伝統鍼灸 楓庵の施術例

足関節の痛み

2022-03-14

これまでの経過

2月に都市型マラソンに参加することになり、
10代以来のランニングの練習を始めることになる。
最初は軽快に走れたが、10〜15kmあたりで
足関節の痛みのため走れなくなる。
翌日になっても足関節の痛みや違和感が取れず、
ランニングの練習ができていない。
足関節の痛みを解消し、
また練習を再開したいという希望の下、
身内の紹介で診させてもらうことになる。

続きを見る

鍼灸院としての診断

肝腎陰虚

続きを見る

治療方針

滋補肝腎

続きを見る

治療内容

・初診
施術直後は大きな変化なし。
体が軽くなった感覚はある。
次回、1週間後に予約取ってもらう。


・2診
前回施術より1週間。
前回施術後、帰ってる途中から
体が温まりスッキリした感覚が出てきて
その日はよく眠れた。
翌日、足関節の痛みが消失しており、
その日の夜にランニングをしてみたが
15kmあたりで少し足関節の痛みが
出たので中断する。
ランニング翌日、
足関節の痛みが出てないか心配だったが、
痛みなく過ごせたとのこと。


・3診
前回より2週間。
長距離を走るとまだ足関節の痛みは出るが、
以前のように痛みが引かないことなく
翌日には痛みが消失。
都市型マラソンはコロナの影響で
中止になってしまったが、
体調管理のためランニングは
そのまま継続するとのこと。


その後はメンテナンスで
月1回ペースで診させて頂いてます。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

・施術回数
定期的な施術は3回。

・頻度
週1回ペース

・期間
約1ヶ月

続きを見る

施術後のケア

42.195kmを目標に
ランニングの練習されてましたが、
全く運動して来なかった体で
短期間での急な調整は
さすがに無理があります(汗)
都市型マラソンは
中止になってしまいましたが、
これを機に焦らず自分の体に合った
ペースでランニングしてもらってます。

続きを見る