伝統鍼灸 楓庵の施術例

寝違え
-
首
-
男性
-
20代
2024-09-01
病院での診断
寝違え
これまでの経過
猛暑日が続く熱帯夜の夜にあまりに暑かったので
普段付けない自室の寝室の冷房を付けて寝たところ
朝起きた時に首の痛みがあった。
左に顔を向けると左首に痛みがあり咄嗟に左を見れない。
早期の改善を求め、発症した日にお問い合わせを頂き来院。
普段付けない自室の寝室の冷房を付けて寝たところ
朝起きた時に首の痛みがあった。
左に顔を向けると左首に痛みがあり咄嗟に左を見れない。
早期の改善を求め、発症した日にお問い合わせを頂き来院。
鍼灸院としての診断
寒邪在表
治療方針
解表散寒
治療内容
普段は寝室の隣の部屋の冷房をつけて
寝ているため、部屋が涼しい状態で
寒くなることはなかったようだが、
熱帯夜の夜は寝室の冷房をつけ
直に風を当たったまま寝てしまったようで、
起きた時は部屋が寒かったとのこと。
左を向く動作ができず、
体ごと左を向かないと首が痛い。
(詳しい問診事項は割愛します。)
四診より、
正気の弱りはなく寒邪は表在にあるので
これを解表散寒し駆邪する。
施術中からジワっと通る感覚があり
施術直後は左斜め45°を向けるようになる。
軽症ではあるが、
念のため翌日も診させてもらう。
・2診(前回施術の翌日)
施術した日はよく眠れ、
翌朝には首の痛みは消失し
左に向くことも可能になる。
今後は冷房に気を付けてもらい
過ごして頂くよう指導し
今回を以て施術終了。
寝ているため、部屋が涼しい状態で
寒くなることはなかったようだが、
熱帯夜の夜は寝室の冷房をつけ
直に風を当たったまま寝てしまったようで、
起きた時は部屋が寒かったとのこと。
左を向く動作ができず、
体ごと左を向かないと首が痛い。
(詳しい問診事項は割愛します。)
四診より、
正気の弱りはなく寒邪は表在にあるので
これを解表散寒し駆邪する。
施術中からジワっと通る感覚があり
施術直後は左斜め45°を向けるようになる。
軽症ではあるが、
念のため翌日も診させてもらう。
・2診(前回施術の翌日)
施術した日はよく眠れ、
翌朝には首の痛みは消失し
左に向くことも可能になる。
今後は冷房に気を付けてもらい
過ごして頂くよう指導し
今回を以て施術終了。
施術回数・頻度・期間
・施術回数
2診
・頻度
なし
・期間
2日間
2診
・頻度
なし
・期間
2日間
施術後のケア
詳しい経過は
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。
当院のHPの"症例集"に
イラスト付きで掲載されております。