不妊治療に携わり約20年の経験を持つ『鍼灸整骨院安穏』。はじまりは院長が東洋医学生だった頃、病院で不妊治療を数年続けていた院長ご自身の家族を助けたいという思いから不妊鍼灸に出会い、全日本鍼灸学会や教授より教わった有効な経絡のツボに鍼灸を週4日に渡り施し、約1か月でめでたく妊娠に導かれたことがきっかけ。
それ以来、古来より伝わる東洋医学の手法や漢方医学への学びを深め、不妊症の患者様への不妊カウンセリング、不妊鍼灸、不妊漢方での治療を行い、患者様を妊娠へと導いておられるそうです。
また、生殖医療だけでなく、体のあらゆる不調、病気、体調の変化等の様々な疾患に対する 鍼灸施術や漢方治療も得意とする治療院なので、ご夫婦での妊活中や妊娠中、産後のケアにおいても安心ケアが受けられるのが嬉しいですね。
院長は、日本不妊カウンセリング学会認定の不妊カウンセラーでもありますので、正しい不妊カウンセリングや安心・安全な施術を受けることができると評判です。
認定不妊カウンセラーによる『不妊カウンセリング』、経験豊富な鍼灸師による『不妊鍼灸』、そして和漢薬セラピストによる『不妊漢方』の相乗効果は、鍼灸だけでは改善しきれない妊娠しやすい身体作りを効率よく改善へと導いてくれるので、他にはない何より心強いポイント。
阪神本線 千船駅より徒歩5分、JR東西線 御幣島駅よりバスで4分という立地も、大変アクセスしやすく嬉しいですね。
鍼灸院からのコメント
病院で不妊症と診断された患者様は、不安と期待の入り混じった思いを抱えて不妊治療に臨まれているかと思いますが、まずは『赤ちゃんを迎えるためにご自身のお身体に今何が一番必要なのか?』、『その状態を作ってあげるにはどうすればいいのか?』、あなたのお身体の声に真剣に耳を傾け、ご自身のお身体の妊孕力(にんようりょく)(妊娠する力)を信じてあげてください。
当院では、患者様のお身体の状態を、古来より伝わる東洋医学の手法 ( 脈診・舌診・触診)や不妊カウンセリングを通してしっかり把握し、『不妊鍼灸』と『不妊漢方』のW効果”を生かしながら、患者様をご懐妊へと導くお手伝いをさせていただいております。
不妊カウンセリングでは、妊活中の養生指導も同時に行い、妊娠しやすいお身体作りを目指します。
当院は、長年にわたり経絡治療学会に所属し、定期的な勉強会での学びを通して、経絡治療に基づいた不妊鍼灸施術を行っており、患者様のお身体が冷えていて子宮が固く、手足が冷たいといった赤ちゃんにとって居心地の悪い環境の改善に向けて、鍼灸を使い酸素を体の隅々まで血流によって運び、子宮や手先、足先まで温かい状態に移行させ、自然治癒力を最大限に発揮させながら、副交感神経を優位にさせストレス状態の身体をリラックスさせていくことで、妊娠するために着床しやすいお身体の環境づくり(赤ちゃんにとって子宮というフワフワなベッドを作ってあげる)を行っていきます。
また不妊鍼灸は、体のホルモンバランスを整えていくことができます。
また、鍼灸での瘀(お)血(けつ)の治療がなかなかうまくいかない患者様には、患者様のお身体の状態に合わせた有効な漢方薬を用いて瘀(お)血(けつ)を速やかに改善し、赤ちゃんを育てる土壌であるお身体を妊娠前から整えていくことによって、患者様のお身体がより妊娠しやすいお身体へ近付くよう治療を行っています。
これら全ては男性不妊治療に対しても同様です。女性だけの力ではMAX50%の力しか望めませんので、もちろん男性側の50%の力を合わせなければ妊娠は成立しません。男性不妊の場合、薄毛治療が足を引っ張っていることも多数報告があり、当院では不妊カウンセリングを通して適切なアドバイスを提供し、ご夫婦にとって良い結果ができるだけ早く訪れるよう、治療やお話を重ねていきます。
体外受精を数年にわたり数回しても妊娠しなかった方が、(個人差はありますが)人によっては3カ月の治療で妊娠することが珍しくありません。
妊娠しやすい環境をどのようにして作るかという事だと思います。
まずは、安穏の『不妊カウンセリング』にて妊娠への手がかりをお受け取りいただき、それを実行していただくことで、日に日にお身体が変わっていかれることをご夫婦で実感してください。ご夫婦の生活習慣や食事の見直しを行い、妊娠しやすいお身体作りを目指しましょう。
※ 遠距離やお仕事でお忙しくご来院いただけない場合は、『オンライン不妊カウンセリング』や『オンライン漢方カウンセリング』も行っております。
※ ご来院カウンセリングは、お電話にてご予約ください。
当院は、日本生殖医学会、日本不妊カウンセリング学会、全日本鍼灸学会、日本東洋医学会、経絡治療学会に所属し、常に日本最先端の不妊鍼灸技術や知識を習得し、鍼灸師、柔道整復師、認定不妊カウンセラー、和漢薬セラピストなどの資格も併せ持ちながら、それら全てを生かした当院ならではの不妊治療を、患者様お一人お一人の 思いを大切に受け止めご提供させていただいております。
その他、不妊鍼灸や不妊漢方だけでなく、体のあらゆる不調、病気、体調の変化等の様々な疾患に対する漢方治療の有効性について、日々学会や毎月東洋医学会の医師が主催する勉強会に参加し、常に最新の治療について習得し続けております。そのため、どのような患者様にご来院いただいてもお力になれるよう心掛けています。
鍼灸整骨院安穏 漢方薬舗安穏 の 口コミ情報
古潭 さん (女性|30代)
長い自分がたりですみません。不妊でお悩みの方の参考になれば幸いです。
約3年の不妊治療の間、タイミング方と体外受精を行っては失敗し、『特に理由のない不妊』に悩んでいました。
費用もばかにならず、心身への負担もあり、治療自体もやめるつもりでいましたが、38才という年齢的にも、今できることは全部やっておかないと後悔すると思い、一念発起。
体外受精を一旦中止して、グレードを下げて人工受精をしながら、もう少し基本的なことというか自分の体に向き合ってみようと決意。
動画を見ながらヨガをはじめてみたり、あるいてみたり。その一環でなんとなくやっている方が多いし、体に良さそうだからという思い付きで鍼灸も始めてみました。
ネットで調べて、近所という理由でこちらの安穏さんにたまたま飛び込みましたが
・設備がとても整っていて、快適、清潔
・先生は大変勤勉かつ熱心な方で、ありとあらゆる側面から考え、診てくださる
・先生が鍼灸、漢方、整体と東洋医学全方位に長けていてかつ西洋医学のことも学んでいるので、病院での不妊治療ともぶつからずに総合的に治療に取り組める
・夜遅くでも土曜日でも開いているので、仕事をしてきても通いやすい
と、三拍子も四拍子も揃っているところで、我ながらラッキーだったとおもいます。
努力が卵子にも出始めるとなにかのネットで調べた『3ヶ月』をまずは自分の中で期限に設けて、安穏さんに通いはじめました。
週に1~2回の子宝鍼灸ライトをベースに、漢方指導や、整体も行っていただきました。
実際の治療以外にも、食事についての指導や、冷え(自覚はなかった)が強いと言われレッグウォーマーや腹巻きをしたり、歩くのがよいと教えていただき一駅前で降りて歩いたり。
そんな日々を過ごしながら、人工受精に取り組みました。
先生の施術はとても長けておられて、いつも治療を受けたあとは温泉に入ったように体が温まっていました。
最初の1ヶ月は、お陰様で体調も良く、上手くいく気しかしなかったのですが、あえなく失敗…
期待した分落ち込みもしましたが、それからも、大変熱心かつ親身になって励ましていただき、診つづけていただきました。
体外受精よりはどれほどお安くなったか…とはいえ、しょっちゅう通うことで経済的にも悩みましたが、そのことも相談すると、例えば全体的な治療から1ヶ月限定でピンポイントで治療する方法を試してくださったりと通い続けられたこともありがたかったです。
時にはあまりの先生の熱心さに、仕事をしながら通う身としては意見がぶつかったり、悩むこともありましたが、くじけそうなときは不妊治療ではなくマッサージだけ受けたりして気分転換もしてもらいました。
そしてもともと期限にしていた3か月目。今思うとあっという間でしたが、とても濃い日々を過ごさせていただきました。三度目の人工受精の後、生理が来そうな兆候があったので、『あっ、まただめだったか』とおもいつつもしっかり体調を整えていただいていたので、体外受精に再び切り替えても上手くいきそうな気にもなれて、前向きな気持ちでいたところ…、とうとう生理は来ず、生まれて始めての【検査薬陽性】を拝むことができました。
今まだ妊娠3ヶ月目。無事に産まれてくれてこそですのでまだまだ心配な日々は続きますが、心のどこかでできるはずがないと思っていたのに、それでも続けることでこんなに嬉しい瞬間がきたことに、本当に感謝しています。その瞬間にはこちらの安穏さんに通ったことが欠かせなかったと思います。
本当にありがとうございました。
妊娠中の不調も、宜しくお願いしますね。
無事に産まれるまで(いやそのあとも?)お世話になります。
西淀川に安穏さんがあって、本当に良かったです。