口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
ゲスト さん (男性) 認証済み
満足度
5
2024.12.08
仕事でパソコンを長時間使うことが多く、慢性的な疲れ目、頭痛、首の痛みや肩凝り、倦怠感に悩まされていました。
肩こりの酷い時は鈍痛で夜中に目が覚めるほどでしたが、こちらの鍼灸院を利用してから、症状が改善され、毎日が楽に過ごせるようになりました。
特に施術後は、目の疲れが楽になり、頭痛もほとんどなくなりました。
先生はとても丁寧に症状を聞いてくださり、簡潔な説明で辛い症状を理解してくれて、最適な治療を提案してくれます。
院内は清潔感があり、ゆったりした雰囲気で治療を受けることができました。
また、体が辛くなった時にはお世話になろうと思います。ありがとうございました。-
店舗コメント
2024.12.10
-
-
ゲスト さん (女性) 認証済み
満足度
5
2025.03.11
自律神経の乱れで動悸がするようになり、こちらを受診しました。
先生は、物腰が柔らかくとても話しやすい先生です。
現在3回の施術が終了したところですが、毎回丁寧に悪い部分を探って施術してくださいます。
2回目の施術が終了した後、だいぶ動悸が起こる頻度が減りました。ありがとうございます。
このまま徐々に減っていってくれるといいなと思っています。
院内はいつも埃などがなく、清潔に保たれている空間です。
定期的なメンテナンスをしながら、体調を整えていけたらと思っています。よろしくお願い致します。-
店舗コメント
2025.03.11
貴重なご感想ありがとうございます。
初回の鍼施術は、背中へのトリガーポイント鍼の刺激は感じにくい状態でした。
2回目は、指圧も加える事で背中への鍼の感度が随分と良くなっていました。
皮膚への心地よい刺激は脳内ホルモンの分泌を促す効果がある様なので、自律神経や血流が改善した事で、ホルモンが全身へ流れやすくなり動悸などの症状が改善されたと考えます。今の良い状態を保ちながら次回、更に動悸が減るようにメンテナンスして行きましょう。
-
-
T.N さん (男性)
満足度
5
2025.02.08
軽い脳梗塞の影響で体やあしが硬くなり歩くことが難しくなっていました。体のメンテナンスを目的に鍼灸院を探していたところ娘がネットでこちらの鍼灸院を見つけ勧めてくれました。月1回鍼と指圧60分の施術を受けて1年半が経ちます。
鍼は初めてでしたが、丁寧に、痛いところをピンポイントで刺してもらえるので毎回、安心して施術を受けられます。
首こり・肩こり・腰痛・ふくらはぎの状態も良くなり、歩く姿勢が改善されました。今後も引き続き宜しくお願いします。-
店舗コメント
2025.02.14
冬場は、ふくらはぎの筋肉が硬くなりやすいですが、鍼や指圧後は、直ぐに柔らかくなっています。あしの筋肉の緊張が上がると、余計に自分では動かしにくく、歩行バランスも悪くなるので、この状態を維持できればと思います。
-
-
片頭痛 さん (男性) 認証済み
満足度
5
2025.01.02
仕事で体が疲れすぎると、夕方から目と腰が痛くなり、夜はなかなか眠れません。
睡眠不足で朝起きると、後頭部やこめかみ、首と肩が痛くて悩んでいました。
鍼を刺した箇所は、痛いところに響いた感じがして、ポカポカと温かく全身が軽くなる感じがします。
定期的に続けて健康には気をつけたいと思います。楽になりました!-
店舗コメント
2025.01.02
普段から頭痛がよく起きるせいか、頭の周囲、首や肩のこりの反応が大きかったですね。鍼には血流を促進し自律神経を整える効果があるので、目や体の疲れ、ストレスを軽減すれば、睡眠の質が上がると思います。少しでも体が楽で過ごせるよう定期的にケアしていきましょう。ご利用ありがとうございました。
-
-
回復パパ さん (男性) 認証済み
満足度
5
2024.12.16
坐骨神経痛で、長く腰痛や足の痛み、しびれに悩まされてきました。特に寒い時期は症状が悪化して、楽な姿勢が見つからないほどでした。
また四十肩で2年ちかく右腕が痛くて挙がらず、文字を書くこともままならない状態で、仕事や生活に支障が出るレベルでした。
鍼を刺すのは初めての経験で最初は緊張しましたが、こちらで何度か鍼や指圧を施術していただくことで、痛みや痺れがやわらぎ腕も楽に挙がるようになりました。大変感謝しております。
痛みの原因や、再び繰り返さないために生活で気をつけることなど、先生に優しく親身になって指導をいただきました。ありがとうございました。
困っている方にはお勧めします。-
店舗コメント
2024.12.19
回復パパ様、コメントありがとうございます。その後の調子はいかがでしょうか。
あしは、深いところにある筋膜が特に張っており、血流が悪くなっていました。
車の運転は、膝を伸ばし過ぎてペダル操作をすると、坐骨神経に負担がかかりやすいので、座席の位置には注意が必要です。
腰と腕の筋肉はつながっていますので、猫背の姿勢で右腕を使い過ぎた(引いた)ことが原因で、脇の下に強い痛みが起きたと思われます。
あまり無理をせず、症状が悪化しない内にご相談ください。
ご利用ありがとうございました。
-
首の凝りが強く、施術中に目の奥まで響くと話されていましたが、施術後、視界が広がったと話されていたのが印象的でした。
目のピント調節は、自律神経に支配されているので、目の使い過ぎで自律神経が乱れ、倦怠感や筋肉がこわばるなどの症状が現れていると思われます。首の横の筋肉は呼吸とも関係があり、ストレスによりうまく呼吸が行えていないと考えられます。
また、腎機能は落ちているけれど腰は悪くないとおっしゃっていましたが、腰全体の張りが強く、特に腎臓のつぼ付近が良く凝っていました。症状が改善するまで継続する必要があるかと思います。ご利用ありがとうございました。またのご予約お待ちしております。