特徴
耳と目専門の鍼灸院◆耳鳴り/突発性難聴/スマホで疲れた目/自律神経
【当院の特徴】
・臨床経験1万人を超える経験が保証する技術
・四ツ谷で独立して10年の実績
・四ツ谷駅から4分の駅近
・鍼灸師は国家資格です
・耳鳴り、突発性難聴、眼精疲労、顎関節症など治療実績多数
・雑誌、書籍等メディア掲載
・都度払いで明朗会計。回数券はありません。安心してご利用ください!
当院のこだわり
こだわり1

耳と目特化の鍼灸院/四谷で開業して10年目/鍼専門の本格派
耳の違和感、PC・スマホで疲れた目を鍼で癒しませんか/自律神経
肩こりや腰痛は他の鍼灸師にまかせます。独立して10年、それより前の修行時代から耳と目の患者さんしか担当していません。私自身も耳に爆弾を抱えています。安心してご相談ください。※うつ伏せ施術の際、首・肩・腰じはもちろん緩めます。
こだわり2
1000本/日◆経験に裏打ちされた信頼できる技術◆清潔&安全な鍼
「技術は割り引きしない」佐藤信雄
これは私の師匠の言葉です。鍼灸師は職人であり、職人の技術は一朝一夕には身に付きません。修行時代は1日に千本以上の鍼を刺していました。その数が私の自信となっています。私の技術は割り引きしません。確かな技術を適正価格で提供しております!
こだわり3
無駄を省いて確かな技術を適正価格で提供/本格鍼ならおまかせください
鍼治療に最も大切なものは確かな技術です!
当院には患者着、ウォーターサーバー、ゴージャスな内装はありません。それらは結局施術料金に反映されます。できるだけ安価で鍼治療を提供したいので省ける無駄を省いています。使用する鍼の本数の多さに驚く患者さんが少なくないないです。
当店からのご挨拶
院長/鍼灸師 ※画像編集中
耳と目専門の鍼灸師です。その道では有名人の師匠の下で修行して、耳と目の治療法を学び、独立して10年、現在に至ります。
当院に通う患者さんの半分以上が鍼が初めての方です。来たときは初めて受ける鍼が少し怖く感じたけれど、3回通ったら鍼の効果、気持ちよさを感じてくれる人がほとんどです。
また一方で、鍼に慣れている患者さんを満足させる自信もあります。私自身、鍼のひびきが大好きで、強刺激を好みます。
「鍼が初めてですが大丈夫ですか?」とおそるおそる来た患者さんが、1年後には鍼を好きになってくれているとはり師冥利に尽きます。
鍼に興味があるけど踏み出せない方、昔通っていたけど遠のいてしまった方、今通っている鍼では満足できない方、当院の鍼を受けてみてください!
鍼治療の醍醐味を感じていただけると思います。
《鍼灸への思い》
日本の鍼灸の受療率(1年間に鍼灸を受けた人の割合)は5%程度と言われています。以前から西日本のほうが盛んなので、関東に限るとおそらく受療率は3%程度でしょう。
私の患者さんの中にドクターが数人いますが、皆さんが口をそろえて言うのが、血流の重要性です。鍼を刺せば必ず血流がUP⤴します。血流がUPして体に悪いことは起きません。鍼は副作用の無い優れた治療法なのです。
私は鍼を受けることも大好きで、月に一度は同業者に鍼を刺してもらっています。これからの人生の健康管理のひとつとして、習慣に鍼を取り入れてみてはいかがでしょうか。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | はり治療院 睛聴 |
---|---|
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1−17 和楽の2階 |
アクセス | 各線四ツ谷駅より徒歩4分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
■初めての患者さんは17時30分までにお入りください。 |
定休日 | 定休日なし |
ご予約に関して | 初診のご予約はお電話にて承ります |
URL | https://mimitome.com/ |
初診料 | 無し |
ベッド数 | 2台 |
スタッフ数 | 1名 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 目の疲れ / 顎関節症 / めまい |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|