【阪急梅田駅すぐ】「身体のメンテナンス」姿勢指導を取り入れた針治療
「身体のメンテナンス」
「身体のメンテナンス」はよく聞かれる言葉です。
プロのスポーツ選手など、「身体のメンテナンス」が仕事の結果に直結するスポーツが職業の方々は重要視されていると思いますが、普通に生活をされてる方はあまり気にされていないかもしれません。
ここ最近、『健康』への関心は、より一層高まっています。
健康に関する情報も飛躍的に増えてきています。
「身体のメンテナンスの目的」は?
ケガやそれに伴う病気の防止
身体本来の性能を十分に発揮
睡眠不足や疲労の蓄積などはケガや病気を引き起こします。
ケガや病気の予防には体調管理が欠かせません。
体調管理を十分にすることで、身体的にも精神的にも強化され免疫力がupし、自然治癒力までもが向上します。
「身体のメンテナンス」はなぜ必要なのか?
現代では、何もしなくてもいつも健康!という方はとても少ないのではないでしょうか・・・・・・?
人は、生まれ持ったエネルギーを維持するために呼吸をし、食事、睡眠がきちんとできていれば『自然治癒力』の働きで
元気に長生きができます。
しかし、色々な原因によって自然治癒力が働きにくくなっています。
ストレス
人口密度の増加による環境の悪化
空気や水や食物の質の低下
電磁波など…
一度固まった身体はなかなか元の柔らかさを取り戻しにくくなり、ケガや病気につながりやすくなります。
その身体の柔らかさを取り戻すためにメンテナンスが必要だと考えます。
「身体のメンテナンス」一番のおすすめは?
ストレッチやヨガなどのエクササイズをすること。
これらも重要なメンテナンスになると思います。
そして「身体のメンテナンス」で最も重要なことは自然治癒力が十分に働けるように【身体の筋肉を柔らかく】してあげることと考えます。
・・・・・・具体的には何をすればいいでしょう?
私のおすすめは「姿勢を正すこと」です。
簡単なことと思われるかもしれませんが意外に難しいです。
当院でも、「姿勢を正すこと」とお伝えするようになってから、みなさまの身体が良くなっていくスピードや改善のレベルが格段に上がりました。
「身体のメンテナンス」は姿勢を正すことから始めてみてはいかがでしょうか?
何度もぶり返すしつこい痛みやコリなどの症状が、思ったよりも早く改善されていきます。
「姿勢を正す」とは具体的にどんな状態?
一言でいえば、正常な位置の骨で身体を支えるです。
正常な位置にある骨はしっかり身体を支え、筋肉に疲労を与えません!
骨のバランスを崩すと、身体を支えるために周囲の筋肉がずっと働き続け固まりやすくなります。
固まった筋肉は、さらに骨を歪め身体をじわじわ悪くしていきます。
首の骨に頭がのっていないと、首の筋肉が疲労を起こしコリになっていきます
骨盤に上半身の重みが加わらず、腰に負荷が加わると腰痛を起こします。
身体のあちらこちらに意識を配り、正しい姿勢を生活の中で活かせていけば肩こりや腰痛などが改善されていきます。
少し意識するだけで身体は変わっていきます。
お一人お一人に合わせた指導を取り入れながら針治療に取り組んでいます。
身体のメンテナンスをしながら病気知らずの体作りをしていきませんか?
竹中針灸院の口コミ
口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
竹中芳夫
私の治療の基本は触診です。
「触診…皮膚に現れる体内の好調、不調を感じ取り、見分ける技術」
触診は針灸師の治療技術の大部分を占めると思っています。
体表面の固さや質感などはCTやレントゲンなどの画像では投影されません。
もちろん様々な検査の数値も大切ですが、たとえ数値が正常であっても、実際に患者さまが症状を訴えられることも多々有ります。数値では測ることのできない部分を触診で判断していくのです。
人の身体は、機械ではありません。一人一人が異なります。同じように見える症状も千差万別です。
どんな時でもその人の身体に応じた丁寧な治療を行っていきます。
患者さまの体を押さえたり、触ったりしながら、どこに障害があるのかを診ていきます。
そして、治療の効果の確認なども手の感覚で行います。
左右の手の感覚で、頭の骨の捻れや筋肉の張り方の違い、背骨の歪みなど様々なことを感じ取り、症状と照らし合わせてツボを決め、手技や針で治療をしていきます。
そして人が持っている自然治癒力を引き出し、自らの持つ力で病気を治し、心身共に元気に歳を重ねて頂けるように手助けをしていきます。
患者さまと二人三脚で頑張っていきたいと思っております。
店舗名・施設名 | 竹中針灸院 |
---|---|
住所 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目12−7 大栄ビル新館N904 |
アクセス | 阪急梅田駅より4分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
火 水 木 金
10:00 - 13:00(最終受付 12:00)
|15:00 - 20:00(最終受付 19:00)
土 10:00 - 13:00(最終受付 12:00) |15:00 - 17:00(最終受付 16:00) |
定休日 |
月曜日 日曜日 祝日もお休みを頂いてます |
ご予約に関して | お電話か、ホームページ内のお問い合わせからメールをお願いします |
URL | http://takenaka-shinkyu.com |
初診料 | 3,850 |
ベッド数 | 3台 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX |
ジャンル | 鍼灸 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 肩こり / 背中の張り / 顔のむくみ / 不妊 / 骨盤の歪み |
対応可能なお悩み |
頭と目、顔のお悩み 頭痛・偏頭痛 / 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 顔面神経マヒ / 円形脱毛 / 副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎 / 脳梗塞 / 脳卒中 / めまい首・肩・腕のお悩み 肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ足と腰のお悩み 腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛内臓のお悩み 胃のもたれ / 食欲不振 / 高血圧・低血圧症 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘美容のお悩み たるみ(リフトアップ) / しみ・くすみ / しわ・ほうれい線 / くま / 顔のむくみ / 乾燥肌・肌荒れ婦人科系のお悩み 更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 不妊 / 生理不順 / 貧血 / PMS(生理前症候群)全身のお悩み 自律神経失調症 / 膠原病 / 不眠 / イライラ・不安 / 動悸 / 麻痺 / リウマチ / アレルギーお子様のお悩み 小児神経症 / 小児ぜんそく / 小児麻痺 / 夜尿症 / 虚弱体質 / 発達障害妊娠中・産後のお悩み つわり / 逆子 / 骨盤の歪み / 妊娠中・産後のむくみ / 妊娠中・産後の腰痛 / 妊娠中・産後の肩こり |
対応しているこだわり | クレジットカードOK / 駅近 / 個室あり / 小児鍼あり |
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目12−7
大栄ビル新館N904
12/14 システムメンテナンスのお知らせ
12/11 年末年始休業のお知らせ
11/04 システムメンテナンスのお知らせ
09/08 システムメンテナンスのお知らせ
[ サイトからのお知らせ一覧 ]