口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
全19件中 1件〜10件を表示
- 1
- 2
-
近藤 さん (女性|50代)
満足度
5
2020.07.20
私は介護の仕事をしているのですが、1年以上前から膝が痛みだし
同僚から鍼灸がいいと聞いてはいましたが多忙を理由に我慢していたら
痛くて歩くのもやっとな状態になってしまい、藁にも縋る思いで近くの鍼灸院を探して先生にお世話になりました。
先生から3ヶ月位はかかるかもと言われ、一度や二度では治らないのかと思いましたが良くなるならと頑張って通いました。
1ヶ月過ぎた頃位にあの物凄い痛みはほぼなくなりましたが、時々痛みが走り心がくじけそうにもなり、その都度先生は丁寧に膝の説明をしてくれて励ましてもらいました。先生の言ったとおり3ヶ月頃になると痛みを感じなくなり今は本当に感謝しかありません。
私は他の鍼灸院を知らないのですが、ここの先生は物凄く一生懸命向き合ってくれて、何が私に一番いいのかを常に考えて治療してくれている気がします。-
店舗コメント
2020.07.22
-
-
ミッキー さん (女性|30代)
満足度
5
2020.11.24
母が原因不明の膝の痛みで悩んでいて梶山先生には大変お世話になりました。
レントゲンを撮っても血液検査をしても異常がなく、そのうちっ膝から太ももまで痛みが広がって母も私も不安で仕方がなかったところ梶山先生を紹介してもらい母を連れて行きました。
分かってはいましたが1回や2回では難しいと言われ少しがっかりしましたが、初めての治療の後母がひざを曲げて痛みが減ったと喜びそれを希望に通いました。今ではあんなに痛がっていたのが嘘のように歩いていて階段の上り下りもできています。
梶山先生は何を聞いてもきちんと答えてくれて東洋医学のお話も興味深かったです。
どうもありがとうございました。
-
店舗コメント
2020.12.08
ミッキー様
口コミ投稿どうもありがとうございます。
階段を降りても痛くないと聞いた時は
涙が出るくらい嬉しかったのを覚えています。
今も痛みなく歩行・昇降できているようで良かったです!
ミッキー様のお母さまの膝痛の原因は
大腿直筋と中間広筋の硬結と
膝蓋下脂肪体の硬結によるものでした。
痛みの原因となる筋肉や脂肪体をリリースしても
体が元の状態に戻ってしまう戻りが強く、
鍼と手技を組み合わせながら少しずつ溶かすことを繰り返しました。
諦めずに根気強く施術を受けて下さったので
徐々に痛みをなくすことができたのに違いありません。
通ってくださってどうもありがとうございます。
寒くなりましたのでお身体にお気をつけてお越しください。
-
-
kei さん (男性|40代)
満足度
5
2020.06.23
2回目の受診です。前回は3ヵ月前に片頭痛の為受診させていただきました。施術後は嘘のように片頭痛に襲わるることのない日々でしたが、6月に軽い片頭痛が2回起こり慌てての受診です。やはり首がかなり固くなっているとのことでした。コロナの影響で慣れないパソコン作業が増えたので、その影響もあるのかなとのことでした。前回もそうでしたが、施術後の頭から肩にかけてのすっきり感はすごいです。次回はもっと早く受診するように心がけます。ありがとうございました。
-
店舗コメント
2020.07.18
kei 様
口コミ投稿どうもありがとうございます。
気付くのが遅くなり、大変申し訳ございません。
再度当院の施術を受けて下さりありがとうございます。
前回施術から3か月偏頭痛のない状態をキープできていたこと、
施術後 頭から肩がすっきり軽いと喜んでもらえてとても嬉しく思います。
パソコン作業は首や肩を固定して行いますが、
長時間だと筋肉が疲れ血行不良になりやすく筋緊張を起こしてしまいます。
これがデスクワークでの主な首こり、肩こりの原因です。
また、気が肩から頭にかけて昇ってしまい気逆という状態になるので、
ウォーキングしたりして気を巡らせ、昇った気を下げる必要があります。
気が昇りっぱなしの状態で生活していると次第に頭痛やめまい、偏頭痛、耳鳴りの兆候が現れますので無理のないようにお過ごしくださいね。
【施術内容】
kei 様には首肩周辺の筋肉、筋膜、皮膚をリリースし、側頭筋の緊張を取り除きました。
-
-
しお さん (男性|30代)
満足度
5
2020.06.05
ぎっくり腰で行きました。腰だけでなく全身にかけて治療してもらい、針はやったことがなく不安でしたが全然痛みはありませんでした。
効果てきめんで最初の治療台に登るときには痛みがありましたが、治療後の台から降りるときには痛みがほぼ消えていました。毎年冬に入るくらいにぎっくりになっているのですが治療を行っていけばぎっくり腰がかなり軽減することが出来るとのことで定期的に通いたいと思います。
-
店舗コメント
2020.06.10
しお様
口コミ投稿どうもありがとうございます。
初めての鍼で緊張されていたかと思いますが、
鍼も腰も痛くない!と喜んでいただけてとても嬉しいです。
しお様の検査時の状態は
前屈時に仙腸関節付近に痛みがあり、
特に椅子から立ち上がる時が辛いようでしたので
仙腸関節を骨格調整した上で全身を鍼で微調整しました。
痛みは比較的早くに消失したため施術を終了いたしました。
ぎっくり腰は何回も繰り返すことが多い疾患で
定期的な施術で予防が必要でもあります。
なぜかというと、
ぎっくり腰になると筋肉の組織が炎症して
繊維化を起こしたことで硬くなってしまうのですが、
一度硬くなった組織は二度と元の状態に戻らないので
ぎっくり腰を繰り返してしまいます。
そのため、何回も繰り返す方は予防のために
施術を定期的に行うことが必要となるんです。
ギックリ腰のシグナルが出てからでも大丈夫ですので
また是非ご来院ください。
-
-
hum_777 さん (男性|40代)
満足度
5
2020.05.04
腰痛を見て頂きました。丁寧なヒアリングと施術で原因の洗い出しは元より、腰痛以外の部分でも先生が気になる点を挙げて頂き、日々の生活で注意しておくべき事など教えて頂きました。ありがとうございました。
-
店舗コメント
2020.05.09
hum_777様
多々ある鍼灸院の中から当院の施術を受けてくださり
口コミ投稿までどうもありがとうございます。
朝起きた時にギックリ越しになりそうな状態で腰が痛く起きられなかった、という症状で来院されましたが
hum_777様は下半身に対して上半身が異常に捻れ、骨格が歪んでしまったことによる腰痛でした。
骨格を調整した上で、
腰の筋肉やお尻の筋肉、ふくらはぎの筋肉を
手技と鍼で緩めていきました。
施術後、痛みはほぼ無くなったようですが痛みや違和感が8割程度改善しても数日間の内に6割程度に戻ってしまう【戻り】という現象が起きることが多いので、来週のご自身の身体の状態から、もう一度来院していただくか施術終了かの判断をしていただければと思っております。
日中暖かい日が増えましたが、朝夕はまだまだ冷えますので
お気をつけてお過ごしください。
-
-
ミナト さん (女性|30代)
満足度
5
2020.04.24
小さい子供が二人いて、毎日の抱っこやおんぶが原因でお尻から太ももの痺れが酷く病院にかかっていました。痛み止めとなるべく抱っこしないで安静に…と言われても家事育児は待ったなしなのでそんなの無理で、良くなるはずもなくずっと治らなかったらどうしようと不安だったときに手技庵さんを紹介してもらいました。2回の治療で痺れがだいぶなくなってその後も通って今は全くなくなりました!
どうもありがとうございまず。
抱っことおんぶを求められるだけしてあげられることが嬉しいです。-
店舗コメント
2020.04.27
ミナト様
育児家事で大変な毎日のなか、口コミ投稿どうもありがとうございます。
坐骨神経痛で二人のお子様の抱っことおんぶを代わる代わる、そのうえで家事を全て一人でとなると相当つらかったと思います。
ミナト様はお尻の梨状筋という筋肉が原因の坐骨神経痛でしたが、
痺れの大部分は2回の施術で取り除けましたが、
歩き出す際の軽い痺れがなかなか取れず
週1その後隔週でお越しいただき1か月と少しかかりましたが
今のステイホームとなるまでに症状をなくすことができて本当に良かったです。
途中で諦めず通ってくださってありがとうございます。
どうぞ皆様お体に気をつけて、健やかな毎日をお過ごしください。
-
-
環 さん (女性|40代)
満足度
5
2020.03.25
旦那からの勧めで伺わせていただきました。府中駅から少し迷いながらも10分くらいで到着。公園前のマンションの一室にあるのですが、室内は清潔感があり、さんさんと日光が入っているのでとても明るく、流れている音楽も良かったのかな(キタロウ!?)リラックスして治療を受けることが出来ました。立ち仕事をしており慢性的に腰痛の症状があるので腰を中心に治療をしてもらいました。今まで数多く整体やマッサージを受けてきましたが、かっ、かなりうまい!悪いところを的確に見つけ出しピンポイントで治療している感じ、プロだなぁ~と思いました。当然プロなんですけど今までプロを感じさせない治療院も数多くありましたもので。。本気で患者を治したいという気がビシビシと伝わってきたのもそう思わせたのかもしれません。
立っているときに左足ばかりに重心をかけている疑いがあるとのことで教わった通りバランス良くを意識してみます。またよろしくお願いします。-
店舗コメント
2020.04.02
環 様
この度は当院をご利用くださり、またとても嬉しいお褒めのお言葉を頂戴し
どうもありがとうございます。
お返事がきちんとできておらず大変失礼いたしました。
そうです!お越しいただいた日は喜多郎をかけていました。
環様の慢性腰痛の原因は
①多裂筋の筋緊張
②中臀筋の筋緊張でした。
①多裂筋は硬くなると腰に痛みがでやすくなる箇所があるのですが
環様もその周辺が異常にかたくなっていましたので深部の凝りまで取り除きました。
②中臀筋が張ると腰やお尻に周辺に放散痛みを感じる方が多いのですが
立ち仕事の環様は疲れやすくなっていましたので手技や鍼で調整を行いました。
日常の数分を積み重ねて数十分、立ち方を意識するだけで確実に体は変わりますので、ぜひ続けていただければと思います。
-
-
kei さん (男性|40代)
満足度
5
2020.03.24
十数年片頭痛に悩まされており、最近処方薬でも効きが悪くなっておりました。知人からの紹介で藁をもすがる思いで受診しました。
自覚症状はありませんでしたが首がかなり固くなっているとのことでモミというよりはつかむような感じでほぐしてもらいました。施術は先生が全身全霊で行っており、パワーをもらっているような感覚でした。施術後は頭、首、肩の憑き物が落ちたように軽くすっきりとした感じで、驚いたことに首の可動域が明らかに広がっているのが分かりました。施術を受けてから1週間経ち、すっきり感は薄れてきましたが、首の広がった可動域はキープでき、片頭痛にはまだ襲われていません。こんなに長く薬を飲んでいないのは久しぶりです。家からは遠いですが定期的に受診したいと思います。本当にありがとうございました。
-
店舗コメント
2020.04.02
kei様
この度は遠くから来院いただき、
またお忙しい中、口コミ投稿どうもありがとうございます。
お返事が未投稿となっておりまして大変失礼いたしました<(_ _)>
施術の実感をこのように実感していただけてとても嬉しく思っています。
kei様は偏頭痛があり、いつ痛くなるか分からないので薬を服用しているとのことでしたが、kei様の偏頭痛の原因は3つの凝りでした。
①側頭筋の緊張
②首の筋緊張
③皮膚下の結合組織の癒着です。
①側頭部の薄く付いている側頭筋は凝りやすいのですが、
凝った感じや痛みを感じない筋肉です。
この筋肉が凝ると偏頭痛の原因となります。
kei様は左の側頭筋が硬かったので緩めていきました。
②首の深部にある筋肉が硬くなっていていました。
携帯電話を使う昨今首の深部筋の硬い人は凄く多く、
この筋肉が硬くなると目が疲れたり頭痛の原因になります。
kei様の深部筋を緩め、凝りがなくなるに従って
「視界が広く明るくなり凄く楽になった」と仰っていただけたので
それほど首の深部筋が張っていた為に血行障害を起こしていたのだと思います。
③皮膚が筋肉にへばりついていて皮膚の下にある結合組織の
柔軟性が欠如していた為に可動域が狭くなっていました。
施術が終わって身体の軽さに驚いてくださったのはもちろん
「来て良かった」と仰って下さったのが何より嬉しかったです。
次回の予約も頂戴しどうもありがとうございます。
感染症の拡大等で大変な時期ですのでくれぐれもご無理はなさらないでくださいね。
-
-
いのまた さん (男性|50代)
満足度
5
2020.03.10
ビリビリした痛みが足にあり、膝を曲げると
痛みは軽いものの膝が重くて仕方ない状態でした。
先生から最初の数週間は週2回来てほしい
ということと 人間の体は3の倍数で変わっていくと聞き
長いこと放置していたのもあって3か月はかかるのかと思っていましたが
2回目で膝を上げた時の痛みがほぼなくなりました!
先生からは間を開けずに通ったのも良かったのではないかきちんと来てくれてありがとうと言ってもらいましたが、こちらの方が感謝しきれないほどです。
ほんとうにありがとうございました。
嫁さんも膝が痛くてヒアルロン酸を打っているので
色々落ち着いたらここに連れてきたいと思います。-
店舗コメント
2020.03.12
いのまた 様
クチコミ投稿どうもありがとうございます。
来院された時は痛みで
足を振り歩くぶん回し歩行になってましたが、
ちゃんと膝を曲げて歩いている姿を見ると
本当に良かったと思います。
痛み止めのお薬でたましたまし過ごしてきたと聞き
週2来で来院していただいても
3ヶ月以上かかるかと予想していたので
まさかこんなに早く良いご報告をいただけるとは
とても嬉しい限りです。
ほぼ良くなった2回目の施術以降も
定期的に通っていただけたので
今の最高の状態になれたのだと思います。
皆さんある程度良くなったらでやめてしまうので
痛みを繰り返すスパンが短くなってしまうのです。
いのまた様には
膝下靭帯、 膝蓋下脂肪体を緩め
頸骨と腓骨のバランスを整え
大腿部とふくらはぎの筋肉を緩め、
股関節と足関節の調整を行いました。
(奥様の痛む姿勢や膝のどの場所が痛むのかで
また施術が異なりますがご参考までに記載いたします。)
鍼は注射針ほど太くありませんが
奥様は鍼灸初めてで不安もあるかと思いますので、
ぜひご一緒にお越し下さいませ。
-
-
あかお さん (女性|30代)
満足度
5
2020.03.10
産後3か月頃から体が重だるく腰痛もひどくなって思うように生活ができなくなっていた私を見かねたお義母さんが紹介してくれて手技庵さんにお世話になりました。
私自身学生の頃スポーツをしていたので色々なマッサージや整体を受けてきたその中でも断トツで上手く治療が終わったあと腰が痛くないし頭と体が軽くなっていて生まれ変わったようでした。
先生は子供4人のパパだそうで待合室にベビースイングとバスタオルを出してくれていて、お義母さんに赤ちゃんをみてもらいながら一緒に居てもらったのもあり安心感がありました。
あれから2週間たちますが腰は痛くないしなんだか前より疲れなくなった気がします。先生の無理せず睡眠優先のアドバイスのおかげか針の効果かわかりませんがつらくないのが一番嬉しいです!
また支障がでたら絶対ここに行こうと思いました。
-
店舗コメント
2020.03.11
あかお 様
クチコミ投稿
施術にお褒めの言葉をいただきまして
どうもありがとうございます。
励みになります!
赤ちゃんのお世話は
腰を痛める姿勢が多いので大変ですよね。
あかお様の体の重だるさは
育児に気を使い頑張っている体からのSOSで
ものすごく首肩、腕と背中が凝っていましたね。
凝りだけでなく
東洋医学で言う気滞の状態も見受けられましたので
気を流す鍼をいたしました。
腰痛は育児の無理な姿勢もありますが
原因は産後のよく言う
骨盤(本当は仙腸関節)のズレでしたので
仙腸関節の調整を行い、
痛みの消失を図りました。
2回の来院で痛みがない状態が
2週間続いているようですので
無茶をしなければもう大丈夫だと思われます。
毎日がとても大変で、あっという間ですが
かけがえのない日々でもありますね。
どうぞ皆様お健やかにお過ごしください。
-
全19件中 1件〜10件を表示
- 1
- 2
ネット予約 空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
〒183-0055
東京都府中市府中町1-27-1
パークロード202
04/20 4月26日(月)システムメンテナンスのお知らせ
12/14 システムメンテナンスのお知らせ
12/11 年末年始休業のお知らせ
11/04 システムメンテナンスのお知らせ
[ サイトからのお知らせ一覧 ]
近藤 様
口コミ投稿どうもありがとうございます。
また、不安な気持ちも相談しつつ
3か月も信じて通ってくださって
ありがとうございます。
2~3度の来院で痛みがなくなる方もいらっしゃいますが、
そういった方と近藤様の症状・状態は当てはまらず
残念ながら近藤様は膝の変形が進んでしまっていて
時間がかかってしまう状態でした。
左膝の内側が痛いとのことでお身体をみさせてもらうと
右膝に比べ左膝の結合組織が硬くなり変形していました。
施術内容
・皮膚や膝蓋下脂肪体のリリース
・内転筋群、大腿直筋、中間広筋のリリース
・脛骨、腓骨、足関節の調整
突き刺さるような痛みは一ヶ月くらいで改善しましたが、
ある角度になると痛みが出てしまうので
様子を見ながら少しずつ調整を行いようやく
痛みのない状態にできたので私自身もホッとしています。
月に一度、体の調整に来ていただけるとのこと、
今度は再発しない身体を目指して施術いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。