瑜鈴堂の口コミ
-
-
ゲスト さん (男性 |40代) 認証済み
満足度
5
2025.06.10
初めて伺いましたが、とても丁寧に診ていただきました。 右背中にずっと違和感がありましたが、お灸と鍼の治療でとても楽になりました。 施術中も身体や生活のアドバイスなどいろいろなお話を聞けて、とてもリラックスした時間になりました。 また定期的に通いたいと思います。ありがとうございました!
-
にゃんきち さん (女性 |50代) 認証済み
満足度
5
2025.06.04
二年間、発声障害で病院で治療してきましたが、なかなか完治せず、大学病院を紹介されましたが、そこから他の耳鼻咽喉科、また別の大学病院へとたらい回し状態で、ネットでいろいろ調べた結果、こちらにたどりつきました。始めての鍼灸治療院で不安でしたが、先生が丁寧に説明、対応してくださり、施術して頂き通院させていただく事になりました。 焦らずに体調を整えていきたいと前向きな気持ちにさせて貰えました
特徴
🌸駅近🌸駐車場有🌸土・日曜・祝日も営業🌸患者着あり🌸個室対応
腰痛・くび肩こり・ひざ痛など運動器疾患への一般鍼灸に加え、うつ病などの精神疾患、自律神経障害に対する自律精神鍼灸や、抗がん剤治療中の身体不調への緩和支持鍼灸に力を入れております。
精神科医との協働・連携ネットワークやがん治療研究などに積極的に参加!
また市民サークルでセルフお灸や養生の普及にも取り組み、患者の皆様がセルフケア能力アップすることを積極的に支援しております。
<診療時間ならびに定休日>
・月曜~木曜日・祝日 9:00~19:00
・金曜日 定休日
・土・日曜 13:00~19:00
完全予約制とさせていただいております。
初診の方は事前に電話・メール、ネットでのご予約をお願いします。
※当日のご予約は電話のみとさせていただいております。
<料金>
初診料 1000円(税込)
一般鍼灸 (50分) 5000円(税込)
自律精神鍼灸(50分) 5000円(税込)
緩和支持鍼灸(50分) 5000円(税込)
※当院は千葉市鍼灸助成制度登録施設です。
65才以上の方は区役所、市民センターで届け出すると800円の助成が受けられます。
<衛生管理>
使用する鍼はすべてディポーザブル。
治療室内は備品を含め塩化ベンザルコニウム液にて消毒し,換気,脱臭も徹底した環境管理をしております。
抗がん剤治療中で吐気が強い患者さまにも気持ちよく受療していただけるようできるだけ配慮しております。
<設備>
無料駐車場2台 完備
(鍼灸が初めての方は治療後まれに軽いめまいや浮遊感が出現する場合があり公共交通機関をお勧めしております)
鍼灸室入り口まで車いすスロープも設置
当院のこだわり
こだわり1

🌸ベッド一つ、治療スタッフ一名の安心感
ゆっくり話をお聞きしながらの鍼灸施術
完全予約制でベッド一床、治療スタッフ一名のため毎回、院長が治療します。一人一人のお話を伺いながら、患者さまのご希望ご不安に寄り添った治療を心掛けています。やすらぎのプライベート空間、安心してご相談ください。
こだわり2

🌸現代医療の経験も豊富な治療スタッフ
長年の急性期病院勤務を通じて現代医療にも精通してます
院長は30年以上にわたり大学病院、総合病院の急性期医療に携わり感染予防、医療安全管理にも精通しております。腰痛・五十肩・ひざ痛など運動器疾患に加え、抗がん剤治療中の緩和支持鍼灸や、メンタルを含めた自律精神鍼灸に力を入れております。
こだわり3

🌸自己研鑽しつづけるスタッフ
2024年3月に東京有明医療大学研修生終了
2024年3月に東京医療有明大学鍼灸センター研修を終了しました。2024年4月からは厚生労働省指定のがん支援相談員研修を受講するなど日々進化する現代医療のアップデートにも対応しております。
こだわり4

🌸患者離れが良いのも当院の特徴 ‼
セルフ灸習得で自分でできる養生も支援してます
お灸は古くより自分や家族で行える養生です。
コミニティセンターでのお灸サークル活動の他、通院中の方にもセルフ灸習得をお薦めしております。
自宅でのお灸で通院頻度を下げられ、鍼灸院卒業を目指しましょう!
こだわり5

🌸フランキンセンス箱灸で心も体もリラックス!
樹脂香を用いたお灸はアロマ効果もあり大好評
フランキンセンスは最古のお香とも言われ伝統医療にも広く使用されてきた樹脂香です。
当院の箱灸は臭いや煙に配慮しチャコール(炭)を使用しており希望者の方にはフランキンセンスも追加しますのでアロマによる鎮痛、鎮静効果も期待できます。
当店からのご挨拶
山下祥司(しょうじ)
明治以降、急速に西洋化が進んだ日本では医療は西洋医学をもって正式なものとしてきました。それまで日本人を支えた伝統的な鍼灸は正当な医療から締め出されてしまいました。
そして現在の日本では鍼灸療法は医療類似行為として分類されエステやリラクゼーションと同じような扱いがなされています。
その一方、欧米など諸外国では鍼灸の治療効果を研究し、代替補完療法として新たに脚光を浴びつつあります。
私は長年、急性期病院に勤務し現代医学の急速な進歩をまじかで体感してきました。反面、進歩し続ける検査や薬物療法は医療費負担を招くだけでなく、患者の苦痛を長引かせ強くする一面も痛感してきました。
特に抗がん剤の副反応や、自律神経失調、メンタル不調で悩む患者には鍼灸療法を併用できればと思うことたびたびでした。
現代医療と競合するのではなく、あくまでも医療の主役は現代医学として、それを補完できる安心安全な鍼灸療法が今こそ大切だと思います。
またお灸は古来より自分や家族自身ができる養生でもあります。
自分で行うお灸も推奨し皆様がセルフケア能力アップさせ通院頻度を下げたり、当院を卒業することを積極的に支援しております。
【 資 格 】
理学療法士(1987年取得)
鍼灸師(1992年取得)
介護支援専門相談員(1999年取得)
認定理学療法士(2008年取得)
がんリハビリテーション(2015年研修終了)
医療安全管理者(2017年取得)
東京有明医療大学鍼灸センター(2024年研修終了)
【 所属団体 】
現代医療鍼灸臨床研究会会員
鍼灸と精神医療の相互ネットワーク所属
J-SUPPORT(日本がん支持療法研究グループ)所属
【はりきゅう資格】
平成2年4月7日 交付
きゅう師:千 保 第 四一八号
はり師 :千 保 第 四一九号
(千葉市保健所開業届済)
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 瑜鈴堂 |
---|---|
住所 | 〒264-0005 千葉県千葉市若葉区千城台北3─18-2 |
アクセス | 千葉都市モノレール 千城台駅より徒歩3分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
祝日は平日と同じ9:00~19:00(受付17時半)の営業となります。 |
定休日 |
金 土曜日曜は午後からの営業です。 |
ご予約に関して | 当日のご予約はお電話でのみお受けいたします。 |
URL | https://www.yurindoh.com |
初診料 | 1000円 口コミ投稿で初診料OFFキャンペーン中! |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 2名 |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 機能性ディスペプシア(FD) / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / うつ |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|