特徴
女性のお悩み【不妊・生理痛など】に特化した鍼灸院です!
西洋医学・東洋医学を融合させた「鍼(はり)で癒す」体にやさしい治療を念頭に置いております。
【当院の特徴について】
ばんいく堂鍼灸院では、特に女性のお悩みである『不妊・生理痛』をメインに、更年期障害や生理不順、妊娠後のケアを得意としています。その他にも、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴り、不眠症、むくみ、胃腸障害など具体的な症状のお悩みや、 自律神経失調症、顔面神経麻痺など現代社会でのストレスによって悪化することが多い症状など様々な患者様が来院されます。
【当院のカウンセリングについて】
東洋医学で用いられる①問診(もんしん):(主訴、食事、症状を確認)②望診(ぼうしん):(顔色や体形、動作を確認)③切診(せっしん):(舌、脈、腹部の状態を確認)を利用して、お体の状態を観察します。
【当院の治療に使う鍼について】
「体に優しいハリ治療」を心がけ、ほとんど”痛み”を感じない鍼を使用しております。 また、全てディスポーザブル(使い捨て)鍼を使用しておりますので、衛生面でも安心して治療をお受けいただけます。
【当院の治療への気持ちについて】
全てのスタッフが、たゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最前・最新の治療を提供させて頂いております。 単に慢性的なコリや痛み、不快感を緩和・改善するだけではなく、体質改善までを目的としたホリスティックな治療こそ、萬育堂の目指す治療なのです。
たとえ1日でも、不調のために楽しく過ごせないのはもったいないことです。 限りある人生、どうぞ思い切って治療を開始し、1日も早く病気から開放され、 充実した日々をお送りください。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
当店からのご挨拶
HARUTA(院長)
高校時代、腰の椎間板ヘルニアと診断され、日常生活に大きな苦痛を抱えていました。授業中も椅子に座るだけで痛みがあり、大好きなサッカー部にも参加できず、精神的にも肉体的にも大変苦しんでいました。
病院での電気治療や鎮痛薬、整体でのマッサージを試しましたが、一時的な緩和にしかならず、副作用も経験しました。
2年間、様々な治療を続けましたが、根本的な解決には至らず、多くの時間とお金を費やしました。
そんな中で出会ったのが、鍼を使い血流を改善し、筋肉や神経に働きかけ、自然治癒力を高めて痛みを和らげる鍼灸治療です。
「なぜもっと早く試さなかったのだろう」と後悔しました。 その後、1年間治療を続け、完治し、7年経った今でも腰痛は再発しておらず、心の悩みも改善されました。
この経験を通じて、私も鍼灸を学ぶ決意をし、大阪の専門学校を卒業後、さらに中国で鍼灸を学びたいと考え、浙江中医薬大学に2年間留学し、鍼灸推拿科学士を取得しました。
現在は、特に慢性的な痛みや自律神経の乱れに強い鍼灸治療を行い、多くの患者様の症状改善に取り組んでいます。
もし今、身体の悩みで立ち止まっている方がいれば、痛みや悩みから解放され、共に明るい未来を見据えてみませんか?
鍼灸治療は自然で副作用が少ないアプローチです。
全力でお力になれるよう、日々研鑽を積んでいま
す。
ぜひ一度ご相談ください。
郭萍(カク ヘイ)
温灸指導士、薬膳アドバイザー、子宝カウンセラー指導士、医療通訳としてばんいく堂鍼灸院で不妊の患者の体づくりと心のケア、薬膳茶のアドバイスをしています。
金桂花(キン ケイカ)
子宝カウンセラー指導士、カッサ療法士、医療通訳としてばんいく堂鍼灸院で不妊の患者の体づくりと心のケアをしています。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | ばんいく堂鍼灸院・サプリメントサポートセンター旧居留地店 |
---|---|
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2 三宮町鈴木ビル3F |
アクセス | 各線三宮駅・元町駅より徒歩5分、 地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅より徒歩3分 朝日会館(シネリーブル)前 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
予約優先制 |
定休日 |
水 日 祝祭日及びお盆と年末年始 |
ご予約に関して | 当日のご予約は、お電話にて承っております。 |
URL | https://www.banikudo.com/ |
初診料 | 3,000円(施術相談のみの場合) |
ベッド数 | 2台 |
スタッフ数 | 3名 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 |
得意なお悩み | 生理痛 / 冷え性 / 不妊・妊活 / 生理不順 / 生理前月経前症候群(PMS) |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|