全4件中 1件〜4件を表示 背中の張り、肩こり、頭痛 頭 首 肩 背中 腰 女性 20代 2020-07-30 筋肉の凝り・緊張による症状ではないかと仮定し、凝りを緩和することで血流改善をさせて症状の軽減がみられるか、ご本人へ説明し施術を行うことにした。 テレワークによる腰痛と慢性的な肩こり 首 肩 背中 腰 女性 40代 2020-05-23 自宅でお仕事をするには合わないテーブルやイスでのPC作業となり、背中を丸めたいわゆる「悪い姿勢」での作業によって筋肉の疲労→凝り・張り⇒痛みと発展したものと考えた。 また肩こりに関しては感触としてパンパンではあったが、うつ伏せに寝ていただくと肩よりも首の方が凝り固まっている印象があったので、首と肩の筋肉に鍼を行うこととした。 肩こり 首 肩 女性 40代 2020-05-17 単純に肩の筋肉が凝ってしまっていることでの肩こりならば、マッサージや整体でも改善は見らると思うのですが、効果の持続が少ない(持ちが悪い)ようでしたので「何かほかに原因があるのではないか?」という考えで、うつ伏せに寝た状態で肩と首の筋肉を触ってみました。 すると肩の筋肉の凝りは減少し、首の筋肉の凝り・固さが際立っていました。 本来は頭の重さを支えるために首の骨と筋肉、肩の筋肉をバランス良く緊張させているはずですが、彼女の場合はパソコン作業や姿勢の悪さ、首の筋肉の過剰な凝りの蓄積によって、肩の筋肉が頑張りすぎていたのだと考えられました。 眼精疲労、目の奥の痛み 頭 首 目 肩 女性 20代 2020-05-12 職場の環境とは違う状況下でのパソコン作業が続いたことで、肩や首のこりとともに目周りの筋肉や頭に凝りが蓄積してしまったように思う。 経絡をチェックすると肝実と判断でてきたので、おそらく「オーバーヒート」してしまい症状が出てきたと考えた。 全4件中 1件〜4件を表示