伝統鍼灸 楓庵の施術例

ギックリ腰

2024-09-09

病院での診断

ギックリ腰

これまでの経過

仕事中にギックリ腰を発症。
まだ仕事は残っていたが、
ゆっくりした動作でしか動けない為
早退することに。
以前、友人の紹介で楓庵のことは知っていたので
早退した足で当院に来院される。

続きを見る

鍼灸院としての診断

気滞血瘀

続きを見る

治療方針

活血化瘀

続きを見る

治療内容

・初診
ギックリ腰をしたのが数時間前。
床にかがんで作業していて
立ち上がった時に左大腸兪付近を傷める。
歩くにしろ、方向転換するにしろ
ゆっくり動かないと腰が痛い。
ギックリ腰は
よく年末に発症しているらしいが
この時期に発症するのは珍しいとのこと。


(詳しい問診事項は割愛します。)


四診より気滞血瘀と診立て施術。
施術中から全身ポカポカしてきて
施術後、帰る事には体が軽くなる。
手応えはあったので
あまり間を空けずに診る予定。


・2診(前回施術から3日後)
痛みはまだ少し残るが、
歩いたり立ったり、
階段の上り下りする分には
問題なく動けるようになる。
今回も活血化瘀で処置し
施術後はもっとスッキリしていた。
良くなりそうなので
一旦ここで様子見て頂き
痛みがあればまた連絡してもらう。



1週間後
mailで経過を伺ったところ、
”先日はありがとうございました。
おかげさまで2回目の治療後、
腰がすこぶる軽くなり
重いものを持っても
違和感がなくなりました。
また、身体の不調を感じましたら、
利用させていただきたいと思います。”
と返事を頂きましたので施術完了。

(後にGoogleのクチコミも戴きました☆)

続きを見る

施術回数・頻度・期間

・施術回数
2診

・頻度
なし

・期間
3日間

続きを見る

施術後のケア

詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。

続きを見る