伝統鍼灸 楓庵の施術例

冷え性、肩こり、浮腫

2021-12-16

これまでの経過

48歳 女性 会社員(事務職)
慢性の肩こりと冷え性と足の浮腫。
整骨院やマッサージを受けても、その場では楽になっても
大きな改善がみられない。
諸症状が酷くなってきたと同時に上半身の火照りが
最近になって出て、普段から火照りがあり
仕事に集中できなくなってきた。
鍼は怖くて今まで受けなかったが、
体の本質から変えたい思いで
初めて鍼を受けてみることに。

続きを見る

鍼灸院としての診断

肝脾不和、下焦の弱り

続きを見る

治療方針

①肝鬱気滞を捌きながら建脾を施す。
②①で下焦の虚が埋まらなければ直接扶正すべし。

続きを見る

治療内容

・初診
施術方針の①に則って施術。
肩周りの力が抜けてスッキリする。

・2診〜3診(週1回ペース)
肩がかなり楽になり、頭部の火照りマシになり
気血が下焦にも巡り足の冷えもマシになる。

・4診〜5診(2週間1回ペース)
間隔が空いても全身スッキリ過ごされていたので
定期的な施術を終了。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

・施術回数
5診

・頻度
週1回→2週間1回

・期間
約1ヶ月半

続きを見る

施術後のケア

運動する習慣が全くなかったので、
普段からよく動くよう指導しました。

詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。

続きを見る