芦花公園駅前整骨院の施術例

首

睡眠時によく目が覚める、肩周りの張り

2020.11.12

これまでの経過

元々肩こりや背中の張りがあり来院しており、今はメンテナンスで通院中。
仕事がデスクワークなので、特に肩、背中の張りが強くなる。
また話を聴くと、睡眠中に多い時は3、4回目が覚めてしまうとのこと。

続きを見る

治療方針

筋肉の硬さをとって血流をよくする。
仕事の忙しさで自律神経のバランスも悪くなっていると考えられるので、ツボも使って自律神経のバランスを整える。

続きを見る

治療内容

足三里、合谷などの手足のツボを使って自律神経のバランスを整える。
肩や背中の硬結部分に鍼を刺し、血流改善。
さらに血流を良くするため、電気を流した。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

以前は、週1回で通院。
現在は隔週で鍼の半身治療、矯正を行いメンテナンス中。
鍼をやると目が覚めるのは1度くらいになり、置き鍼をしているときも効果が持続する。

続きを見る

施術後のケア

現在は隔週で通院しているので、自宅でも効果を持続してもらうために置き鍼を手足のツボに貼り、自分でも貼れるところなので剥がれたら貼り直しをしてもらうように指導。

続きを見る