特徴

自律神経失調には当院へ

自律神経失調症に対しての当院の治療法 自律神経の改善では主に鍼灸治療をメインとさせて頂いています。 ①うつ伏せで首から背中まで治療します。 この施術を行うことで自律神経を整えながら筋肉の緊張を取り、身体の循環をより良くしていく事が可能なのです。 ②仰向けで全体的に治療します。 自律神経を整えるため手足やお腹、頭などのツボに鍼灸治療をします。 自律神経失調症への鍼灸治療 疲れが溜まって中々抜けない。 症状がはっきりしなくても体調がすぐれない。 病院で検査をしてもなにも症状が見当たらない。 そのような状態は自律神経に異常をきたしているかもしれません。 自律神経失調症とは、身体に無理な負担がかかることにより自律神経のバランスが乱れて身体の不調を訴えることです。 肉体的にも精神的にも症状が出ます。現れる症状の種類も人によって違いますし、原因となるものも異なってきます。 ここでは自律神経とは何か、また乱れることによりどのような影響を及ぼすのか、ということを説明していきます。 自律神経とは何か? 自律神経とは身体の機能のバランスを司る神経です。 筋肉や関節など自分で動かすことのできる身体の一部を支配しているのは体性神経といいます。 反対に自律神経とは自分で動かすことのできない内臓の働きや発汗、呼吸、代謝、体温調節、ホルモンバランスなどの動きの調整に関与しています。 また二つの神経が反対の作用をすることによって身体のバランスを上手にとっているのです。これを交感神経と副交感神経といいます。 交感神経、副交感神経の役割 交感神経は主に身体が興奮している時、緊張している時に働きます。お仕事している時、運動している時に活発になります。 主な作用として心拍数があがる、呼吸が早くなります。これはご自身が「これから活動するぞ」とシフトチェンジするときに必要な現象です。 反対に作用するのが副交感神経で、睡眠や食事の時など身体がリラックスしている時に働いています。日常交感神経が働いている身体を休ませるために必要です。 心拍の動きが緩やかになるので身体も落ち着きます。この休息時間があって初めて翌日から「また頑張れる」という気持ちになれるのです。

チャンス鍼灸院の施術メニュー

店舗詳細情報

店舗名・施設名 チャンス鍼灸院
住所

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-22-6 キャニオンプラザ大須賀202

アクセス 高円寺駅、北口より徒歩5分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
11:00 - 21:00
火:
11:00 - 21:00
水:
11:00 - 21:00
木:
11:00 - 21:00
金:
11:00 - 21:00
土:
11:00 - 21:00
定休日
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸
得意なお悩み 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害 / うつ
対応可能なお悩み
全身のお悩み
自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害
メンタル・精神科・心のお悩み
うつ