伝統鍼灸 楓庵の施術例

咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
-
のど
-
胸
-
男性
-
20代
2024-09-02
病院での診断
咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
これまでの経過
咽の痞えた感じが1~2カ月続き、
朝や夜中に症状が酷くなる傾向があり、
病院で診てもらったところ咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
と診断され、痰が絡むので去痰作用のある漢方を処方され
服用するも、ややマシにはなるが咽の痞えが取れない。
本質的な改善を求め当院に来院される。
朝や夜中に症状が酷くなる傾向があり、
病院で診てもらったところ咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
と診断され、痰が絡むので去痰作用のある漢方を処方され
服用するも、ややマシにはなるが咽の痞えが取れない。
本質的な改善を求め当院に来院される。
鍼灸院としての診断
肝鬱気滞
治療方針
疏肝理気
治療内容
・初診
現在は咽の痞えによる咳、
痰が絡まった感じが主な症状。
去痰作用のある漢方薬を服用しているが
一向に痰が取り除かれず
スッキリしない日が続く。
仕事の始業前の朝に
症状が酷くなることが多く、
夜に寝付く頃や、夜中にも
咽の痞えが気になって起きることがある。
咽が痞える1カ月前くらいは
ゲップがよく出ていたとのこと。
咽の症状以外には、
左上瞼の痙攣がここ2週間ほど続き
夜起きることがあるため
日中がだるいことが多い。
(詳しい問診事項は割愛します。)
“痰が絡む→去痰の漢方”
を処方されたのだろうが
脾虚生痰による咽の痞えではなさそうで、
肝鬱気滞からくる梅核気なので
これを散らしていけば何とかなりそう。
施術後は息が深くなり
スッキリされていた。
反応的にそんなに難しくなさそうなので
近い内に診させて頂く予定。
・3診(前回施術から11日後)
初診、2診と施術後の経過は良好で、
仕事始業前の咽の痞え消失し、
夜も咽の痞えがなくなる。
左瞼の痙攣も消失し、
疲れが取れやすくなり体力も回復する。
気滞の所見もよく改善していたので
今後はメンテナンスで診ていく。
現在は咽の痞えによる咳、
痰が絡まった感じが主な症状。
去痰作用のある漢方薬を服用しているが
一向に痰が取り除かれず
スッキリしない日が続く。
仕事の始業前の朝に
症状が酷くなることが多く、
夜に寝付く頃や、夜中にも
咽の痞えが気になって起きることがある。
咽が痞える1カ月前くらいは
ゲップがよく出ていたとのこと。
咽の症状以外には、
左上瞼の痙攣がここ2週間ほど続き
夜起きることがあるため
日中がだるいことが多い。
(詳しい問診事項は割愛します。)
“痰が絡む→去痰の漢方”
を処方されたのだろうが
脾虚生痰による咽の痞えではなさそうで、
肝鬱気滞からくる梅核気なので
これを散らしていけば何とかなりそう。
施術後は息が深くなり
スッキリされていた。
反応的にそんなに難しくなさそうなので
近い内に診させて頂く予定。
・3診(前回施術から11日後)
初診、2診と施術後の経過は良好で、
仕事始業前の咽の痞え消失し、
夜も咽の痞えがなくなる。
左瞼の痙攣も消失し、
疲れが取れやすくなり体力も回復する。
気滞の所見もよく改善していたので
今後はメンテナンスで診ていく。
施術回数・頻度・期間
・施術回数
3診
・頻度
10日に1回
・期間
約1カ月間
3診
・頻度
10日に1回
・期間
約1カ月間
施術後のケア
詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。