伝統鍼灸 楓庵の施術例

手湿疹
-
手
-
女性
-
40代
2025-06-09
病院での診断
手湿疹
これまでの経過
数年前から右手示指と
小指の中手指節関節辺りに湿疹が出るようになり
皮膚科で処方されたステロイド軟膏を塗り
寛解してはまた再発を繰り返していた。
ここ1年程は脱ステロイドで頑張っていたが、
最近痒みが酷くなってきた為、
根本的な改善を求め当院に来院される。
小指の中手指節関節辺りに湿疹が出るようになり
皮膚科で処方されたステロイド軟膏を塗り
寛解してはまた再発を繰り返していた。
ここ1年程は脱ステロイドで頑張っていたが、
最近痒みが酷くなってきた為、
根本的な改善を求め当院に来院される。
鍼灸院としての診断
大腸湿熱
治療方針
清熱解毒利湿
治療内容
・初診
患部は示指の二間、三間付近と
小指の前谷付近の痒みと肌の荒れ。
赤く腫れてかぶれており、
ハンドクリームを塗っても
潤わず乾燥して痒いとのこと。
紫外線や日光に当たったり、
春や秋になると増悪。
また、飲酒すると増悪する傾向がある。
(詳しい問診事項は割愛します)
四診より、大腸湿熱と診立て施術。
施術後は体が軽くなったとのこと。
飲酒や間食をよく摂っているようなので
控えめにして頂くように伝え
初診の施術終了しました。
・6診(前回施術から2週間後)
初診~2診(その間約1週間)で大分改善し、
3診~6診は2週間置きに診ているが
経過良く、患部の赤みも引き
痒みも消失する。
患部はやや乾燥している程度で
飲酒や間食しても痒みが出なくなる。
経過良いので定期的な施術は終了し
今後はメンテナンスで
月1回程度で診ていく。
患部は示指の二間、三間付近と
小指の前谷付近の痒みと肌の荒れ。
赤く腫れてかぶれており、
ハンドクリームを塗っても
潤わず乾燥して痒いとのこと。
紫外線や日光に当たったり、
春や秋になると増悪。
また、飲酒すると増悪する傾向がある。
(詳しい問診事項は割愛します)
四診より、大腸湿熱と診立て施術。
施術後は体が軽くなったとのこと。
飲酒や間食をよく摂っているようなので
控えめにして頂くように伝え
初診の施術終了しました。
・6診(前回施術から2週間後)
初診~2診(その間約1週間)で大分改善し、
3診~6診は2週間置きに診ているが
経過良く、患部の赤みも引き
痒みも消失する。
患部はやや乾燥している程度で
飲酒や間食しても痒みが出なくなる。
経過良いので定期的な施術は終了し
今後はメンテナンスで
月1回程度で診ていく。
施術回数・頻度・期間
・施術回数
6診
・頻度
週1回~2週間に1回
・期間
約2カ月半
6診
・頻度
週1回~2週間に1回
・期間
約2カ月半
施術後のケア
詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。