伝統鍼灸 楓庵の施術例

コロナ後遺症
-
胸
-
内臓
-
メンタル
-
男性
-
20代
2024-09-08
病院での診断
コロナ後遺症
これまでの経過
2024年×月、コロナに罹患。
症状は発熱のみで1日の発熱だったが、
療養期間を経て職場復帰する日の朝、
自宅で憂鬱になり涙が止まらず落ち込んでしまう。
当日仕事は休むが、家で静養しても
過呼吸 吐き気・不安感・涙が止まらない
といった症状が発作的に出る。
翌日、心療内科で鬱状態と診断を受け
抗不安薬を処方され、
薬を服用しながら仕事復帰するが、
度々発作が出るため休職する事に。
症状は発熱のみで1日の発熱だったが、
療養期間を経て職場復帰する日の朝、
自宅で憂鬱になり涙が止まらず落ち込んでしまう。
当日仕事は休むが、家で静養しても
過呼吸 吐き気・不安感・涙が止まらない
といった症状が発作的に出る。
翌日、心療内科で鬱状態と診断を受け
抗不安薬を処方され、
薬を服用しながら仕事復帰するが、
度々発作が出るため休職する事に。
鍼灸院としての診断
腎気虚
治療方針
補腎益気
治療内容
以前、違う主訴で診ていた方で
経過良く過ごされていたが
今回コロナに罹患し、
療養期間が明けてから
鬱状態になってしまったとのこと。
過呼吸や動悸、吐き気、心窩部痛などあり
心療内科で抗不安薬を処方され
薬を服用しながら仕事に臨むも、
発作が出るので休職することになる。
(詳しい問診事項は割愛します。)
以前から体の傾向はよく知っていたので、
コロナを機に、
どの臓腑が弱ってしまったのかは
すぐに分かりました。
今回は腎気虚の反応が深かったので
これをよく補う。
施術中からリラックスし
緊張感が解けていく感覚があり
施術後はスッキリしていた。
詰めて診たいところだが、
次回の予約まで少し間が空くとのこと。
ただ、施術の手応えはあったので
様子を見てもらうことに。
・2診(前回施術から3週間後)
施術の数日後には発作が消失し、
抗不安薬なしでも3週間過ごせたよう。
もともと正気は弱い方ではないが
コロナという病邪が腎に重くのしかかり
深い腎気虚のような症状が出た。
経過は良いが、今後もメンテナスで
診ていく方針です。
経過良く過ごされていたが
今回コロナに罹患し、
療養期間が明けてから
鬱状態になってしまったとのこと。
過呼吸や動悸、吐き気、心窩部痛などあり
心療内科で抗不安薬を処方され
薬を服用しながら仕事に臨むも、
発作が出るので休職することになる。
(詳しい問診事項は割愛します。)
以前から体の傾向はよく知っていたので、
コロナを機に、
どの臓腑が弱ってしまったのかは
すぐに分かりました。
今回は腎気虚の反応が深かったので
これをよく補う。
施術中からリラックスし
緊張感が解けていく感覚があり
施術後はスッキリしていた。
詰めて診たいところだが、
次回の予約まで少し間が空くとのこと。
ただ、施術の手応えはあったので
様子を見てもらうことに。
・2診(前回施術から3週間後)
施術の数日後には発作が消失し、
抗不安薬なしでも3週間過ごせたよう。
もともと正気は弱い方ではないが
コロナという病邪が腎に重くのしかかり
深い腎気虚のような症状が出た。
経過は良いが、今後もメンテナスで
診ていく方針です。
施術回数・頻度・期間
・施術回数
2診
・頻度
なし
・期間
3週間
2診
・頻度
なし
・期間
3週間
施術後のケア
詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。