伝統鍼灸 楓庵の施術例

鬱病
-
メンタル
-
女性
-
40代
2025-08-10
病院での診断
鬱病
これまでの経過
2024年✕月にショックな出来事があり、
不眠や倦怠感で仕事を休みがちになり
心療内科で診てもらったところ
鬱病と診断を受けしばらく休職するが、
改善の兆しなく仕事を退職することになる。
その後 家で静養していたが良くなる処か
動悸や耳鳴りもするようになってきたので
根本的な改善を求め来院される。
不眠や倦怠感で仕事を休みがちになり
心療内科で診てもらったところ
鬱病と診断を受けしばらく休職するが、
改善の兆しなく仕事を退職することになる。
その後 家で静養していたが良くなる処か
動悸や耳鳴りもするようになってきたので
根本的な改善を求め来院される。
鍼灸院としての診断
気滞血瘀と腎虚
治療方針
活血化瘀と補腎
治療内容
・初診
現在の症状は
不眠・倦怠感・耳鳴り・動悸。
2024年に起きたショックなことをきっかけに
気分が落ち込み、不眠と倦怠感がひどく
家にこもるようになる。
家にいても家事ができず
動けず外に出られない日が続き、
最近は動悸や耳鳴りもするようになる。
(詳しい問診事項は割愛します。)
四診より
気滞血瘀と腎虚があり、
セオリー通りだと正気を補った上で
気滞血瘀を駆瘀血するが、
同時進行で活血化瘀と補腎を施す。
施術後は体がスッキリされていた。
・4診(前回施術から1週間後)
2~3診(週2回来てもらう)で
調子に波が出て来て
全体的に快方に向かっていた為、
1週間間隔を空けてみたが
夜によく眠れる様になって
日中は家事ができるようになり、
外に出て連日お買い物もできるようになってきた。
車移動の時に動悸していたが
これも治まってきて
車にも乗れるようになってきた。
調子が良いので間隔を空けてゆき
今後はメンテナンスで診ていく。
現在の症状は
不眠・倦怠感・耳鳴り・動悸。
2024年に起きたショックなことをきっかけに
気分が落ち込み、不眠と倦怠感がひどく
家にこもるようになる。
家にいても家事ができず
動けず外に出られない日が続き、
最近は動悸や耳鳴りもするようになる。
(詳しい問診事項は割愛します。)
四診より
気滞血瘀と腎虚があり、
セオリー通りだと正気を補った上で
気滞血瘀を駆瘀血するが、
同時進行で活血化瘀と補腎を施す。
施術後は体がスッキリされていた。
・4診(前回施術から1週間後)
2~3診(週2回来てもらう)で
調子に波が出て来て
全体的に快方に向かっていた為、
1週間間隔を空けてみたが
夜によく眠れる様になって
日中は家事ができるようになり、
外に出て連日お買い物もできるようになってきた。
車移動の時に動悸していたが
これも治まってきて
車にも乗れるようになってきた。
調子が良いので間隔を空けてゆき
今後はメンテナンスで診ていく。
施術回数・頻度・期間
・施術回数
4診
・頻度
週2回→週1回
・期間
約3週間
4診
・頻度
週2回→週1回
・期間
約3週間
施術後のケア
詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。