安井鍼灸整骨院の施術例

内臓

便秘

2020.04.09

これまでの経過

10代の頃から便秘気味で、年を重ねるごとに、便秘が平均1~2週間続くようになり、下剤などで対応していたが、30代に入り薬以外に、何か方法はないかと便秘で検索してみたら当院が出てきたので、来院に至る。

続きを見る

治療方針

便秘改善のための体質改善の治療。

続きを見る

治療内容

腹部を中心とした鍼治療。へそ灸・箱灸治療。
来院当初、2週間便秘が続いていたので、治療があまり効果がなかったら、下剤の服用を予定したいたらしいが、鍼・へそ灸の治療後、すぐに効果が出たのでびっくりされた。それから、週1回のペースで治療を行い、時々、変化がみられない場合は、箱灸を使用。それから、月に一回、便秘が続く際に、通院されております。



続きを見る

施術回数・頻度・期間

基本的には、お通じが出るまで続けて通院して頂き、それのペースにより、来院頻度を週に1回、2週間に1回、月に1回と開けていくようにしています。

続きを見る

施術後のケア

自宅で出来るお腹のぐるぐる体操や、自宅で出来るツボ療法などを指導しております。

続きを見る