- 総合治療(鍼灸 はり・きゅう)

鍼・灸を使用して全身の血流や神経を調整し、ご自身が持っている自然治癒力を後押ししてお困りの症状の改善を図ります。
特にお身体のしびれや慢性的な筋肉のコリ、痛みには鍼治療がおすすめです!
鍼と聞くと注射針を想像する方もいらっしゃるかと思いますが、当院で使用している鍼は髪の毛ほどの細さで約0.1mm~0.2mmです。
太い鍼でも注射針の約3分の1程度の太さなので痛みをほとんど感じないという方が多いので、安心して施術を受けていただけます。
鍼はマッサージなどの広範囲なアプローチというより、鍼でしかできない「ここに!」といったピンポイントで深部の筋肉や軟部組織へのアプローチが可能になります。
詳しく説明をさせていただくと、鍼がお身体に刺入されたという感覚が神経を介して脳に伝わり、お身体の防衛作用や自己治癒機能といった反射を使って自然治癒力を後押しするというものになります。
当院では施術内容の一例として、パルス通電療法といった電気の刺激を利用して目的の筋肉を収縮・弛緩させる事と鍼自体の刺激によって、筋肉の硬さや張り、痛みを改善します。
筋肉の硬さが抜けてくることで今まで滞っていた血流を促進させて老廃物や発痛物質を流すことで痛みも軽くなっていきます。
その他にも不妊治療や産後の自律神経の乱れ、逆子の施術(マタニティーケア)にも力を入れておりますので、お困りのことございましたらお気軽にご相談いただければ幸いです。
総合治療(鍼灸 はり・きゅう)の基本的な施術内容としては
全体的なマッサージ+鍼(パルス通電など)+物理療法(温熱、電気療法)となります。
※苦手な施術内容がある方や逆子などのマタニティーケアなど、その方の症状や状態などによりメニューの内容は柔軟に対応可能ですのでご相談ください。
総合治療というメニューは鍼だけでなく様々な手技・施術を組み合わせて行うことで根本的な症状の改善が期待できます。
- 自律神経調整鍼

症状はあるが病院で検査を受けても特に異常は見つからなかった症状の方におすすめのメニューになります。
特に不眠、胃腸の調子が悪い、めまい、耳鳴り、吐き気、疲れやすい、頭痛、息苦しい、高血圧、重い生理痛、生理不順などの自律神経が関わってくる症状に効果が期待できます。
自律神経調整に特化したこちらのメニューは特殊な鍼や機械を使って微弱な電流を鍼に流しながら全身に施術をしていきます。
痛いと感じることはほとんどありませんのでご安心下さい。
一般的な鍼よりも何倍も効果が高いですし、自律神経の乱れが減ると、内臓の働きや、血流などが改善され不調を取り除く事ができます。
産後うつという産後の方に見られる症状もありますが、その症状も自律神経の乱れによるものになります。
子育てで自分よりも子供を優先する気持ちもわかりますが、自分の身体にも気をつけることも大切ですので、まずはご相談下さい。
- 頭痛専門治療

頭痛の種類は一つではなく、その種類に合わせたベストなアプローチが重要になってきます。
☑帽子を被ったように全体が締め付けられる
☑いつも決まった時間に症状が出る
☑首肩が凝ってくると症状が出る
☑薬が手放せない
頭の重さは体重の約10%と言われるほど重い部位になります。それを背骨や首肩の筋肉でしか支えられていないので、お身体のバランスが崩れると頭を上手く支えられなくなり、首肩に負担が集中して大きな負担がかかってしまいます。
首肩の筋肉が固くなると、血管や神経を圧迫します。頭にも同じことが言えるので、頭痛を引き起こす原因の一つになります。
お話をしっかり聞いて、状態のチェックをしてベストなアプローチ方法を提案しますのでまずはご相談下さい。
- 美容鍼

いくつになっても美しくありたい。
お顔の悩みは様々ですが、原因を大きく分けると3つあります。
☑筋肉
☑血流
☑傷修復因子(コラーゲン)
これが上手く働いていないとたるみ、むくみ、クマの元になります。
筋肉のたるみ、また逆に固くなってしまうと血流も悪くなり、シワや顔色の悪さという症状が出てきてしまいます。
鍼の刺激により傷修復因子(コラーゲン)の分泌も促し、お肌を新しく作り変えていく手助けをします。
ただ鍼をお顔に刺すのではなく、その方の症状に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
当院では『メディカルビューティー』をコンセプトに外側だけでなく内側の根本からキレイにすることに重点を置いて施術を心がけています。
自身が持っている自然修復力を鍼の刺激によって最大限引き出せるようにお手伝いしていきますので、気になることがあればお気軽にご相談下さい。
- 総合治療(骨盤矯正)

当院では矯正専用ベッドを使用して、お身体の痛みやゆがみ、関節の動かしづらさや筋肉の硬さなどの不調がある方に効果が期待できます。
産後の骨盤矯正や逆子施術、腰痛なども得意な症状でしっかりお力になれます。
施術内容としては
全体のマッサージ+筋膜リリース(ピンポイント)+骨格・骨盤矯正+物理療法(温熱、電気療法)
筋肉の多くは骨に付着しています。その基盤となっている骨格、骨盤のゆがみによって付着している筋肉の緊張や動きが悪くなり、近くを走っている血管や神経を圧迫してしびれや痛みを引き起こす可能性があります。
骨格矯正と聞くと、ボキボキなって恐いと思われる方も多いと思いますが、骨格・骨盤矯正専用ベッドを使用しているので、痛みもほとんどなく効果が出せるので、安心して施術を受けていただけます。
骨格の調整は痛みを取るだけでなく、姿勢やお身体の代謝を促進させて内側からキレイになることにも繋がりますので、まずはご相談下さい。
- 内蔵整体

なんだかスッキリしない不調の根本には内臓が関係しているのかもしれません。
内臓や胃腸の不調以外にもウエストのサイズダウンや産後の体型の変化によるものにも効果が期待できますので、お身体でお悩みのことがございましたらまずはお気軽にご相談ください。
☑便秘または軟便
☑背中、腰、腹部の痛み
☑足のむくみ
☑お腹や体型が気になる
☑全身のだるさ
☑寝ても疲れが取れない
内臓は第2の脳と言われるほど重要な役割を担っています。
当院では筋膜リリースと言う筋膜の調整にも力を入れております。
内臓は平滑筋という種類の筋肉で構成され、それを包み込む筋膜が存在します。筋膜を介して内臓に直接アプローチをしていくことで局所的な部分から全身まで不調を良くしていく事が可能です。
内臓自体は自律神経の作用により活動しており、主な働きとしては食物の消化や栄養を吸収したり、身体に不要なものは分解して体外に排出をしたり、さらにはホルモンの生成、免疫にも密接に関係しています。
内臓は様々な所でお身体全体を24時間サポートしている重要な器官なのです。
突然ですが、重力の影響があるのになぜ内臓は下に落ちないのかと疑問に思いませんか?
なぜ位置が固定されているのかというと、臓器同士や臓器と背中、腰を「腸間膜」という膜で覆い、つないでいるからなのです。
この腸間膜やその他内臓の組織は血管やリンパ管を多く含み、身体の血流やホルモンの働きにも大きく関わってくる組織ですので、肩、胸郭、骨盤、股関節など全身の働きにも影響が現れてきます。
内臓からくる不調なのか、それ以外の別の原因があるのかはご来院された際にしっかりと状態を診させていただきますので、お悩みの方はまずはお気軽にご相談いただければ幸いです。