- 鍼灸マッサージ総合治療
【東洋医学の叡智を体現化した鍼灸】
一番つらい症状を軽減させることはもちろん、予防医学の観点から病気になりにくい身体づくりをお手伝いします。当院では初診時に時間をかけて問診や触診、望診を行い、東洋医学的な体質判断を行います。舌をみたり脈やおなかを触ったり、一体なにをしているのだろうと疑問に思われるかもしれません。しかし、これらは体質判断をしたり、治療の効果判定をする為にとても重要な情報をもたらしてくれます。身体の調子は様々な所に現れますが、東洋医学はこれらの身体が発するサインを見逃さないよう長年工夫されてきた立派な医療です。
【効果が期待できる症状】
体質やストレスなどからくる症状、たとえば花粉症、自律神経失調症、不眠、めまい、アトピー性皮膚炎・胃腸の不快感・便秘・下痢・冷え症など幅広く対応しています。もちろん肩こり・腰痛・変形性関節症・腱鞘炎など、骨や筋肉の症状も多いです。
【鍼治療について】
鍼治療とは、主に中国医学やその影響を受けた伝統医学(チベット医学やモンゴル医学)の理論に基づき、専用の鍼(針)を用いて皮膚・筋肉などを刺激することによって生理状態を変化させ、疾病の症状を緩和する治療法です。現在、日本において鍼を業として行うのが可能なのは、医師および国家資格であるはり師の免許を持つ人のみに限られています。
【灸治療について】
お灸による治療は、病気の種類や症状によって効果が出やすい人と出にくい人にわかれる傾向にあります。必ずしも全ての人に灸治療をおすすめできるわけではありませんが、病状によってはとても効果が期待でき、痛みを大幅に解消できることもあります。灸治療では熱が体に浸透していくので、関節の痛みがある方や、筋肉の痛みがある方、生理痛や膀胱炎といった症状にお困りの方に特に効果があることが多いようです。また安産にも効果的といわれています。
【整骨治療について】
整骨治療は、ぎっくり腰や寝違い、捻挫、肉離れ、打撲、骨折、脱臼などいわゆるケガに対して治療を行います。治療はケガをした局所を中心に物理療法やテーピング、施術者の手技を使った治療です。自然治癒力を最大限に発揮できる状況をつくってあげる事を目的にしております。これらは保険適応となります。受診時には保険証をお持ちください。
※肩こりは保険適応外です。ご注意ください。
- 追加治療
総合治療よりもう一歩をご希望の方に。
マッサージ、指圧、美容鍼等ご希望のメニューを追加していただけます。
- マッサージ治療
20分から10分単位でお時間を選んでいただけます。(30分の場合3000円、40分の場合4000円等)
国家資格のマッサージ師(正式名称はあん摩マッサージ指圧師といいます)がご対応致します。
- ストレッチ・トレーニングアドバイス
趣味でやっているスポーツでよりよく動きたい、クラブ活動でのパフォーマンスを上げたい、日常の動きを改善したい、筋トレの効率を上げたい、自分でどのようにトレーニングやコンディショニングをすればいいか知りたいなどのご要望にお応えいたします。
サッカー、野球、バレーボール、マラソン、トレッキング、バレエ等のスポーツの他、腰痛の改善、肩こりの改善の方にもご好評いただいております。