伝統鍼灸 楓庵の施術例

アトピー性皮膚炎

2025-05-23

病院での診断

アトピー性皮膚炎

これまでの経過

生まれつきアトピー性皮膚炎があり
肘窩や膝窩、胸元、背中、臀部などの
痒みが酷くなってきた時は
ステロイド軟膏を塗ることで落ち着かせていた。
症状が落ち着いてきたらステロイドは塗らず
保湿だけで様子を見ていたが
最近ステロイドを塗っても
痒みが落ち着かなくなってきたので
根本的な改善を求め当院に来院される。

続きを見る

鍼灸院としての診断

腎陰虚

続きを見る

治療方針

補腎陰

続きを見る

治療内容

・初診
患部は肘窩、膝窩、胸元、背中、臀部。
最近までステロイドを塗っていたので
見た目では症状酷くなさそうだが、
ステロイドを塗っていた割に
患部の赤みと痒みが引かないよう。
乾燥したり汗をかくと痒みが増悪する。
痒み以外の症状は、
最近頭痛をするようになったり
夜に微熱が出やすい傾向にある。
まだ小児なので、
ずっとステロイドを塗りたくない
という親御さんの意向もあり、
これを機に根本的な改善を求められる。

(詳しい問診事項は割愛します)

四診より、
腎陰虚と診立て施術。
施術中からよくリラックスし
硬かった表情が柔らかくなる。
手応えはあったので
また近々診させてもらう。


・4診(前回施術から5日後)
初診施術後から元気になり、
約週1回ペースで診てゆき
4診目には肌の状態も良く、
痒みも消失したまま過ごせるようになる。
ステロイド軟膏も塗らずに
過ごせているようなので、
今回を以て定期的な施術は終了。
今後は不定期にメンテナンスで
診てゆきます。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

・施術回数
4診

・頻度
約週1回

・期間
約1カ月間

続きを見る

施術後のケア

詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。

続きを見る