特徴
青山一丁目駅徒歩5分、長年のお悩み解決しましょう!
・平成10年鍼灸師あん摩マッサージ指圧師の免許を取得
・2014年に神宮外苑いちょう並木近くに治療院を構えて17年目
・青山一丁目駅もしくは外苑前駅より徒歩5分
・土曜も開院
・最終受付20時
当院は港区南青山、銀杏並木で有名な神宮外苑の入口から徒歩1分の場所にあります。
つらい頭痛や肩こり腰痛、あん摩マッサージ指圧師のキャリアも長い院長が鍼灸と手技を駆使して徹底的に治療します!
外からはマッサージや運動療法で、内からは鍼灸でアプローチをしています。
症状や体質に合わせて使用するツボを変え、患者様のお悩みや生活環境などに合わせて施術します。もちろん針が苦手な方にはマッサージや刺さない針として有名な”てい鍼”なる棒を使って治療しますし、針やお灸をメインに治療をしてもらいたいという方には、そのような治療をさせてもらいます。治療経験は豊富なので、問診時にご心配なことを教えてくださいね。
◆◆このような症状で悩んでおられる方、ご連絡くださいませ◆◆
※ 病院の検査で異常が認められなかったとしても、鍼灸治療でできることは多々あります。
・頭痛がなかなか取れない。
・寝違えて首が動かない。
・ギックリ腰で動けない。
・交通事故の後遺症で苦しんでいる。
・夕方になると目が霞む。
・目の奥が痛む。
・逆子がなかなか直らない
・生理痛がひどい
・赤ちゃんがなかなか授からない
・子どもの夜泣きで苦しんでいる。
・なんとなく調子が悪いけど、病院での検査で特に異常はみつからない
・不安で押しつぶされそう
・眠れない
・ゆっくりしたい
【当院のコンセプト】
★☆★鍼灸と手技療法で内臓を元気にすることを目的としています★☆★
キーワードは『表皮・視床下部・自律神経・ホルモン・接触鍼』
これにより私の行っている治療が皮膚科学でも説明できるようになりました。
実は表皮細胞へのハリ刺激は自律神経系の高次中枢である視床下部に伝わります。ハリとお灸で自律神経やホルモン系をコントロールしつつ、局所の痛みを取ることができれば、つらい症状もなんとかなります。
元気なお年寄りは内臓がめちゃくちゃ丈夫、なかなか治らない頑固な症状も内臓から整えることで大きな変化が生まれることと思います。
とにかく内臓が元気になれば、肩こりや腰痛、頭痛、めまい、生理不順、下痢、便秘、自律神経失調症、ウツやパニック症状の改善も不可能ではありません。
▶︎▶︎▶︎ 当院の提供する治療で来院の多いものに逆子治療があります。
※ おおした鍼灸院は安産・逆子の治療にも力を入れております。逆子の方はお腹の深いところが冷えています。お腹を温めるためにカイロを貼っている人がいますが、ただ表面を温めるだけで、深いところは逆に冷えてしまうことがあります。お灸を足にすればお腹の底から温まります。そうすればお腹の赤ちゃんもストレスがなくなるし、産後の妊娠中毒様症状や産後ウツも出にくくなります。
■□■逆子治療のコンセプト■□■
● 治療経験が豊富。
2,000人以上、年間150人超の逆子治療の症例経験。
● 効果的な逆子体操を教える。
(キーワードは、高さ、リラックスしながら、呼吸、側腹部のストレッチ)
● 院長が最初から最後まで診察。
● ご自宅でもできるセルフケアを教える。
(マジックでお灸の位置を書きますし、お灸のサンプルをお渡しします。またそのやり方も一から教えます。ですから一度しか来院できない場合でもなんとかします。)
● 妊娠34週以降の初診、セカンドオピニオンでの来院多。
●論分の発表鍼灸ジャーナル vol.13(2010年3月号)3/1発売号に「逆子の臨床考察」掲載。
●逆子治療に関する講演を行なっている。
痛みや不安の改善から、逆子直しや子どもの治療も、20年以上の臨床経験をもつ私が全身をトータルプロデュースさせてもらいます。
当院のこだわり
こだわり1
駅から近いです
外苑前駅もしくは青山一丁目駅から徒歩5分
日本一の並木と言われる「神宮外苑いちょう並木」
ここにとても近いので、治療の後に散策される方は多いです。
おいしいお店も紹介しますよ!!
こだわり2

完全個室!落ち着いた空間で痛みだけでなく今の不安も対処します
他の人の目を気にすることなく治療を受けることができます
施術スペースは完全個室です。あなたの辛いところだけでなく心配事を教えてください。正直のお話くださるだけで、今まで治らなかった症状も楽になります。カウンセリングにも長けた院長が体だけでなく今の不安に対する方法もお伝えします。
こだわり3

やさしい治療なのでウツや自律神経不調の方もお勧めです
時にはマッサージもしますよ(^。^)
普通の針も使いますが、写真のような棒状の針でも治療ができます。とても気持ちの良いものなので、自律神経がゆったりし、うつや自律神経系の不調にもおすすめです。
あん摩マッサージ指圧師の免許も持っており、肩こりや腰痛の方はそちらでの対応も可能です。
こだわり4

ほぼ毎日逆子治療をしています。治療についての講演もしています
逆子の治療はこれまで2,100人超。34週以降初診の方も受け入れます
毎年150人以上の逆子治療をしております。妊婦さんと話し、また助産師さんや医師に話しを聴き、逆子治療の安全で効果的な方法を提供しています。逆子の鍼灸治療について、講演活動も行っています。
こだわり5

リピーターの多い鍼灸院です
何年も通っておられる方が多く、信頼できる鍼灸院です
院長自ら最初から最後まで治療をするので、安心して治療受けることができます。鍼灸師とあんまマッサージ指圧師の院長が、あの手この手で治療します!
当店からのご挨拶
院長 大下義武
出身校:日本鍼灸理療専門学校
はじめまして。東京都港区南青山、神宮外苑いちょう並木近くの小さな鍼灸院です。
肩こり腰痛から消化器系、心療内科系、子どもが四人いるといったご縁から、小児のはり治療もしています。
実際のところ鍼灸対象治療全般を扱っておりますが、最近は上記以外にも妊婦さんの治療をさせていただく機会が多くなりました。
プロフィールですが、大学を卒業したあと断食を経験、そこで食への関心を募らせ、無農薬有機野菜を作る農家に住み込み働いた経験があります。
そこである鍼灸師と出会い、食を深く知るためには体の事をしっかり勉強する必要があると思い、鍼灸師になる事を決意しました。
鍼灸師になると決めてから思いだしたのが、小さい頃よりお灸をしていたということ。
実際私と鍼灸との出会いは生後10ヶ月の頃だそうです。
このときかなり重篤な症状を鍼灸で治してもらったそうです。
中学や高校の頃も自己治療でお灸をよくやっていましたし、小さい頃より鍼灸師になる下地があったのかもしれません。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | おおした鍼灸院 |
---|---|
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目9−27 青山ビルディング2ーA |
アクセス | 青山一丁目駅(東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線)もしくは外苑前駅(東京メトロ銀座線)より徒歩5分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
平日
土
10:00 - 20:00(最終受付 20:00)
事前に連絡いただければ時間外の施術もできます。 |
定休日 |
日曜日 祝日 |
ご予約に関して | お電話、メール、ネット予約、申し込みフォームで予約できます。 |
URL | https://oosita.jp/ |
初診料 | 初診料2000円、治療費6000円(除;妊婦治療、小児治療) |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 1人 |
ジャンル | 鍼灸 |
得意なお悩み | 肩こり / 冷え性 / パニック障害 / 小児神経症 / 逆子 |
対応可能なお悩み |
頭と顔のお悩み 頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 円形脱毛首・肩・腕のお悩み 肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ足と腰のお悩み 腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛内臓のお悩み 高血圧・低血圧症美容のお悩み たるみ(リフトアップ) / 顔のむくみ / ニキビ / 乾燥肌・肌荒れ婦人科系のお悩み 更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 不妊・妊活 / 生理不順 / 貧血 / 生理前月経前症候群(PMS)全身のお悩み 膠原病 / 動悸 / 麻痺 / リウマチ / 風邪 / 蕁麻疹・じんましん / アトピー・アトピー性皮膚炎 / アレルギーお子様のお悩み 小児神経症 / 小児ぜんそく / アレルギー性湿疹 / 耳下腺炎 / 小児麻痺 / 夜尿症 / 虚弱体質 / 発達障害妊娠中・産後のお悩み つわり / 逆子 / 骨盤の歪み / 妊娠中・産後のむくみ / 妊娠中・産後の腰痛 / 妊娠中・産後の肩こり / 妊娠中・産後の冷え / 妊娠中・産後の情緒不安定 / 腱鞘炎 / 産後うつスポーツによるお悩み 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎目・耳・鼻のお悩み 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / アレルギー性鼻炎胃・腸・お腹のお悩み 胃のもたれ / 食欲不振 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘メンタル・精神科・心のお悩み めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害 |
対応しているこだわり | 駅近 / 夜20時〜OK / 出張・訪問あり / 小児鍼あり / お悩み相談ができる |
クーポンは、
の2種類があります。