藤が丘名倉堂鍼灸接骨院の施術例

腰

足、お尻の痛み

2022.12.24

これまでの経過

左足に人工靱帯を入れて以来、足とお尻に違和感や痛みがあった。
普段の動きでは歩行時や特に階段の上り下りで症状がでていた。

週2回の治療でまず3ヶ月骨格の歪み、筋肉に対する治療を行った。
その後4ヶ月目で鍼を導入していった、今では特に症状を感じることなく生活できている。

続きを見る

鍼灸院としての診断

骨盤の歪みによる足の着地に左右差が出てしまい、足への負担がでてしまい大腿部(太もも)、臀部(お尻)に痛みや違和感が出てしまっている。

続きを見る

治療方針

まずは痛み、違和感の原因になってしまっている骨盤の歪み、筋肉の炎症に対した治療を行っていった。
その後に筋肉張り感や痛み、違和感を取り除く為に神経的なアプローチを含めて鍼治療を行った。

続きを見る

治療内容

初めの3ヶ月間は体、骨格の歪みに対して骨盤矯正や背骨矯正を用いて治療を行っていきそれと合わせて筋肉に対する筋肉調整という治療方を取り入れて行った。
その後歪みが取れていき、まだ痛みは残ると言うことだったので筋肉や筋膜そして神経的アプローチを含め鍼灸治療を行っていった。
鍼灸治療を初めて受けた後は階段の上り下りが楽にできらようになり鍼治療を続ける事に歩く時など日常生活ではほぼ気にならない症状になって行った。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

週2回 5ヶ月

続きを見る

施術後のケア

痛みのある部位に対してのアイシング指導や、家でできる簡単な骨レベルで変えられるエクササイズをやっていただいた。
そして治療後に状態をより良くする為テーピングや置き鍼を用いて治療後のケアを行った。

続きを見る