- 美容鍼 初回

鍼を打つことで、身体の内側からアプローチして、美しさと健康を取り戻す施術です。
加齢による肌のしわやシミ、たるみなどにお悩みの方におすすめの施術です。
また、アンチエイジングだけではなく、肌荒れ、ニキビ、眼精疲労などの悩みの緩和や改善も期待できます。
美容鍼では、より効果を高めるために、パルス電気を流して施術を行うような場合もあります。
電気といってもごく微弱のものといわれています。電気を流すと、振動を与えられるため、もみほぐし効果が期待できます。
- 総合施術60分(+鍼灸)

鍼灸は、古い歴史のある施術方法で、東洋医学に基づいたものです。西洋医学では、薬や手術で症状へ直接アプローチしますが、東洋医学では、身体の内側のバランスを整えて、根本から症状の解消を目指します。
鍼施術により、身体に刺激を入れ、小さな傷をつけ、それを改善しようとする自然治癒力を利用しています。そのため、手技では届かない身体の深部までアプローチすることができ、身体の内側からバランスを整える施術です。また、鍼施術では電気を流すこともあり、電気刺激を加えることで深部の軟部組織が収縮することで血行改善が見込めます。
気血の通り道は「経路」と呼ばれ、その各所に「経穴(ツボ)」が存在します。鍼灸の施術は、経路や経穴を刺激し、気血を流して身体のバランスを整えていくというものです。そして、鍼やお灸でアプローチアプローチする際には「補法」と「瀉法(しゃほう)」をもとに行います。
補法とは、エネルギー不足の身体にエネルギーを入れることです。瀉法とは、熱を持っているとエネルギーが過剰になっていると考え、除去することです。補う方法と除去する方法の2種類を使い分け、身体のバランスを整えます。
- 総合施術60分

整体は、筋肉のバランスを調整して身体全体を整えていく施術です。私たちの身体は、骨格と筋肉で支えられています。しかし、日常の不良姿勢や筋肉の偏った使い方により、部分的な筋肉にかかる負担が身体全体のバランスを崩すといわれています。
身体の筋肉バランスが崩れると、身体自体も歪みが生じ、腰痛や肩こりなどの症状につながります。整体では、身体の筋肉バランスを整えていくため、不調の根本の原因から改善を目指すことが期待できます。
整体は、おもに施術者の手で施術を施していきます。このことを手技と呼び、こする・もむ・ひねるなどの方法を組み合わせて筋肉を調整します。