KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(土日祝は電話受付になります)の施術例

顔と体のむくみ
-
顔
-
足
-
全身
-
美容
-
女性
-
30代
2020-11-16
これまでの経過
30代に入ってから仕事中に足が張り、肩が凝るのをきっかけに体がむくみやすくなった。
朝起きてからと仕事から帰宅した夕方頃に鏡を見ると顔が丸くなっていることが気になる。
朝起きてからと仕事から帰宅した夕方頃に鏡を見ると顔が丸くなっていることが気になる。
治療方針
美容鍼と体の鍼を組み合わせ、全体の血行を促す。
フェイスラインはしっかり引き上げ、肩・首周りはコリがひどい部分を中心に、足は水分代謝を上げるツボ(経穴)を用いる。
フェイスラインはしっかり引き上げ、肩・首周りはコリがひどい部分を中心に、足は水分代謝を上げるツボ(経穴)を用いる。
治療内容
美容鍼+鍼全身
美容鍼でお顔周りのむくみに対処、身体への鍼で身体全体の水分代謝アップと特に浮腫んでいる部位に直接アプローチ。
美容鍼でお顔周りのむくみに対処、身体への鍼で身体全体の水分代謝アップと特に浮腫んでいる部位に直接アプローチ。
施術回数・頻度・期間
週に1回のペースで刺激を与え3か月かけて水分代謝を整える。
刺激が定着してきたら2週間に1回ほどのペースに落とし、自身の体の働きで代謝が起こせるように調整する。
刺激が定着してきたら2週間に1回ほどのペースに落とし、自身の体の働きで代謝が起こせるように調整する。
施術後のケア
塩分が多いものやアルコールを出来る範囲で控え、水分補給も忘れずにとるように指導。