いっとう堂の施術例

片頭痛

2020-02-04

病院での診断

片頭痛

これまでの経過

長年片頭痛に悩んでおり、頭痛外来に通院している。
投薬治療をしているが頭痛の頻度、度合いは変化があまり無い。
頭痛を発症すると強い眠気、吐き気に襲われる。

続きを見る

鍼灸院としての診断

脈診、腹診、局所診、火穴診を通して、免疫と瘀血に大きな反応があった為、慢性的な身体の炎症による血流の悪化が原因と考えた。

続きを見る

治療方針

瘀血を取り除き全身の循環を良くするとともに、免疫系の処置を加えて炎症を起こしやすい体質を改善する。

続きを見る

治療内容

【基本的な処置】
・扁桃処置(免疫系の調整)
・瘀血処置(古い血を取り除く)
酷い頭痛を抱えたまま施術をしたところ、施術の途中から頭痛が治まった。

その後週末に片頭痛を起こすが、施術を重ねるごとに頻度が減ってきている。

現在は1ヶ月に1度くらい片頭痛が起きる程度。

現在も加療中。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

初めの1ヶ月は1週間に1度。
辛い時は来院していただくようにした。

頻度が減ってきたのは施術を始めて1ヶ月後した後から。
痛みの度合いは初回から減っている。

現在は2週に1度のペースで来院されている。

続きを見る

施術後のケア

免疫や瘀血を改善するために、お灸をしていただいた。
片頭痛が起こりやすい週末などの過ごし方をアドバイス。

続きを見る