みよし鍼灸治療院の施術例

背中

ゴルフ練習後の腰痛

2023.02.23

これまでの経過

元々、数年に1度か2度のペースでぎっくり腰で来院される患者様。今回もゴルフの次の日から立ち上がり寝返りなどで腰が痛むと来院。
ご本人が感じている腰痛の種類がいつものぎっくり腰とは痛む場所が違うことなどを問診で話されました。

続きを見る

鍼灸院としての診断

以前ぎっくり腰で来院された事が何度かあり、痛みの原因が今まで通りならいつもの施術がファーストチョイスになるが痛む場所が広範囲でしたのでいつもの施術にプラスして広範囲に痛む場所に関連するポイントを施術することにしました。

続きを見る

治療方針

まずはこの患者様に通常から負担のかかる部位を経験から理解していたのでまずベースとしてその部位から施術。
そして脇腹から鼠径部まで重く痛み、寝返りなどで痛みがで強くなる原因を東洋医学的には胃の反応点、運動的には身体の回旋で負担になり、神経的には皮神経の走行となるポイントに絞って鍼灸施術する。

続きを見る

治療内容

ベースとして施術する部位は反り腰の方に多い腸腰筋の硬化に対して
鍼灸施術プラスして運動療法を施術。
東洋医学的に胃の反応点なる部位には横向きに寝ていただき置鍼(鍼を刺して5分ほど置く)プラスしてお灸をセットで施術。施術の最後に上向きで膝を横に倒し確認させていただきました。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

施術回数は7日間で4回と詰めて来院。最初の2回で立ち上がりの痛みは半減したが寝返り時の痛みが気になる様子。3回目に胃の反応点の鍼灸施術に重点を置くと帰りに楽になったかなぁといわれる。
4回目来院時には楽になりましたよと来院。処置は前回と同じ。
この度の施術は4回で終了としました。

続きを見る

施術後のケア

今回のように脇腹から鼠径部に掛けての痛みはゴルフや野球で痛めやすい部位で原因は痛む場所にないことを説明し身体を捻る際に意識される点や運動法をアドバイス。今までもアドバイスにはとても積極的でしたのでご自身でも好調を維持していただけると思います。

続きを見る