伝統鍼灸 楓庵の施術例

【コロナ後遺症】味覚障害・嗅覚障害
-
鼻
-
口
-
男性
-
〜10代
2022-03-14
病院での診断
【コロナ後遺症】味覚障害・嗅覚障害
これまでの経過
2022年某日
39.8℃の発熱。
咳や喉の違和感は無し。
念のためPCR検査を受け、
コロナ陽性と発覚し自宅療養。
発熱は1日でひくが、
翌日に鼻水と鼻閉になり、
その日から食事をしても全く味がしない、
匂いを感じないことに気付く。
鼻閉が酷いせいかとそのまま様子見る。
10日間の自宅療養を経て
鼻水と鼻閉は改善するが、
味覚と嗅覚は改善せず。
耳鼻科に相談するも「しばらく様子見て下さい」
と指示を受け数週間様子見るも
味覚・嗅覚改善の兆しもなく、
親御さんが楓庵に施術依頼される。
味覚障害について
コロナ発症してから、
苦味、辛味、甘味、酸味、塩味
全般の味を感じなくなり、
何を食べても美味しくない。
嗅覚障害について
・匂いも全般感じない。
39.8℃の発熱。
咳や喉の違和感は無し。
念のためPCR検査を受け、
コロナ陽性と発覚し自宅療養。
発熱は1日でひくが、
翌日に鼻水と鼻閉になり、
その日から食事をしても全く味がしない、
匂いを感じないことに気付く。
鼻閉が酷いせいかとそのまま様子見る。
10日間の自宅療養を経て
鼻水と鼻閉は改善するが、
味覚と嗅覚は改善せず。
耳鼻科に相談するも「しばらく様子見て下さい」
と指示を受け数週間様子見るも
味覚・嗅覚改善の兆しもなく、
親御さんが楓庵に施術依頼される。
味覚障害について
コロナ発症してから、
苦味、辛味、甘味、酸味、塩味
全般の味を感じなくなり、
何を食べても美味しくない。
嗅覚障害について
・匂いも全般感じない。
鍼灸院としての診断
腎気虚
治療方針
補腎気
治療内容
・初診
切経にて腎の虚がかなり深い。
脾胃の湿邪の停滞がきつい。
肺の虚も深い。
補腎で施術。
施術直後は特に変化なし。
5日後に診せてもらうよう予約取ってもらう。
・2診
前回施術より5日後。
味覚・嗅覚について大きな変化なく、
味を感じず、匂いも感じない。
弁証からもう一度作戦を練り直す。
初診時に診られた湿邪の停滞は
マシになっていたが、
奥の方に瘀血の反応が際立っていたため
これを主に駆逐していく。
・3診
前回施術から5日後。
◯ココアやコーヒーの香りが
微かに香るようになり
コーヒーの苦味も微かに感じるようになる。
腎気虚がマシになってきた。
施術方法は前回同様。
・4診
前回施術から4日後。
◯薄い味や微かな匂い以外は
全般感じられるようになってきた。
(濃い味やきつい匂いは
感じられるようになる)
この頃より耳鼻科より処方された
ステロイド治療開始。
施術方法は前回同様。
・5診
前回施術から5日後。
△現状維持全快を100%としたら30%
味覚
薄い味がわからない
(味噌汁の出汁など)
嗅覚
微かな香りがわからない
施術方法は前回同様。
・6診
前回施術から3日後。
△現状維持
症状に変動がないことに
苛立ちが見える。
四診では表在の邪実が緩み、
切経でも左右での変化があり
良い兆候は見えるが、
もう一度入念に診直す。
瘀血の反応がマシになってきたが、
上焦に深い虚が現れてきたので
これを埋めていく。
・7診
前回施術から4日後。
◯30%→35%とやや改善。
チョコレートの甘みを感じるようになる。
苛立った様子が大分緩んでいた。
・8診
前回施術から3日後。
◯35%→45%と改善。
桃のエキスの入った
ミネラルウォーターを飲んだ時、
桃の甘みを感じた。
(以前は桃の甘味を感じず)
肉の旨味などはまだわからない。
嗅覚ほぼ問題ないとのこと。
・その後
前回施術から1週間後。
体調良く過ごされ、ジュースの甘味も
しっかり認識できるようになる。
調子良いのでしばらく様子見る
とのこと。
切経にて腎の虚がかなり深い。
脾胃の湿邪の停滞がきつい。
肺の虚も深い。
補腎で施術。
施術直後は特に変化なし。
5日後に診せてもらうよう予約取ってもらう。
・2診
前回施術より5日後。
味覚・嗅覚について大きな変化なく、
味を感じず、匂いも感じない。
弁証からもう一度作戦を練り直す。
初診時に診られた湿邪の停滞は
マシになっていたが、
奥の方に瘀血の反応が際立っていたため
これを主に駆逐していく。
・3診
前回施術から5日後。
◯ココアやコーヒーの香りが
微かに香るようになり
コーヒーの苦味も微かに感じるようになる。
腎気虚がマシになってきた。
施術方法は前回同様。
・4診
前回施術から4日後。
◯薄い味や微かな匂い以外は
全般感じられるようになってきた。
(濃い味やきつい匂いは
感じられるようになる)
この頃より耳鼻科より処方された
ステロイド治療開始。
施術方法は前回同様。
・5診
前回施術から5日後。
△現状維持全快を100%としたら30%
味覚
薄い味がわからない
(味噌汁の出汁など)
嗅覚
微かな香りがわからない
施術方法は前回同様。
・6診
前回施術から3日後。
△現状維持
症状に変動がないことに
苛立ちが見える。
四診では表在の邪実が緩み、
切経でも左右での変化があり
良い兆候は見えるが、
もう一度入念に診直す。
瘀血の反応がマシになってきたが、
上焦に深い虚が現れてきたので
これを埋めていく。
・7診
前回施術から4日後。
◯30%→35%とやや改善。
チョコレートの甘みを感じるようになる。
苛立った様子が大分緩んでいた。
・8診
前回施術から3日後。
◯35%→45%と改善。
桃のエキスの入った
ミネラルウォーターを飲んだ時、
桃の甘みを感じた。
(以前は桃の甘味を感じず)
肉の旨味などはまだわからない。
嗅覚ほぼ問題ないとのこと。
・その後
前回施術から1週間後。
体調良く過ごされ、ジュースの甘味も
しっかり認識できるようになる。
調子良いのでしばらく様子見る
とのこと。
施術回数・頻度・期間
施術回数:
8診
頻度:
週2回〜1回
期間:
1ヶ月10日間
8診
頻度:
週2回〜1回
期間:
1ヶ月10日間
施術後のケア
詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。