肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)の口コミ

4.25
口コミ 5 件
  • ピックアップ

    ゲスト  さん (男性 |40代) 認証済み

    満足度

    5


    2024.12.08  

    仕事でパソコンを長時間使うことが多く、慢性的な疲れ目、頭痛、首の痛みや肩凝り、倦怠感に悩まされていました。 肩こりの酷い時は鈍痛で夜中に目が覚めるほどでしたが、こちらの鍼灸院を利用してから、症状が改善され、毎日が楽に過ごせるようになりました。 特に施術後は、目の疲れが楽になり、頭痛もほとんどなくなりました。 先生はとても丁寧に症状を聞いてくださり、簡潔な説明で辛い症状を理解してくれて、最適な治療を提案してくれます。 院内は清潔感があり、ゆったりした雰囲気で治療を受けることができました。 また、体が辛くなった時にはお世話になろうと思います。ありがとうございました。

    • 店舗コメント

      2024.12.10

      首の凝りが強く、施術中に目の奥まで響くと話されていましたが、施術後、視界が広がったと話されていたのが印象的でした。
      目のピント調節は、自律神経に支配されているので、目の使い過ぎで自律神経が乱れ、倦怠感や筋肉がこわばるなどの症状が現れていると思われます。首の横の筋肉は呼吸とも関係があり、ストレスによりうまく呼吸が行えていないと考えられます。
      また、腎機能は落ちているけれど腰は悪くないとおっしゃっていましたが、腰全体の張りが強く、特に腎臓のつぼ付近が良く凝っていました。症状が改善するまで継続する必要があるかと思います。ご利用ありがとうございました。またのご予約お待ちしております。

  • ゲスト  さん (女性 |70代以上) 認証済み

    満足度

    5


    2025.03.11  

    自律神経の乱れで動悸がするようになり、こちらを受診しました。 先生は、物腰が柔らかくとても話しやすい先生です。 現在3回の施術が終了したところですが、毎回丁寧に悪い部分を探って施術してくださいます。 2回目の施術が終了した後、だいぶ動悸が起こる頻度が減りました。ありがとうございます。 このまま徐々に減っていってくれるといいなと思っています。 院内はいつも埃などがなく、清潔に保たれている空間です。 定期的なメンテナンスをしながら、体調を整えていけたらと思っています。よろしくお願い致します。

    • 店舗コメント

      2025.03.11

      貴重なご感想ありがとうございます。
      初回の鍼施術は、背中へのトリガーポイント鍼の刺激は感じにくい状態でした。
      2回目は、指圧も加える事で背中への鍼の感度が随分と良くなっていました。
      皮膚への心地よい刺激は脳内ホルモンの分泌を促す効果がある様なので、自律神経や血流が改善した事で、ホルモンが全身へ流れやすくなり動悸などの症状が改善されたと考えます。今の良い状態を保ちながら次回、更に動悸が減るようにメンテナンスして行きましょう。

  • T.N  さん (男性 |60代)

    満足度

    5


    2025.02.08  

    軽い脳梗塞の影響で体やあしが硬くなり歩くことが難しくなっていました。体のメンテナンスを目的に鍼灸院を探していたところ娘がネットでこちらの鍼灸院を見つけ勧めてくれました。月1回鍼と指圧60分の施術を受けて1年半が経ちます。 鍼は初めてでしたが、丁寧に、痛いところをピンポイントで刺してもらえるので毎回、安心して施術を受けられます。 首こり・肩こり・腰痛・ふくらはぎの状態も良くなり、歩く姿勢が改善されました。今後も引き続き宜しくお願いします。

    • 店舗コメント

      2025.02.14

      冬場は、ふくらはぎの筋肉が硬くなりやすいですが、鍼や指圧後は、直ぐに柔らかくなっています。あしの筋肉の緊張が上がると、余計に自分では動かしにくく、歩行バランスも悪くなるので、この状態を維持できればと思います。

特徴

理学療法士・鍼灸師・柔道整復師の知識で、身体のバランスを整える鍼灸院

 

肩こり/腰痛/首こり-疲れ目-頭痛/自律神経症状

 

理学療法士、鍼灸師、柔道整復師 資格保有

 

トリガーポイント鍼✯ 痛みの引き金となる点にアプローチ!

 

トリガーポイントとは...

ひも状に硬くなった筋肉(筋膜上)を押すと、普段自覚する痛みを感じたり、遠い離れた場所に痛みが現れたり(関連痛)、鍼で刺すと筋肉が局所的に収縮する部位』
 

★効果

痛みが軽減痛い場所が減る→慢性痛/ストレスが減る→自律神経が乱れにくい

 

「良くならない」と思い込む前に一度ご相談ください。

体の痛みを軽減し健康を取り戻せるよう支援します!

 

当院の特徴

 

♨肩こり/腰痛/首こり/疲れ目/頭痛などの

 

症状が緩和し生活の質が改善するよう努めます!

 

 

**寝違え***

 

突然の痛みにも対応!一度ご相談ください!

 

疲れ目、頭痛、息苦しさ、動機、不眠、倦怠感

 

冷え・ほてり、めまい、緊張、顎痛など

 

長年抱えてきたツライ痛みやストレス症状。

 

🎤確かな効果と信頼の声

特に、首・肩こり/腰痛/頭痛/疲れ目/動悸などの症状が施術後に改善し、体が楽になったとお声を頂いております。一人ひとりの状態に合わせた施術で、症状改善に努めています。

 

📖トリガーポイント鍼専門

🌱当院は、トリガーポイント鍼を用いた施術を行い、痛みの原因である筋膜に直接アプローチ致します。理学療法士/鍼灸師/柔道整復師の国家資格を保有。体の動きや仕組みを熟知することに専念してきました。専門知識・技術でツラい痛みやストレス症状を緩和し、丁寧なカウンセリングを行います。

 

🌠鍼の施術方法

◉筋膜上にある痛みを自覚する過敏な点を鍼先で細かく探し、深部から浅層まで複数箇所の筋膜に直接アプローチします。

◦筋肉は必ず触診、なぜそこに鍼を刺すのか説明

理学療法士の知識から動作分析、体の動きからトリガーポ イントを正確に判断

◦繰り返しの動作で筋膜が擦れ合う→トリガーポイント形成→痛みを過敏に感じる

◦筋肉に血流障害→筋膜が栄養不足→トリガーポイント形成

 

💫自立神経について

「体調が悪いのに、検査で異常がない」

~心からの影響を受けやすい自律神経~

強い感情の抑圧や思考など、いくつものストレスが、複雑に絡み合うと自律神経を乱し筋肉が硬く血流が悪くなります。

 

ホルモンは血流によって全身へ運ばれるため、関係のある器官に辛い症状が現れます。

自律神経系、ホルモン系、免疫系は、脳の同じ場所が支配しているので、自律神経が乱れるとホルモン分泌に悪影響が出て自然治癒力も低下します。

 

関連のない複数のつらい症状が同時にあらわれたら自律神経の乱れかも?

 

疲れ目、頭痛、吐き気、、動機、息切れ、倦怠感、不眠、冷え、ほてり、緊張、顎痛など

 

 

♨️「鍼刺激には交感神経を抑え、副交感神経を高める作用があります!」

 

手足や首の筋肉への刺激は、脳に伝わり自律神経を調整し、からだの至るところに現れた苦痛や不快な症状を緩和させます。ホルモン分泌や免疫機能の調整作用もあります。

背中や腰からも自律神経が出ていますので、肺や心臓などの高さで背中の筋肉へ鍼を刺すと息苦しさ動悸などの内臓症状に効果があります。

 

🪼大後頭神経三叉神経症候群

 

首の筋肉が元で現れる頭痛は、大後頭神経(第2頚神経後枝の枝)、小後頭神経、第三後頭神経が分布する後頭部に、ズキッと刺す痛みが生じます。(三叉神経は眼球頭頂の皮膚に分布

 


大後頭神経の興奮→三叉神経第1枝(眼神経・眼窩上神経)→眼症状・額の痛み

 

第2頚神経と三叉神経第1枝は知覚が連動


後頭部の痛み→目の奥の痛み、疲れ目、眩しさを同時に自覚

 

原因)

枕の圧迫刺激(=首の寝違え)・不良姿勢・首・肩こり

後頭神経痛

 

 

症状)額・後頭部・側頭部の痛み(耳の横や上)、目の奥の痛み、目の疲れ・眩しさ、肩こり、耳鳴り、めまい


治療)首や肩/目のつぼ/頭の横の筋肉の血流up/鎮痛。目の周囲は美容鍼を使用し、三叉神経圧痛点に当てます。

 

トリガーP:第2頚神経・大後頭神経の出口

 

 

・大後頭神経(第2頚神経後枝の枝
首の後ろの筋肉と皮膚に分布、僧帽筋を貫き後頭部に分布。後頭部・頭頂部の痛みに関与 

 

・小後頭神経(第2・第3頚神経叢)
胸鎖乳突筋後縁の中点から皮下に出て首の皮膚に分布、側頭部の痛み

・大耳介神経(第2・第3頚神経叢):首の皮膚に分布、耳の後ろの痛み

・第三後頭神経(第3頚神経後枝の枝):首の後ろの筋肉と皮膚に分布

首の筋肉)
後頭下筋群(第1頚神経後枝)
頭・頚板状筋(第2~5頚神経後枝)
頭半棘筋・頭最長筋(全ての脊髄神経後枝)

 

 

 

 

 

 

🌧肩こり

 

トリガーポイント鍼

         

✦側頭部~肩の痛み原因筋:僧帽筋上部

 

症状)側頭部・顔面・眼の奥・首・顎痛・めまい

原因)不良姿勢、頭を片側に向けて寝る、筋トレ、大胸筋が硬い、疲労

 首の後ろの筋肉や僧帽筋の無意識的な持続的筋収縮に伴い、筋血流の停滞が生じると筋の新陳代謝が阻害されます。筋中の老廃物が十分に洗い流されないまま炎症が生じると慢性化に。筋ポンプにより血流が循環しない状態で筋疲労が生じると肩がこりやすくなります。前かがみで手作業をよくされる人は、肩や首の後ろの筋肉以外に肩甲骨から上腕骨についている筋肉も腕を安定させるため持続的筋緊張が起きやすくなります。

 

原因)同一姿勢、過労・寒冷、精神的緊張・ストレス

 

圧痛点)後部頚筋群、僧帽筋上部肩甲挙筋、棘上筋、棘下筋、小・大円筋、小・大菱形筋

 

 

✦頭を痛い側へ向けたり横に傾けにくい原因筋:肩甲挙筋

症状)首や肩甲骨周囲、背中の痛み

 原因)姿勢、冷え、高い枕、片側にバッグ、長い杖

 

 

✦猫背で肩甲骨間が開く原因筋:小・大菱形筋

 

症状)肩甲骨周囲の痛み、患部を下にして寝る、前方に手を伸ばすなどで悪化
        
原因)気分不良、長時間腕を伸ばす、胸筋が硬い
 

 

 

🔶ぎっくり腰 (急性腰痛症)

 

<病態>:椎間関節、椎間板、仙腸関節、筋筋膜の損傷

☆ぎっくり腰=神経症状なし

・発生要因=椎間関節・仙腸関節の捻挫、腰背筋・靭帯の断裂

(中腰で重い物を持つ、腰を捻ったはずみ、椎間板ヘルニア)

・激しい腰痛:安静が優先。腰椎椎間関節に負担のない側臥位

 

⚡侵害受容器

・椎間関節・筋筋膜に蜜に分布

炎症・筋緊張が痛みに拍車→悪循環・慢性化⇒初期の鎮痛が重要

 

✴️仙腸関節性腰痛

仙腸関節は後方を強靭な後仙腸靭帯などで結合。小さな可動域あり不用意な動作でズレが生じる→靭帯が過緊張し神経刺激→あし腰に痛み

 

<鍼施術方法>

 

 ぎっくり腰の場合、腰椎を支持する腰部多裂筋(L5レベル=腰の付け根)とそれが起始する上後腸骨棘、後仙腸靭帯椎間関節包を狙う。

仙腸関節を結合する後仙腸靭帯の過緊張には、上後腸骨棘に水平~斜刺で鍼を刺入。

椎間関節性腰痛は、脊髄神経後枝内側枝を介した反射により同レベル多裂筋に攣縮が生じる(一時的に勝手に縮む)ため、この神経近傍に神経血流改善を目的に鍼の施術を行う。

 

<具体的な施術場所>

腰部多裂筋(腰の筋肉)

後仙腸靭帯 多裂筋が付着(仙腸関節を繋ぐ) 斜刺   

脊髄神経後枝内側枝(神経・筋の血流改善) 直刺 

椎間関節包(多裂筋が付着)

胸最長筋・胸腰腸肋筋・腰方形筋(腰背の筋肉)

 

腰部多裂筋作用

体を反らす、反対へ捻じる、体を横に曲げる

支配神経:脊髄神経後枝内側枝

 

腰痛

 

☆腰椎椎間関節が起因する場合

椎間関節や多裂筋→脊髄神経後枝内側枝が支配

椎間関節の炎症→脊髄神経後枝内側枝を介し

→多裂筋に反射性スパズム→慢性化

→椎間関節の機械的疼痛閾値が低下→痛みを感じやすい

 

<具体的な施術場所>

◎胸腰椎多裂筋

◎脊髄神経後枝内側枝

◎胸最長筋・胸・腰腸肋筋・腰方形筋の関連症状→   

 

 

美容鍼

頭や顔からのリンパは、首の筋肉の下(頚リンパ本幹)に集まっているので、前傾姿勢などで胸鎖乳突筋が硬くなると首のリンパが詰まり顔のたるみやむくみ、二重あごの原因に!

側頭筋咬筋と隣接し硬くなると皮膚のテンションが緩み顔のたるみ/エラ張りの原因に!

施術内容)
側頭筋、咬筋(下顎リンパ節)、胸鎖乳突筋(胸鎖乳突筋リンパ節)など皮膚のたるみや血流/リンパの流れに関与する筋肉や表情筋(鼻唇頬筋リンパ節)が柔らかくなるよう、リンパ節近傍に美容鍼、トリガーポイント鍼を行います。ツボ・フェイスライン(顎下リンパ節)や首の付け根などに可能な範囲で指圧•もみほぐしを加えます。

効果)

胸鎖乳突筋が柔らかくなると…顔や首周囲の血行がup見た目がきれいな引き締まった真っすぐな首に。肩や肋骨が下がるとしっかり息が吐け、深い呼吸が可能になり自律神経が整います。

⭐️美容鍼【100本!】
真皮に多数の微小外傷(マイクロトラウマ)を作ります。線維芽細胞を刺激することで、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を更新させます。硬くなった側頭筋、咬筋、表情筋を刺激することで、ハリツヤ・弾力のある皮膚に。目の下のくまやほうれい線、フェイスラインのたるみを改善し小顔効果にも期待ができます。

🤕創傷治癒過程
炎症期(受傷後約4~5日):死んだ組織の体内への取り込み、血小板活性化→成長因子放出(→コラーゲン・ヒアルロン酸の産生)
増殖期(受傷後~約3週間):線維芽細胞増殖→血管新生→新コラーゲン産生
安定期(2~3週間):コラーゲンの再構築、正常な皮膚の強さに

※美容鍼は、創傷治癒の過程によって数か月の期間を要することから、施術後、直ぐに効果が表れるものではないということです。

 

🦴変形性股関節症

☆鼠径部や大腿前面の痛み

・骨棘が前外側に→屈曲・内転・内旋拘縮

・股関節屈曲時に筋バランス不良→内旋変位→臼蓋前方と接触

・縫工筋・大腿筋膜張筋・大腿直筋の二関節筋の過剰な収縮

 

 

 

 

 

当院のこだわり

こだわり1

肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)のこだわりポイント

美容鍼100本~200本!ハリや弾力up!

小顔、むくみ、たるみ、小じわ、くまなどに♪

皮膚に細かい傷を多く作って自然治癒力による傷を修復させる過程は、皮膚の中でコラーゲンの生成が誘発されやすくなります。コラーゲン産生は少ない刺鍼では誘発しないとされているため、皮膚1~2mmの深さにある真皮に多数の刺創を作る必要があります。

こだわり2

肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)のこだわりポイント

強めの指圧でしっかりほぐす!

脚の強い痛みやこわばり、足の冷え・むくみなど

 浅層の筋肉はどこに凝りがあるか必ず触診で把握します。強めの指圧でトリガーポイントの位置を確認し、必要に応じてその部位に鍼を刺し効かせています。ハムストリングス深部まで筋膜リリースを行い坐骨神経や血管の圧を緩めています。

こだわり3

肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)のこだわりポイント

3つの国家資格の知識・技術と工夫。

理学療法士、鍼灸師、柔道整復師

・浅層にある筋肉は必ず触診
・解剖や運動学など理学療法士の知識から動作を分析
・痛みのある部位だけでなく姿勢や動作に作用する筋肉
 からトリガーポイントを正確に探す
・鍼は痛みを自覚する筋や付着する靭帯、関連する筋硬
 結の過敏点に施術

こだわり4

肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)のこだわりポイント

トリガーポイント鍼専門

痛い部位へしっかり効かせる!

鍼は痛みを自覚する筋肉へ一本一本ゆっくり丁寧に刺入します。筋肉の凝りの過敏な点に当たるので、ズーンと重い響きがあり、終わった後に満足感が残ります。鍼を刺した場所は、血流が改善するので、ポカポカと温かい感じがします。

こだわり5

肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)のこだわりポイント

完全予約制の鍼灸院

プライベート空間で安心

完全予約制、
待ち時間なし
ベッド一台
患者着あり



肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)の施術メニュー

当店からのご挨拶

肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)のスタッフ画像-0

戸田院長 理学療法士、鍼灸師、柔道整復師 免許保有

 施術歴13年 約20年間、自宅で親のリハビリ/介護の経験があります。拘縮予防には、リハビリの知識が必要と考え理学療法士の免許を取得。病院、訪問リハビリ/鍼灸などで経験を積みました。手技で患者さんの症状を改善させていく中、痛みを減らすために鍼が有効と思い取得しました。治療に関しては、刺激量に十分注意して責任を持って丁寧に施術したいと考えています。トリガーポイント鍼は、筋膜上にある痛みを自覚する過敏な点を鍼先で細かく探し、深部から浅層まで複数箇所の筋膜にゆっくり丁寧に直接アプローチします。肩こり/腰痛/首こり/頭痛/眼精疲労/動悸など自律神経症状でお悩みの方は一度ご相談ください。鍼や人との相性はあると思いますが、施術希望者の多くの方の痛みは軽減できています。趣味・マイブーム:筋トレ、ダンベル・ベンチ【20年】、自分の首・肩へ鍼でセルフメンテナンス・美容鍼、ジョギング、散歩、音楽鑑賞、読書(トリガーポイント鍼、美容鍼・リハビリ専門書)

店舗詳細情報

店舗名・施設名 肩こり・腰痛・とだ鍼灸院(トリガーポイント鍼専門)
住所

〒733-0013 広島県広島市中区八丁堀1-23 ヴェル八丁堀610号

アクセス 広島電鉄白島線 女学院前駅 徒歩1分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
09:00 - 23:00
火:
09:00 - 23:00
水:
09:00 - 23:00
木:
09:00 - 20:30 21:45 - 23:00
金:
09:00 - 11:00 12:15 - 24:00
土:
09:00 - 10:30 11:45 - 24:00
日:
09:00 - 24:00
定休日 定休日なし
不定休(予約時確認)
ベッド数 1台
スタッフ数 1人
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼
得意なお悩み 肩こり / 首こり / 腰痛 / たるみ(リフトアップ) / 自律神経失調症
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 脳梗塞 / 脳卒中 / 脳梗塞後遺症 / 小顔 / 睡眠の質 / 眼科疾患・眼精疲労 / アレルギー性鼻炎 / 花粉症 / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 首こり / 背中の張り / ストレートネック・スマホ首 / ゴルフ肘 / 猫背 / 寝違え
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 股関節痛 / ぎっくり背中 / 仙腸関節炎
美容のお悩み
たるみ(リフトアップ) / しわ・ほうれい線 / くま / 顔のむくみ / 乾燥肌・肌荒れ / フェイスライン
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 冷え性・手足の冷え
全身のお悩み
動悸 / 麻痺 / アレルギー / 喘息 / 末端冷え性 / 慢性疼痛 / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害
妊娠中・産後のお悩み
骨盤の歪み / むくみ / 腰痛 / 肩こり / 冷え / 情緒不安定 / 産後うつ / 産後ケア・育児疲れ
スポーツによるお悩み
野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎
目・耳・鼻のお悩み
目の疲れ
口腔・歯・顎のお悩み
顎関節症 / 味覚障害 / くいしばり
内臓のお悩み
胃のもたれ / 食欲不振 / 胃痛
メンタル・精神科・心のお悩み
うつ / 倦怠感 / 慢性疲労症候群 / 疲労・慢性疲労 / のぼせ
難病のお悩み
パーキンソン病
対応しているこだわり
設備
個室あり
施術
日曜日診療可 / 出張・訪問あり / 電気療法できる / 骨盤整体あり
その他
駅近 / 夜20時〜OK / お悩み相談ができる