鍼灸師 かわなみこうきの口コミ

3.9
口コミ 20 件
  • ピックアップ

    とうふ  さん (男性 |20代) 認証済み

    満足度

    5


    2024.07.17  

    消化器内科で、逆流性食道炎および機能性ディスペプシアと診断されました。 食事も水もほとんど喉を通らず処方された薬も効かなかったため、どうしようかと悩んでいたところ、かわなみ先生のHPを見つけました。 最初の施術で体が軽くなった感じがしました。 その後週1回程度施術をして頂き、その間に出てきた疑問等にも質問でき、メールで回答頂けます。 また、先生のおすすめの消化酵素等も紹介して頂けます。 私の場合これがかなり効きまして、施術もあいまってみるみるうちに食べ物を消化できるようになりました。 初めて受診してから2ヶ月ほどになりますが、消化自体はもう問題ないかなというところまでは回復できました。 今後も月1程度で通い続けて、調子を整えていきたいの思います。

    • 店舗コメント

      2024.07.20

      とうふさん、
      貴重な口コミをいただきありがとうございます。

      最初いらした時は本当に辛そうでした。
      食べられないので体重も減ってしまっていましたので、精神的にも苦しかったそうでした。

      施術と施術の1週間で、疑問がたくさん出てきますよね。
      それを次の施術日まで待っているのは時間がもったいないと私は考えています。
      出来るだけ早く疑問を解決できた方が、回復も早くなってきます。

      なのでメールでの質問に対応させていただいています。

      最近ではだいぶ食事の量が増えています。
      これからも月1で通っていただいて、さらに体調を整えていきましょう!

      次回のご予約時にお待ちしています。

  • シッシー  さん (男性 |40代)

    満足度

    5


    2025.02.10  

    突然のぎっくり腰を治療して頂きました!日曜にぎっくり腰。月曜にどうしても外せない仕事が新宿であり、ネットで検索して行きました。その日に鍼治療、その日から身体は楽になりました。特に鍼治療した2日後から急激に良くなり、そこから1週間で3回行き、翌週の月曜にはほぼ完治しました!今まで3回ぎっくり腰になりましたが、今迄で最短で治りました!先生ありがとうございました! 今後もメンテナンスとして通わせて頂きます!

    • 店舗コメント

      2025.02.14

      シッシーさん、
      貴重な口コミをいただき、誠にありがとうございます。
      最初にいらした時は本当に辛そうでしたね。
      歩いている時の姿勢が、ぎっくり腰の症状そのものでした。

      カウンセリング時に現在のご状況や日常生活の様子を詳しくお話しいただけたことで、どのように回復していくのか、お伝えしやすかったです。
      ご自宅が少し離れているにもかかわらず、私の計画通りにご来院いただいたおかげで、早期に回復することができたのだと思います。

      これからも息子さんの野球観戦や練習の手伝いなどで、身体を使う機会が多いことと思います。
      腹筋・背筋の筋力強化と鍼灸施術を組み合わせてメンテナンスしてください。

      続けていただくことで、怪我をしにくい体質へと変わっていきます。
      次回のご予約を心よりお待ちしております。

    • シッシー さん

      2025.02.14

      また通わせていただきます!(次はぎっくり腰ではない事を祈ります!笑)

    • 店舗コメント

      2025.02.15

      いつでもお待ちしています。ぎっくり腰でないことを祈っています!

  • nobu1123  さん (男性 |50代) 認証済み

    満足度

    5


    2024.11.21  

    潰瘍性大腸炎の活動期でなかなか下痢が止まらない状況だったのでお邪魔しました。丁寧に問診をしていただいたあと、脈をとったりして、体の状況を教えて下さいました。そのうえで鍼治療、お灸治療。痛みはまったくないものでした。教えていただいたツボに、受診翌日からせんねんきゅうをしていました。4,5日後ぐらいから、下痢だった便が徐々に固形になっていき、1週間ほどで通常便(むしろ少し固め)に落ち着きました。西洋薬と併用していますが、体の状況を把握できたこと、今後この病気とはずっと付き合っていかなければならないので、どのような方針で食をはじめとして普段の生活の方針を改めて定めるよいご示唆をさまざまいただくことができました。知識の大変豊富な、おだやかできさくな先生です。今後も定期的に通いながら、体を整えていけたらと思っています。

    • 店舗コメント

      2024.11.24

      nobu1123 さん
      貴重な口コミ投稿をいただき、大変ありがとうございます。
      潰瘍性大腸炎の活動期で下痢が止まらない状況でしたので、日常生活にも支障をきたす状態だったと思います。
      私の話にしっかりと耳を傾けていただき、せんねん灸をはじめ私のアドバイスをすぐに実行していただけたのも早い回復の要因だと思います。
      患者様がご自身の身体の状態をしっかりと把握することはとても大事なことだと考えています。
      なぜその症状があるのかを理解することで、鍼灸施術をする意義、食事を見直す必要があるのかなどの理由がはっきりするからです。
      nobu1123 さんのように難しい症状でお悩みの方は、日常生活を見直すことで鍼灸施術の効果が大きく変わってきます。
      これからもご自身の身体に向き合い、快適な日常生活を過ごせるようにしてください。
      そのために私も鍼灸施術を通してお手伝いさせていただきます。
      次回のご予約時にお待ちしています。

特徴

【新宿御苑前から4分】5年以上続く慢性症状のオーダーメイド根本改善鍼灸

 

このようなお悩みはございませんか?

 

  • 病院で検査しても問題ないが、いつも調子が悪い
  • 体が重くてやる気が出ない
  • しっかり寝てもスッキリしない
  • 自律神経失調症だと言われた
  • 気持ちの問題だから心療内科を勧められた
  • 肩、背中、腰の痛みや張りに悩んでいる
  • 病院で薬をもらっているが症状が良くならない。
  • 薬の量を減らしたい
  • 薬の副作用に悩まされたくない
     

 

 

 

得意としている症状

 

  1. 5年以上続く慢性症状
  2. 自律神経失調症(疲労感、倦怠感、過敏性腸症候群、うつ症状、頭痛、不眠など)
  3. 潰瘍性大腸炎、クローン病、橋本病などの自己免疫疾患
  4. 下痢、便秘、アトピー性皮膚炎
  5. 慢性的な肩こり、腰痛

 

 


多少時間がかかっても、

根本改善をし、生活の質を向上させたいとお考えの方に

ぴったりな鍼灸院です。
 
 

 


当院が心掛けていること


◆身体の状態、治療方針の説明をしっかりとする
◆根本原因を見つけ出し、常に根本改善を目指す
◆生活習慣の改善指導(特に食事)を丁寧に行う
◆対応できない症状は他の医療機関へ紹介する
◆絶対に諦めない
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊富な臨床実績と鍼灸教育・臨床指導と実績


・はり師、きゅう師免許(厚生労働省認可)

・Acupuncture & Integrative Medicine College, Berkeley(米国/カリフォルニア州)卒業

・東洋医学専門職修士号取得(米国)

・米国カリフォルニア州鍼灸免許取得

・Acupuncture & Integrative Medicine College, Berkeley元講師

・University of California, Berkeley(カリフォルニア大学バークレー校)元講師

 

 

 

 

日本の鍼灸師免許を取得後、7年間臨床経験を積みました。

この頃はスポーツ鍼灸、肩こり、腰痛、下痢、便秘、関節リウマチ、生理痛や不妊治療の経験をさせていただきました。

 

鍼灸接骨院に勤務しながらプロサッカー、プロボクシング、プロゴルファー、競輪選手のトレーナーをしていました。

 

その後アメリカのカリフォルニア州の大学院で東洋医学、西洋医学を深く学びたいと思い渡米しました。

 

そこで東洋医学全般(中医学、鍼灸、漢方、栄養学、気功など)を学んだ後、

【分子栄養学(Orthomolecular Medicine)】【機能性医学(Functional Medicine)】

と出会いました。

 

分子栄養学とは、「一つ一つの細胞を分子レベルで捉えながら全身の状態を把握し、きちんと機能させていくための栄養学」のことです。血液検査から必要な栄養素を知ることができます。


機能性医学とは薬に頼らず、その発症原因に着目しながら生活習慣の改善を通して、

予防、根本治療を目指す、個体差を考慮した医学です。

 


私はこれが

 

21世紀の医学】

 

だと考えています。

 


特に

 

  • 何を食べるか
  • 体質に合った食事
  • 身体が必要としている栄養素
  • 充分な睡眠
  • ストレスマネージメント
  • 適度の運動

 

がとても大事であると気付きました。

 


また自身の経験から東洋医学と分子栄養学/ 機能性医学を組み合わせることで、

治療効果が何倍にもなることを実感しています。



私は一人でも多くの方に、

 

苦痛から解放され

快適な毎日を過ごしていただきたい

 

と願っています。

 

 

皆さんの不調や症状を取り除き、病気になりにくい身体をつくる

お手伝いを全力でさせていただきます。

 


なかなか改善しない慢性疾患でお悩みの方は、諦めないでください。

 

一人で悩まずに、当院にご相談ください。

 


一緒に根本改善を目指しましょう。
 

当院のこだわり

こだわり1

鍼灸師 かわなみこうきのこだわりポイント

徹底したカウンセリングを検査で根本原因を見つけ出します。

慢性疾患の改善を目指すためにまず根本原因を突き止めます。

この根本原因には様々な可能性があります。カウンセリングと東洋医学的検査(舌、脈)でかなり細かいところまで理解することができます。それを基に施術や日常生活で必要なことをアドバイスしていきます。

こだわり2

鍼灸師 かわなみこうきのこだわりポイント

鍼灸師歴21年臨床経験を活かし施術にあたります!

痛みのないピンポイントの鍼灸施術でリラックスできます。

患者さまの体に負担にならない施術を心がけていますので、必要以上の刺激をするようなことはいたしません。
細い鍼を使用し、少ない刺激で、ピンポイントにツボを必要な分だけ刺激します。痛みはほとんど感じません。その場で寝てしまうかたがほとんどです。

こだわり3

鍼灸師 かわなみこうきのこだわりポイント

最新医学である機能性医学の知識を活かし、的確な施術と食事療法をご提供します。

あなたの身体に合った食物を摂ることで症状は変わります。

慢性疾患で苦しむ多くの方が、ある特定の食物に対し身体が過敏に反応してしまっています。卵など普段から口にしている食物が原因であることが意外と多いのです。どうやってそれを特定し、対処するかを順序を追って丁寧にお伝えします。

こだわり4

鍼灸師 かわなみこうきのこだわりポイント

腸内環境の乱れを適切なステップを踏んで解決します。

腸内環境を整えることで根本改善へと導きます。

最新の研究では、慢性病の90%は腸内の微生物のバランスが乱れることが原因であると言われてます。鍼灸施術に腸内環境を整える方法を組み入れることで治療効果が倍増します。

こだわり5

鍼灸師 かわなみこうきのこだわりポイント

施術後の充実したフォローアップで不安や疑問を取り除きます。

充実したフォローアップで不安を解消します。

施術後に施術、食事やサプリメントに関する疑問がたくさん出て来るはずです。それらの疑問を次の予約まで待つことはストレスになってしまいます。そのような余計なストレスを感じてもらいたくないので、施術後のフォローアップを充実させています。

鍼灸師 かわなみこうきの施術メニュー

当店からのご挨拶

鍼灸師 かわなみこうきのスタッフ画像-0

川並弘樹(かわなみこうき)

はじめまして。「鍼灸師かわなみこうき」の川並弘樹です。

当院の治療コンセプトは
「鍼灸と生活習慣(特に食事)の改善を通して、慢性症状を根本改善し、快適な毎日を手にしていただく鍼灸院」
です。

幸いにもこれまでに多くの人ができないような経験を積んでくることができました。
こちらでは私自身のことを紹介させていただきます。

私は子供の頃から運動神経がとてもよく、いつも走り回っていました。
最初にはじめたスポーツはサッカーでした。
サッカーはすぐに上達して、子供の頃はどこへ行ってもヒーローでした。

ずっと活発で細かい怪我の絶えない子供でしたが、中学生の時始めて大きな怪我をしました。

腰の骨の怪我なのですが、その当時医者からは
「一生この怪我と付き合っていかないといけない。」
と言われました。

高校生の頃には腰痛のため鍼灸接骨院へ通い始めました。

鍼灸接骨院へ通うようになってから、人の苦痛を取り除けるような治療家になりたいと考えるようになりました。

そしてその後、京都の明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)へ進学しました。

鍼灸師免許を取得し、鍼灸大学を卒業後は京都府亀岡市にある鍼灸接骨院で働きました。

それと同時に大阪府のある高校サッカー部のメディカルトレーナーとして活躍しました。

この頃はとても忙しかったですが、自分が人の助けになっていると感じることができていたので、とても充実していました。

また鍼灸師としての基本となる技術や考え方を集中して学べたことが、私の大きな財産になりました。

鍼灸師として働いている間ずっと、異文化に触れてみたい、もっと深く勉強がしたいと考えていました。

そしてアメリカ、カリフォルニア州の統合医療大学院へ進学しました。

大学院では東西両医学を深く学ぶことができました。


カリフォルニア州の東洋医学師免許を取得後は、鍼灸漢方治療院を開業し、様々な症状の患者さんを治療することができました。

またカリフォルニア大学バークレー校や統合医療大学院で教鞭を執ることもできました。

これら全てが素晴らしい経験となりました。

私の治療院があったカリフォルニア州バークレーという所の患者様は、食事と健康に対する意識が非常に高かったです。

私も周りからかなり多くの影響を受けました。

そして時間があれば料理をするようになりました。

不思議なことに食事に気を使うようになってから、身体の不調が信じられないくらいなくなりました。

この頃から医食同源の意味を理解しはじめました。

今でも料理はしょっちゅうしますし、時間を見つけては、新しいレシピに挑戦しています。


10歳になった娘と遊ぶのも私の大事な時間となっています。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 鍼灸師 かわなみこうき
住所

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階

アクセス 新宿御苑前駅より徒歩4分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
11:00 - 20:30(最終受付 19:00)
水:
11:00 - 20:30(最終受付 19:00)
木:
11:00 - 20:30(最終受付 19:00)
土:
11:00 - 20:30(最終受付 19:00)
火:
17:00 - 20:30(最終受付 19:00)
金:
17:00 - 20:30(最終受付 19:00)
定休日
URL https://kawanami-shinkyu.com
LINE公式アカウント URL 友達追加
初診料 3,300円(税込)
ベッド数 1台
スタッフ数 1人
利用可能なクレジットカード VISA / MASTER
ジャンル 鍼灸治療 / スポーツ鍼
得意なお悩み 便秘 / 過敏性腸症候群 / 潰瘍性大腸炎(UC) / 自律神経失調症 / 疲労
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 天気痛 / 脳疲労 / 睡眠の質 / 概日リズム睡眠障害 / 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎 / 花粉症 / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 首こり / 背中の張り / しびれ / ストレートネック / 寝違え
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 半月板損傷 / 靭帯損傷 / 脊柱管狭窄症 / 股関節痛 / ぎっくり背中
内臓のお悩み
高血圧・低血圧症 / 胸郭出口症候群 / 胃のもたれ / 食欲不振 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘 / 膀胱炎
美容のお悩み
顔のむくみ / ニキビ / 乾燥肌・肌荒れ / ダイエット
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 不妊・妊活 / 生理不順 / 貧血 / 生理前月経前症候群(PMS) / 月経過多
全身のお悩み
膠原病 / 動悸 / リウマチ / 風邪 / 蕁麻疹・じんましん / アトピー・アトピー性皮膚炎 / アレルギー / ワクチン副反応 / 喘息 / 線維筋痛症 / 末端冷え性 / 慢性疼痛 / 橋本病 / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害
お子様のお悩み
小児ぜんそく / アレルギー性湿疹 / 耳下腺炎 / 夜尿症 / 虚弱体質
妊娠中・産後のお悩み
つわり / 逆子 / むくみ / 腰痛 / 肩こり / 冷え / 情緒不安定 / 産後うつ
スポーツによるお悩み
捻挫 / 肉離れ / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎
目・耳・鼻のお悩み
嗅覚障害 / 目の疲れ
口腔・歯・顎のお悩み
顎関節症 / 口内炎 / 味覚障害 / 歯ぎしり / くいしばり
胃・腸・お腹のお悩み
逆流性食道炎 / 過敏性腸症候群 / 機能性ディスペプシア(FD) / 潰瘍性大腸炎(UC)
メンタル・精神科・心のお悩み
うつ / 倦怠感 / 慢性疲労症候群 / 疲労 / のぼせ
対応しているこだわり
設備
個室あり
施術
トライアルコースあり / 電気療法できる / ダイエットコースあり / 「かっさ」あり
割引
誕生日特典あり / 割引あり
その他
クレジットカードOK / 駅近 / カップルでいける / お悩み相談ができる