の原因であったり、背中の筋膜のひずみのせいで手にしびれを感じたりすることがよくあります。
原因である筋膜を解放して治療していきます。
○AKA療法
AKA(関節運動学的アプローチ)は関節が原因で起こる痛みを取り除き、関節の運動障害を改善するものです。関節の遊び、関節面の滑り、回転、回旋などの関節包内運動を再教育し、正常にすることで痛みを改善します。
- 鍼灸

長年患っている頑固な痛みはあなたの身体が治る気力を失っているところです。そのようなときには鍼灸治療で活性化することが有効です。
また鍼灸治療は免疫力を高め、病気を治りやすくしたり、罹りにくくなることが医学的に証明されています。定期的に受けられることをお勧めします。鍼が怖いという方には小さな鍼をエレキバンのように貼っておく円皮鍼もあります。
治療費は肩、あるいは腰など1箇所につき1,100円(税込)になります。
- プロテクノPNF治療

一般的な治療器の電気は皮膚表面に流れ、深いところにある筋肉や関節内まで刺激することはできません。
プロテクノPNFは高周波を多く含む特殊波形のため患部に深く浸透し、痛みやコリを取り除き、痺れや麻痺を効果的に改善できます。
この性質に着目してプロスポーツの世界でもインナーマッスルのトレーニングに使われています。
また、術者が着けたグローブから電気が流れますので、筋膜リリースなどの手技を併用しながら治療できます。
患者様からは「グローブの電気」の愛称で親しまれています。
※保険施術との併用になります。
- 各種テーピング

傷めている筋肉や関節を保護し、さらに血流やリンパの流れを改善して発痛物質を押し流し、回復を促進させるキネシオテーピング、独自のバランス理論に基づき貼ることで、痛みを軽減、腫れを早期に散らすことのできるスパイラルテープなどがあります。
※保険施術との併用になります。
- 交通事故の治療

交通事故は非日常的な衝撃が身体に入ります。普通の治療ではなかなか痛みが取れません。
交通事故に遭われたらまず警察、保険会社に電話、それから当院にご連絡ください。その後の保険会社との交渉は当院がいたします。
交通事故の場合、患者様の治療費負担はありません。そして通院日数に応じて慰謝料が支払われます。
交通事故の治療は保険会社の同意を得れば、上記の治療プランすべてが適応されます。症状にあわせた最適なプランを提供します。
- 骨盤矯正プログラム

たとえばあなたの家の壁がひび割れたとします。
壁を塗り替えればとりあえず目立たなくなるでしょう。
しかし、ひび割れの原因が柱の傾きだとしたらどうでしょうか。
柱の傾きをなおさない限り、またしばらくすると壁が割れてきます。
体も同じで土台である骨盤、柱である背骨が傾いたままだと、何度も同じ痛みを繰り返すことになります。
当院ではアメリカ ロイド社製のトムソンテーブル を使って快適で確実な骨盤矯正が可能です。
また、腰や首、肩や膝の関節の動きを良くしたりできますので、施術後すぐに変化を体感していただけます。
将来のためにも「根治」をめざしませんか?