特徴
東洋医学をベースに、あなたに合った治療をご提案
脈や舌、皮膚の状態をよく観察し、症状が出ている部分だけでなく身体全体のバランスをとることを目指します。しっかりとお話をうかがい体質を見極め、おひとりおひとりに合った施術を行います。
施術効果を高めるため、リラックスしたお時間をとっていただくことも大切だと考えていますので、ゆったりとした院内づくりを心掛けています。
★落ち着いて安心して施術を受けていただくために
○壁が個室で仕切られているため安心感があります
○ベッドは二台。沢山の人の気配を感じることはありません
○基本的に担当制です。毎回同じ施術者が担当するため、何度も同じ説明を行う煩わしさはありません。
○ひとりの担当者が同じ時間に複数の患者さんの施術を行うことは基本的にはありません。
○待合室は広く開放感があります。
○二階にあるため、外の視線が気にならず落ち着いてお待ちいただけます。
★二回目以降のご予約はお電話の他ラインでも可能です!
受付にてご案内いたします。お仕事の合間、夜中でもご連絡していただけます。
★女性施術者が在籍。女性の方はご指名が可能です。
★施術の流れ
1、受付にて簡単な問診表を記入
2、詳しい症状や体質についておうかがいします
3、お困りの症状の他、脈・舌・背中などの全身の状態をチェックさせていただきます
4、鍼灸が初めての方には、使用する鍼の種類や消毒の状態等をご説明いたします
5、随時説明しながら施術いたします。気になることは遠慮なくご質問ください
6、終了後、必要に応じてご自宅でのお灸やストレッチ、食事の改善等についてご指導させていただきます
よくあるご質問
Q.通院ペースはどれくらいになりますか
A. 人や症状によって違いますが、2~6週間に一度という方が最も多いです。ぎっくり腰やケガなどの急性期であったり、症状がひどい場合には当面の間はペースをつめて通っていただくようお願いすることがあります。体調が悪い時だけスポット的に来院される方もおられます。
Q.どのような方が来院されますか
A.0歳~90歳代まで幅広く来院されます。男女比はおおまかに女性が8割、男性が2割程度です。
最も多いのは30~50代の女性です。
Q.女性担当の指名はできますか
A.ご指名可能です。ご予約時におうかがいした症状によって(生理痛・不妊のご相談・小児鍼の施術など)こちらから女性担当に振り分けさせていただくようご提案させていただくこともあります。
当店からのご挨拶
院長:澤田篤士(さわだあつし)
国家資格:はり師・きゅう師・柔道整復師
行岡鍼灸専門学校・行岡柔道整復専門学校卒。
高槻市のスポーツ障害に力をいれている整形外科でリハビリ助手を務め、その後茨木と箕面の鍼灸整骨院で勤務。2010年5月に開業。
学生時代から一貫して東洋医学をベースとする治療を目指してきました。
内科的疾患にも幅広く対応できます。スポーツ障害、ぎっくり腰、寝違いなどのケガの処置など、運動器系の疾患もお任せください。
中学・高校時代はサッカーをやっていたため、スポーツ障害は得意です。現在はフットサル・ランニング・和太鼓・弓道に親しんでいます。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 澤田鍼灸院 |
---|---|
住所 | 〒567-0825 大阪府茨木市園田町1-7 フォーラム87 2階 |
アクセス | 阪急茨木市駅から徒歩5分 JR茨木駅東口から京阪バス、近鉄バス。中津町停留所下車すぐ |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 日曜・祝日 |
ご予約に関して | 初めての方はお電話でのご予約をお願いしています。 お困りの症状、ご希望の日と時間帯、ご紹介の有無等をおたずねします。 |
URL | http://sawada-s.net/ |
初診料 | 1,000円 |
ベッド数 | 2台。壁で仕切られた個室です。 |
スタッフ数 | 二人。夫婦でやっています。 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 眼科疾患・眼精疲労 / 腰痛 / 胃痛 / 生理痛 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|