藤が丘名倉堂鍼灸接骨院の施術例

神経系

骨格の歪みからくる首と肩のコリや頭痛

2023.03.17

これまでの経過

腰と肩の凝りと毎日のように出る頭痛が主訴で来院。
まず骨格矯正をスタートし骨盤と背骨の歪みを減らし1ヶ月ほどで頭痛が出る頻度が半分ぐらいに減り、1ヶ月半後に鍼を開始し5回目で頭痛が出なくなり。現在も背骨付近と首肩への鍼は継続中です。

続きを見る

鍼灸院としての診断

デスクワークで長時間椅子に座っているここと仕事で集中すると
どうしても猫背になりやすいため骨格が歪み特に背中の筋肉が硬くなりそれにより背骨付近から出ている自律神経の根っこが圧迫され酷くなると頭痛が出る。

続きを見る

治療方針

骨格の矯正で骨盤と背骨を整えつつそこに鍼を加えることで骨と神経の2つにアプローチすることで自律神経も一緒に刺激をする。

続きを見る

治療内容

筋肉調整で症状を出している筋肉の配列を揃える
骨盤矯正で土台を整える
背骨矯正で背骨の歪みを減らし柔軟性を出すことで自然のクッションを復活される
鍼で自律神経を正常な状態に戻す

続きを見る